匿名
[更新日時] 2015-02-25 13:28:59
近々、建売りで家を購入予定。近隣で飯田産業の建売りをよく見かけます。最近の飯田産業さんの建売り住宅はいかがなものでしょうか??
【注文住宅、建売住宅板にそれぞれスレッドが存在するため、スレッドタイトルを一部修正しました。2011.08.29 管理担当】
[スレ作成日時]2010-06-20 11:28:30
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都武蔵野市境2丁目2-2 |
交通 |
https://www.iidasangyo.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
飯田産業の建売住宅は?
-
854
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
855
匿名さん
>>851
だからどういう具合に張り付けがお粗末なんですかw
もう答えられない・説明できないで良いですね?
正にあなたが妄想している飯田像そのものですねw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
856
匿名さん
割れ、ヒビ、うねり?(一枚一枚がうねってる?)を指摘したら、仲介屋にこんなものなんですと言われたことがあるなあ・・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
857
匿名さん
サイディングは貼り付けだけじゃないよ。屋根勾配、窓・ドアなどの開口部、家の寸法に合わせて切断するのは現場の職人。サイディングの継ぎ目などが見っとも無い所・弱そうな所にこないように計算するのも現場の職人。
最低限度の数量、時間しか与えられなきゃ、いい仕事なんかできないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
858
匿名さん
>>857
知識無い仲介屋さんが「全て工場で加工された材料を現場で組み立てる(貼り付けてる)だけです」とテキトーな事言ってるということですかね?
正確には工場で加工出来ない複雑な作業を現場で行っているという方が正しいですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
859
匿名さん
その通り。
ガラの悪い車で現場来て、パイプ椅子座って、ふんぞり返って、タバコ吸って、吸殻投げ捨てて、スポーツ新聞読んで、スマホいじって、時々大声で電話して、電柱看板付けっぱなしでご帰宅・・・・そんな仲介屋さんがよくそのようにご説明していらっしゃいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
860
匿名さん
サイディングがどうのこうの以前。
下地になってる合板の施工がとてもいいかげん。
隙間も結構あったな。
>>833さんが「冬になり寒くて耐えれません」
と書いているけれどこのあたりに問題がある気がします。
下地の合板を貼ってからサイディングを貼り終わるまで
わずか数日だからこのあたりをチェックできる人はまれかも。
以上、飯田のいい家の隣に住んでいる者より。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
861
匿名さん
>>833
LDKの隣りに(廊下や洗面所を挟まずに壁一枚隔てて)浴室がありませんか?
その場合、気密性が取れてない可能性があります。もし、そのような間取りであるなら、浴室との境になっている壁の幅木と床の境目に手をかざしてみて下さい。そこから隙間風が入ってる可能性があります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
862
匿名さん
サイディングの隙間はコーキング材でなんとか見れるように
出来ると思うんですが、
うねりは柱というか構造全体の歪みが現れているんでしょう。
いくら工場で決まったようにカットしていても
現場で雨ざらしにしていたんでは歪みが出てしまいます。
木なんですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
863
匿名さん
>>861
なぜLDKの隣に浴室があると気密性に問題が出て
浴室との境になっている壁の幅木と床の境目から隙間風が入って
くるのでしょうか。その理由、是非教えていただきたいのですが。
間取りでこんな事になるのなら、以前より飯田産業ではこのような事案は多発しているのに
対策を採っていないように感じますがどうでしょう。
数の多い案件なんですか?
本当に高気密と広告して良いのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
864
匿名さん
>>863
あまりにもに寒いということだったので、可能性として書いただけです。
明らかに風が入ってくるという状態でなければ、その可能性は無いと思います。
簡単に説明すると、ユニットバスは基礎の上に乗せている状態なので、他の部屋のように床がありません。ということは、そのままでは基礎と土台との間の換気部分(基礎パッキン部分)が丸見えの状態なので、塞がないといけないのです(通常は床によって床下と遮断されています)。単純にそれを忘れた場合は、そういった部分から風が入ってくる場合があるということです。
最初に書いた通り、明らかにその部分から風が入ってくるという状態でなければ、その可能性は無いと思います。
まずは手をかざしてみて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
865
匿名さん
築15年木造2階建の家をほぼ土地代のみ、3500万円で購入したのですが
リフォームで一般的な水回り、クロス交換以外に
太陽光パネルと床暖房エコジョーズ、断熱材追加、内窓設置しました。
夏涼しく冬暖かいので年間光熱費が売電差し引いて合計2万円ぐらいで収まりそうです。
(床暖房を利用しなければほぼ0円になると思う)
同じような仕様で新築したら6500万以上かかったと思うので
2000万円以上安く仕上がったと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
866
匿名さん
本来の消費税UPを見込んで、この1月、2月は新築物件がかなりの供給過多。といっても、春は転勤や入学等で需要も多い季節なので、供給者側は少し強気の季節でもあります。焦って必死に売ろうとするのは、期末のノルマを抱えた仲介屋さんです。
新築購入は4月以降がいいですよ。本来の繁忙期を過ぎて売れ残った物件は値下げします。というより、下げざるを得ない。>>843
仲介屋さんに煽られて焦って購入しても得するのは仲介屋さんだけです。仲介屋さんは手数料を値引きしてくれる訳でもありませんし、売ったらすぐ逃げちゃうだけですから!!
じっくり考えましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
867
匿名さん
結局、消費税アップ駆け込み受注目当ての36,000棟だったということでしょうか・・・・
予定通り消費税アップしてくれれば、値引きもせずに売れたのでしょうね・・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
868
匿名さん
>>866
飯田グループに限った話でだけ言えば、三月決算なので今は値引きが比較的ききやすいです。なのであなたの持論は完全に間違えてますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
869
匿名さん
>>868
焦らないでくださいよwwww
でも焦ってるということは、4月以降の方がいいということですね。
ノルマ大変でしょう、仲介屋さんwwww
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
870
匿名さん
国内に製材工場を作って、国産材にシフトを始めた。
ファ-スト某という会社は系列会社である。
くれぐれも国産材で作った住宅が評価されるよう、きっちり施工して頂きたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
871
匿名さん
たしか首都圏だと新築物件の在庫数は、去年の同時期に比べて15%ぐらい増えて、価格は2%くらい落ちてましたよね。去年の駆け込み受注の旨味を狙って着工棟数増やしたけれど、見込みが無くなったから(決算云々関係無く)価格は下がったというところでしょうか。供給過多になれば値が下がるのは必然でしょうし・・・・
決算ならば必死でしょうけど、決算セールを逃して売れ残った物件は更に必死でしょうね。GWの売り出しに合わせて新規物件も着工しなければならないし、どんどん在庫が増えて供給過多になるということですからね。
決算云々なんて関係無く、時間的に余裕があるならば4月以降の方が得な気がしますね。
4月、5月逃したら10月、11月辺りが狙い目な気がします。年に36,000棟ずつ供給して頂けるのですから焦らないのが一番です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
872
匿名さん
賛成!
在庫価格が下がれば、新規物件の価格も下がらざる得ないですもんね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
873
匿名
>868また知ったかぶりですか?
飯田グループの決算期は9月です。
適当なこと語るなら書き込みしないでね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)