分譲一戸建て・建売住宅掲示板「阪急が分譲する宝塚市山手台って、どんなとこ?【Part2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 阪急が分譲する宝塚市山手台って、どんなとこ?【Part2】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-02-17 14:33:24

前スレ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/27539/

↑↑こちら1000を超えましたので次スレです。

引き続き情報や意見交換を致しましょう。

[スレ作成日時]2010-09-17 12:18:09

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

阪急不動産株式会社口コミ掲示板・評判

  1. 1401 匿名

    いや、千里中央駅利用者も殆どがバス便ですよ。あそこは巨大バス基地ですから。

    しかも千里中央エリアそのものが住民の85%以上が団地やマンション住まいです。

    因みに川西阪急よりも千里阪急のほうが売上多いです。

    全体で言えば

    高槻 827億
    千里中央 535億
    川西能勢口450~500億  伊丹(JR+阪急)450~500億

    ピンで言えばそりゃ東豊中や千里ニュータウンの戸建エリアを抱える千里中央が勝りますが、トータルで平均すれば後背地のニュータウンの殆どが注文住宅エリアの川西能勢口のほうが平均的な購買力は高いです。

    千里中央周辺に出てきて買物している人の大半は、もっと奥地から出てきた人々で千里ニュータウンの戸建住民ではありません。

  2. 1402 匿名さん

    千里中央や東豊中、緑丘の金持ちは、良い物買う時は梅田の百貨店まで新御堂一本で信号無しで15分で行くからな。千里阪急やセルシーやせんちゅうぱる専門店行ってみたらわかりますけど結構寂れてますよ。
    はっきりいって高級品を置いてるとかよく売れてるとかそういう雰囲気は全くないです。

  3. 1403 匿名

    千里ニュータウンって戸建の割合は全体(42000戸)に対して15%未満(6000戸)にすぎないのに、面積では住宅地の半分を占めているんだよね。

    まぁでもこれだけ集合住宅や団地が多くて(85%以上)人口が多く人口密度が適度の高いからこそ副都心化し発展したわけで悪い事でもないけどね。

  4. 1404 匿名

    そんなことないよ、LABI千里(ヤマダ電機)出来て一層、活気出ました。
    能勢口はジャスコなくなって、西友が売場面積縮小して、アステは閑古鳥鳴いてた地下に破格の家賃で三流食品スーパーに入ってもらったけど、いきなり閑古鳥鳴いてます。
    千里中央は副都心、能勢口はしょせん川西のバス便ニュータウンと能勢電乗換駅。
    格が違いすぎる、まぁチョッと歩いてみただけで分かるけどね。

  5. 1405 匿名

    千里中央は交通の要所(新御堂、中央環状線、中国道、モノレール、北大阪急行)であり
    業務機能、オフィス等も含めた集積発展度は他の大阪圏の衛星都市とは格が違うけど、
    商業的には別に特別な場所ではない。

  6. 1406 匿名

    ヤマダ電機が出来て活気がでたんじゃなくて、単にそっちに何割か消費が移ったんでしょ。

  7. 1407 匿名さん

    関西駅前発展度ランク(※京阪神都心除く)

    S  ★姫路
    AA ★高槻
    A  ★阪神尼崎 ★布施 ★堺東
    BB ★枚方市 ★千里中央
    B  ★明石 ★江坂 ★川西能勢口 ●近鉄奈良
    CC ★草津 ★膳所 ★近鉄八尾 ★西宮北口 ●宝塚
       ●JR和歌山 ●JR芦屋 ●守口市 ●樟葉 ●泉が丘
    C  ●茨木市 ●堺 ●庄内 ●加古川 
       ●近江八幡 ●豊中 ●池田 阪神西宮
    DD ●光明池 ●伊丹 ●河内小阪 ●大和八木
       ●JR尼崎 ●新大宮 ●西大寺 北花田 堅田 石山 
    D  ●石橋 ●立花 ●塚口 ●豊岡 香里園 北千里 ●甲子園 生駒   
       ●瓢箪山 ●JR吹田 逆瀬川 浜大津 藤井寺 りんくうタウン 岸和田 箕面 
    EE ●泉大津 ●鳳 ●住道 西明石 寝屋川市 古川橋 門真市
       南草津 大和高田 泉佐野 大日 河内長野  
    E  ●東舞鶴 ●甲子園口 ●JR茨木 ●堺市 ●JR西宮 四条畷 服部 
       河内山本 河内天美 河内国分 守山 彦根 瀬田 大久保 
       西大津 鴻池新田 八戸ノ里 新金岡 大和郡山 桜井 天理 学園前  
    FF ●西舞鶴 ●亀岡 ●武庫之荘 ●河内松原 ●摂津富田 ●新宮 ●杭瀬
       ●福知山 ●八日市 ●若江岩田 ●河内花園 三田 王寺 宝塚南口 長岡天神 
        新田辺 長浜 今津 富田林 土居 大和田 北野田 徳庵 荒本 和歌山市   
       紀伊田辺 阪急夙川 関大前 阪神芦屋 売布神社  和泉府中 三国ヶ丘
        
    ★ほぼ確定 ●レポート済 ◆ランク変更 ■新規参入

  8. 1408 匿名

    彩都から30分かかる千里中央の話題なんてどうでもよくない?
    彩都と千里中央はぜんぜん関係ないんだから。
    しかも彩都から30分かかって行けるのはあくまでモノレールの千里中央駅だからね。
    御堂筋線(北大阪急行)の千里中央駅に辿りつくには35分かかります。

    山手台(2丁目)から35分もかけたら梅田まで行けちゃうよ(笑)
    山本駅まで電動アシスト自転車5分+駐輪及び待ち時間の余裕時間3分+電車26分=34分
    バス使っても徒歩3分+バス4分+電車待ち5分+電車26分=38分です

  9. 1409 1401

    1401ですけど書き間違えました。
    正確には「川西阪急のほうが千里阪急より売上多い」です。

    川西阪急 186億 千里阪急 172億 (2009)

  10. 1410 匿名

    彩都でこれから分譲される箕面側の広大な荒野はモノレール駅まで平均で徒歩20~25分なので、モノレールで千里中央駅まで38~46分(モノレール所要時間18~21分)、北大阪急行の千里中央まで43~51分ですね。

    千里中央まで50分ぐらいで行けるのは素晴らしいロケーションですね。

  11. 1411 教育ママさん

    千里中央、川西能勢口ともに大手中学受験塾が教室設けてるけど最大手の日能研、浜学園ともに川西能勢口校はレベル低くて川西〜山本のチョッと勉強出来る子は豊中校や西宮北口校まで行かないと灘特進クラス等の授業は受講すらできない。
    塾の講師まで『この辺は教育レベルが豊中や西宮とは違うのでハイレベルなクラス開講してもお子さん集まらない…』と、言う始末…
    まぁ千里中央や西宮北口とは色んな意味で、格下。

  12. 1412 匿名

    学区や学習塾の風評のみで駅前や都市や繁華街の価値で決まるってどんだけw

    ちなみに灘や甲陽や東大寺の生徒の多くは大阪市内からの通学が最も多く、阪神間神戸の市町村
    からの通学は少数派です。
    西宮や十三に塾の本部があるだけで、そこの周辺の生徒が主に通っているわけではありません。

    まぁ必死に学区や風評にかじりついているあたりあなたがよほど低学歴で頭が悪いんでしょう。
    親の脳味噌が駄目だと、いくら良い学区に引っ越しても子供が優秀になるわけじゃありませんよ。

    大手学習塾の講師の知り合いがいますが、学区や校区は成績は一切関係無いと良く言っています。
    良い学区とされる地域は親が勘違いやモンスターが多く、指導しにくいと嘆いていますね。
    うちの子の為に評判の良い校区に引っ越してきたのになんで出来ないんだみたいな馬鹿親が多いそうです。

  13. 1413 ご近所さん

    校区が受験指導をしてくれるのでしょうか。

    うちの子は、灘中・灘高から、一昨年、京大医学部に合格しましたが、
    受験に校区は、まったく影響していないと断言できます。

    学習塾の先生も、良い風評を聞かない校区の子が、
    一番指導しやすいという意見でした。
    校区を気にする親ほど勘違いしていて指導が難しいとも仰っていました。

    ちなみに灘の子は、JRを使っている子が一番多く、
    (別にJR沿線がよいという事をいいたいわけではありません、
    単に大阪からくる子が最も多いだけです)
    阪急沿線の子が多いとか成績が良いという事は全くありません。

    そもそも校区なんて話題、
    子供が幼児の間ぐらいに持ち出される話で、
    受験が現実的になる5年生6年生になると、
    もう話題にすらなりません。

    校区なんて話をきくと、
    受験のことが、わかってないなぁと、
    思ってしまいます。

  14. 1414 匿名

    電車賃とかバスとか色々言われてますが、宝塚山手台の最大のネックは教育環境だったんですね〜

    府第一学区>宝塚学区

    塾環境

    豊中 西宮>川西 宝塚

  15. 1415 匿名

    >>1413
    個別の事例を挙げればきりがありませんよ〜。

    じ頭の良い子にとっても教育環境は良いに越したことないです。

    首都圏では住宅地価に影響しますよ。

  16. 1416 匿名

    彩都、小野原、山手台、ウッディタウンの比較話だったのに脱線しすぎですね。
    千里中央とか塾とか校区ネタとかはスレ違いです。

    とりあえず彩都は、大阪府民ですら大半がアクセス面から
    「どう見てもあれはあかんやろ・・・」と思ってるのは事実。
    だからあんまり真実を突きつけて追い込むのもどうかと思う。
    100%失敗しそうな所に買ってしまった方々にさらに追い討ちかけるのも・・・

    ついでに小野原の50年前(1961年)の小野原周辺の空中写真(画像一番下に見える大きな池が現在の千里北公園の池)
    http://archive.gsi.go.jp/airphoto/GetPictureServlet?workname=MKK612&am...
    田んぼや池が占める部分がひじょうに多く「ごく一部ではない」事が明確にわかる。大部分が池か田んぼで元湿地ですね。

  17. 1417 購入検討中さん

    公立高校の選択肢があまりにも少ないのは致命的と思うが。

  18. 1418 匿名

    川西まで何分とか有りましたが、それは皆にいろいろ言われての負け惜しみ
    みたいなものです。
    今は中山台や山手台から川西へ行く人なんて激減。
    伊丹にイオンが出来るまではアステの駐車場に入るのにも随分並んだけれど
    今は全く並ぶことなく入れ、もちろん駐車場も店内もガラガラです。
    川西のアステまで何分とか、近いとか言っても、
    前はアステへ行ってたが、今は伊丹のイオンへって人がほとんどなのは
    アステがガラガラになってしまってることが証明してます。
    砂漠にオアシスが必要なように、山手台に唯一あるお店オアシス。
    もっと自分たちの街を大切にするつもりで、せいぜいオアシスを利用しないと、
    どこまでが商圏とか自慢したり、どこまで何分、どこが近いとか、そんなことを
    言ってるようでは、やがて近い将来何もお店がない街になってしまうと思います。


  19. 1419 匿名

    1413
    あなたのお子さん優秀で羨ましい限りですねぇ(笑)
    山手台の他のお子さんもみんな灘中や医学部行けたらもっと羨ましい限りですねぇ(笑)

    まあ、いずれにしても宝塚市の公立高校学区が低レベルなのは、紛れもない事実ですねぇ。

  20. 1420 匿名さん

    徒歩10分の箕面彩都の分譲の方が、あきらかにいいな。徒歩20分とか25分とかのまだ分譲もされていない土地をあげつらってもね。まあ、そのときは誰が考えても千里中央までバスが出ると思うけどね。

  21. 1421 箕面の猿さん

    山手台の教育環境が劣るのだけはハッキリしました。

  22. 1422 匿名

    アホばっかだね。

  23. 1423 匿名

    >1412アナタがいくら屁理屈こねても山手台の教育環境が良くないのだけは覆りませんよ。

  24. 1424 匿名

    西宮、宝塚等の公立高校事情が駄目だったのはアカ系(共産党系もしくは社会党系、民主党系)が幅をきかして総合選抜を長年続けてこさせた事の弊害なので仕方無いです。総合選抜は廃止されたので、これから状況は大きく変わる事でしょう。

  25. 1425 匿名

    梅田から18キロ以内
    梅田から40分以内
    梅田からの電車賃が安い
    今はほとんど行かない川西が近い
    灘中、灘高から京大医学部へ行った子がいる


    これが、山手台の自慢

  26. 1426 匿名

    たぶん本人が優秀じゃないから藁にもすがる思いで校区を重視しているんでしょうね。
    うちの両親は父親が東大で専業主婦の母親が旧帝大でしたが、住宅購入にあたって校区等は全く気にしていませんでした。

  27. 1427 教育ママさん

    >>1424
    いや、そんな簡単には変わりません。

    高校の選択肢が少なすぎるし。

  28. 1428 匿名

    1421、1423 山手台は校区が良いからと引っ越してきて住んでいる方も結構おられますよ。
    高校はともかく小中学校の評判は悪く無いです。
    まぁ公立高校事情を嫌って中学で私学受験するご家庭は山手台に限らず宝塚市では多いですね。

  29. 1429 匿名

    >>1426
    教育で個別の事例を語っても、全く意味ないです。

  30. 1430 匿名

    なんてアンチ山手台の多いこと!!
    昔からここで頑張ってたアンチ山手台の人たちのおかげね!
    クオリティ最低の山手台は今年で終わりました

  31. 1431 匿名

    山手台の弱点は教育環境が悪いことやね。

  32. 1432 匿名

    ま、早い話が山手台は ク ソ ってことね

  33. 1433 匿名さん

    話をまとめると、教育面では厳しいので、子供がおらず、定額でバスに乗れる老人がいて、梅田までの電車賃を気にする家庭ならいい場所である、でいいのかな?

  34. 1434 匿名

    親の出来が悪いから校区うんぬんを気にするんですね。
    かわいそうに。
    親から譲り受けた本人のオツムとモチベーションが全てです。
    校区うんぬんは子供の成績の伸びには全く関係しません。
    今の50歳以上の高級官僚だって大半は校区も糞も無い地方都市や田舎出身ですからねぇ。
    せいぜい校区やら風評で一生の不動産を選んで数年後に
    「あんなしょうもない事を気にして選んだ私が馬鹿だった」と後悔してくださいな。
    昔、宝塚第一小は凄まじく進学実績が優秀でしたが、単に日銀や三井物産
    その他一流企業の社宅がありクラスの生徒の半数近くの父親が東大だったからです。
    校区はぜんぜん関係ありませんでした(笑)
    まぁそれはともかく宝塚は親の代で転入してきた高学歴サラリーマン家庭多いから、
    子供は優秀なお子さん多いですよ。宝塚第一小、売布小、逆瀬台小、桜台小あたりは
    昔から灘甲陽神戸女学院等への進学実績が高い学校として有名でした。
    自分もこの中のひとつの小学校を出ましたが、卒業年に学年で4人が灘に行きました。
    でも校区は関係ないですよ。優秀な頭脳を持った子が多かっただけの事です。
    その学校で親が東大なのに小学校時代はぜんんぜん進学塾にも行かず、公立中から
    評判の悪い公立高に進んだ子がいましたが、高校から予備校通いで本気で勉強して
    京大法学部に合格しました。やっぱり頭良かったんですね。

  35. 1435 箕面の猿さん

    1434
    だらだら長くてチャンと読む気もせんが(笑)
    負けず嫌いで、いくら屁理屈こねてもダメ。
    『教育に環境など関係なし』などと言っても通用しない。たとえ、そうだったとしても、
    『教育環境は重要』が世間では常識。

    だから山手台が教育環境が悪いことは、教育ママには敬遠される。

    教育環境を気にしない家庭は山手台を選べばよい。

  36. 1436 教育談義さん

    >>1434
    受験関係の掲示板でも、学歴の大したことない人に限って周囲の東大京大、灘 開成だのと我がことのように書き込む。
    但しほとんど嘘八百なので誰も相手にしない。

  37. 1437 匿名

    教育環境

    小野原>彩都>三田>山手台







  38. 1438 匿名

    総合選抜廃止でも高校が良くならんかったら、私学行けばいいだけとちゃうん。

    っていうか親の学歴と子供の学力は強い相関関係が見られますが、学区と学力は全く1ミリも相関関係ありませんよ(笑)

    もしかして東大京大阪大一橋に年間で平均3人合格している高校に対して、30人合格している高校に入学したら10倍の確率でそれらの大学に進学できると勘違いされてます?(笑)

    残念でした。現実は全く同じ確率です。合格できるかどうかは本人の頭脳のポテンシャルと勉強量次第です。高校の進学実績は学力に微塵も影響を与えません(笑)

  39. 1439 ご近所さん

    まぁ現実として、山手台に高学歴家庭が多いのは事実だと思いますよ。ご近所でも東大京大阪大卒が7人います。ここ1~2年のボリュームゾーンとなっている6000万円前後の購入価格帯は一流企業に勤務されているサラリーマン家庭の方がどうしても比率としては多くなるので。

    90年代後半に山手台を購入された初期住民の方々(平均1億円以上)についてはちょっとわかりません。サラリーマンより個人事業主や会社経営(自営業)など事業をされている方が多そうですね、なんとなく。

  40. 1440 匿名

    ↑宝塚学区トップの宝塚北高の進学実績は府第一学区の4番手くらいの低さ。
    何よりも公立は4校しか選択肢がないのが問題。

  41. 1441 匿名

    山手台が教育環境悪いなんて聞いたことないけどねぇ。
    むしろお子さんの為に通学の安全性(歩道など)や学校や環境重視で
    お家を買われたという事を良くお聞きします。

  42. 1442 匿名

    そもそも阪急宝塚沿線にはイイ中高ないからね〜
    附属池田くらいしか思い浮かばん。

    西宮市神戸市大阪市内まで山手台から何度も乗り換え通学が必要。
    これだけでも教育環境悪いな。

  43. 1443 匿名さん

    公立の進学実績が悪いのは仕方無いよ。
    総合選抜を嫌って一種低層戸建エリアの50%ぐらいの生徒は私学受験してその数割が抜けるから。

  44. 1444 匿名

    教育環境は良いに越したことないです。

  45. 1445 匿名さん

    >1416
    小野原周辺地図ですが、小野原西の分譲エリアで池の部分は一部。
    一番大きい池が千里北公園の池
    二番目が、阪急分譲地の西側
    三番目が、今の松出公園
    ということで、分譲エリアでは、二番目の池ぐらいで、
    全体面積から言えば5%にも満たない。

    まあ、実際の危険度は、池の跡地より、
    山の斜面の盛土の擁壁の方が危険と思うが。

  46. 1446 住まいに詳しい人

    通学なんて屁みたいなもんでしょう。学割で安いし。そもそも阪急は安いし。

    千里中央まで徒歩とモノレールで30分かかる彩都のほうが私学への通学環境が良いなんてありえませんよw

  47. 1447 山手台西翁

    まあ県立高校の評判いまいちなのは山手台住民皆さん感じておられることでしょう。総合選抜やめて改善に期待しましょう。
    ただ小中学校は評判良いほうだと思いますよ。

  48. 1448 住まいの専門家

    >>1445
    田んぼ(水田)って軟弱地盤の典型で地勢的には沼やため池と殆ど同じなんですけど。

    確かに小野原西のうち元ため池部分の面積はそれほどでもありませんが、田んぼの占める割合はひじょうに大きいです。

    これを見ればわかるように山手台は大部分が良好地盤です。
    http://www.jiban.co.jp/geodas/guest/map.asp?ar=28214&cr=5&ps=N...

    一方で小野原西は殆どが軟弱地盤です。
    http://www.jiban.co.jp/geodas/guest/map.asp?ar=27220&cr=6&ps=N...

    はっきりいって貴方と私では全く知識・情報レベルが違いますので、愚かな言動は慎んだほうがいいです。

  49. 1449 山手台西翁

    まあまあ小野原 彩都批判も山手台批判もこれくらいにしましょう。
    お互いアラ探ししても得るものないし。

  50. 1450 住まいの専門家

    山手台の地盤を構成しているのは、玉瀬結晶質凝灰岩という有馬層群(7000万年前)のひじょうに固い地層です。

    一方で小野原西の地盤は300万年前~15万年の大阪層群で柔らかいれき層や含れき砂層からなるN値の低い軟弱な地盤です。

  51. 1451 匿名さん

    危険なのは谷埋盛土と、池埋盛土です。

    一般の宅地造成(擁壁)に用いられる切土斜面における小規模な盛土は危険ではありません。

    阪神大震災では山手の谷を埋めた谷埋盛土(夙川~苦楽園の周辺や芦屋市三条町、東灘区森北町など)が甚大な被害を発生しました。

  52. 1452 匿名


    神戸阪急   99億円
    三田阪急   14億円
    川西阪急  186億円
    宝塚阪急   93億円
    千里阪急  172億円

    大丸須磨店 111億円
    大丸芦屋店  89億円

    西武高槻店 202億円

  53. 1453 匿名

    繁華街格付けやら校区やら千里中央やら川西やらは全然スレ違いなので禁止にしましょう。

  54. 1454 匿名さん

    不毛な比較は荒れるだけだね。

  55. 1455 匿名

    正直、日本の人口動態、推移を見るとニュータウンという商売が成立するのは
    せいぜいあと十数年ですよね。

    70~80年代に販売された分譲地の空家率が30~40%に達して大幅な値崩れが始まれば
    最早ニュータウンの販売は成立しなくなります。

    そういう観点から見ると、山手台はぎりぎりすべりこみでセーフ、
    彩都はおもいっきりアウトになりそうだと思えてしまうんですが。。。

    大成功とは言わないが一応うまくいったとされる大規模ニュータウンのウッディタウンは
    最初の20年で3万人の人口を獲得している。
    彩都はこれからの14年で23000人増やせるかな? どう考えても無理臭いなぁ。

  56. 1456 匿名

    ↑いや〜山手台は教育環境が悪いからなァ〜
    価格が今後さらに下落して若い子育てがボリュームゾーンになったら
    教育環境の悪さは致命的欠点やな〜

  57. 1457 匿名

    >大幅な値崩れが始まれば最早ニュータウンの販売は成立しなくなります。

    と言うことは・・・

    1億以上で買った人が5割以上いると自慢されていた先住民地区の人にとって、
    すでに山手台の大暴落が始まってるようなものだから4丁目を認めない発言を
    繰り返されてるということですね。

    街に何もないから終の棲家にはなり得ないけど、
    いまさら損が大きすぎて売るに売れないし。

  58. 1458 物件比較中さん

    今までの議論を読んだ。小野原は価格的に無理なので、彩都と比較しているが、山手台の方が良いと思われるのは、梅田まで少し早く行けることと、交通費ぐらいかな。ちなみに山手台の通勤時の混み具合を教えてほしい。満員のバスはとにかく嫌なので。

  59. 1459 匿名さん

    川西能勢口の駐車場事情はなんとかして欲しい。
    たとえば、
    本が欲しくてモザイクの本屋さんに行ったとき、モザイクと提携する駐車場をわざわざ探してとめて
    3000円以上買わないと駐車券が出ないから本を無理やり3000円分買ったのに
    「うちでは駐車券のサービスはしてません」と支払いが終わってから言われた。
    3000円分の重い本を抱えたまま、どこか3000円分買い物できるところはないか
    さまよったけど、結局時間ばかり過ぎるので、しぶしぶ駐車料金払って出ました。

    どの店がどの駐車場の駐車サービスをしているのか、いちいち覚えられない。

    駐車料金のサービスが明確で買い物しやすい伊丹のイオンモールまで行くようになりました。
    車社会に対応しきれていない川西能勢口はどんどん人気がなくなるでしょうね。

  60. 1460 匿名さん

    昨日、リンクを貼った3980万円の西4丁目の土地のもともとの価格がわかるかた教えてください。

  61. 1461 匿名

    ↑朝でも本数が少ないから、それなりに混む。座れない程度。
    JR中山寺まで延長を主張する方がいるが、帰路に山本駅から座れなくなるので私は反対。

  62. 1462 匿名

    ↑1461は1458さんへ。

  63. 1463 匿名

    >>1459
    川西能勢口が廃れてきた理由の一つは駐車場事情。アステ川西も駐車場第二出口増設したり、駐車サービスの拡充を図ったが、じり貧に歯止めはかかっていない。
    来年にイオンモール伊丹西がオープンすると更にきつくなる見通しを川西市議会でも危惧されています。

  64. 1464 匿名さん

    バスに絶対座りたいですか?
    5分ほどですよね?
    道もまっすぐだしあまり揺れないように思うのですが。

  65. 1465 匿名

    朝はともかく、仕事帰り疲れて帰って来て山本ロータリーで待機中のバスに発車まで座って待って られるのは、大変ありがたい。
    JR中山寺まで延長して山本から座れなくなったら乗らないかも知れない。

  66. 1466 匿名

    山本駅発山手台方面バス時刻表(平日)
    18時01,11,21,31,41,51=6本
    19時01,11,21,31,41,51=6本
    20時01,11,21,41=4本
    21時01,21,51=3本
    22時14,41=2本
    23時09=最終

    ちなみに9時~15時は1時間に3本、16時台で4本
    偏屈ジジィたちが認めない4丁目とかのお陰で、これでも前と比べたらずいぶん本数増えました。
    とりあえず19:50梅田発までは接続するようになったから。

    昼間の三田への快速の本数が少ないとバカにし時間がかかると計算していたが、
    梅田発の阪急の急行が10分おきにあっても、昼間の山本発のバスは1時間に3本しかない。
    きれいに接続しようとすれば梅田発も1時間に3本。
    山本は駅前にも何もお店なんてないから寒風吹く中でバスを待つより、
    みんなバスの時間にあわせて電車に乗ります。三田の人にはそういう乗り方を認めなかったけど。
    他人には厳しく自分には優しく、他人が悪く自分は正しい、
    常にこれがモットーの偏屈ジジィたちだから。

    こういう都合の悪いことにはいつも一切ふれないで、そういうところは電動自転車だとか
    原付だとか車送迎に置き換えるのが、以前に「ポテンシャルおやじ」とかって名乗っていた
    この板に住みつく偏屈ジジィたちの特徴。
    あと「貶す」を連発するのも特徴。

    実際、おばあさんが電動アシスト自転車であの坂を登るのはしんどいし、あの坂の上り下りに
    自転車使ってる人なんて、ほとんど見ることはない。

  67. 1467 物件比較中さん

    バスの時間にあわせて電車に乗るなら、梅田から短時間で帰れるというのは机上の空論か。

  68. 1468 匿名

    バスの本数は人口とリンクしているので増えますよ。2年で200区画近く売れましたからね。あと暫くすれば増便があるでしょう。北部も分譲されれば最終的にはラビスタと同程度の本数になります。ラビスタも新しいマンションが建つたびに段階的にバス便が増加しました。

  69. 1469 匿名

    電動アシスト自転車に乗ってる人が少ないのは、電動アシストの性能が根本的に
    あがったのは去年からでまだ認知されていないからだよ。
    去年、アシスト比率が1:2に改善された事によりアシスト力の強いモーターと
    強アシストに耐える為の強化ハブ(SG-3R75)が開発された。
    http://www26.atwiki.jp/den-assist/pages/32.html
    これを採用している自転車にのれば、本当にジジババでも10%未満の坂なら
    ぜんぜんしんどくなく登れる。

    以前の電動アシスト自転車は、力も弱くバッテリーも小容量だったので
    ちょっとした坂には使えても長く続く坂には使えないというものだった。
    しかし現在は、
    http://www26.atwiki.jp/den-assist/pages/32.html
    上記に掲載されているアシスト力強でバッテリー容量が5Ah以上のモデルなら
    標高差200m、平均勾配5~8%程度の坂で余裕で通勤通学買物に使えます(1充電で数往復)。

  70. 1470 匿名

    増えるのは増えるだろうが、ラビスタのような戸数の多い
    大規模マンションが何棟も建つわけじゃないから、
    同程度の本数になりますと断言するのは言い過ぎでしょ。
    人口とリンクする話と不一致。

  71. 1471 匿名

    北部が分譲されたらバスの本数もいくらか増えるだろうが、乗用車とかの交通量がかなり増え、あの道だけではキャパを越えて深刻な事態になりそう。
    それこそ、アシスト機能がよくなっても、危なくって自転車なんかとても無理。
    今でもあの道って事故多いのに。

  72. 1472 匿名

    ロードなどスポーツ自転車はともかく、ママチャリタイプの電動アシスト自転車は殆ど車道ではなく歩道を走っています(少なくとも登りは)。中学生とかよく見かけますよ。

  73. 1473 匿名

    ウッディタウン街開きは1987年だよ 最初の9年で20000人に載せている
    http://www.woody21.org/wp28/wp-content/uploads/2010/04/22pops_h-holds_...
    一方で彩都は街開きから6年で7000人ちょっと、、、
    最初の15年で計画人口の半分埋まらなければ巨大ニュータウンは需要の観点から厳しい

    山手台は途中中断したが、なんやかんやで現在でほぼ半分が埋まったから目処はついた。

  74. 1474 匿名

    うそやろ?
    山手台中学校へ自転車通学してる生徒なんか見たことないし、聞いたこともないし、
    山手中じゃなくて私学と言い換えるかもしれないが、
    それにしたって、よく見かけると言うほどいないだろ。
    中学生でも高校生でも自転車乗ってるのを見かけること自体、
    ほとんどありません。
    山手台でも中山台でも。

  75. 1475 匿名

    ラビスタは約8200人
    山手台は約4000人

    マンション数棟と1000戸の戸建でラビスタと同等の人口になるでしょうから、最終的にはバスの本数も同等程度になると思いますよ。

  76. 1476 匿名

    でも、もしそうだとしても、それじゃ、あの道は間違いなくかなりの渋滞になるね。

  77. 1477 匿名

    彩都
    計画人口5万人
    現在人口7000人(6年目)

    どう見ても無理。最初から2万人ぐらいのニュータウン計画なら良かったかもしれないが、
    モノレールや商業用地や施設用地その他インフラは5万人を想定して計画されているから
    うまくいかなくなった時の影響はしゃれにならん。

  78. 1478 匿名さん

    彩都は裏技がでる可能性があるしな。そこが、山手台との差になる。

  79. 1479 匿名

    1474 ちなみに阪急の山手台販売センターで、電動自転車を貸し出ししていますが殆ど車道では乗らず(禁止されているのかも)歩道やコミュニティロードで試乗していますね。

    2分ぐらい余計にかかりますが幹線道路沿いをあまり通らずに駅まで降りる事も出来ます。下りは旧アズナスの所で左折して山手台東2丁目~東1丁目の中を通り、ジオグランデ前で幹線道路に出てきてゆっくり歩道を降りていく方法です。

    電動自転車は夜17~19時台なら山本駅からジオグランデ方面に登っていく歩道では確実に15~20分に1回ぐらいは見かけますよ。中山台では殆ど見ないですね。ロードバイク(ロードレーサー)はしょっちゅう見かけますが。

  80. 1480 匿名

    彩都は交通費が高くモノレールが不便だから、町が失敗したり廃れたりしたら真剣に生活が不便になる。
    山手台はもともと町の中にインフラを揃えるタイプの開発ではなく、市街地に近いので別に困らん。
    それに彩都の徒歩15分のところから千里中央までいく時間で、梅田まで行けますよ~

  81. 1481 匿名

    17~19時台なら山本駅からジオグランデ方面に登っていく歩道では確実に15~20分に1回ぐらいは見かけますよ。

    ふーん、3時間もずっと道路を見てるあなたって何者?

  82. 1482 匿名

    見ていません。その時間帯に車でよく私が通るのです。

  83. 1483 匿名

    もっとわかりやすく言いましょう。
    電動自転車(時速10km/h)で登り15分かかる道路を、車で2~3分かけて通る時に平均1台程度見かけたら、
    そこは15分に1台ぐらいは通っているという事です。

  84. 1484 匿名

    駅から3~5分間、じゃ、長くして10分、それぐらいの時間を車で走ってるあいだに、
    いったいどれぐらいの頻度で自転車に乗ってる中学生を見かければ「17~19時台なら確実に15~20分に1回ぐらいは見かける」って計算になるんだろう。

  85. 1485 匿名

    住民が増えてもできるだけ駅までマイカー送り迎えはせず通勤通学はバスを使えば、道路は混雑しませんしバス便も増えて良いことづくめです。逆に大半の家庭が送り迎えすると、道路は混むわバスの所要時間は遅くなるわバスの本数増えないわで悪循環になります。

  86. 1486 匿名

    梅田から40分以内でも、駅から自転車だとさらに15分はかかるんだね。

  87. 1487 匿名

    夕方のラッシュ時に長尾山トンネル南交差点から山本駅に降りるまでに平均1台見るぐらいじゃないの。

  88. 1488 匿名さん

    アシスト自転車前提の通勤は、この寒い時期はつらい。

  89. 1489 匿名

    マンション数棟と1000戸の戸建でラビスタと同等の人口になるでしょうから、最終的にはバスの本数も同等程度になると思いますよ。

    それ、いったい何年先の話ですか?

  90. 1490 匿名

    20年後です。

  91. 1491 匿名


    ですよねー。

  92. 1492 匿名

    自転車は道交法で軽車両扱いとなりますので。
    車道を通行して下さい。やむを得ず歩道を通行する場合も歩行者に注意して徐行が原則。
    JR中山寺まで9分とかでカっ飛ぶのは危ないので、あまり推奨しないで下さい。

  93. 1493 匿名さん

    バスに5分乗るのに210円って高いような。
    つい、家族に送迎してもらいたくなりますね。
    住民専用にワンコイン(100円)もしくは自治会費を値上げして無料で、
    循環バスを走らせたらエコでよいと思います。
    循環バスが走れば駅から離れてる、これから売り出す宅地も売りやすいですしね。
    自治会費をいくら値上げしたら可能でしょうか?

  94. 1494 匿名

    いいと思うけど、またココの『貶す』を連発する偏屈ジジイに、それこそ貶されて潰されるんじゃないの?

  95. 1495 匿名

    >>1486
    いいえ、違いますよ。
    自転車だと昼間や深夜など接続悪い時間帯のバスと違って待ち時間は無いです。
    電車降りてから駐輪場までの徒歩と自転車出す時間の合計で2~3分必要ですが、
    そこからすぐ乗れますので例えば昼間なら
    梅田~山本25~27分+2~3分+自転車15分程度で約42~45分です。
    15分というのは4丁目で計算。電動自転車のアシスト力は時速10kmの時に最大となり
    それより速く登るとアシスト力が落ちるので時速10kmで登った場合(いちばん楽)の所要時間。

  96. 1496 匿名

    阪急バスがうまくいっているのに、自治体の循環バスやコミュニティバスはありえません。

  97. 1497 匿名

    神戸とかでは山手で坂がきつくてバス無い場所では、マンション専用のワンコインバス走らせたりしていますよね。

    でもあれは路線バスが無い場所で尚且つ管理費という概念があるマンションだからできる事ですね。最初からバス通りやバス停用地まで整備されている大規模分譲地では不可能です。

  98. 1498 匿名

    >>1465
    JR中山寺に乗り入れが検討される場合、山本から旧176号線方面に延長ではなく
    五月台方面からJR中山寺に延長になる可能性が高いんじゃないでしょうか?

    今山手台のバス便の2/3ぐらいは五月台方面に乗り入れて山本に帰ってきますよね。
    それが五月台に乗り入れた後、山手台には帰ってこずに下に降りてJR中山寺に行くみたいな感じ。

    阪急山本→山手台→五月台→JR中山寺

    逆方向は

    JR中山寺→五月台→山手台→阪急山本

    これだったら帰りに山本駅ロータリーで座って待つ事が出来なくなるとかはありませんよ。

    いずれにせよJR中山寺の北口ロータリーが完成すれば、中山台の乗り入れはせざるをえないので
    どうせ乗り入れるなら、宅地の販売促進で山手台も絡めるという可能性はあります。

    阪急からJRに流出する点と、2WAYアクセスになる事で山手台の価値が上がり山手台北部宅地の
    販売促進に繋がる点で損得勘定する必要がありますが、山手台に乗り入れなくてもJR使う人は
    無理してでも使うでしょうからバス代とれるように乗り入れたほうが良いように思います。

  99. 1499 匿名さん

    山手台、バス便の不便さで売れるのが不思議ですね。
    彩都は、本数が少ないモノレールの支線だけど、
    ラッシュ時は1時間8本、夜も23時までは10分ごとにあるから。

    まあ、だから彩都より安くしないと売れないんだろう。

  100. 1500 匿名

    彩都は不便なモノレールだけど、山手台は阪急の本線だからね。
    彩都なんて千里中央にすら乗換え必要な場合多いし、自宅から千里中央まで30分以上かかります。
    駅まで行く方法はバスだけではないから、たいして不便にはならないです。

    モノレールなのに昼間1時間に3本しか無いとか、おまけに万博公園で乗り換えないと千里中央まで行けないとか悲惨です。

  101. 1501 匿名

    彩都は北大阪急行からも阪急京都線からもJR東海道本線からも遠く離れている。

    だから潰しが効かない。モノレールと運命共同体。

    彩都よりはお隣の山手台(ここではなく茨木市山手台)のほうがマシかもね~。

  102. 1502 匿名

    山手台から原付や電動アシスト自転車やマイカー送迎で、阪急山本やJR中山寺や川西池田に行くってのは現実的に可能だけど、彩都から阪急北千里や北急千里中央やJR茨木駅まで不可能でしょ?

  103. 1503 部外者さん

    中山台の住民です。
    以前自治会の総会や回覧で知り得たお話をします。
    阪急バスのJR中山寺北口乗り入れは、中山3台連合自治会と同3台選出市議が市役所、県宝塚土木、運輸局、阪急バスに粘り強い陳情、請願を繰り返し実現にこぎ着けたものです。
    なかでも他社線へ乗客を運ばざるを得ない阪急バスの抵抗は予想以上のものでした。
    そのなかで立場の弱い住民側の要望した唯一の条件は「他の地域からの路線延長ではなく中山3台 と中山寺北口を結ぶ路線開設」です。
    他の地域とは山手台さんを指すのは明白です。
    JR行きのバスが山手台住民で満席になり中山3台の住民が座れないなどと言うことは許せない、と言うことです。
    大変恐縮ですが路線開設に尽力したのに、エエとこどりは許せないなどと言う地域エゴです。
    上記の条件は確認書もしくは合意書のような形で交わしているはずですので遵守されると思われます。
    ですから山手台さんも阪急バスのJR中山寺乗り入れを希望されるなら、受け身ではなく住民あげて政治力で独自路線を開設されることをお勧め致します。

  104. 1504 匿名

    なるほど。具体的な情報ありがとうございます。
    まず山手台から議員を当選させないと話にならんという事ですね。

  105. 1505 匿名

    これでJR中山寺ロータリー完成時の山手台線のJR中山寺乗り入れ可能性はゼロになりました。

  106. 1506 匿名さん

    山手台が彩都を笑うのは、目くそ鼻くそってとこかな。
    普通の住宅地に住んでいる人から言わせれば、
    どちらも不便極まりないところだからな。
    コンビニ、スーパー、金融機関、ドラッグストアなどが
    徒歩圏に無いのは、ありえへん。

    メリットが、土地の値段と梅田までの電車賃というもの・・・。

  107. 1507 匿名

    もともと戸建の低層住宅街(一種低層)というのは利便性を犠牲にするかわりに環境(土地の広さ、通風、日当たり等)を得るという考えで成り立っているものですからね。丘や山を切り開いた戸建分譲地はどこも大抵不便です。

  108. 1508 匿名

    >>1503
    情報ありがとうございます。
    ところで運行本数や福知山線発着時刻との接続性に関しては合意書で交わしていないんですか?
    路線開設しても、1時間に2本しかないとか快速が発車した直後にバスが到着して15分近く
    待たされるとか嫌がらせみたいなバス路線だと使い物にならんですよね。

  109. 1509 匿名

    ここでちょっとブレイク。
    彩都や三田そして同じ山手台なのに4丁目などの自分たち以外を全て否定するのが
    バブルにおどって1億以上ものお金でここを買ってしまった「先住民」で、
    彩都や三田そして同じ山手台なのに4丁目は、
    先住民に否定される同士の云わば仲間ってことですよね。

  110. 1510 匿名

    初期山手台の先住民の殆どはこんな掲示板知らないでしょうし、四丁目とか他のニュータウンもあまり気にしてないと思いますよ。なんか山の上のほうで新しく分譲やってるなぐらいじゃないですか? 90年代後半に近畿の大手分譲地の中で一番高かった所を買った人達ですので、普通のニュータウンと比べると年配の方が多く若い子育ての世代は少なかったようです。

  111. 1511 匿名さん

    そうですね。
    別に比べたりしていないと思います。
    転出希望者が少なく満足度が高いという調査もあるようですしね。

  112. 1512 匿名さん

    しかし、このスレは人気があるね。彩都なんて、スレ自体が消滅。注目度が高いのは事実だね。

  113. 1513 匿名

    いや、彩都も盛り上がってるよ。
    スレ使い終わった後に彩都全体を語る場所がマンション板のスレに移動しただけ。

  114. 1514 匿名

    バス路線のJR中山寺乗り入れは中山台単体になるのか。残念だな。

  115. 1515 匿名さん

    彩都の横にも山手台というニュータウンがあるが、ここも、分譲当時はバブルで1億円してたらしい。
    みんな、ニュータウンと言えば、千里NTのようにいずれ便利になると錯覚して、ここまで暴落するとは思ってなかったのでは。まあ、バス便NTの末路ってとこか。

    彩都住民は、バス便じゃないので、茨木山手台のようにはならないと思っている。
    初期の宝塚山手台の住人は、先見性がなかったとは言わないが、
    常識的に考えたら今の姿は予想できたと思う。

  116. 1516 匿名

    彩都やったら西宮名塩の徒歩圏(東山台)のほうがマシやね。
    西宮名塩はなんだかんだいっても梅田まで直通の快速で29分。
    徒歩15分でも合計45分程度。
    鉄道が使えず糞高いモノレールしかなく梅田から20km以内なのに
    乗換え必須(間に徒歩数分有り)、60分弱、700円かかるという
    いびつな彩都だけは無いわ。こんな条件の街が順調に発展するわけがあらへん。

  117. 1517 匿名

    本物の山手台(1~2丁目)はバス便ニュータウンではありません。
    バスも使える駅から歩ける(10~20分)駅徒歩圏ニュータウンです。

    正真正銘のバス便ニュータウンの山奥台(4丁目)と一緒にしないでいただきたい。

  118. 1518 匿名

    茨木の山手台(サニータウン)は関電が開発した大手サラリーマン向けのニュータウンですが1億円もしていませんよ。殆どの住民は70年代後半に家と土地あわせて2000~2500万円台で買っています(今の貨幣価値で4000~5000万)。

    バブルのピーク時はそれが値上がりして流通価格が1億円ぐらいになっていましたが、その値段で掴まされた被害者は圧倒的に少数派です。

    よく勘違いされている方がいますが宝塚の山手台が分譲された時期はバブルではありません。初期住民は90年代後半に買った人々ですが、既にバブル崩壊してから5年以上経過していた時期です。

    正確にはバブル期に用地買収・開発・造成されて、バブルが崩壊して数年以上たってから平均1億円ぐらいで分譲された(そして幸福銀行破たんで一旦行き詰った)のが阪急宝塚山手台です。

  119. 1519 匿名

    彩都は無いです。すぐ近くの緑彩ビレッジの価格みたらわかります。
    インフレ価格ということが

  120. 1520 住まいに詳しい人

    彩都は“在日オールスターが役員”を掲げるコリア国際学園に近いので文教プレミアムがついているのではないでしょうか。

    お子さんの英才教育の為にはお金を惜しまないパチンコ、サラ金、風俗、ラブホ、焼肉屋、不動産、貸しビル等の業種の裕福な在日の方々が彩都を買い支えているのでしょう。なといってもモノレールで一駅ですからね。アクセス抜群です。

  121. 1521 教育ママさん

    新【教育環境比較】

    彩都>小野原>山手台=名塩


    と、更新されました。

  122. 1522 部外者さん

    >1504さん
    中山3台選出市議は当時5名(現在は3名)おられました。革新系も含めて、5名の市議が積極的に関係各局に働きかけて頂いたと記憶しております。特に議長経験者や宝塚市議会最多当選回数を誇る有力議員の政治力によるところが大きかったとも聞いております。なかなか一年生議員では何も出来ないとは言われますが、山手台さんもとりあえず市議会へ一人でも二人でも送り出すことが肝要かと思われます。市議のおられ無い現状では重要な情報も伝わってないと考えられますので。
    >1508さん
    全ての阪急中山行きがJRを経由(阪急バスが難色)するのではなく数本に1本と言うイメージだと思います。
    発着時間等ダイヤの詳細な取り決め等はなかったと思います(私が知らないだけならスミマセン)。

  123. 1523 匿名

    コリア国際学園は豊川ですが?どうも彩都のことになると嫉妬深い人が多いですね。実際彩都が気になって仕方ないんですね。わかりますよ。でも、山手台もいいところだと思いますよ。

  124. 1524 匿名

    結論2010

    小野原西>彩都>>>山手台


  125. 1525 匿名

    JR中山寺を基点にしたバス路線が新設されるわけではなく、阪急中山北口行き一部がJR中山寺まで行き、阪急中山行きのうち一部か途中でJR中山寺に寄るという感じなのかな。それとは別に、旧176号線の妙玄寺の堀を埋めた所あたりにバス停が出来るみたいですね。ロータリーまで直接行く本数があんまり少ないとそっちのほうがメインになるかもしれませんね。

  126. 1526 匿名はん

    自分の住んでる分譲地から立候補したら誰でもいいからとにかく当選さすというの
    も考え物ですね。住民投票条例や外国人参政権を推進する候補とか、慰安婦決議に
    賛同している候補とか、公明党とか社民党系民主党とか社民党とか、人権・平和・
    平等・男女共同参画うんぬんの候補だと困ります。中山台では痴漢で逮捕されたの
    に辞めなかったK元市議とか、無免許運転常習で逮捕されたのに逆ギレして今も居
    座ってる近○市議といましたけど。

  127. 1527 匿名

    彩都に恨みはありませんが、あそこを買われる方は色々な物に騙されやすいんじゃないかなと思ってしまいます。

    ちょっと考えたら、さすがにこれは順調にいくわけがないとか途中で頓挫するなとか気づくと思うのですが。

    モノレールのみで鉄道駅を使えない立地という致命的なマイナス面が街の運命に与える影響は甚大です。

  128. 1528 匿名

    >1526
    オマエはJR中山寺までケモノ道を一生やせ我慢して自転車こいどけ。

  129. 1529 匿名

    山手台に恨みはありませんが、あそこの2丁目とかを1億で買われた方は色々な物に騙されやすいんじゃないかなと思ってしまいます。

    ちょっと考えたら、梅田から18キロや梅田から40分という距離にしか価値が見出せなくて、それが1億では、
    さすがにこれは順調にいくわけがないとか途中で頓挫するなとか気づくと思うのですが。

    インフラがなにもないという致命的なマイナス面が一種低層住宅としては街の運命に与える影響は甚大です。

  130. 1530 匿名

    バス便ニュータウンのなんちゃって山手台(4丁目)はともかく、ガチ山手台(西1~2丁目、東2丁目)は駅徒歩圏なので環境とトレードオフとなるタウン内の利便性など望んでいないのです。

    支線やモノレールではなく阪急本線に徒歩圏ですから、モノレール駅まですら10分歩いて、千里阪急まで35分ほどかかるとことはぜんぜん違いますよ。

    駅まで歩いても下りなので15分ちょっとですしね。登りもちょうど健康に良い程度の距離で慣れれば全く苦になりません。

  131. 1531 匿名

    彩都でこれから開発される箕面側の平均的な宅地

    千里中央駅(北急・御堂筋線)までの所要時間
    モノレール彩都西駅まで徒歩20分+モノレール18~21分+徒歩5分=合計43~46分

    千里中央まで46分!

    高くても不便でもモノレールがあるせいで、きめこまなバス路線は期待できずかえって首を絞めているという失敗例です。

    もしモノレールがなければ、バス路線が充実して、大半の宅地から30分以内で北千里駅や千里中央駅やJR茨木駅等に300円未満でアクセスできていたでしょう。

  132. 1532 匿名

    >1530

    必死だね。

    でも、誰も、山手台のことを、
    あんたが言うような素晴らしいとこだなんて思ってないからさ。


  133. 1533 匿名

    必死なのは気に入らない山手台を年中叩きに来ているアンチのほうだと思います。

  134. 1534 匿名

    悲願だった阪急バスJR中山寺乗り入れも夢のまた夢。
    実現可能性ゼロ。

  135. 1535 匿名

    >1533

    よくこんなとこ買ったなぁ

    今さら売るに売れない「泣きっ面にハチ」

    言うことは、距離と時間だけが価値感の「泣きっ面に恥」やね

  136. 1536 匿名

    今、売りに出されてるのはバス便の所なのだから、過去の一億の物件は現在関係ないし、それと彩都や小野原と比べて有利といわれてもな。

  137. 1537 匿名

    宝塚山手台は比較論で言うと彩都よりはつぶしがきくように思います。
    なんだかんだ都心に直結していて本数も多い鉄道駅(阪急宝塚本線、JR宝塚線)に近いですからね。
    兵庫県の現在分譲中のニュータウンの中では大阪都心に最も近く交通費も低廉ですし、大阪平野に面した南斜面で明るく採光も良いです。市街地に近いから、発展などしなくても生活に困らないしバス便といっても5~6分なので駅まで30分近く揺られる所(茨木の山手台とか粟生間谷とか)とと比べると、苦痛ではないと思います。

  138. 1538 匿名

    山手台はつい先日まで駅から徒歩11分の場所も販売していましたよ。
    1億円ぐらいの建売と、7000~8000万の土地でしたが売れたようです。

  139. 1539 匿名

    最近まで売ってた徒歩11分の所は東1丁目前列のプレミアム街区ですね。
    その近くに2~3ヶ月前にパナホームの区画もひとつだけ残ってました。今まだ残っているかはわかりませんけど。
    東1丁目は積水ハウスの区画もちょっとだけ残ってるみたいです。あそこは徒歩14分ぐらいでしょうか。

  140. 1540 匿名

    高くて買えない物件で比較されても。。。。

  141. 1541 住まいに詳しい人

    現在周辺自治会や宝塚市が協議中のケモノ道が歩行者道路として開通したら
    山手台西4丁目からJR中山寺まで電動アシスト自転車8~9分となります。
    大阪駅まで快速21分なので梅田ドアツードア30分が射程距離に入ります。
    帰りはプラス12分で42分です。

  142. 1542 匿名

    山手台(4丁目)を買っている人々は、現状に納得して決めているケースが多いように思います。
    別に街がどんどん発展して便利になってほしいとか期待している人は殆どいないんじゃないかな?

    一方で彩都買ってる人々は全く違って、あわよくばと彩都が発展して千里中央みたいになると
    期待している人が未だに多いなんじゃないかな?

  143. 1543 匿名

    あのケモノ道、整備されたとして、徒歩ならともかく電動自転車で往来されたらかなり危険だと思いますよ…

  144. 1544 匿名

    登りはともかく、下りの自転車と歩行者が同じ道を使うのは危ないですね。

  145. 1545 匿名

    あのケモノミチは緊急避難的な利用に留めるべき道で毎日の通勤通学に電動自転車でビュンビュン走られたら、歩行者はたまったもんじゃない。

  146. 1546 匿名さん

    阪急が売る土地って値引きはできるのですか?

  147. 1547 匿名

    現状に納得して買っている…
    まさにその通りでしょう。山手台に店がバンバン出来ると思っている人もいないでしょうし
    中山にバスが繋がるとも思っていないでしょう

  148. 1548 匿名

    阪急というブランドを買うんだから値引き交渉する人なんているんかな?

  149. 1549 匿名

    んなわけない。ジオタワーとかも値引き交渉しまくりでしょ。

    西4丁目の前回街区も後半らへんは値引き交渉しまくりだったんじゃないかな。

  150. 1550 購入検討中さん

    値引き交渉は、簡単に応じてくれましたよ

  151. 1551 不動産鑑定士さん

    宝塚山手台は今、先安感が拡がってますからね〜

  152. 1552 匿名

    4丁目を購入すると 安くで購入した人と 差別されてしまうかな?山手台に行った事がないので 雰囲気がわからないのですが 宝塚で土地を検討中です。その他の地域も検討していますが。

    土地を安くで購入して上物にお金をかけたいんですが。と言っても たいした金額の家は購入できませんが。建築条件なしと書いてあったので 輸入住宅をと考え中です。
    現在転勤で 遠方に住んでいる為に すぐには現地には行く事ができません。

    4丁目は雰囲気もあまりよろしくないのでしょうか?

  153. 1553 匿名

    四丁目うんぬんはネット上だけ(この掲示板)のネタや煽りで、実際に差別されるとかはありえないですよ。

  154. 1554 匿名

    今の街区が始まったばかりで売れ行き好調なので、現時点では値引きはないでしょ。

    街区の終盤で次の街区が完成した頃に売れ残っている土地なら値引き交渉の余地があるけど。

  155. 1555 匿名さん

    1550さん、
    前回区画のことですか?
    何割引ぐらいまでいけましたか?
    今回の区画も1年ぐらい待ってたら値引き交渉できますかね?

  156. 1556 匿名さん

    1552さん
    4丁目は2丁目と比べれば見劣りするかもしれませんが、充分綺麗な町です。
    パナさんのサイトで町並みをみれますよ。
    電動自転車のVP撮影もされたようです。

    コミュニティ道路沿いなら、2丁目に負けてないと思います。

    新しい区画はまだ一軒もたってないのでどんな感じになるかわかりませんが、
    南ひな壇で明るい町になるのではないかな。
    区画が4丁目の初期より小さいのでさらにカジュアルになりそうですね。
    坂も多いし、若い子育て世代が中心になると思います。

  157. 1557 匿名

    >1552

    大丈夫ですよ。
    4丁目を「ナンチャって山手台」と蔑んで呼んだり、
    時間と距離だけにしか価値を見つけられずに他のニュータウンをとにかく否定しまくる
    「ポテンシャルおやじ」こと「偏屈ジジィ」こそが、
    山手台には縁のない「エセ山手台住民」だとバレちゃったから、そんな御心配はまったくいらないです。
    ほとんどの方は善良な住民ですから。

  158. 1558 ビギナーさん

    近くに病院はありますか?できれば徒歩圏内で

  159. 1559 匿名

    4丁目で差別されないと言うので安心致しました。
    小学生の子供がいるので、心配していました。
    駅からは遠いのですね。
    土地が安い分 仕方がないですね。習い事などは車での送迎となりそうですね。

  160. 1560 匿名

    徒歩圏に病院とかスーパーとかコンビニがとか考えるなら山手台買う五千万だせるなら大阪市内に安く買えるのが沢山あるよ。
    しかも駅徒歩圏でこんなところで利便性追及されてもね。

  161. 1561 物件比較中さん

     外から眺めさせてもらったけど、彩都と山手台住民の足の引っ張りあいが醜いね。
    梅田までの距離やら周囲の利便性が気になるなら、千里山とか豊中北部の戸建を買えばいいのに。

  162. 1562 匿名

    輸入住宅ってどこで建てるつもりですか?

    なかなか難しいですよ輸入住宅は。

    ツーバイフォーやツーバイシックスの躯体に、日本の建材を使ってサッシやドアだけ輸入品を
    使っているものから、殆ど家まるごと全部コンテナで輸入して建てるものまで様々です。

    輸入住宅を建てるなら、北米系の建材を使っている所はおすすめしません。

    日本と違って窓を頻繁に開け閉めする事を想定していないのでとにかく耐久性や加工精度が低いです。

    サッシはドイツやノルウェー、フィンランド、スウェーデンが良いです。

    木製サッシは日本では簡単に雨で腐りますので、アルミカバーがついているタイプが良いです。

    北米系サッシはメーカーはアメリカでも中国製や南米製が多いのですが、品質が良くないです。

  163. 1563 ビギナーさん

    では病院はないんですか?

  164. 1564 匿名

    あと、ス○ェーデンハウスとか三井○ームとかはやめたほうがいいですよ。

    ここらへんは日本のボッタクリ大手ハウスメーカー業そのもの(請負、ブローカー業に近い)
    そのもので輸入住宅でもなんでもないですから。

    円高でもぜんぜん安くならないところは輸入住宅ではありません(笑)

  165. 1565 匿名

    徒歩1~2時間圏に総合病院はちゃんと数ヶ所あります。

  166. 1566 匿名

    >>1559
    ナンチャって山手台こと
    山手台西4丁目は西2丁目などとは年齢層、所得層ともにかけ離れており、自治会も区別して別仕立。交流する機会もないと思われます。
    もし交流機会があったとしても富裕層が多い上品な2丁目住民は、表面的には差別的な言動はとらないと思いますよ。

  167. 1567 ビギナーさん

    近くに病院がないならだめですね。

  168. 1568 近所をよく知る人

    新街区など4丁目が綺麗な街というのはいいすぎですね。

    2丁目等では見栄えをよくする為にやっていた事を極力省いてコスト抑えたごく普通の分譲地です。

    悪くはないけど良くもない普通レベルです。
    日本全国の色々な地域にある拘りの分譲地と比べると明確に見劣りする水準です。

    可もなく不可もなくで、街並みを自慢できるような造成でもないです。

    はっきりいって隣の山手台北公園のほうが素材とか設えとか立派です(バブル期に造成されたので)。

  169. 1569 匿名さん

    山本駅周辺は医院だらけだよ。

  170. 1570 匿名

    徒歩圏にスーパーとか大型店舗とかコンビニとか総合病院とか期待している人は、そもそも閑静な住宅街とは相容れない。

    閑静な住宅街=一種低層は用途地域でそれらが建てられないのだから。

    もともと戸建の大手分譲地というのは用途地域を制限して住環境を保証する商売だから、街中より不便になるのは当たり前。

  171. 1571 箕面の猿さん

    電動自転車でケモノ道を歩行者を蹴散らしながら爆走する偏屈ジジイことポテンシャルおやじの姿が目に浮かぶ…

  172. 1572 匿名

    輸入住宅の件 了解いたしました。まだ業者は決めていません。
    参考にさせて頂きます。
    ありがとうございました。

  173. 1573 匿名

    別に秘密の道の開通を待ったりJR中山寺使わないでも、自転車なら行きは5分ぐらいで
    山本駅まで降りられますから30分ちょっとで梅田まで行けますよね。

  174. 1574 匿名

    ガタガタ言ってるのは金が無くて買えなくて僻んで難癖つけてるだけたからね。でも仕方がないのよ金が無いのは命が無いのと一緒だから…
    そりゃ僻む気持ちもわかる

  175. 1575 匿名

    阪神間でこれほど大規模な分譲地は、これから他にはないでしょう。

    私の両親が山手台西一丁目に15年ほど前に家を買いましたが(中山五月台からの転居)、隣近所との付き合いも、ある程度の距離感があって、なかなか満足しています。

    わたしも西4丁目に新居を検討中ですが、西3丁目よりは高低差が高いことと、ゆったりとした区画割りなので、西3丁目は見送り、4丁目の売出しを待っていました。

    価値観はそれぞれですが、便利さを求めてはいません。主人も車通勤ですし、わたしも車に乗るので、緑が多く子育てしやすい環境で、多少なりとも庭が欲しいと思って決断される方が殆どじゃないでしょうか?

    彩都だとか豊中などと比較するより、川西のけやき坂などと比較される方の方が多いかと思います…

  176. 1576 不動産鑑定士さん

    ↑同意。豊中とはつりあわない。
    けやき坂等 川西のバス便ニュータウンが好敵手。

  177. 1577 匿名

    阪神間は阪神間

    北摂は北摂

    で検討される方が多数です。
    中にはいらっしゃるでしょうが、根本的に兵庫県大阪府とでは、学校制度や福祉に大きな差がありすぎます。

    ちなみに私どもは
    けやき坂、逆瀬川、野上、御殿山、で検討して
    道幅や日当り・町並・小学校および中学校までの距離や通学路…など総合的に検討して山手台が最も魅力的に感じました。
    将来の資産として考えるだけなら、駅前の土地を購入された方がインフラの心配はないかもしれませんがね。

  178. 1578 匿名

    豊中や吹田って75~80%が集合住宅(団地、賃貸、分譲マンション、アパート等)住民だよ。
    20%は戸建だけど、その戸建も大半は小さい家。
    千里ニュータウンや東豊中などええとこの大きい土地の戸建に住んでいるのはごく一握り(5%未満)。
    さらにそのごく一握りの中でも、自分の代で80年代以降に土地から買った層は圧倒的少数派。

    ちなみに芦屋市西宮市尼崎市、北区・西区を除いた神戸市も集合住宅比率は70~80%以上で、
    土地60坪以上の戸建に住んでいるのは3~5%未満です。

  179. 1579 住まいに詳しい人

    持ち家比率

    尼崎市 46.5%
    伊丹市 55.6%
    川西市 78.1%
    宝塚市 66.1%
    西宮市 52.5%
    芦屋市 59.2%
    三田市 63.5%
    東灘区 55.5%
    灘区  45.5%
    中央区 35.9%
    北区  68.1%

    住宅の戸建て比率

    尼崎市 34.0%
    伊丹市 37.7%
    川西市 66.5%
    宝塚市 43.6%
    西宮市 34.3%(但し名塩等の北部地区を除外するとこれより大幅に低下)
    芦屋市 29.5%
    三田市 80.3%
    東灘区 23.2%
    灘区  27.8%
    中央区 14.7%
    北区  56.9%

  180. 1580 住まいに詳しい人

    持ち家比率

    吹田市 46.4%
    豊中市 47.2%
    箕面市 52.5%
    池田市 52.7%
    茨木市 51.9%
    高槻市 60.4%


    住宅の戸建て比率

    吹田市 25.2%
    豊中市 27.8%
    箕面市 40.2%
    池田市 42.1%
    茨木市 36.9%
    高槻市 54.4%

  181. 1581 1576

    本当はわたくし只のオッサンですが、不動産鑑定士のふりをしてしまいました。
    すいませんでした。

  182. 1582 近所をよく知る人

    >>1575

    >わたしも西4丁目に新居を検討中ですが、西3丁目よりは高低差が高いことと、ゆったりとした区画割りなので、>西3丁目は見送り、4丁目の売出しを待っていました。

    山手台に西3丁目の分譲地はないと思います。東3丁目の間違いではありませんか?
    西3丁目は山手台小学校や介護施設や阪急オアシスや中央公園があるあたりで住宅はありません。

    そして東3丁目は幸福銀行倒産前に造成されたエリアなので平均70坪で、西4丁目(平均55~60坪)より土地の区画割は大きいですよ。

  183. 1583 匿名

    自分の代で関西(大阪圏)にやってきた人で土地を探している人は、大阪近郊でいろいろ探しますよ。
    北摂とか阪神間とかけいはんなとか三田とか能勢電沿線とかそういった事は気にせず色々通勤可能な範囲で探されます。

    一方で親の代から住んでいて自分が家を建てる土地を探している人は、土地勘があり自分が育った地域に近い場所で探される方が多いです(せいぜい隣の市ぐらいまで)。

  184. 1584 匿名

    山手台は山本駅周辺に医院は結構ありますが、三次救急病院(救命救急センター等)が近隣に無いので心配ですね。西宮市南部の兵庫医大か吹田市の阪大病院まで救急車で30分はかかります。
    その点、彩都や小野原は阪大病院、千里救命救急センター(南千里)、三島救命救急センター(高槻)へ至近で緊急時の安心感は西日本屈指です。

  185. 1585 箕面の猿さん

    以前も救急車の配備率の低さ、高校教育環境の貧弱さを指摘されていたが、医療・福祉・教育では、やはり北摂には敵わないな。

  186. 1586 匿名

    電車賃だけの街やな…

  187. 1587 匿名さん

    西4丁目のオアシスよりに山手台医院ができましたよ。
    住宅を兼ねた医院だと思います。
    徒歩圏なのでありがたいです。
    評判など、ご存知のかたお願いします。

  188. 1588 匿名

    >>1585
    指摘などされていない。お前が勝手に書いてただけw

  189. 1589 匿名

    ↑誰が指摘したかは関係無い。
    山手台の高校校区が悪いことと、救急医療過疎地で有ることは不動の事実。

  190. 1590 匿名

    彩都
    交通費    ★
    通勤利便性  ★★
    商業利便性  ★★
    緑&公園   ★★★★
    眺望     ★★★
    医療環境   ★★★

    箕面森町
    交通費    ★
    通勤利便性  ★★
    商業利便性  ★
    緑&公園   ★★★★
    眺望     ★★★
    医療環境   ★

    山手台
    交通費    ★★★
    通勤利便性  ★★★★
    商業利便性  ★
    緑&公園   ★★★★
    眺望     ★★★★
    医療環境   ★★

    ナシオン
    交通費    ★★★
    通勤利便性  ★★★
    商業利便性  ★★
    緑&公園   ★★★★
    眺望     ★★
    医療環境   ★★

    ウッディタウン
    交通費    ★
    通勤利便性  ★★★
    商業利便性  ★★★
    緑&公園   ★★★★★
    眺望     ★
    医療環境   ★★★

    名谷(須磨NT)
    交通費    ★★
    通勤利便性  ★★★
    商業利便性  ★★★★
    緑&公園   ★★★★
    眺望     ★
    医療環境   ★★★

    西神
    交通費    ★
    通勤利便性  ★★
    商業利便性  ★★★★
    緑&公園   ★★★★
    眺望     ★
    医療環境   ★★★

  191. 1591 匿名

    ↑小野原霊園も入れたってよ

  192. 1592 匿名

    千里ニュータウン
    交通費    ★★★★
    通勤利便性  ★★★★★
    商業利便性  ★★★★★
    緑&公園   ★★★★
    眺望     ★★★
    医療環境   ★★★★★

    泉北ニュータウン
    交通費    ★★
    通勤利便性  ★★★
    商業利便性  ★★★★
    緑&公園   ★★★★
    眺望     ★★★
    医療環境   ★★★

    登美ヶ丘(けいはんな)
    交通費    ★
    通勤利便性  ★★★
    商業利便性  ★★★
    緑&公園   ★★★★
    眺望     ★
    医療環境   ★★★

    けやき坂
    交通費    ★★★
    通勤利便性  ★★★
    商業利便性  ★
    緑&公園   ★★★★
    眺望     ★★
    医療環境   ★★

    日生ニュータウン
    交通費    ★★★
    通勤利便性  ★★★
    商業利便性  ★★
    緑&公園   ★★★★
    眺望     ★★
    医療環境   ★★

    猪名川パークタウン
    交通費    ★★★
    通勤利便性  ★★
    商業利便性  ★★★
    緑&公園   ★★★★
    眺望     ★★
    医療環境   ★★

  193. 1593 匿名

    茨木や高槻はラブホテルやパチンコ屋が無秩序に多数あるから嫌だ。

    宝塚は閑静な住宅街の周辺には殆ど無い(条例がある為)。

  194. 1594 匿名

    北大阪ネオポリス
    交通費    ★
    通勤利便性  ★
    商業利便性  ★
    緑&公園   ★★★★
    眺望     ★
    医療環境   ★

    茨木台ニュータウン(京都府亀岡市東別院町鎌倉見立)
    交通費    ★
    通勤利便性  ★
    商業利便性  ★
    緑&公園   ★★★★
    眺望     ★
    医療環境   ★

    山手台(茨木サニータウン)
    交通費    ★★
    通勤利便性  ★★★
    商業利便性  ★★
    緑&公園   ★★★★
    眺望     ★★★
    医療環境   ★★

  195. 1595 匿名

    彩都の箕面市側エリアは平均的な宅地でモノレールの停留所から徒歩20分、千里中央まで45分だよ~♪

  196. 1596 ビギナーさん

    現在、彩都の箕面側は徒歩15分以内しか売ってないが?だから結構人気がある。

  197. 1597 匿名さん

    小野原西
    交通費    ★★★★
    通勤利便性  ★★★★
    商業利便性  ★★★★★
    緑&公園   ★★★★
    眺望     ★★
    医療環境   ★★★★★

  198. 1598 匿名さん

    まあ、彩都と比較しても仕方ないがいちおう書いておく。彩都から千里中央まで通勤および帰宅時間は直通があり、梅田まで座っていけて50分かからないかな?。
    昼は乗り継ぎがあるが、昼間に出かけるのに10分やそこら気にするなら別だが、普通はそこまで気にしないだろう。
    すなわち、駅から10分そこらの場所なら、かなり通勤は楽。確かに山手台の方は少し通勤時間が短いかもしれぬが、バスだったり、座れなかったりで結構きついと思った。第一、バスの時間に帰宅の電車をあわせるなんてまっぴらだ。
    また総合病院があったり、第一学区だったりとあわせて考えたら、だいたい価格は同じぐらいなら、彩都にしようとおもった。

  199. 1599 匿名

    そうでしょうね。
    大切な御家族のこと考えたら、救急医療や教育環境は住宅選びからは外せないですからね。

  200. 1600 匿名

    山手台はバスなんて乗車3~6分ですし、通勤時間帯は常に接続しているので待つことなんてありません。

    梅田から自宅まで40分です。梅田が急行始発なので座って帰る事もできます。

    彩都はモノレール駅から梅田まで接続が良い時間帯で50分弱程度で、自宅から梅田は50分ではありません。
    徒歩10分の場所なら梅田まで約1時間です。

    徒歩2~3分+バス3~6分+待ち時間3~5分+電車26分



    徒歩10分+モノレール乗車20分+徒歩数分+待ち時間+地下鉄乗車20分

    でどっちがしんどいかは一目瞭然だと思うけど。
    彩都は行きは座れるけど、帰りは座れないでしょ。地下鉄のたちっぱなし20分と徒歩数分と
    モノレールはなんとかすわれてもそこからまた徒歩10分強。
    山手台は帰り座れるし乗換え不要。バスも10分遅らせれば座れる。歩くのは最後の2~3分程度。

  201. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    阪急不動産株式会社 最新の検討スレへ

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4490万円・4890万円

1LDK

33.79m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億998万円・1億3498万円

3LDK

70.16m2・71.49m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円~1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5198万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸