管理組合・管理会社・理事会「防火管理者の責任と消防設備(消火設備)の点検について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 防火管理者の責任と消防設備(消火設備)の点検について

広告を掲載

  • 掲示板
無資格点検者 [更新日時] 2012-06-19 20:09:23

どうぞ!
好きな様にカキコを入れて下さい!

何も解かって無いのがスレを経てていますので!

法のホの字も解かってなのが。当然私もですが!

[スレ作成日時]2010-08-22 00:37:43

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

防火管理者の責任と消防設備(消火設備)の点検について

  1. 715 匿名

    『大和ハウス、1000台導入』

    大和ハウス工業は夏場の電力不足に備え、4月から国内の全事業所に蓄電池を導入する。

    夜間にためた電力を日中に使用することで、ピーク時に電力会社が供給する電力の使用量を減らす。

    最大で2千キロワットを蓄電池で賄えるという。

  2. 716 匿名さん

    土日が講習で潰れてしまうから防火管理者にはなりたくない。

  3. 717 銀行関係者さん

    マンション管理組合の組合員は理事会等に提言すべきです。何をと言えば、マンションの法定点検を実施する委託業者を相見積もりを取り業者選択して実施する。そして、マンション管理会社には代金支払い等事務処理だけをさせる。
    中間マージンを摂らせない!

  4. 718 匿名さん

    >マンション管理組合の組合員は理事会等に提言すべきです。

    規約を読みましょう。その権限はありません。20%の同志が必要です、さもなくば理事長になることです。

  5. 719 匿名さん

    ↑718、あんた総会と勘違いしていない!
    マンション管理士の勉強をすれば?

  6. 720 匿名さん

    規約を読みなさいと言っているのが理解出来ないの?

  7. 721 匿名さん

    規約って何???
    何の規約???

  8. 722 匿名さん

    サブスタンダードは相手にせず。

  9. 723 匿名さん

    これからの時代、マンションにも自家発電よ。

    東京都LCP住宅よ。

  10. 724 匿名さん

    ローソクで十分です。

  11. 725 匿名

    『大和ハウス、1000台導入』

    大和ハウス工業は夏場の電力不足に備え、4月から国内の全事業所に蓄電池を導入する。

    夜間にためた電力を日中に使用することで、ピーク時に電力会社が供給する電力の使用量を減らす。

    最大で2千キロワットを蓄電池で賄えるという。

  12. 726 ダイワニャン


    大和ハウスが出資するエリーパワー(東京・品川)製のリチウムイオン電池1千台を200ヵ所の事業所や自社運営の商業施設に導入する。

    投資額は数十億円。

    特に深刻な電力不足が懸念される関西電力管内では600台、1200キロワット時分を設置する。

  13. 727 ダイワニャン


    2千キロワット時は一般的なオフィス業務に従事する約1万人が、電力消費のピークとなる午後にパソコンや照明で使う電力量に相当するという。

    大和ハウスは照明を発光ダイオード(LED)に切り替えたり、輪番休業を実施したりして電力消費量の削減に取り組んできたが、蓄電池の活用で一段と節電を進めることにした。

    国内の原子力発電所の稼働停止が相次ぎ、今年の夏は、昨夏以上に電力不足が懸念されている。

  14. 728 匿名さん

    電気なんか要らないよ。

  15. 729 匿名

    ダイワにゃんだかわんだか知らないが、戸建てメーカーがなんのご用ですか。

  16. 730 ダイワニャン

    ダイワニャンは節電を進めるニャン

    管理会社の搾取を阻止するニャン

    マン管士を導入するニャン

  17. 731 匿名

    やはり非常電源の重要性が立証されたな!

    自家用発電機や蓄電池、燃料電池は、今後ますます導入されると思います!

    しかし、1万人分を賄える蓄電池とは凄いなあ!

  18. 732 匿名さん

    遂に電気屋の宣伝屋になったか。

  19. 733 ダイワニャン

    729>

    勉強不足だニャン!

    ダイワハウスは戸建てだけではないニャン

    マンション事業、商業施設、アパートや賃貸マンション建築の特建事業

    病院や老健施設の建築をする『シルバーエイジ研究所』もあるニャン

    勉強してニャン!

    シャープも参加している燃料電池事業のエリーパワーは稼ぎ頭だニャン!

  20. 734 匿名

    732>

    マン管士をやたら非難ばかりする輩が居るが、貴方も非難ばかりする輩のようだな!

    少しはダイワニャンを見習えば(笑)

  21. 735 防災管理者

    マンションに太陽光発電!いいネ!
    オイラのマンションに付けてくれないかなぁ。
    どうすりゃいいか?簡単には往かない。やっぱりそう言う事はマンション管理士様々ですかね。

  22. 736 ダイワニャン


    ダイワニャンも太陽光発電が大好きだニャン!

    戸建ては、太陽光を蓄電池に集めて節電だニャン

    ダイワニャンはマン管士が大好きだニャン!

  23. 737 匿名

    >燃料電池事業のエリーパワーは稼ぎ頭だニャン!

    本当に稼ぎ頭か?

  24. 738 ダイワニャン


    エリーパワーは、ハウスに蓄電池を供給しているニャン!

    今後ますます稼いでくれるニャン!

  25. 739 匿名さん

    ダイワ側がコア技術を持っているのか。

  26. 740 ダイワニャン

    ハウスは出資側だニャン!

    蓄電池のメンテナンスは、自分達でやるから、コア技術も吸収できるニャン!

    エリーパワーの蓄電池は、ハウスで販路を拡大しているニャン!

    これから続々と、新しいエコ技術を発表して行くニャン!

  27. 741 ダイワニャン


    北の街札幌では。次世代環境配慮型マンションを販売するニャン!

    天然ガスで自家発電し、排熱まで利用する先進技術ニャン!

    優れた省エネ性能で、停電時には住戸へ電力も供給するニャン!

  28. 742 匿名

    ちょっとメンテナンスに関わったぐらいで吸収できるなら、コア技術とはいわない。

  29. 743 匿名


    今時、蓄電池のコア技術など切り札にはならん!

  30. 744 ダイワニャン

    『大和ハウス、1000台導入』

    大和ハウス工業は夏場の電力不足に備え、4月から国内の全事業所に蓄電池を導入する。

    夜間にためた電力を日中に使用することで、ピーク時に電力会社が供給する電力の使用量を減らす。

    最大で2千キロワットを蓄電池で賄えるという。

    2千キロワット時は一般的なオフィス業務に従事する約1万人が、電力消費のピークとなる午後にパソコンや照明で使う電力量に相当するという。

    大和ハウスは照明を発光ダイオード(LED)に切り替えたり、輪番休業を実施したりして電力消費量の削減に取り組んできたが、蓄電池の活用で一段と節電を進めることにした。

    国内の原子力発電所の稼働停止が相次ぎ、今年の夏は、昨夏以上に電力不足が懸念されている。

  31. 745 匿名

    国際的にも蓄電池の技術争いを凌ぎを削っているのに。なんにも知らないんだね。

  32. 746 匿名


    天然ガスを敷地内で自家発電させるマンション!

    停電時には住戸に電力を供給する。

    今後、消防設備の非常電源も変わる!

  33. 747 匿名


    非常電源の自家用発電機や蓄電池設備のメンテナンスは、専門知識のある消防設備士に任せるべきです!

    管理組合の防火管理者や理事長は、消防設備点検では、専門知識のある消防設備士の配置を義務付けしましょう!

  34. 748 匿名さん

    ただの変態スレになりましたね

  35. 749 匿名さん

    かくして防火対策なるものは****に等しく有っても無くても良いものである。

  36. 750 匿名


    先見性の無い人

  37. 751 匿名さん

    宣伝にすぐ酔う人。

  38. 752 匿名さん

    機械式駐車場に移動式粉末消火設備があるんだけど点検はどんな点検の仕方をすれべ良いんだろう。目視だけで良いものかどうか?

  39. 753 匿名さん

    あほか消化剤の有効期間が読めないの?

  40. 754 匿名さん

    もうこのスレやめようよ。

  41. 755 匿名さん

    賛成です
    終了しましょう
    議論にならない雰囲気になってしまいました

  42. 756 匿名さん

    無用なスレッドは立てないこと。

  43. 757 匿名

    『大和ハウス、1000台導入』

    大和ハウス工業は夏場の電力不足に備え、4月から国内の全事業所に蓄電池を導入する。

    夜間にためた電力を日中に使用することで、ピーク時に電力会社が供給する電力の使用量を減らす。

    最大で2千キロワットを蓄電池で賄えるという。

    2千キロワット時は一般的なオフィス業務に従事する約1万人が、電力消費のピークとなる午後にパソコンや照明で使う電力量に相当するという。

    大和ハウスは照明を発光ダイオード(LED)に切り替えたり、輪番休業を実施したりして電力消費量の削減に取り組んできたが、蓄電池の活用で一段と節電を進めることにした。

    国内の原子力発電所の稼働停止が相次ぎ、今年の夏は、昨夏以上に電力不足が懸念されている。

  44. 758 匿名さん

    消火剤の期限が切れてなければどうする。
    発射試験をするか?一年に一回!

  45. 759 匿名


    総合点検で、窒素ガスを使い放射試験をします!

    実際は目視外観ですが(笑)

    放射試験は顧客の希望により、別料金で実際します!

  46. 761 理事長

    放射試験の別料金はいくらですか?

  47. 762 匿名


    移動式粉末消火設備1台なら約1~2万、固定式粉末消火設備1台なら約5~7万です

    あくまで目安です

  48. 763 理事長

    値段はそんなものなんですね。ありがとうございました。
    実際に試験をしているマンション管理組合はありますか?

  49. 764 匿名


    私の点検先の管理組合では、実際に放射試験をしている物件は無いです!

    固定式の消火設備の場合は、点検料金内で、サイレン鳴動・信号の確認・ソレノイドカッター作動確認をしています。

    移動式は、費用負担になるので、薬剤の交換が現実的だと思います!

    固定式粉末消火設備やガス消火設備の総合点検では、病院や立体駐車場では、放射試験を実施する物件は有ります!

  50. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸