注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業で建てた方の仕様・金額」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業で建てた方の仕様・金額

広告を掲載

施主 [更新日時] 2021-03-24 21:16:41

みんなで語りましょう。当方は・・・

マイフォレストGS ソラボ

述床 70坪
太陽光発電・オール電化
洋瓦
1F・2F 無垢床
広々テラス+ウッドデッキ
外壁 シーサンド+タイル貼り
風呂 1.25坪
トイレ 1/2Fともネオレスト
間接照明にウッドタイル&エコカラット
などなどで家だけで総額7500万円

これって高いかな?安いかな?同じ住施主の方教えて!

[スレ作成日時]2010-09-16 00:41:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住友林業で建てた方の仕様・金額

  1. 101 匿名


    原価ONしてない通常価格で出してるならそれぐらいの金額で余裕で収まります。
    原価ONするかしないかで金額がかなり上下します。

  2. 102 匿名さん

    おっと、別の住林スレが大人しくなったと思ったら、こっちに原価オン隊が出没してたのですね。
    他スレの引用で恐縮だけど貼らせてもらうね。

    ---------------------------------------------------------------------------------
    直近の流れを読むと、

    1.実際に住林で建てた人の意見を見ていると、お金に対するイヤらしさがない。
    2.値引き!と声高に叫んでいる人は、住林で建てたくてしょうがないんだけど金が無いから必死。
    3.原価オン!と声高に叫んでいる人は、住林で建てたかったけど建てられ無かった人、
      或いは他社営業が腹いせにアンチレスを繰り返している。

    で、よろしいでしょうか。
    ---------------------------------------------------------------------------------

    直近の流れなど詳しくはコチラをどうぞ。
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/80840/

  3. 103 匿名

    〉102
    まさしくおっしゃるとおりです。
    モヤモヤしながら他スレを見ていたイチ住林施主です。
    とてもスッキリしました。
    ありがとうございます。
    ちなみにうちは延床48坪、LDKは32畳、ちょこちょこオプションつけたけどいたって普通の総二階で4200万です。

  4. 108 匿名さん

    >うちはLDK26畳と1間半の開口部で隣り合う8畳ですが、残念ながら木造では不可能でした。

    うちもほぼおなじだけど全然大丈夫だったけど・・?
    構造用の柱をうまく化粧っぽく使えばマルチバランス工法で余裕でいけるようです。
    家の形は結構凹凸あるよ。

  5. 113 匿名さん

    >103 LDK32畳ってメチャクチャ広くないですかね。
    何人でお住まいでリビングは何畳ですか?
    うらやましい・・

  6. 114 匿名

    >112
    ありがとうございます。

    >113
    LDKと畳コーナーで32畳でした。すみません。
    リビングが12ぐらい、ダイニングキッチンで15ぐらい、畳が5畳ぐらいです。
    家族六人です。
    木軸の限界ぐらい建具や壁が少ないBFのような間取りにしました。

  7. 118 103

    >117
    スルーするしかないんですかね。

    打合せ楽しくすすんでますか?
    私はもう着工済みでもう棟もあがりました。
    今は外構とインテリアに頭を悩ませています。

  8. 119 117

    はい、有難うございます。
    打ち合わせは、こんなに沢山決めることあるのかと、毎回うんうんうなってます。
    無垢材やドアはすぐ決まったんですけど、キッチンの色に悩んでます。
    お互い素敵な家になるといいですね。

  9. 120 匿名さん

    住林で40坪2500万(総工費)は可能でしょうか?
    しょぼ林?にるのは構いませんが、手抜きなどされたくはないので無理なら考えなおしますが・・・。
    住林の床や建具の雰囲気が気に入っています。
    もし40坪でそれなりの住林のに住みたいと考えるなら3000万は必要でしょうか?
    よろしくお願いします。

  10. 121 入居済み住民さん

    >120さん

    我が家は二年前に42坪で総工費¥3300万、見てくれは普通の家です。
    今なら同じ住林でも大分安く建てられるのでは。

    気に入っている床や建具は無垢や突板、挽板ではないですか?それならば少しは余分に費用がかかりますよ。

  11. 122 匿名

    3300万は高いとは思はないけど
    利息月3万ぐらいですか

  12. 123 匿名さん

    >>120さん
    木達39.5坪で本体2000万切っていましたよ。(この夏)
    なんとか頑張れる範囲かと。もちろん一階無垢材標準です。
    後は営業の頑張りと、オプションどれだけ抑えられるか・・・・
    外構は他で頼むほうがいいでしょう。

  13. 124 匿名さん

    120です。
    レスありがとうございます。
    みなさんはどのタイミングで内装建具など決めましたか?
    間取りから本体工事費が出てきて、その後の打ち合わせで建具はこれがいい、キッチンにこのカップボードにトイレはこの手洗い器に収納・・・といった感じでしょうか?
    となると、最初に出す見積りなんて最低ラインであって、住林の雰囲気を求めるには提案工事に何百万も余裕が必要になるのでしょうか?
    まだ具体的に標準装備の建具とそうでない建具を比べて見せてもらってませんので、幾らくらいの余裕が必要か検討がつきません・・・。
    外構や照明、カーテンなんかの予算取りも最低限ですぐに予算超えとも聞きますし・・・。
    標準仕様で建てた方の満足度なんかも聞いてみたいです。
    よろしくお願いします。

  14. 125 匿名さん

    すいませ~ん。87ですが。
    なぞのままなんでご存知の方教えてください。

    仕事の開始も終業も時間を守り、現場もキレイ。道路を塞いだりということもなくマナーはしっかり守っているように思えます。
    ただどうしてもわからない部分が多くて。
    今は棟も上がってこれから屋根の瓦が乗せられる頃かと思われますが、これからどうやって外断熱にするんだろうという疑問もあります。
    完全外断熱なら構造木材の上から断熱材で覆いますが、そういう外断熱ではないので不思議で。
    施主さんの職業はわかりませんが営業部長って感じのお金を持ってそうな方でした。
    住友さんで建てられる方はお金持ちそうでうらやましい。
    貧乏人の私には縁もございません。

  15. 126 匿名さん

    >>124さん
    123=119です。
    私も住林の床材、建具、外観にひかれて契約した者です。
    出来うる限り情報を共有したいとは思いますが、いまだ金額確定しておりませんので、不確定なことしか申し上げられません。
    ですので、一度住林でこの予算で40坪とお話してみることをお薦めします。
    うちの営業さんはとても親身になってくれます。
    住林で外構頼むと高いから、他で頼まれた方が安いですとか、展示場の造作家具の値段など隠さずきちんとおしえてくれます。
    アンチのかたがいろいろ書き込まれていて、まようことも多いかと思いますが、少なくとも私は住林でこのまま頑張って建てたいと思っております。
    安い工務店に頼むことも考えましたが、かゆい所に手が届く細かな配慮に今は感心しています。

  16. 128 購入検討中さん

    昨日今日は営業も支店長も予定びっしりみたいですね。

  17. 129 匿名

    木造で外張断熱する意味ないよ

  18. 130 120=124です

    ありがとうございます。
    木達も視野に入れて検討&打ち合わせしてみます。
    みなさんは建坪の大きな豪邸にお住まいのようですが、
    私のように単世帯40坪前後の方は住林で建てられないのでしょうか?
    お金を掛けた拘りの住林に憧れながら
    限られた予算で40坪前後の家を建てた方々のご意見もお聞きしたいです。
    あと、住林はグラスウール10K、16Kの内断熱ではないですか?

  19. 131 入居済み住民さん

    自分でいろいろ勉強して,具体的なイメージを伝えたり,使いたい内装などを打ち合わせに伝えていけば,多数の施工例から得られている,大手の手堅いノウハウに裏打ちされたアドバイスをもらえるから,そんなに予算ばかりかけなくても,自分なりのイメージに近く,大コケの無い,きっちりした家ができると思います。特に住林は設計士が打ち合わせに加わってくれるので,営業さんのちょっといい加減なコメントはすぐに修正されますし,出来ない,あるいは無理があることなど,その場で,意見が聞けるので,とてもいいです。
    HMにおんぶに抱っこで,モデルハウスのようにしたいなら,坪100万かけないといけないかもしれないけれど。
    工務店で作ると,どうしてもアイデア先行で,そのときはよくても,後で失敗したと思えるところが多数出てきそうな気がします(工務店でも,条件付土地で,かなり打ち合わせを進めましたが,どうしても納得できずお断りしました)。住林と違って,これは無理筋,みたいにはっきりいわず,こちらにあわせて,安請け合いしようとする傾向があるので,不安になるときがあります。また,外観内装のセンスは,施工実績がかなり影響しますので,どうしても工務店の場合は洗練度合いが低く,単に,無垢材であるとか,断熱性能とか,そういったもので勝負しようとします(田舎だからかもしれません)。
    住友林業は打ち合わせを重ねれば,それだけのものを引き出せるので,自分はよかったと思っています。外構抜き,込みこみで,延べ44坪で,坪70万くらいです。提案工事は,1階無垢床(キャンペーン),化粧梁,造作家具3ヵ所・本棚6ヶ所,タイルデッキ5坪,バルコニー5畳,エコカラット玄関と1階トイレ,ニッチ3ヵ所,木格子などいろいろやって300万はいったと思います。照明・カーテンもそれなりにしました。メリハリはそれなりにつけましたので,標準のままのところも多いですが,かなり楽しみました。トータルで,住林が顧客に提供できるサービスは,それなりに価格に見合ったものだと思います。
    木工事は住林直属の大工さんがしてくれましたから,中抜きということはうちの場合は無いですね。
    今年の4月に入居しましたが,それなりに満足しています。

  20. 132 匿名

    本当に住林の設計士さんはダメなところはダメと言ってくれます。
    素人考えでアイデアやイメージ先行であれこれと注文をつけても、バッサリ斬られました(苦笑)
    今では感謝してます。
    40坪で予算3000万さんはもう契約済みですか?
    まだなら希望は全て(必ず全部)先に伝えて見積もりにしっかりいれてもらった方がいいですよ。
    それから見積もりとにらめっこしながら削るとこやサービスしてもらうところを営業さんとよく話し合って決めた方がいいです。
    それでも契約後の打ち合わせをすすめていくと恐ろしく提案工事費が上がっていってしまうので…

  21. 133 匿名さん

    >>125
    謎に答えられるのはそこの家の施主さんだけなのでは?
    >>130
    木達やマイフォレストで打ち合わせていても、北側斜線から逃れるためなどで、ツーバイフォーに変更することもあるようです。その場合呼称はノスタルジアに。
    外張断熱で、外壁・通気層・防水シート・ネオマ38mm・ダイライト・たて枠・せっこうボードの構造。
    床もネオマ、天井グラスウール(ロックウールから最近変更になった)
    ツーバイのほうが安いようですが、一階無垢材ではなくなりますし、ドアの種類もないのでお勧めしません。

  22. 134 匿名さん

    >133  125です。
    ここをご覧の方は家についての知識や住林についての知識をお持ちの方が多いと思いますが,大抵の施主は家の事には無知です。
    そこの施主の方のことは全然知りませんが,建築中の現場を全然見学に来ていないようなので恐らくは無知でしょう。「任せているから」「安心しているから」ということではないと思います。

  23. 135 匿名

    鉄骨と木造では外断熱の方法も違ってくる

    木造は柱が木なので木自体が断熱性能があります

  24. 136 匿名さん

    木には断熱性能はない。
    単にアルミや鉄骨と比べると熱伝導率が低いだけ。
    断熱材に比べれば断熱性能があるなんて言えない。

  25. 137 契約済みさん

    そうそう。ヘーベルハウスの外壁と同じ程度。

  26. 138 購入検討中さん

    「ビッグフレーム構法×屋根瓦×外壁総タイル貼り」というキャンペーンが魅力的で契約を考えています。
    ただ、木造で外壁総タイル貼りというのは重量的に大丈夫なのかという不安もあり決断できずにいます。
    実際のところ、木造で外壁総タイル貼りというのはどうなのでしょう?
    ご存知の方がいらっしゃいましたらお教え頂きたくお願いします。

    ちなみにタイルはトステムの「セラヴィオ」だそうです。

  27. 139 購入検討中さん

    外壁総タイル貼りキャンペーンうちの地区でもやっってます。
    ただし全国限定300棟で年末までに契約するのが条件みたいです。
    魅力的なキャンペーンですが期間も短いですし300棟が年末までに売れるのかどうか。
    担当の営業は「住林の木造の外壁総タイル貼り」は全く問題ないと言ってましたが。

  28. 140 匿名

    確かに魅力的なキャンペーンですけど、これも原価ONキャンペーンなんですかね?
    少々、不安です。

  29. 141 匿名さん

    不安も何も、だったらやめりゃいいだけの話じゃん。

  30. 142 匿名

    木は断熱性能に優れてます
    断熱材より少し劣る程度

    木の蓄熱性能は少ないです

  31. 143 匿名さん

    >>142
    熱伝導率の比較
    杉,ヒノキ:0.116W/mK
    グラスウール10K:0.050W/mK
    ウレタンフォーム:0.024W/mK

    グラスウールと比較しても倍以上あるのだから,少し劣る程度という表現は正しくないかと...

  32. 144 匿名

    鉄の熱伝導率も出してもらえれば…

    少し劣るの表現でいいと思いますよ

  33. 145 匿名

    鉄の熱伝導率は木の300倍以上と言われてますね


  34. 146 匿名

    木に断熱性能はない!


    これは鉄骨メーカーの営業が使う「すぐバレる嘘 」ですよ

  35. 147 匿名さん

    鉄に比べれば木の断熱性能は高い。
    が,木の断熱性能は,現代の家に求められる断熱性能を満たすほどは高くない。

    100mm厚さの木の断熱性能は10Kグラスウールに換算して50mm以下。
    今時,グラスウール50mmでは....

  36. 148 匿名

    柱の部分と断熱材の部分を部屋の中から触って温度差があるようなら駄目でしょうが…



    鉄骨の内断熱が駄目なのは確定!

  37. 149 匿名

    タイルキャンペーンってセラヴィオのやつだろ?

    あんな安っぽいのいらねーよ。
    パナホームじゃないんだからさ。

  38. 150 購入検討中さん

    >>149
    セラヴィオって安っぽいでしょうか?
    外壁全面セラヴィオの家は見たことないんで想像つきません。
    やっぱりタイルは2丁掛けがいいのでしょうか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸