住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART4】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART4】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-12-26 01:34:40
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マンションvs戸建ての議論。
PART3は1000を超えましたので、PART4を作成しました。

PART1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/

PART2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/

PART3
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/89638/

[スレ作成日時]2010-09-17 12:25:57

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART4】

  1. 8201 匿名さん

    >>8198
    >>8199
    もういいから放っておこう。既にそれなりに反論は出てるし。

  2. 8202 デベにお勤めさん

    >『日本最大のマンション口コミ掲示板』 を訪れる戸建て派の人って
    >マンションを敵として考える人が多いのか?

    いいえ、マンションを購入されるお客様は神様です。
    デベのグループ企業に末永くお金をお支払い戴ければ幸甚です。


  3. 8203 匿名さん

    3000万さんが最新マンションに住んだことあるわけないじゃん。
    エレベータのセキュリティのこともよく理解してないんだよ。

  4. 8204 匿名さん

    戸建てだけど、やな気分だよ、3000万さん

  5. 8205 匿名さん

    セキュリティは住んでても分かり難いぐらいだから
    非住民にとっては宇宙的なんだろうね。

  6. 8206 匿名さん

    明日あたりマイホームを見学する方は、
    数千万円多くかかってもマンションに魅力を感じるのか、マンションより格安なことに気づき、憧れの一戸建てを手に入れるのか。
    自分の足と目で調べ、納得して購入することです。

    イメージだけで購入するとここのマンション所有者みたいに後悔に後悔を重ねる事となりますよ。

  7. 8207 匿名さん

    何を持って後悔していると説くのかな。。。。

    理解できないや

  8. 8208 匿名さん

    マンションと一戸建ての経費差は3000万円ではなく7000万円ですよ。
    土地という資産は古くなりませんから。

  9. 8209 匿名さん

    7000万さん、登場~~~

  10. 8210 匿名さん

    底値で買ってれば資産面では〇だよ

  11. 8211 匿名さん

    マンション業者の人も必死だね。プロとして虚偽情報での売り込みは、品がないですね。

  12. 8212 匿名さん

    反対意見は後悔してる人か
    営業をしてるという考えしかでてこないことが
    すでに異常な考えと思うのですが…
    3000万さん病院いったほうがいいかも

  13. 8213 匿名さん

    >戸建てで駐車場を確保しようとすると
    >土地の面積が3~4坪余計にかかる。
    >坪100万円だと、クルマのために300~400万円の土地代が要るわけだ。

    建蔽率って知ってる?
    土地が50坪あっても丸々使えるわけじゃないからね。
    住宅地であれば大体50%~60%ですよ。残りの40%~50%が庭なり駐車場になるわけ。
    だから駐車場のために余計に土地が必要というのは見当違い。

  14. 8214 匿名さん

    マンション派の無知さに哀れみさえ感じるよ。

  15. 8215 匿名さん

    >8212

    マンションの維持管理費は一生住むと一戸建てより3000万円多くかかり、
    一戸建ては、土地代4000万円はそのまま残りますので
    マンションは一戸建てより7000万円損ということなんですよ。
    そんな簡単な足し算も理解できないからマンションなんかになっちゃうんですよ。

  16. 8216 匿名さん

    マンションがいかに損なマイホームかと言うことよりも
    毎月3万円も4万円も家賃のように一生ふんだくられるのが悔しいですね。
    それだけあれば子供の塾代だって新車だってまかなえますから。

  17. 8217 匿名さん

    3000万さんは7000万さんに
    レベルアップしたようですね

  18. 8218 匿名さん

    無学無知はいつの時代も業者のカモです。カモになった被害者は、業者を擁護する。人間って面白い生き物です。

  19. 8219 匿名さん

    マンション派さんは建蔽率についてはどう理解しているのでしょうか?
    流石に、業者だったら「駐車場の土地分を多く買わなければならない」なんて間抜けは言いませんよ。

    あ、マンション派さんのジョークだったのでしょうか?それとも真剣に戸建てを叩くために妄想したのか?
    万が一、妄想したのであれば相当マンション住まいでおかしくなったという事ですね。

  20. 8220 匿名さん

    戸建てで駐車場を確保しようとすると
    土地の面積が3~4坪余計にかかる。
    坪100万円だと、クルマのために300~400万円の土地代が要るわけだ。
    その上にガレージを建てるとすれば、もう100万円ほどかかる。
    まして都会に多い、1階を駐車場にした場合は、
    建物本体として数百万円かかるわけだ。

    マンションの場合は月々数万円の駐車場代がかかるとしても、
    クルマが必要でなくなれば借りなければいいだけのことで、
    戸建て派の人が言われるような差はほとんどないと思う。

    修繕費にしても、マンションの共用部は自分の持分だから
    むしろ頻繁に点検、修繕を繰り返してもらう方が資産価値を維持できる。

    管理費は共用部の清掃やゴミ捨て、
    見回ってもらう安心料と思えばそんなには高くないよ。




    さ、突っ込みどころ満載のマンション派さんの書き込みですよ~

  21. 8221 販売関係者さん

    >マンションがいかに損なマイホームかと言うことよりも
    >毎月3万円も4万円も家賃のように一生ふんだくられるのが悔しいですね。
    >それだけあれば子供の塾代だって新車だってまかなえますから。

    デベの営業妨害になるので、この板で本音を言わないで下さい。
    マンションを有難がって、長年毎月お金を払う人が沢山いるのです。

    企業が利益を上げる基本スキームは、売ったあとにどれだけ長くお金を取れるか。
    売価より、その後に入る長期的なお金が収益の源泉。粗利が大きいから値引きしても売ります。
    負担感を巧妙に軽くみせて、いかに長くお金が入るようにするかが腕のみせどころ。

  22. 8222 匿名さん

    我が家の土地は2000万円だから5000万円得、というわけですね。

  23. 8223 匿名さん

    10円安い牛乳を買う為に何件ものスーパーをはしごするような堅実な主婦が
    毎月数万円の不必要な出費を無視する事がわからないです。多分、真実を知らないんでしょうね。

  24. 8224 匿名さん

    はいはい。よかったね。連続投稿お疲れさま。

  25. 8225 匿名さん

    >8224

    そんなに感情的にならないほうがいい。傷つくだけだから見ないほうがいいよ。

  26. 8226 匿名さん

    >>8224
    ねえねえ、建蔽率を説明して!
    マンション派さん!

  27. 8227 匿名さん

    >3000万さんは7000万さんに
    >レベルアップしたようですね

    もはやマンション派の反論はこのレベル。勝負アリ。

  28. 8228 匿名さん

    塾代といえば、年間100万がザラですね。
    戸建てに熟知の3000万さんは、マンションセキュリティのみならずそちらもご存じないなんてことはありませんよね?

  29. 8229 匿名さん

    生活に便利なマンションに住んでいるので
    買い物に奔走するひつようがありません
    タイムイズマネーです

  30. 8230 匿名さん

    マンション派のまともな主張はないのなねー、待ってまーす。

  31. 8231 匿名さん

    話は反れますが、100万かけても地頭が悪い愚息に100万×4=400万はかけすぎました。
    3000万さんがお子さんにかけた塾代は月3万だったのですね。頭のいいお子さんで羨ましいです。頭のいい3000万さんのお子様と違いうちなんか400万以上掛けましたのに、たいした中学に通っておりませんので将来予定していた東大合格は無理かもです。
    3000万さんの教育方針等教えていただきたいぐらいです。

    1戸辺り3000万の損に増して愚息にもお金が嵩むのが悩みです。せっかく頭のいい3000万さんのアドバイスを受けたので、マンションを1軒売却する方向です。
    まだ正式契約ではありませんが、8年前に4000万で買ったマンションが4500万余りで売れそうで助かりますわ。

  32. 8232 匿名さん

    >>8229

    >生活に便利なマンションに住んでいるので
    >買い物に奔走するひつようがありません
    >タイムイズマネーです

    生活に便利な戸建て住人も同様に居るわけだからマンションの優位性にはならないよ。

  33. 8233 匿名さん

    ↑怖

  34. 8234 匿名さん

    MS派のもう少しまともな人の意見がききたいです

  35. 8235 匿名さん

    それか、こういうので笑わせてくれてもいいけどね。

    戸建てで駐車場を確保しようとすると
    土地の面積が3~4坪余計にかかる。
    坪100万円だと、クルマのために300~400万円の土地代が要るわけだ。
    その上にガレージを建てるとすれば、もう100万円ほどかかる。
    まして都会に多い、1階を駐車場にした場合は、
    建物本体として数百万円かかるわけだ。

    マンションの場合は月々数万円の駐車場代がかかるとしても、
    クルマが必要でなくなれば借りなければいいだけのことで、
    戸建て派の人が言われるような差はほとんどないと思う。

    修繕費にしても、マンションの共用部は自分の持分だから
    むしろ頻繁に点検、修繕を繰り返してもらう方が資産価値を維持できる。

    管理費は共用部の清掃やゴミ捨て、
    見回ってもらう安心料と思えばそんなには高くないよ。

  36. 8236 匿名さん

    >頭のいい3000万さんのお子様と違いうちなんか400万以上掛けましたのに、たいした中学に通っておりませんので将来予定していた東大合格は無理かもです。

    東大がでてくるのがイタイ。

  37. 8237 匿名さん

    変な方がいらっしゃるようですね。

  38. 8238 匿名さん

    >戸建てで駐車場を確保しようとすると
    >土地の面積が3~4坪余計にかかる。
    >坪100万円だと、クルマのために300~400万円の土地代が要るわけだ。

    建蔽率って知ってる?
    土地が50坪あっても丸々使えるわけじゃないからね。
    住宅地であれば大体50%~60%ですよ。残りの40%~50%が庭なり駐車場になるわけ。
    だから駐車場のために余計に土地が必要というのは見当違い。

  39. 8239 匿名さん

    もうそろそろマンション派を苛めるのやめない?
    本気で泣くと思う。

  40. 8240 匿名さん

    インターネットは魔物がすんでいるからね。
    昨夜から若干一名、壊れちゃった人が徹夜でスレ番しているね。マンションが原因で何かあった?

  41. 8241 匿名さん

    泣くって…
    こんな掲示板で言われたことで泣く人がいるとしたら
    むきになって自演連投してるあなたくらいですよ。
    ネット依存症の症状がかなりでてますが大丈夫かな…

  42. 8242 匿名さん

    >8241

    スレ番ってあなた?

  43. 8243 匿名さん

    >8241

    1回寝て頭冷やしたほうがいいよ。頭やられるよ。

  44. 8244 匿名さん

    昨晩事件でも?

  45. 8245 匿名さん

    >8244
    ほら、目が血走ってる。早く寝な

  46. 8246 匿名さん

    これ面白いですね。ネタなのか妄想なのかは本人の脳内ですが、、、 恥ずかしくないのかな?

    話は反れますが、100万かけても地頭が悪い愚息に100万×4=400万はかけすぎました。
    3000万さんがお子さんにかけた塾代は月3万だったのですね。頭のいいお子さんで羨ましいです。頭のいい3000万さんのお子様と違いうちなんか400万以上掛けましたのに、たいした中学に通っておりませんので将来予定していた東大合格は無理かもです。
    3000万さんの教育方針等教えていただきたいぐらいです。

    1戸辺り3000万の損に増して愚息にもお金が嵩むのが悩みです。せっかく頭のいい3000万さんのアドバイスを受けたので、マンションを1軒売却する方向です。
    まだ正式契約ではありませんが、8年前に4000万で買ったマンションが4500万余りで売れそうで助かりますわ。

  47. 8247 匿名さん

    上の書き込み読んでこないと仲間に入れてもらえそうに無いですね。

    いってきま~す

  48. 8248 匿名さん

    こうなったからには10000スレ目指しましょう!

  49. 8249 匿名さん

    えっ?今更何を?
    ずーっと前から10000を目指して
    くだらない書き込み続けてますよ?

    みんな同じ気持ちだと思ってました

  50. 8250 匿名さん

    一人マンション派の凄い方が居ますね。
    妄想癖が有りそうです。あまり虐めると刺されそうで怖いくらいです。

    マンション派さんの子供は中学生で、年間100万円の塾に通わせて東大を目指すそうです!

    久しぶりにネットで笑えました。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸