分譲一戸建て・建売住宅掲示板「飯田産業の建売住宅は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 飯田産業の建売住宅は?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2015-02-25 13:28:59

近々、建売りで家を購入予定。近隣で飯田産業の建売りをよく見かけます。最近の飯田産業さんの建売り住宅はいかがなものでしょうか??

【注文住宅、建売住宅板にそれぞれスレッドが存在するため、スレッドタイトルを一部修正しました。2011.08.29 管理担当】

[スレ作成日時]2010-06-20 11:28:30

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

飯田産業の建売住宅は?

  1. 792 匿名さん [男性 40代]

    事実のみを書きます。
    実際に私の家の事です。
    築年数は約9年です。
    昨年、玄関に雨漏りを発見しました。
    それと同時に、サイディングの反り、浮き、(5mm以上)割れがある事にも気付きました。

    直ぐに飯田産業に連絡し、現場を確認してもらいました。
    アフターサービス課のS課長は「雨漏りは修理します。サイディングの反りは・・・」
    といった感じだったので、飯田経由でサイディングメーカーに見てもらいました。

    後日、見解書を頂き、ほぼ全てに於いて当初の施工が良くないと書かれていました。

    この結果を踏まえても飯田は応急処置をして逃げようとします。

    これから家の購入を考えている方は「飯田の悪い家」はよほどの注意をした方がいいかもしれません。


  2. 793 匿名さん

    飯田産業ホールディングスグループ全体で着工数36,000棟で日本一だそうですが、そんな会社でも下請さんへの未払いが発生してるようですね。超薄利多売の超高回転自転車操業しなければ巨体を維持出来ない状態ということでしょうか?というより、どんなに着工しても利益が出ないから未払いが発生するのか・・・・・?
    例えば36,000棟着工して売って決済したらほぼトントンまたは赤字だった。ならば、1棟あたり10社の下請け会社(納材等含む)への発注金額を10,000円削って発注してしまおう。それだけで10,000円×10社×36,000棟=3,600,000,000円が浮く(利益)とういこと。それがどんどん積み重なって未払いにまでなってしまったということでしょうか。
    以上、素人の想像でした。

  3. 795 匿名さん

    三井のリハウスなどの仲介屋を通して販売しているケースが多いですね。
    直接販売することが少ないのは単に人手不足?それとも・・・。

  4. 796 入居済み住民さん [男性 40代]

    去年の11月にかいました。
    住んでみての感想いいます。
    マンションからの買い替えです。
    理由 3LDK85平米に住んでましたが、三人目の子供が産まれて5人家族に(笑) このマンションで子供三人はキツイなあと、
    既に完成していたので、安くするからと(笑)
    マンションの転売上手くしてくれたら考えると答えたら
    あっという間に売れて、めでたくお買いあげ。

    感想 確かに色々言われてるように外見、内装共に
    普通です。(笑)天井高がマンションより低い、多分2400ぐらい、以前は2550ぐらいあった。
    キッチン、風呂はまあまあだけど、洗面台はダサい(笑)
    トイレ2つある 嬉しい(笑)あと風呂に窓嬉しい(笑)
    トイレ、風呂共に寒い 悲しい(笑) マンションは寒くなかった。 リビング 狭い 悲しい(笑)でも4LDKだから仕方ないかな… でもガマン出来なくて1Fの壁壊して、和室と合体させました(笑)1Fも壁取っ払えますよ!
    なぜかまた3Lっぽくなりました(笑)
    マンションの家具持ち込んだのでやはり狭い(笑)
    ハイバックのソファ、6人掛け出来るダイニングテーブル
    邪魔(笑) あど間仕切り壁取ったので テレビ置くとこが無い(笑)50インチ(笑)
    収納が少ない リビングとか、キッチンとかに、収納作れはいいのに、 コンセント少ない。
    廊下、階段幅が狭い、
    マンションと比べると、間違いなく、暑い寒い(笑)

  5. 797 入居済み住民さん [男性 40代]

    いろいろ書きましたが、この家嫌いかと言うと結構好きです(笑) 次に良かったこと書きます。

    車二台置ける❗️最高〜
    庭側にも通用口がありバイクも二台置いてます!
    庭はタイル貼りのテラスにしてマンションみたいにしたよ
    かさ上げしてるので、リビングからツライチででれます。
    庭で子供プールできます。 洗濯いっぱい干せます。
    自転車三台おいてます。
    太陽光発電後付けしました 自給率100越えしてます。
    外水道2カ所に増設しました。
    飯田産業の家は内装がダサいけど、大概全部変えられるし
    おしゃれな建て売りとのコストの差なんて100万ぐらいだよ
    トイレ、壁紙、建具の差額。一応建材屋なもので(笑)
    僕は今住んでて楽しいよ。
    これからいろいろ改造しようと思います。

    なんか聞きたいことあったらきいてね。

  6. 798 匿名さん

    >>797
    住んでまだ1年も経ってないじゃないですか・・・・・
    それじゃ、参考になりませんよ・・・・・

  7. 799 匿名さん [男性 40代]

    1年じゃ まだまだなんの不具合がでるかわからんよ。
    あんなせまい風呂で満足? 

    1Fの壁壊すことできるって、広くはできて満足してるが、、、柱は少ないスジカイが一つも入ってないこと知ってるの。
    そんな家に 太陽光なんて、家 つぶれまっせ。。。

    天井低いのはコスト削減。。
    圧迫感感じる。

    みんなが買う気がしれない。
    外見しかみてないし、知識がないから買ってしまうんだなぁ。。。。
    ありえん!!!!

  8. 800 匿名さん [男性 40代]

    改造して金かけるなら 最初からハウスメーカーで建てればいいことじゃないですか!?
    無駄な時間と無駄金ですなぁ

  9. 801 物件比較中さん

    社員かな?

  10. 802 匿名

    残念ながら社員でもないです。

    真裏に建てられるから 土地は、仕方なく買ったものだが、、飯田とはいつも喧嘩でした。。。

    家は毎日見てたから詳しいです。

    比較は? ここの? おやめになったほうが・・・・。

  11. 803 ぬこ

    実際住んでます。

    良い点)階段が緩やか、手すりもついてる。上棟前に契約したら、内装も自分で選べたし、オール電化への変更とかもしてくれた。安い。断熱材がフェノバボード。和室の戸の滑りが良い。

    悪い点)廊下狭い。洗面所狭い。収納少ない狭い。ベランダに出る所の段差が大きく躓く。24h換気が電気式がじゃない。設備の取説が入ってないのがあった。
    上棟中度々見に行ったが、人様の家(契約済み)なのにタバコ、空き缶、脱ぎ散らかし。地面にまで空き缶めり込んでた…
    先に1棟買って住んでるのに、他の棟建ててる大工さん達が人の家の玄関の階段とかに勝手に座って休憩…オイ 
    内覧の時に欠陥多数。素人でも明らかに分かるのに、内覧前に業者が一旦確認とかしないみたいだ。フローリングのつぎめががたっと下がって穴が空いていて、どうみても張替必要なのに修理業者を寄越して、その業者さんが「これは無理」とTELしてるのに「なんとかしろ」と言った。

    以上、よくご検討されて下さい。

  12. 804 こんなもんでしょう

    去年から飯田産業の建売に住んでる者です。

    (良い点)値段の割に立地が良い。安い。フローリングが傷付きにくい。階段が上り易い。良くも悪くもシンプル。

    (悪い点)洗面所とトイレの壁紙がリビング等と共通。細かい部分の施工が甘い。暑いし寒い。

    マイホームに全くこだわりが無く、ただのリスクだと思ってる自分にとってはこの値段でこのクオリティなら
    許容範囲と言うか、むしろ万々歳です。住宅ローンも家賃より遥かに安くなったしもっと早く買っておけば良かった。

    逆に「理想のマイホーム」とか「オシャレな家に住みたい」って人は絶対買っちゃいけませんね。
    自分も中小企業の経営者ですが、金勘定にうるさいと言うか単純に家はコストだと思ってドライに考える人は
    飯田産業の建売オススメだと思います。ゴルフ仲間の経営者も数人飯田の家を買ってます。
    3000万の家にベンツやマセラッティ駐車してて笑えますけどね(笑)

  13. 805 匿名さん

    >>804
    その通り。
    資金計画に余裕があれば何かあっても建て替えればいい。ハズレを引いてしまってもボロ家付きの土地を買ったと思えばいいのです。
    飯田系の建物は安いですが、結局それは低所得者にとって得なのではなく、高所得者にとって得なのです。
    仲介屋に煽られて35年の住宅ローンなんか組んじゃダメダメ~~

  14. 806 匿名

    フローリングにキズが付きにくいですか!?

    白くて綺麗だけど、あれ 貼ってあるんだよね。キズつけたら紙が剥がれちゃうよ。ちょう最悪。 ありえん!

  15. 808 匿名さん

    ぼろ屋と思って住むならまだしも
    出来て1ヶ月もしないうちに住まずに取り壊してたよ
    そりゃ大工もやる気失せる

  16. 809 匿名さん

    完成して半年過ぎた辺りが買い時じゃない?
    その頃だと600万円位値が下がってるし、外構や植木、照明器具も付いてることがある。
    でも最近飯田は値引きされるの見越して、完成前の値段高くしてるから気を付けた方がいい。

  17. 810 匿名さん

    3,000万円住宅ローン、固定金利2.3%固定だとして104,059円返済/月。返済総額は43,705,069円、金利だけで約1,370万円も!!
    建物は基本的に10年に1回はメンテナンスが必要です。その費用が70~100万円/回。その他に家電製品も基本10年で故障し買い替え。
    普通の家でも維持費は大変・・・・。手堅い資金計画を立てるか、もしくはアフターや欠陥等で余計な心配をせずに済む会社を選ぶべき!!

  18. 811 入居済み住民さん [男性]

    飯田産業の家は買わない方がいい

    タバコの吸い殻とか塀の中から大量に見つかったけど、通りすがりの人が捨てて行った可能性があるとか風で飛んできて入ったのではとか、責任逃ればかり

    清掃に来た営業は見てる間はちゃんとやってたが隠れて見ると塀の中に埋もれてた残土を他人の土地に捨ててた


    終いにはそういったゴミが入ってるかもしれない家を買ったこちらが悪いとまで…
    家を検討してる人はご注意を

  19. 812 住まいに詳しい人 [男性 30代]

    >>706
    お前も呑みながらやれり!糞みたいな単価でやってて楽しいかアホ!

  20. 813 マンコミュファンさん [男性 30代]

    >>811
    ガラでもゴミでも一杯入れてさっさっと土間打っちゃって下さい(^^)/

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸