一戸建て何でも質問掲示板「鉄骨住宅を検討してますが質問があります。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 鉄骨住宅を検討してますが質問があります。

広告を掲載

  • 掲示板
武田  [更新日時] 2010-08-27 17:14:28

皆さん情報下さい。

鉄骨住宅の夏と冬はどの様な感じでしょうか?

木造住宅の方が夏は涼しく、冬は暖かいと書き込みを見た事があります。実際に鉄骨住宅に住んでいる方の感想をお聞かせ下さい。

あと防音性はどうですか?

[スレ作成日時]2010-07-14 22:02:26

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

鉄骨住宅を検討してますが質問があります。

  1. 101 匿名さん

    瓦の産地なら、瓦にしないとね

  2. 102 匿名さん

    >あと火災保険も木造の半額
    あっ、そっか忘れてた。
    でも、固定資産税が木造より高いので行って来いだな。

  3. 103 匿名さん

    瓦の生産地は何処?

  4. 104 匿名さん

    スイカの名産地って歌がありましたね。
    そこではスイカが冷蔵庫にないとバカにされそうです。

  5. 105 匿名さん

    鉄骨はエアコンが全然効きません!
    騙された〇〇ホーム。

  6. 106 匿名さん

    暑いですね(*^_^*)

  7. 107 匿名さん

    鉄骨だからエアコンがきかないのではなく、
    ○○ホームの家だからでしょう。

  8. 108 匿名さん

    確かに、全て鉄骨で括られたらかなわんがな。

    でもよく工事の事務所に使われている
    物置タイプのプレハブって鉄・木関係なく本当にエアコン効かないよね
    この夏は皆まいってんじゃないの?

  9. 109 匿名

    そのための指標としてQ値があるんじゃないの?
    Q値2.1のハイム(寒冷値はQ値1.4)、Q値1.8のトヨタなら、Q値2.7の木造より涼しいでしょ

  10. 110 匿名

    大昔の家ならともかく今の家はエアコンつければ大丈夫だよ

  11. 111 匿名さん

    木造しか住んだことのない人には、ここで最新の鉄骨の家の住み心地を語ってほしくないな~

  12. 113 匿名さん

    鉄骨のどこに惹かれました?

  13. 114 入居済み住民さん

    鉄骨というかユニットに惹かれましたね。

    地鎮祭から上棟~内装仕上げ~完成品検査~お引渡しまで最短3ヶ月。

    棟上ではお餅やおひねり配りもするずらないほどはやく
    朝8時から着工開始して午後には階段使って2階にあがれるこの速さ。

    一定品質の住居がある日突然、自分の土地に建つのは壮観ですよ。

    組み軸工法は標準的に工期に時間がかかるので、途中で雨に振られたり
    と様々な不安要素がありますが、1日で屋根まで出来てしまえば
    (もちろん瓦まで乗るわけではないので完璧ではありませんけど)
    躯体に関してはそれなりに安心感ありますよね。

  14. 115 匿名さん

    だそうです!

  15. 116 匿名さん

    軽量鉄骨やってるハウスメーカー
    パナホーム
    セキスイハイム
    トヨタホーム
    ダイワハウス
    積水ハウス
    三洋ホームズ
    ヘーベルハウス
    他どこかある?
    どこがいいんかね

  16. 117 匿名

    鉄骨ならサントリーじゃないかい?

    by 東京ドーム

  17. 118 匿名さん

    >>116

    何故始めにパナホーム?

  18. 119 匿名

    人気の順でしょ。やっぱり。

  19. 120 匿名さん

    パナホーム住民?

  20. 121 匿名さん

    いやパナホームは現時点では選択に入れてないよ
    セキスイハイム、積水ハウス、トヨタホームに相談してる
    あと三洋を入れるか思案中

  21. 122 匿名さん

    どうぞお好きなように・・。

  22. 123 匿名さん

    >>121

    どこが1番気に入りました?

  23. 124 匿名さん

    フルハウスが日本ではNo.1です。

  24. 125 匿名さん

    >>123
    まだ検討中段階なのでハッキリとここが一番というのはありません。
    どのハウスメーカーも一長一短ですね。
    間取りは良いとこ取りで作り直しているので3社とも差はありません。

    セキスイハイムはローメンテナンスな所が気に入っています。
    積水ハウスはセンスが群を抜いて良い。魅力的な家造りが可能。
    トヨタは意外とセンス悪くないです。価格も一番安い。

    自分の予算内で建てられる家+建てた後のコスト
    工法自体はどこも悪くないと思います。
    ハード面よりソフト面で悩んでいます。

  25. 126 匿名さん

    鉄骨住宅のすべてを知り尽くしているかのような語り口・・w

  26. 127 匿名さん

    >>126
    そんな口調に読めましたか?難しいですね。
    当たり前なので書いていませんが全て個人的な感想です。
    書かなきゃわかんなかったかな?

  27. 128 匿名さん

    セキスイ ハイムの建築中が近所にあります。ハイムは断熱材も工場で貼り付けて現場に運んでくるんですね。
    1日で3階建て躯体工事が終わりました。
    あんなに簡単に家が建って大丈夫なのでしょうか?

  28. 129 匿名さん

    >>128

    大丈夫だよ。

  29. 130 匿名さん

    今まで見た鉄骨造の建て方で1番簡単に建ててました。
    大概の鉄骨造は柱を組んでACL板を張っていくのに、ハイムはALC板もサッシも断熱材もプレハブ小屋を造ってるような組み立て方なので弱そうでした。

    No.129 

    大丈夫だろうけど愛着の無い家ですね!!

  30. 131 匿名さん

    弱かったらあれだけ売れてないよね
    何日かけて建てると愛着がでるの?
    色々な考え方があって面白いね(笑)

  31. 132 匿名さん

    強いのか?
    強い理由教えて下さい。

  32. 133 匿名さん

    >>131

    毎日書き込みしているの?夏休みだけど出かけないのですか?

  33. 134 匿名さん

    確かにユニットは上棟1日で出来ちゃいます。

    でも忘れてはいけない。

    そのユニットは工場で手間かけて造っているんですよ。

    自分もつい「結構、ポコーンって簡単に建っちゃうんですね~」

    と、HMの建築主任に言ってしまった時に

    「工場で必死こいて造っている所はなかなか見てもらえないですからねー」

    と言われて自分の軽率さを恥じました。

  34. 135 匿名

    雨にビクビクしないで済むのは魅力的だよ

    積水脱落、ハイムとトヨタの一騎打ちに突入しました
    最終局面で早いと今月に決まりそうです

  35. 136 匿名さん

    ALC板はハイムより重くて耐震性は落ちる

  36. 137 匿名さん

    ハイムのようなユニット施工だと大工の腕や経験などが低下しますね。
    腕の良い大工は木造住宅に集まりますね。

  37. 138

    だから何?

  38. 139 匿名さん

    ↑良い家ができますか?

  39. 140 匿名

    木造擁護は木造の板へどうぞ。

  40. 141 匿名さん

    風雨にさらされながら現場で一から作るよりは、大規模な屋内の工場で
    いくつもの工程を踏みながら、何度も検査を受けたパネルを現場に搬入し
    組み立てるだけの方が安心。断熱材だって外壁だってドアだって窓だって
    全部セッティングされてから来るから、現場での大工の手作業によるバラつきもない。

  41. 142 匿名さん

    トヨタは外壁(タイル)現地貼りだよね

  42. 143 匿名さん

    俺の家はRCだけどALCって軽石みたいなもんだろ。
    防音いいのか?

  43. 144 匿名さん

    >何度も検査を受けたパネルを現場に搬入して?

    何度も検査してないけど・・・・・

    NO.141信用し過ぎだよ!

  44. 145 匿名

    開発の段階では何度も検査してるからいいんじゃね?
    技術力に差がある人の手より機械のが安心

  45. 146 匿名さん

    ものづくり日本なのにね!機械で組み上げた家のどこに魅力感じるのか俺は理解できない。

  46. 147 匿名

    腕と心意気がある職人もめっきり減ってきたからね仕方ない

  47. 148 匿名さん

    >>813
    大丈夫!!
    ものづくり日本人が作った機械だから魅力的だ!

  48. 149 匿名さん

    そうか?

  49. 150 匿名

    興味ない人は木造ならRCなり他の工法で建てればよう
    いちいち反論して何がしたい
    暇つぶしになるかね?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸