注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「コンセプトハウスの評判ってどうですか? 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. コンセプトハウスの評判ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-04-11 08:37:15

コンセプトハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

価格・坪単価、値引きの話題も歓迎です。荒らしや誹謗中傷はスルー&通報でお願いします。
ーーー
注文住宅作るのにかかった実際の総額(土地費用も)教えて!! https://www.e-kodate.com/bbs/thread/322386/

[スレ作成日時]2010-07-15 13:28:19

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

コンセプトハウスの評判ってどうですか?

  1. 164 匿名

    巨大地震直後でも社員総出で見学会したと広告に載っていたぐらいだから
    アフターサービスができなかったんじゃない?

  2. 166 検討中の奥さま

    色々参考にさせて頂き有り難うございました。
    今月契約することにしました。
    この掲示板を参考にかなり無理を通してしまいましたが、
    最後に最新の外断熱構造だから、ぜひ構造見学会を開かせていただけないでしょうか?
    との交換条件があり、できれば完成した時にもお願いします・・・・・と言われました。
    コンセプトハウスの情報誌に載ってしまって何か問題がありますか????
    先輩方のお話を聞かせて下さい。

  3. 167 入居済み住民さん

    見学会については大きな問題は無いと思います。
    それから、うちには今でも時々お客さんを連れて担当者が来ますが
    本音で意見は言えますし、震災で多少クロスのズレがありましたが、
    特に大きな損傷は無く快適に暮らしています。声かけてあげれば
    ちゃんと対応してくれるし、ずっと良い関係です。
    まだ大きな余震が来そうなのでそのままにしていますが..
    先日担当の方に聞いたのですが
    アフターサービスやリフォームなどのために
    新しい工事センターがオープンすると聞きましたので
    もっと対応が良くなるでしよう。
    うちに近くなるようなので期待しています!○さん!(笑い)

  4. 168 初心者ですが…

    只今コンセプトで建築中のものですが、もうすでにお住まいの方にちょっとだけ質問です。


    全くの素人なので、なんだそんなこと?と言われてしまうかもしれませんが。


    基礎の部分なんですが、ベタ基礎って、通気孔も何もないんですよね?(家の外から見えてる基礎部分)

    ウチには、その基礎部分に、○でもなく潰れた楕円形の通気孔(直径6cm位)がいくつかあるんですが、これはずっと空いてるものなんですか?


    後からふさぐんですか?

    見た目もなんだか汚い感じがするんですが…

    それと、空いてる位置が低いので、庭にたまった雨水が基礎の中に流れないか心配です。


    皆様の家にも空いてますか??

  5. 169 入居予定さん

    >>168

    多分,基礎の水抜きの穴だと思います。

    tom*s*in40*さんのブログ・・・
    http://blogs.yahoo.co.jp/tomishin405/5606008.html
    でも半円形の穴が見えますが,これのことですか?

    だとすれば,雨水やコンクリ打ちの際の残水を抜く穴で,最終的には塞いでくれます。



    こういったところでの質問も悪くはないのですが,匿名の掲示板ですし,
    できれば現場監督に直接聞いてあげたほうがいいですよ。

    なんといっても,施主はあなたです。疑問があればどんなことでも質問して,
    もやもやを解決したほうが,監督にとっても信頼につながるとおもいます。

    こちらは素人です。どんな質問にも施工主は答える義務もあると思いますし,
    それこそが施主の権利です。

    仮に,こういった施主の素朴な疑問に答えてくれないとすれば,営業に堂々とクレームを入れることが
    重要です。
    コンセプトハウスは,そういったことがないはずですが,そのような小さな積み重ねが信頼につながる
    とおもいますので,正々堂々と臆することなく質問してあげてください。

    そのことがコンセプトハウスにとっても施主への信頼につながるため,喜んで答えてくれると思います。

    後段,余計なお世話だと思いますが,一生に何度とない住宅建築です。
    疑問はどんどん質問してあげて,自宅が出来上がっていくプロセスを是非楽しんでください。

    良いお家ができると良いですね。

  6. 170 入居済み住民さん

    >>168さん

    コンセプトの現在の施工法では、基礎立ち上がり部も含め完全外張りですよね。

    まだ、スタイロを基礎立ち上がり部には打っていない、ということですか?

    興味があるので、教えてくださいね(暇な時に)。

    拙宅は、169さん紹介のブログと同じ施工法で、基礎内断熱でした。

  7. 171 匿名さん

    こんにちは、コンセプトさんの新しい基礎工事について教えてください

  8. 172 いつか買いたいさん

    このスレッドを読み返すと、”正々堂々営業に質問してください”とか”なんでも現場監督に相談すべき”や”こんなところで不安がって書き込みしてるは卑怯!”なんてよく見かけますがそもそもお客様が何を求めて何に疑問を感じているのかわからない社員に問題があると思います。もともとデザインや性能は抜群に高レベルなので勿体無いと思います。

  9. 173 入居済み住民さん

    >”こんなところで不安がって書き込みしてるは卑怯!”

    卑怯とは、過去の誰のカキコか知りませんが、あまり気にしないことです。

    >そもそもお客様が何を求めて何に疑問を感じているのか
    >わからない社員に問題があると思います。
    >もともとデザインや性能は抜群に高レベルなので
    >勿体無いと思います。

    自分の時はよかったけど。今のコンセプトはどうなのでしょうね。
    具体的に、どんな対応をされたのですか?
    お客の疑問に答えられないなら、確かに勿体無い会社です。

  10. 174 不動産業者さん

    >>172
    担当の営業マンに不満があるのなら
    どんどんチェーーンジしてもらえばいいと思いますよ。
    お客様なんだから上役の人出て来ーーい
    と言って現状を良く話してみれば?
    良く行っているお店だって
    この娘じゃなくてあの娘に代えてくれない?
    なーんて、つい要求しちゃうじゃないですかぁ^^
    お金払うんだから正々堂々要求するべきです

    先週カッコいいチラシ入ってきたなーーこの会社

  11. 175 契約済みさん

    三階建物語を契約した者ですが、以前は私も営業さんの対応にイライラしていましたが、
    契約から半年、初めてコンセプトハウスさんとお会いしてから約2年弱いろいろな社員の
    方々とお会いする機会を持ちましたが、皆さん大手の社員さんと比べるのも変ですが、
    一生懸命で気持ちの良い方がばかりです!!

    今は工事中ですが、現場監督さんや協力会社さん(現場の職人さん)も進行状況や今後の予定など
    丁寧に説明してくれます。

    本当は、建設着工ラッシュで忙しい中らしいのですが、いつも現場も綺麗に整理されていて見ていて
    安心できます。



  12. 176 入居済み住民さん

    毎日暑いですね。
    朝なのに外に出ると蒸し暑い...
    セミも鳴いている...
    家の中はすごく静かで快適!
    寝る時にはエアコンを止めてしまっても
    コンセプトハウスが以前放送していたCMの通り、朝まで熟睡できます^^
    喉が痛くなったり
    なかなか眠れなかったり
    起きるとすごくダルだった昔が嘘のようです。

  13. 177 サラリーマンさん

    ここは、外断熱と充填断熱のWのとこだったかな。

    昨年一度オープンハウス見に行ったことがあります。立派な家でした。営業の方は凄く鼻高々って感じでした。帰り際何かパンフレットとか資料もらえるのかなと思っていましたが、営業さん近所の奥さん達との話に夢中になってなんか「ありがとうございます」とか普通言う言葉も無く、変なとこだなって印象を持って帰りました。
    もちろんこの段階でこの会社はパス。

    先月かな多分オープンハウス見に行った際に書いたアンケートの電話番号で私の携帯に電話が入ってきました。最初なんだかわかりませんでしたが、コンセプトハウスということで思い出しました。
    「いかがですか」ということだったので見学に行ったあの時のことを思い出して不満の言葉が自然出てきて、今更って「違う高断熱高気密のとこにきめました」と冷たく返答しました。

    「どこですか」としつこく聞いてきましたが言いませんでした。営業さんは勝敗票でも作成してるのでしょうか。

    おじさん一人でボロ服着ていったので冷やかしと思ったのかな。アンケートにはキチンと土地有り、今後購入予定って書いたんですけどね。新築の家は述べ床面積54坪 太陽光4.1KW Q値とかC値とか計ってないけど吹き付け断熱材 壁、天井、床等をかなり厚くしてるので窓開けて扇風機で充分OKです。オール電化ですが売電の方が多くて電気代平均約7千円プラス。

    前項記載のプログに全館空調の電気代の明細載ってたので見ましたが結構かかってますね。家は顕熱型24時間換気でずっと付けてます。ちなみに今湿度55%、温度32℃、窓全開、サーキュレーターかけてますがそんな暑さは感じません。地域は多分プログの方と同じ場所でしょう。
    コンセプトハウスは家よりもっと高断熱でしょうから電気代浮かす過ごし方できると思います。

    コンセプトハウス 構造とかデザインおしゃれでいいと思いますよ。

  14. 178 契約済みさん

    NO,177さん
    初めましてこんばんは、175の書き込みをしたものですが
    確かにここの営業さんは、少し・・・常識的な事が・・・アレですが(笑)

    私は長く打ち合わせをしていく中で、如何にも営業マンの営業トークでは無くて、
    本音で話してくれる処が気に入って今では満足しています。
    今では散々、無理難題を押し付けているので感謝している位です。

    素敵な家が完成したようで羨まし限りです。おめでとうございます。

    太陽光発電の売電が+収支だなんて
    素晴らしいですね!もし差支えないようでしたなら、太陽光発電のメーカー名
    を教えていただけませんか?

    不躾な質問ですが、お時間のある時にでもお返事いただけたら幸いです。





  15. 179 入居済み住民さん

    177さん

    私も似たような感じでしたね。
    本格的に検討する前は、営業マンのレスは驚くくらいそっけない感じでしたね。
    他社の営業攻勢と比較すると、妻なんか、売るつもりあるの?、とか言っていたような。

    構造とデザインが良かったので、こっちから再度接触しました。
    こちらが頼めば、数倍の勢いで返ってきますが、何もしないと、そのまま放置。
    放置中に、他社とも接触して比較検討しました。
    ほかの建築会社とは雰囲気が違いますね。で、ここにお世話になりました。

    >外断熱と充填断熱のWのとこだったかな。
    外張りだけです。

    >吹き付け断熱
    素人考えですが、経年劣化・痩せが心配で、私は止めました。
    少しずつ、少しずつ痩せても、体感はできないので、問題は無いとは思いますが。
    コンセプトの外張りは、ズリ落ちしない横枠木材にスタイロを挟み込むので、経年劣化は極めて少ないと見ています。

  16. 180 サラリーマンさん

    178さん

    家で付けている太陽光パネルは、京セラ アドバンスというものです。家は切り妻の屋根が3つの段になっていて、奥から少しづつ手前に低くなってます。
    太陽光を乗っけてるのは一番奥の屋根でもちろん南向きです。少し安いソーラーフロンティアも検討しましたが、3kwで容量が小さく、それ以上だと二つの屋根に載せないとダメで価格も結構あがります。
    京セラ アドバンス又はサムライはサイズが大小豊富で、屋根に乗っかってるって感じではなく太陽光パネルの屋根って感じで希望の4kw以上を一つの屋根で済んでます。

    太陽光は多結晶、単結晶、ソーラーフロンティアのような化合物と3種類あるようです。最高出力が大きいのは単結晶、最高出力は小さいが曇りでも発電すると言うのは化合物とか。多結晶は、そういう面では劣るようですがパワーコンディショナ4kwなのに4.1kw出力しましたので(パワーコンディショナの容量超えて)京セラ凄いと思いました。
    1KWで比較すると京セラのパネルは一番軽い。地震が多い地域ですので屋根は軽い方がいい(屋根はナノルーフという瓦の1/3の軽さのもので耐久性もあるものを屋根材としてます。)取り付け冶具は根太と直結なので屋根が吹き飛ばされないかぎり飛ばされることはないとか。
    太陽光いっぱい乗っけるといい。差し引き電気代ゼロで売電の入金額が増える。

    余談ですが太陽光パネルの初期不良が結構あって一般の人には分からない。取り扱い説明書にも最高出力の7~8割しか出ないとメーカーは予防線張ってる。太陽光パネルは電池で電極の溶接不良とか結構あるんです。電気がそこで留まるってしまうとホットスポット(電流が熱エネルギーに変化)といってそこだけ温度が高くなる。
    サーモグラフィで一昨日温度を計測してみたら一定になっていたので故障はないなと安心したところです。

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸