管理組合・管理会社・理事会「防火管理者の責任と消防設備(消火設備)の点検について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 防火管理者の責任と消防設備(消火設備)の点検について

広告を掲載

  • 掲示板
無資格点検者 [更新日時] 2012-06-19 20:09:23

どうぞ!
好きな様にカキコを入れて下さい!

何も解かって無いのがスレを経てていますので!

法のホの字も解かってなのが。当然私もですが!

[スレ作成日時]2010-08-22 00:37:43

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

防火管理者の責任と消防設備(消火設備)の点検について

  1. 451 匿名

    450>

    有難うございます

    総合点検と機器点検の違いを教えてください!

  2. 452 匿名

    一切調べずに、オレ様聞くつもりか。

  3. 453 ビギナーさん

    ちら見が機器点検で手でちょっと触るのが総合点検かな。

  4. 454 匿名


    避難梯子の機器点検と総合点検の違いをご教示ください。

  5. 455 匿名


    ライオンズマンション真駒内第3の消防設備(避難梯子)の点検を手抜きし、全戸のやり直しをさせられた愚かな作業員が居る。

    愚かな作業員

    ビルメン日新 渋谷(詐欺師)

  6. 456 匿名


    ライオンズシティ大通公園では、全戸の火災報知器の点検を手抜きしている。

    ビルメン日新の渋谷は、数々の疑惑があり詐欺師だな。

    悪くない感知器を交換したり、錆だけの避難器具を全交換だと言ったり、札付きの悪だな。

  7. 457 匿名


    留守宅の外部試験器は重要です!

    防火管理者や組合役員が手分けして、必ず外部試験器の立ち会いをしましょう!

  8. 458 匿名


    高い管理費を払っているのだから、外部試験器は必ず受ける必要がある。

    外部試験器の点検には、防火管理者か管理会社の担当者が立ち会うべきだと思います

  9. 459 匿名

    専門業者さま

    ハロゲン消火設備に関する法令がかわり、ボンベ10本ほど交換するのに600万円ほどかかると言われています。こんなにかかるものでしょうか。

  10. 460 匿名


    詳しい内容が分からないので一概に判断が出来ませんが、600万円は高いと思います。

    ハロゲンは確かに高いですが、数社に見積りを依頼すべきだと思います。

  11. 461 匿名

    本当に専門業者さん

    ハロゲンって処分できるところが極めて限られるから、相見積もりで違いがでるのか。

  12. 462 無資格点検者=3類甲種消防設備士

    法令がかわり、てっ何がどう変わったの?

  13. 463 匿名

    無資格くんに用はない。

  14. 464 匿名

    無資格くんに用はない。

  15. 465 匿名


    ハロゲンを扱っている消火設備のメーカー(モリタ、ハッタ、ヤマトプロテック)や保守点検業者(契約先)や消火設備の工事業者(紹介)等に見積りを依頼する方法もあります。

  16. 466 匿名


    防火管理者や組合役員の方々は、外部試験器の立ち会いをしましょう!

  17. 467 匿名


    管理会社は協力業者のランク付けを、管理組合に公表すべきです!

    どのような有資格者が在籍しているか等、重要な項目です!

  18. 468 匿名さん

    三社程度の相見積もり。金額が全て。

  19. 469 スレ主=消防設備士甲種3類設備士

    ここはマンションの消防設備についてのスレだが?
    いつの間にか???
    消防設備士の知名度を上げたければそれなりのスレをお願いしますよ!

  20. 470 匿名


    留守宅の外部試験器は重要です!

    防火管理者は可能な限り立ち会いましょう!

  21. 471 匿名


    避難梯子の適切な点検方法について、どなたか教えてください

    当方マンションの点検業者は、ただ梯子を降りているだけです

  22. 472 5類消防設備点検資格者

    避難梯子の点検方法を知ってどうするの?
    あなたが点検するの?資格を持ってるの?
    点検業者が梯子を降りる事ができれば大丈夫と言う事だろ!
    他に何かある?使用方法も一緒に教えてくれれば一番いいのかね?

  23. 473 匿名


    避難梯子のボルトやナットの緩みの確認は重要だよ!

    緩みを確認し、きちんと締め付けないと危険だよ!

  24. 474 匿名


    なるほど!

    今度、点検業者が来たとき、きちんと締め付けをしているか確認します

  25. 475 匿名


    防火管理者は、防火扉の作動試験には、なるべく立ち会いをしましょう!

  26. 476 匿名


    防火管理者は、防火扉の作動試験の手抜きを防ぐ対策が必要です!

    入居者と協力して、悪質な手抜きを撲滅しましょう!

    1箇所だけ、手で開け誤魔化す悪質な点検業者も居ます!

    十分気を着けましょう!

  27. 477 匿名

    求む

    一カ所でよいから安いところ

  28. 478 匿名


    人命に関わる消防設備の手抜きは許さんぞ!

  29. 479 匿名さん

    人命に係わる消防設備、は何があります?あくまでも共同住宅で!しかも、耐火構造つまりRC造。
    わかる人いますか?

  30. 480 匿名さん

    何で調べたら、手抜きで行政処分された業者がわかりますか

  31. 481 匿名


    最寄りの消防署や消防本部の予防課に相談しましょう!

    悪質な点検業者の情報提供を受けられると思います。

  32. 482 匿名さん

    消防が悪質な点検業者情報を教える?
    №、481 バカちゃいまんねんパーでんねん!

  33. 483 匿名さん

    >>481
    マンション管理業者は、
    ・免許取消処分
    ・義務停止処分
    ・指示処分
    の3つの処分は、ネットに開示されている。

    消防設備点検業者に同じようなものはないのか。

  34. 484 匿名さん

    悪質な点検業者とは?一体どんな業者なのでしょうか?具体的に教えてください。

  35. 485 匿名


    総務省消防庁は21日までに、欠陥のある消火器や火災報知機を流通させないようにするため、製造業者や販売業者に欠陥品の回収を命令する消防版『リコール制度』を創設することを決めた。

    24日召集の通常国会に提出する消防法改正案に盛り込む。


    消防用品をめぐっては、2008年に欠陥のある消防用ホースが販売されていたことが判明したほか、10年3月には品質の安定しない消火用の薬剤が販売されていたなどの問題が相次いでいる。

    しかし、多くの消防用品は消費生活用製品安全法の規制対象外のためリコールを命令できず、自主回収を業者に要請するしか対処方法がなかった。

    改正案では、回収命令に従わない法人に最高1億円の罰金を科す。

    さらに、日本消防検定協会の検定に合格していない消防用品を販売した業者に対する罰金の上限額を30万円から100万円に引き上げる。

  36. 486 匿名さん

    天下り先の強化策です

  37. 487 匿名


    民間業者も消防設備士の資格取得者が居る点検業者を優遇すべき!

    避難梯子の点検では、5類消防設備士(避難器具)の配置を義務付けすべきです!

  38. 488 匿名さん

    安い業者を見つけるにはどうしたら良いですか。

  39. 489 匿名


    避難梯子の点検では、5類消防設備士の配置を義務付けすべきです!

    ボルトやナット等の緩みを確実に点検整備する必要があります。

    安い費用でも、点検内容の手抜きでは意味がありません!

  40. 490 匿名

    ボルトやナットのゆるみまで点検している業者なんか
    みたことないですけど、紹介してもらえませんか。

  41. 491 匿名


    ナットが緩み脱落したら大変だな!

  42. 492 匿名


    アリさんは、日曜日も試験勉強をコツコツしながら努力していました。

    キリギリスは日曜日は、遊び呆けて酒ばかりを呑んでいました。

    キリギリスは点検中、ベランダの梯子から足を滑らせ転落しました。

    アリさんは、暖かい入居者に守られ、質素ですが日々の生活に困らず、大切な家族を守る事が出来ました。

  43. 493 匿名

    キリギリスは、脱落したボルトやナットに気付かず、梯子ごと転落しました。

  44. 494 匿名

    ELV点検でボルトやナットが緩んでいたら大惨事に繋がる。

    避難梯子のボルトやナットが緩んでいても大丈夫な訳がない。

  45. 495 匿名

    避難梯子の点検には、工事整備資格のある5類消防設備士を配置しましょう!

  46. 496 匿名さん

    マンションに防火管理者は必要か?と言えば全く必要ない!
    消防法で5(ロ)は50人以上で必要となっているが、全く不要であると思う。
    実際に防火管理者が居て良かったと言えるマンション管理組合はあるのか?あるハズは無いと思いますが如何でしょう?

  47. 497 匿名さん

    機能していないと必要ないは意味が違うよ。

  48. 499 匿名さん

    >実際に防火管理者が居て良かったと言えるマンション管理組合はあるのか?あるハズは無いと思いますが如何でしょう?

    そんな問題ではない。理事長=管理者の選任義務なので火災での死亡事故など何かあったら当然に責任は問われることになる。

  49. 500 匿名さん

    火災での死亡事故など何かあったら当然に責任は問われる。???
    具体的にどんな火災事故だ?具体的に述べて見よ!わが家が燃えて逃げ遅れて死んで他人の責任か?

  50. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸