注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「パナソニック電工テクノストラクチャーの家てどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. パナソニック電工テクノストラクチャーの家てどうですか?

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2023-10-03 04:03:27

京都で、現在パナソニック耐震住宅工法テクノストラクチャーの家を立てている工務店とタマホームのどちらにしようか検討しています。実際購入した方や、検討中の方の生の声が聞きたいです。お願いします。

[スレ作成日時]2010-07-02 22:43:12

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パナソニック電工テクノストラクチャーの家てどうですか?

  1. 148 匿名さん

    >146
    パナのサイトを見ると20年の実績があり、日本で一番寒い旭川にもビルダーはあるようだけど、
    果たして当分先とは何年後?

  2. 149 匿名さん

    うちは関西で、ほとんど雪も降らないようなとこですけど、点検口から見たところでは、鉄骨はかなり錆びていて、不安だらけです。

  3. 150 購入検討中さん

    >>149
    テクノストラクチャー工法で建てた方ですか?

  4. 151 匿名さん

    あのね。 
    鉄は必ず酸化するんですけど、表面が化学反応して酸化鉄になったとしても、30年程度でどこまで侵食しますか?
    100年後も強度に影響はないですよ。

    高級高層ビルなどでは、赤い酸化防止剤が塗布されていますが、あれは強度というより錆びた見た目の問題防止が大きいのですよ。

  5. 152 匿名さん

    雨漏りだと、酸性雨の関係で、10年程度で鉄骨に穴があく事もあるよ

  6. 153 購入検討中さん

    前の書き込みに
    「鉄骨で結露が付き物という認識もどうかと思うがw、
    現代の住宅の錆び難いような材質、加工がなされている鉄骨でサビが出るなら、日常的に結露が発生、つまり相当な量ということでしょう?」
    という内容があったが、テクノストラクチャーって早期に建てた方でもまだ10数年程度しか経ってない家のはずなのにそんなに酸化だけで錆びが出るような素材なのかな?
    酸化や錆びも木材の寿命を縮めそう...

  7. 154 匿名さん

    >153
    わざと内容を取り違えていると思われるが、誰かテクノ~でサビが出たなんて人がいたか?

  8. 155 匿名a

    >>154
    不安要素の一つになる事は確かだ。
    149がテクノで建てた人なら錆びるんだろ?

    匿名さんばかりだから誰がどの書き込みかも解らんが153が何を取り違えているのかも解らん。
    特定の154を書き込んだ匿名さんだけにしか解らんだろう。
    何度も意見を書くなら匿名は止めとけ。

  9. 156 匿名

    テクノビーム、テクノ束、ヒバ土台で完璧。

  10. 158 匿名さん

    テクノストラクチャー
    新もの好きが飛びつきそうだけど、普通の鉄骨や木造に対して
    コストアップに見合うメリットがあるとは思えない

  11. 159 匿名

    テクノストラクチャー来月値上げ・・・

  12. 160 匿名さん

    地域で価格違うはずだから、あんたの地域の契約工務店だけでは?

    うちのところは坪39・8万円で変わりないと思うけど。

  13. 161 匿名

    値上げして39.9万円。ただウレタン断熱、樹脂サッシ標準になるみたい。

  14. 162 匿名さん

    でも、色々凝ったら44坪で坪48万円くらいになった。
    カーテン、引越し、家具以外全部入れて。

  15. 163 購入予定 [男性 40代]

    それ、凝りすぎかぼられてる。

  16. 164 匿名 [男性]

    明治住建ってテクノ加盟店で商談した時は坪42.8万円でしたが、基本的な仕様のレベルが他のテクノ加盟店よりもハイレベルでしたよ。

  17. 165 匿名

    アバンセモデルチェンジしましたね。

  18. 166 [男性 30代]

    樹脂サッシが標準装備になって食洗機がなくなったみたい

  19. 167 購入検討中さん [男性 40代]

    ここには、いろいろと知識が豊富な方がたくさんいて感心します。

    ここでテクノストラクチャーを批判してる方々は、ただ単に大手HM派の人たちではないのですか?

    仮に二者択一だとしたら、テクノストラクチャーと在来工法だとしたら在来工法を選びますか?

  20. 168 匿名さん

    テクノストラクチャーの工務店は、テクノの工法を使いたいわけではなく、パナソニック電工の看板を使って、系列会社であるかのように、客に錯覚させる事で集客しようとする意図を強く感じる。
    実際、系列会社でもなんでもなく、ただ単にテクノの部材をパナソニック電工から仕入れているだけなのに、電工の看板を巧みに使った宣伝で、系列会社のように思い込まされている人は多い。

  21. 169 匿名さん

    樹脂サッシももちろん重要なのですが、主婦としては食洗機もかなり重要じゃないですか?
    オプションでいくらでもつけられるのでしょうけど。
    食洗機が標準じゃないというのは、結構残念感が大きいです。

  22. 170 [男性 30代]

    食洗機なら10万位で付くのではないでしょうか。
    樹脂サッシは20万位なのでつぐみえの方がお得かも。

  23. 171 匿名さん

    >仮に二者択一だとしたら、テクノストラクチャーと在来工法だとしたら在来工法を選びますか?
    テクノストラクチャーは、基本的に在来工法ですよ。
    在来工法で、梁の部分に鉄骨を抱き合わせて補強しているだけで、基本は在来です。
    テレビのビフォーアフターとかのリフォーム番組で、古い家をリフォームするのに、家の強度に欠陥があって、耐震性や崩壊の危険があるときに、元々の木材の柱や梁に鉄骨を抱き合わせて補強する工法が時々あるけど、あれと同じです。

  24. 172 [男性 30代]

    結局、400社施工技術のバラツキがあるので施工店選びがの方が重要。
    アクア、樹脂サッシが標準なら断熱はかなりレベル高いですね。

  25. 173 匿名さん

    鉄骨は湿度0が望ましい木材は40%程度が理想
    性格の合わない男女が無理やり結婚させられたようなものです

  26. 174 匿名

    C値、Q値公表してほしいですね。

  27. 175 匿名さん

    鉄骨だけだとなんだかなぁという感じはしますが、
    木もあることで柔らかさというのを出そうという感じなんでしょうか。
    でも173さんが書かれておられるように
    特性がそれぞれ違うもの。
    一緒にして、数十年経ったときってどうなっているのかなぁなんて思いました。

  28. 176 匿名さん

    テクノと言えばIAU免震だからな。
    ただ者ではない。

  29. 177 匿名

    すごい商品が発表されましたね

  30. 178 匿名

    IAU免震は、戸建免震装置で業界トップ、シェア第1位であり、パナソニック電工テクノストラクチャーをはじめ、大和ハウス工業、積水化学工業、ミサワホーム、パナホーム、旭化成、スウェーデンハウス、三井ハウス、三洋ホームズ、東急ホーム、ロイヤルハウス、多くの大手、準大手のハウスメーカー、各地域の工務店、建設会社に採用され、日本で最多の採用会社数となっています。

  31. 179 匿名さん

    こんな情報も出ていますが、
    www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/56952/res/9
    ここに出ている免震と、IAUは別なのでしょうか、それとも同じものなのでしょうか?
    製造元に問題があり、メンテも出来ないようでは、高い費用を掛けて設置しても、お金をドブに捨てるようなもんだと思いますが。

  32. 180 匿名さん

    こんな情報も出ていますが、
    www.e-kodate.com/bbs/thread/260728/res/357
    総務課長が代表に昇格。
    でも、○○○plusが今も存在するかは不明です。

  33. 181 匿名さん

    課長からいきなり代表に昇格だなんて、普通に考えてありえない人事だろ。
    その昇格した課長以外の、役員とか部長とかの社員は、幽霊社員だったって事だろ。
    そんな会社の免震なんか、危なすぎるだろ、何かトラブルが起きても、責任の所在がつかめなくて、大変な事になるのは、火を見るより明らかだよ。

  34. 182 マンコミュファンさん [女性 40代]

    ジャンプするのに手間なので、改めてリンクしときました。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/56952/res/9
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/260728/res/357
    消費者の権利や保護の観点から、問題あるように思いますね。

  35. 183 匿名さん

    従業員への脅迫、製造会社への支払い踏み倒し、鉄骨業者へのタカリ。
    これらを「超個性的」と言うのなら世も末だな。

  36. 184 匿名さん

    >>180
    >総務課長が代表に昇格。
    社名も変わり、所在地や電話番号も変わっている事から、昇格ではなく、元の会社は、もぬけの殻になって自然消滅して、たった一人しかいない社員と噂されていた課長の人が、新たに出来た会社の代表になったということではないでしょうか。
    つまり法的には全く別の会社なので、元の会社の債務とは無関係だろうし、元の会社が出荷した免真に関しては、不具合があっても関係ないとして対応されない可能性が高いし、メンテナンスも引き継がれるかどうかは、かなり疑問に思います。
    しかもこの新しく出来た会社にしても、会社としての存在があまりにも希薄で、実体がほとんど感じられず、、俗に言う、幽霊会社やダミー会社のような印象も受けます。
    そもそも社長が死んだから自然消滅するような会社は、まともな会社とは思えません。

  37. 185 匿名さん

    >>184
    http://www.iauplus.jp/profile.html
    当社は、株式会社アイ・エー・ユーより「IAU免震システム」の開発・普及に関する業務を引き継ぎ、発展させることを目的として発足しました。

    とあるのだが...


  38. 186 匿名さん

    >>185
    そのHPですけど、かなりの期間更新されていないようですが・・・
    説明会や講習会の申し込みや受講費を知らせる内容も、1年以上前の説明会や講習会のもので、かなり不自然な印象を受けます。

  39. 187 匿名さん

    その辺のところは消費者としては全く無力。実情を知る由もないから。
    会社側の良心を信じるしかないが...

  40. 188 匿名さん

    >>183
    >従業員への脅迫、製造会社への支払い踏み倒し、鉄骨業者へのタカリ。

    そんな人たちが、自分の家の家作りに拘わってくるかと思うと、怖くて不安です。

  41. 189 匿名さん

    >>188
    ×そんな人たちが、
    ○そんな人が、

  42. 190 匿名さん

    悪事に加担したくない社員は辞め、残ったのが総務課長だけ。という構図のようだな。

  43. 191 匿名 [女性 30代]

    上記のここ最近のコメント見てたら、パナソニックのテクノストラクチャーの大筋からかけ離れた議論をしているようにみえますよ。

  44. 192 匿名さん

    176に
    >テクノと言えばIAU免震だから
    とあるくらいだから、重要な内容だと思うよ

  45. 193 匿名さん

    176のレスがおかしいのでは?
    別にテクノと言えばIAUってものではないよ。

  46. 194 匿名

    私も↑上記の方と同じ意見で176でテクノといえばIAUみたいに固定観念で主張されてたけど、実際は違うから、そこから話が脱線してますね。

  47. 195 匿名 [男性]

    夏は暑い。何処も同じですかね?

  48. 196 マンコミュファンさん

    176、177、178 さんと、191、193、194 さんは、
    常連のステマやってる工作員さんで、お仲間ですよね。

  49. 197 匿名

    193です。残念ながら違います。
    変なものに対して変だと言っただけです。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸