分譲一戸建て・建売住宅掲示板「マザー・グランデ 茨木」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. マザー・グランデ 茨木

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2016-11-28 21:53:01

大阪府茨木市耳原に216邸の新規分譲地がオープンしてます。
建設会社は、富士住研です。
現在第1期分譲中です。

第1期モデルハウスは現在4つ建っていましたが、
全て完売済みとのことです。
一番気に入ったモデルハウスAで、
外構やら消費税やら込みで4100万程度と言ってました。
ここに銀行保証料や火災保険等の諸費用150万円くらいがプラスされるだけ
という安さが気になっています。

基本仕様で、フラット35S対応、エコポイント対応でした。
されに、奥さまにはうれしいだろうPanasonicのカップボードも
3種類から1つ選択できるという豪華設備仕様に思えます。
ほんと追加料金支払って変更する部分がないくらいに思えます。
買い物もアルプラザへ歩いて行けるくらいの距離ですし、
敷地の隣は大きな公園で環境も抜群に思えます。

デメリットとしては、駅までのバスの時間でしょうか。
うたっている時間は17分ですが、マイカルの通りは朝混むでしょうから
20~25分はかかるのではと見ています。(実際どうなのでしょう)
自転車や原付で通勤すればそれもクリアされるかな~。。。

こんな良い物件なのですが、検討中・購入された方で
デメリットな部分があれば、ご意見いただければと思います。
そのデメリットが自分にとって全て許容範囲であれば
「買い」かなと思ってます。
※決して悪口を望んでいるのではありません。
 デメリットが書かれなければそれが一番の望みです。

物件URL:http://e-ie.co.jp/ibaraki/
所在地:大阪府茨木市耳原3丁目18-34 他
交 通:JR京都線「茨木」駅より阪急バス約15分、
    阪急電鉄京都線「茨木市」駅より阪急バス約15分、「耳原」停留所より徒歩7分
総戸数:216戸
売 主:株式会社富士住研
【物件情報を追加しました 2013.5.22 管理担当】

[スレ作成日時]2010-09-18 02:30:30

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マザー・グランデ 茨木

  1. 222 匿名

    確かに。
    買う気がなく、ただ不安を煽るだけの人はこのサイトへ来ないで欲しい。

    すでに購入してるので気ぃ悪い。

    高圧電線や耐震面も気になるけど、別にここだけの問題じゃないから言いだしたらキリないし…。

    もし関係ない他の業者が嫌がらせの書きこみしているなら、本当にタチ悪いです。

  2. 223 匿名

    たしかに注文住宅の部類には入りませんね。
    自由設計レベルなので建売となんら変わりないような気もしますね。

  3. 224 匿名さん

    建売の定義はどうでもいいし

  4. 225 匿名さん

    他の物件と比較しての意見も悪くはないんじゃないかしら?
    買う前には比較しませんか?
    そりゃ、書き込む内容にもよりますけど、私も値下げして欲しいなって思います。
    入居済みの方たちにとっていい話しかできないなんておかしいと思います!



  5. 226 匿名

    マイナスな書きこみがあるのは仕方ないけど、要は書きこみ方ですよね?

    物件を比較検討する為に、確かにプラス面、マイナス面知りたいのは当然です。

    ただ、ここに書きこみされている中にいくつか悪意がこめられているものがあるので、それらに対して嫌な気持ちになっているのではないでしょうか?

    いい情報ばかり挙げる必要は全くないと思うけど、入居されてる方々もいらっしゃるので、悪意をこめた様な書きこみ方をするのはちょっとなぁ…と思いました。

  6. 228 契約済みさん

    もう少ししたら、工事に着工するのですが
    大工さんへの差し入れ等は、どんなものを渡すのかわからず迷っています。
    すでに立てられた方で、どんなものを渡したか教えていただけないでしょうか。

  7. 229 賃貸住まいさん

    缶コーヒーを1ケース差し入れしました。最近はお酒は持っていかないみたいです。担当の方に聞いたら教えてくれましたよ。一度聞かれてみてはどうですか?

  8. 230 入居予定さん

    私も、すごく気になっていました。

    営業さんには、したかしてないかで、作業は変わらないから基本的に差し入れの必要はないと言われました。

    でも、やはり気持ちということで、先日缶ビール1ケース差し入れいたしました。



    缶コーヒーもいいと思います。

    大分完成間近の家が増えてきましたね。引越しが楽しみです。





  9. 231 契約済みさん

    228です
    229、230さん、ありがとうございます。
    参考になります。缶コーヒーですね。
    一度、担当者に聞いてみます!!

  10. 232 匿名

    私も缶コーヒーと、あと500mlのペットボトルのお茶、小分けされているお菓子を差し入れしました。差し入れをするか、しないかで工事に差は出ないと思いますが(出たらプロとしてどうでしょう?)、気持ちの問題ですね。工事の進行具合も見に行くでしょうし、私は見に行く時にも、時々差し入れしています。
    だいぶ家が建ってきて、楽しみです!
    ちなみに、皆さん、引っ越し業者はどこにされる予定でしょうか?

  11. 233 入居予定さん

    引越しは、事務所に置いてあったパンフをいただき、サカイさんにおねがいしました。
    うちは春休みに入るので、どこも高そうでした。
    数社見積もりをだしてもらうつもりでいたのですが、
    最初にきていただいたサカイさんの押しに、負けてしまい・・・契約しました。

    富士住研さんの紹介だというと割り引きがありましたが、
    他社と比べていないので、金額はどうでしょうか。

    引越しの経験は数回ありますが中には破損などもありました。気持ちのいい引越しをしたいものです。










  12. 234 契約済みさん

    ローンは決定しましたか?
    フラット35よりで、変動金利も金利が魅力的で少し悩んでいます。
    以前、営業さんがちらっと、フラット35は、自分で申し込みしないといけないと言ってたのですが、
    フラットを申し込んだ方は、申し込み大変でしたか?ちなみにどこの銀行で申し込みましたか?
    私は楽天かSBIで検討しています。

  13. 235 賃貸住まいさん

    アートにしました。見積もりに来て頂いての印象が一番大きかったかな?価格も大事ですが、家財を預けるのでどんな扱いで運んでくださるのか一番丁寧に説明してもらい安心できたのと、価格も一番ではなかったですが、安かったので決めました。

  14. 236 匿名

    サカイに見積もりに来てもらいましたが、営業の方の態度がかなり悪く、絶対ここでは頼まない!一番高い時期とはいえ、30〜40万かかると言われ、『逆に払えますか?』とまで言われて腹が立ちました!最終ちゃんとした見積もり金額を出してもらうと、25万くらいでしたが、それでも他社より高いし、『〜で1位だから』ばかり言ってて、感じ悪かったです!せっかく新居を構えて楽しみにしてるのに…いい引っ越し業者さんを選びましょう!!

  15. 237 契約済みさん

    カーテンレールは、どうしましたか?
    自分でつけましたか?
    カーテン屋さんで頼みましたか?
    頼んだお店教えていただきたいです。

  16. 238 入居予定さん

    明日から住人です。

    カーテンレールはカーテンDOさんに付けて頂きました。
    作業も迅速で対応もよかったですよ!

    カーテンも一緒に買いました。

    照明は自分で買われるて取り付けだけお願いしたほうが安上がりですよ。
    私は定価より6割引で照明買いましたよ^^

  17. 239 賃貸住まいさん

    私も阪急茨木市駅近くのカーテンDoでお願いしました。3月はカーテンレールの取り付けも予約でいっぱいでした。入居までにカーテンが間に合いません。しばらくカーテン無しでの生活になりそうです。値段は最近どこでも似たような値段でしょうか。ただ、高槻のマナベインテリア家具?では28日までカーテンレール取り付け費無料キャンペーンやってました。

    新居に小荷物を運び込んでいると、もう入居されている方は「どんな人?」と観ておられます。(まあ、私たちもどんな方々かなあと観てはいますが)まだ引越しはしておりませんがよろしくお願いします。

  18. 240 契約済みさん

    237です。
    238さん239さんありがとうございます。
    カーテンDo、マナベインテリアで、検討してみたいと思います。

    238さん、入居おめでとうございます。素敵な新生活のスタートになると良いですね!!
    照明6割引すごいですね~!!
    よろしければ、購入したお店教えていただきたいです。
    よろしくお願いします。

  19. 241 購入検討中さん

    はじめまして。

    何度も現地へ行ってますが、まだ決めかねています。
    本当は今娘が通っている幼稚園の範囲(箕面市吹田市)で探しているのですが、ここのモデルハウスも良かったですし、216邸建つのも気に入っています。
    同世代の同じ年齢くらいの子供のいる街でのびのびと子育てしたいと思っている私にはとても良い物件だと思っているのですが、場所だけが私の中で難点になっています。

    私のように場所に悩んでおられる方や、悩んではいたけど購入を決断された方のお話を聞ければと思っています。

    そして、もう新生活をされておられる方は住んでいてどうでしょうか?
    4歳(もうすぐ年中)と2歳の子供がいますが、幼稚園はどうされたでしょうか?
    小学校はどんな感じの学校でしょうか?
    子供の環境を最優先に考えたいと思ってますので、どんな事でも構いませんので教えて頂ければと思っております。

    初めての投稿で不慣れですみません。
    よろしくお願い致します。

  20. 242 匿名

    3月から4月頃に引っ越しを予定してる者です。238さん、239さんに質問です。カーテンレール、カーテン全てで、どれくらいの値段がかかりますか?今のカーテンも気に入ってるので、寝室などは、そのまま使いたいと思っているのですが、カーテンレールだけでも取り付けてもらえるのでしょうか?教えていただけたらうれしいです。

  21. 243 賃貸住まい

    私はカーテンDoで購入しましたが、カーテンレールだけでも取り付けてくれますよ。

    小さい窓にも1枚分の取り付け料が掛かるので、2枚の窓を両開きのカーテンを取り付けてもらいます。
    1軒分になると10万を軽く超えるので、子供部屋はレールだけ取り付けてもらって既製品をとりあえずで付ける予定にしてます。

  22. 244 契約済みさん

    以前の話題を蒸し返してすいませんが
    本日の地震で、大阪も震度3でしたが、入居済みの方で
    揺れ具合はいかがでしたでしょうか??

  23. 245 HM

    リクルートのスーモマガジンにはもー載ってなかった。
    完売したのでしょうか?

  24. 246 比較検討中さん

    まだ半分残ってるそうですよ。

  25. 247 入居済み住民さん

    241さんへ

    住み心地はその家族によると思います。
    買い物は現時点では便利ですよ。アルプラザがなくなれば不便でしょうけど。
    通勤は勤め先次第では不便に感じるでしょう。
    学区は普通ですね。小中学校は可もなく不可もなくです。
    決して良くはないですが特別悪いわけでもないですよ。
    環境はご存じの通り色々問題もありますが(スレみればわかると思いますが)
    気にならなければ良いと思います。
    少し離れると工場など多いのですけど、タウンは耳原公園も近く子育て世代ばかりなので。
    ただし、人づきあいが苦手な人は不向きかも…。
    ビッグタウンのせいか団地のような雰囲気になりそうです。
    それを良しととらえるかはあなた次第かな。
    家は今は満足しています。が、最初は気分が高まっているので気に入らないところも
    ポジティブに考えて、これもありだよね~的なところもあり。。。
    もう少し住んでみないとわかりませんね。

    場所で悩んでおられるようですが、こちらに越してくるメリットがないならやめたほうが
    いいかもしれません。
    家だけ気に入っても後々に後悔することになりかねませんから。
    よくお考えになってくださいね。


  26. 248 購入検討中さん

    247さんへ

    とても参考になりました。ありがとうございます。

    もう一度よく考えて結論を出そうと思っています。

  27. 249 購入済みさん

    小学校、中学校は よくも悪くもなく 、

    決して良くはないけれど、なんですね・・・。
    前に出ていた話題以外であれば
    具体的にその理由がしりたいのですがよかったらお願いします。

  28. 250 入居済み住民さん


    249さんは購入済みなのですよね?
    では、ある程度はお調べになってますよね?

    良い悪いは以前の学区環境にもよるので人によって印象は違うと思います。
    あまり詳しく話すと差し支えあるので避けますが、私が家探しをする中で
    小中学校など調べたり見聞きしてきた中では普通だと感じました。
    以前の学区より決して良いとは思えなかったのですが、特に悪いとも思えませんでした。
    特に良い学区にこだわらないなら気にすることはないのでは…。

    このような事は他人の意見は参考程度にしてご自分で判断なさったほうが良いですよ。



  29. 251 匿名

    昔と今とでは、時代も変われば良い悪いの評判も変わってきます。
    もし良くない評判があったとしても自分のお子さんが通われる時に良ければそれでいいんじゃないかな?

  30. 252 購入済みさん

    250さん、251さん、ありがとうございました。

    もし気分を害されていらしたらすみませんでした。



    通うころになってから、いろいろ対応して考えていこうと思います。

  31. 253 購入済み

    それと、入居済みさんにお聞きしたいのですが、入居する時の挨拶回りはどの程度先までしましたか?
    まだ建っていない所も多いですが、ここは区画数も多いのでどこまで挨拶したら良いのか…
    両隣ぐらいでいいんでしょうか?

  32. 254 よそで購入

    3ヶ月ほど前にモデルルーム見に行きました。
    チラシで見ていろんなプランがあるみたいでしたが、すぐ飽きそうな感じがしましたね。

    シアタースペース?みたいな寝室ある邸で、フロアが全部真っ白なの。
    吹き抜け+採光の大きいFIX窓がどーんとあって、どうみても冬は寒いし夏は暑いし、
    いったい誰がこんなの買うんだろうと思ったら、既に売れてた。

    他に、エントランスカフェ?とかキッズリビングとか。他にもあるみたいですが。
    駅までかなり遠いわりには価格は高めで、周辺の往来もよくないし、おもちゃみたいなプランで・・・

    数十年住むかわかりませんが、転居しなければならなくなったとか、財産の処分の時に売ることを
    考えると、売りやすい物件ですかね?
    そのまま築20数年が経過したころ、わざわざ風呂だけ2階に作ったような家って敬遠されませんかね。

  33. 255 匿名さん

    >254
    そう感じておられるなら、買わないほうが良いと思いますよ^^

  34. 256 購入済み

    入居の挨拶周り、本当悩みますよね。私達は、家の並びと向かいはしようと思います。もう住んでいる方もたくさんいらっしゃって、足を運んでいると、既に井戸端会議をするくらい、皆さん打ち解けてるようなので、『うちには挨拶来てない』みたいに言われるのもイヤですし。難しいですけどね。。。

  35. 257 入居済み住民さん

    向こう三軒(あれば家の裏も)両隣で十分ですよ。
    本当に自分の周りだけでいいと思います。
    それ以上するなら横と向かいの並び全てにしないとってことになりません?
    もし、中途半端にすると余計「うちには来なかった」ってことに…。
    離れたお宅からはお会いした時に「よろしくお願いします」って笑顔で挨拶される方が嬉しいし
    気持ちいいですけどね。

  36. 258 購入済み

    そうですね。ご意見ありがとうございます。
    御近所か少し離れているかはわかりませんが、今後ともよろしくお願いします。

  37. 259 やっと家に慣れた

    私の家族はあいさつ回り、本当に悩みました。
    夫婦で考えた結果、同じ並びの近所さんへ簡単な物を持って挨拶に行き、日中よく子供と外で遊ばれている同じ並びでないご近所さんへは子供と通った時に挨拶だけはしておきました。
    軒数が多いのできりがないので。

    家の前は公道なので「誰?」っていう方が通られていますね。会釈すべきか迷います。

    犬の散歩をされている方もいますが(住んでいる方以外と思われる)、糞だけは置いていくなよ・・・・・
    と住民以外のマナーが気になったりします。

  38. 261 入居済み住民さん

    237さん

    当方年度末で残業続きで本日やっとネットサーフィンできる様になりました。。。
    ご連絡遅くなりましたがまだ間に合うようであればご参考までに購入店お知らせします。

    ネット通販ですが、照明器具の通信販売専門店【ライトスタイル】というお店です。
    電話・メールでなんどかやりとりしましたが対応よかったですよ!

    ネット通販で不安でしたから、着払いで物品確認しましたが。

    これから購入される方もご参考までに。
    ※もちろんここのお店のものじゃないですよ(笑)

    そして242さん
    239さんがお話されておられましたので大丈夫ですかね。
    私も以前から使っているカーテンを2階で使えるところはすべて使い(カーテンレールのみ取り付けを依頼)
    1階と階段のレールカーテンのみカーテンとカーテンレールを取り付け依頼しました。





  39. 262 入居済み住民さん

    261のコメントは238です。
    (すみません)

    また追記で

    取り付けて3ヶ月たちますが照明に不具合等もないのですよ。
    ちなみに私はコイズミの商品を購入しています。

  40. 263 購入済み

    購入済みの方に質問です。住宅エコポイントの30万円は、追加工事で使われましたか?それとも、後日申請しましたか?後日申請の場合、どれくらいでポイント交換できるのでしょうか?

  41. 264 入居済み住民さん

    うちは住宅エコポイントは追加工事に使用しました。
    営業さんが書類をすべて用意して手続きしてくれたので楽でしたよ!

    ご自分で申請して受取までは分からないですね。。。ごめんなさい。

  42. 265 匿名さん

    パナソニックのエコキュートですがいつ頃、入るんでしょうか?

  43. 266 購入検討中さん

    1,2ヶ月ほどここのモデルハウスを見学していて、最近こちらの標準仕様(設備など)をいただいたのですが、システムキッチンとかバスとかがモデルハウスよりいくらかグレードが低い気がするんですが気のせいでしょうか?それともモデルハウスだから奮発している?年末ぐらいの仕様書ってどこかでアップしてないでしょうか?
    もしくはすでにお住みの方のキッチン、バスなどのモデルやグレードなど教えて頂けたら幸いです。

  44. 267 入居予定さん

    266さん

    初めまして。
    私も同じように思います。
    モデルハウスはオプションがかなりついていますが、風呂とキッチンは標準のままと聞いてたのですが、明らかにモデルと違うものが付けられていますよ。

  45. 268 入居済み住民さん

    >267
    いやいや、一緒でしょ。。。

  46. 269 購入検討中さん

    初めまして。
    主人の実家が近いのとうちの子と同じくらいの子供さんが多く住んでいるんで検討中です。
    自宅兼店舗にしたいのですが今のところ住居のみの方ばかりだそうで悩んでいます。
    店舗というのはワンちゃんの美容室です。
    子供もまだ小さいですし私一人でする事なので1日2~3匹のワンちゃんが限度だと思います。
    しかし匂いや鳴き声などで近隣の方にご迷惑がかかってしまうのかなと・・。
    やはり隣でトリミングサロンをされると迷惑でしょうか??
    ペットホテルはしないつもりです。
    あと値段が高いような気がするのも引っかかっています。

  47. 270 匿名さん

    一斉開発の場所って、出店OKなのでしょうか。
    またこの土地の需要の有無や利益率も考えておられるでしょうか。
    儲けなし、趣味の範囲でOK、ということでしたらすみません。

  48. 271 購入検討中さん

    お返事ありがとうございます。
    営業の方は大丈夫と言っておられました。
    利益率などは計算した上なのですが一晩考えやはり今回は見送る事にしました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸