注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「コンセプトハウスの評判ってどうですか? 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. コンセプトハウスの評判ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-04-11 08:37:15

コンセプトハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

価格・坪単価、値引きの話題も歓迎です。荒らしや誹謗中傷はスルー&通報でお願いします。
ーーー
注文住宅作るのにかかった実際の総額(土地費用も)教えて!! https://www.e-kodate.com/bbs/thread/322386/

[スレ作成日時]2010-07-15 13:28:19

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

コンセプトハウスの評判ってどうですか?

  1. 41 匿名

    全ての話に納得出来ました!!
    床暖はコンセプトで出来るかどうかの話でしたが聞いてると必要なさそうですね〜
    今回の件について色々教えて頂きありがとうございました!!

    あっ、問題無ければ家の坪数と坪単価を教えてもらえないでしょうか!?
    当然仕様によって違うのでしょうがある程度の目安にさせて頂ければと思います
    宜しくお願いいたしますm(__)m

  2. 42 匿名さん

    こんにちは。参考になれば幸いです。

    >坪単価

    標準仕様のみの自由設計で付帯工事や諸費用込み込みで、ざっくり55万円/1建坪です。施工面積ではありません。
    所有土地に浸透枡があって上下水道が来ていれば、雨水処理や仮設工事等込みで付帯工事は100万円未満。
    諸費用(設計料、申請手数料、地盤調査費などで融資手数料は別)で120万円くらい。
    コンセプトのWebで紹介している企画型住宅なら込み込み45~50万円です(もう古い情報なので、営業に確認してください)。
    広告に打ってある本体価格には、付帯&諸費用は入っていませんので、ご注意を。

    オプションはお好みで。
    オプション追加のだいたいの雰囲気は、ほとんど標準で済ませる施主か、総額100万円アップか、リッチに総額数百万円アップとか、無制限も居るようで、諸々だそうです。

    照明の標準は貧弱ですので、照明の費用はちょっと上乗せを考えた方が良いでしょう。
    配線コンセントも少ないと個人的には思いますので、配線計画はよく考えましょう。
    カーテンは後付けでも何とでもなります。
    コーディネートは細かく要望を聞いて貰えます。ニッチ、造作、各部屋のクロス模様を替えたり、建材の細々とした仕様指定も聞いて貰えます。

  3. 43 匿名

    なんとか実現出来るかも知れません!!
    ただ、地盤が弱いので追加費用が痛いところです
    大まかな所は理解出来ました!!
    あとは営業に質問をぶつけてみます
    本当に色々助かりました!!
    また何かあった時は教えて下さい
    ありがとうございました!!

  4. 44 匿名

    コンセプトで土地は有って総予算2000万で何坪の家が建てられますか?
    外構や駐車場などは不用なのですが…

  5. 45 2000万円以内の家

    約38坪
    親から貰った土地と親から借りた現金2000万円でフェイバリットシリーズE-BOXにした
    シンプルでメタリックなデザインは気に入っている
    コンセプトの総務部から最後に精算書と領収証が送られてきた金額は19.952,235円だった
    キャンペーンではじめから色々付いていたからオプションは少ない
    思ったよりキッチンや洗面台やお風呂はグレード高かった
    今年1・2月の寒さでも、某ハウスメーカーで建てた実家と暖かさは雲泥の違い
    電気代は先月の請求が約1万5千円弱、もちろんオール電化
    それを聞いたうちの親は築8年なのに建て直そうかとまじめに考えている
    北に傾いている屋根でソーラー発電が乗らないので、車庫と物置を作ってその上に載せようかと検討中
    それから床暖房は確かに不要だと思う

  6. 46 匿名

    そこそこ広く建てられますね
    今まで無垢のメーカに拘ってました(高いので狭くせざる負えない)が断熱の重要性を知ってコンセプトを知りました
    風呂、洗面所、キッチンのグレードはどの様なものだったのですか?

  7. 47 匿名

    そこそこ広く建てられますね
    今まで無垢のメーカに拘ってました(高いので狭くせざる負えない)が断熱の重要性を知ってコンセプトを知りました
    そんなに温かいのですか?
    風呂、洗面所、キッチンのグレードはどの様なものだったのですか?
    気になるので色々聞いてすいません

  8. 48 サラリーマンさん

    キッチンは、その時のキャンペーン次第。メーカーの一貫性は無いと思います。たぶん、トラブル発生?値段?で変えてるものと思います。基本的に、標準でキッチン、トイレ、照明はその時勢のものが付くと思いますが、高級感は期待してはいけません。24時間全館空調で、贅沢を選択している分、そのほかの高級感は我慢です。
    高級感を求めると、庶民では無理が発生すると感じます。そして、金を掛けたほどの高級感は出ない・・・・と
    感じました。

  9. 49 サラリーマンさん

    言いたいことは、見た目はそこそこ。中身が良い。見た目も求めるならば、過剰な資金が必要。
    中身が良いんだから、我慢するべき美的センス。

  10. 50 匿名

    ありがとうございます。
    この状況で体験ハウスは中止になりましたし、入居宅訪問も常識的に今は無理だろうし情報がこの掲示板しかありません
    特別、標準グレードというのが決まってないんですね〜
    個人的にはスームズに閉まる引き出し等か付いてれば良いかなと思ってるんですが

  11. 51 サラリーマンさん

    建てられた方、C値平均 0.28cm2 /m2 って本当でしょうか?
    大手メーカでも出せないような数値ですが??

  12. 52 匿名

    高気密高断熱に関しては、大手HMは全然性能良くないよ。特に鉄骨だと、木造にかなり劣る。

  13. 53 入居済み住民さん

    私の家は0.2でした。
    0.28平均とは古い話では??
    ホームページなどに掲載されている奴だよね?

  14. 54 匿名さん

    >建てられた方、C値平均 0.28cm2 /m2 って本当でしょうか?

    本当だと思います。私の家は上の方と同じ0.2です。

    >大手メーカでも出せないような数値ですが??

    カラクリを説明しましょう。
    基礎断熱なので床下の面積も加算されています。なので、床断熱の一般の家より分母が大きくなります。
    なので、2階建てが3階建てのような感じで計算されます。
    決して間違っていないと理解していますが、床断熱の家と比較して1.5倍は数値が向上している感じです。
    0.2が0.3(1.5倍)のC値でも、次世代省エネ基準より遥かに良い数値ですけどね。

  15. 55 匿名さん

    定義がある数値(Q値)の解釈を変えて計算した性能を公表しているのではれば改めなければいけません

  16. 56 54

    C値は実質的な延べ床面積を分母にして計算しますので、室内空間として小屋裏や基礎断熱時の床下も含みます。誤解を与えたようでスミマセン。床断熱の家と比較したいがためにカキコしただけです。

  17. 57 サラリーマンさん

    なるほど、床下も断熱材を入れ床面積として計算すれば、通常の2階建ての床計算より、1/1.5程で計算されるわけだ。
     いい情報を、有難うございました。
     それにしても良すぎる数値だな~~。

  18. 58 サラリーマンさん

    床下を計算に入れるって?、居住空間では無いのに・・・・・

    たぶん、この思想は・・・・
    人が住む空間として、価値のある床面積に対する、隙間率の計算と思うんだが・・・
    JARO(日本広告機構)に通報したくなるような・・・・

    屋根裏とか、ロフトとかも入れるようにしているのも、ずるいが・・・、
     そこから思考麻痺を起こしていそうだな・・・。

  19. 59 サラリーマンさん

    他メーカも同じ計算をしているのか?
    基本的に、C値に正攻法ではない手法を取り入れ、公表しているメーカか?
    他メーカと対抗できる正当な計算評価値か?
    建築基準に合致しているのか???
    建築基準法は、いまだ穴だらけなのか??
    Q値も然り・・・。

    なんか、怪しいと思えるメーカはいやです。建築に詳しい方、ご助言お願いいたします。

  20. 60 申込予定さん

    Q値について、何かありますでしょうか??
    1.58W/m2k
    平均値と書いてませんが??
     
    是非、安心出来る情報をお願いいたします。

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸