茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「パークハウスつくば研究学園 パート9 【完売はいつだろう?】 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. つくば市
  6. 苅間
  7. 研究学園駅
  8. パークハウスつくば研究学園 パート9 【完売はいつだろう?】
匿名さん [更新日時] 2010-08-17 14:20:18

パークハウスつくば研究学園 パート8のスレッドは、お陰様で1000を超える運びになりました。
物件を検討中の方やご近所の方など色々と意見を交換したいと思っています。
みなさん、ポジでもネガでも色々な情報を共有しましょう。


施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ株式会社



こちらは過去スレです。
パークハウスつくば研究学園 けやきレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-06-20 06:49:41

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークハウスつくば研究学園 けやきレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 801 匿名さん

    1000万とか言ってるのは守谷の値下げマンション買って後悔してる人かな?

  2. 802 匿名

    >>800、801
    住人乙
    どう考えても金額に見合わない物件であることは間違いございませんから。
    売れ行きがすべてを物語ってるよ。

  3. 803 匿名さん

    快速が停まったら手が出なくなるよ。これ本当。

  4. 804 匿名さん

    これ本当、じゃなくてウソの間違いだろがw

  5. 805 匿名さん

    妄想もここまで来ると・・・
    どうぞ受診を

  6. 806 匿名さん

    802さんのような退行ぶり、804さんのような脊髄反射ぶりに、ROM専の住人はさぞ朝食がうまいことでしょう

  7. 807 匿名さん

    やはりここの営業は大名商売だな。うちに合わなければ万博いけとよ。さすが余裕あるねぇ

  8. 808 匿名さん

    いやはや昨日も面白いバトルが有ったんですね。

    つくばに住んでいる人は別として、都内近郊の移住者の人からすると、この物件はすでに世間から消え去るがごとくって感じになっちゃってるんじゃないのかな?

    フリーダイヤルの 「つくば みなゴー」がゴーにならなかったね。

  9. 809 匿名

    ↑意味不明。

    都内近郊から移って来た人は、移った先がつくばだったら、つくばの住民だろ。

    ここは、アタマ悪い奴を呼び込む何かを出しているのか。

  10. 810 匿名さん

    >>807
    だから実際、みんな万博に取られてるよね。
    価格踏まえて考えたらもちろん、そうでなくてもあっちのが全然いいし。
    ここはなんでこんな普通のマンションにしちゃったんだろう。

  11. 811 匿名さん

    809さん、
    808みたいのは相手してあげるな。

  12. 815 匿名さん

    やはり東京がいいよ
    車いらないし、物価も安いし、お店たくさんあるし、夜暗くないし、虫いないし、

  13. 816 匿名さん

    事実を書かれると人を侮辱するしか能がない住人さんて・・・・。
    そういう人が財閥系の餌食になるんですね。

  14. 817 匿名さん

    >>816さん
    どのレスについてのコメントですか?「事実」のほうも「侮辱」のほうもよくわかりません。

  15. 818 匿名

    >815

    東京って地方と比べて物価が安いんだっけ?それは誤りじゃあないか?

  16. 819 匿名さん

    東京がいい人が何でわざわざパークのスレに書き込みに来てるわけ?

    なんかW杯について盛り上がってるのに、やっぱWBCでしょ、と空気乱す酔っ払いみたい。

  17. 820 匿名さん

    たとえ快速停車駅になったとしても、今更都内通勤客がわざわざ買って越してくるとは思えない。
    始発及び快速停車のつくば駅でさえ、購買層は地元民だったではないか。
    パークの価格と通勤距離では利根川越えを決断させるのは困難だよ。
    こうなったら、言われているところの地に合った適正価格にして地元民にアプローチしていく他ないと思う。

  18. 821 匿名

    >>820
    購買層が地元民のつくば駅のマンションってどこのこと?
    何で購買層を知ってるの?

  19. 822 匿名さん

    東京はスーパーでも店が乱立してるから価格破壊してるんで安いんじゃ

  20. 823 匿名さん

    つくば駅に限らず、つくば市内のマンションは県南地区の人が多いよ。
    中でも、つくば駅は公務員が多いって。
    パークだって県外から移住してきた人は少数派でしょ?

  21. 824 匿名さん

    >>821
    >>822
    なんでこんなあからさまな煽りに反応してやってんだよ。

    >>823
    パークもガレリアもスタイリーナも電車通勤者の方が多いぞ。

  22. 826 匿名さん

    本当に快速が停まってからでは手遅れだよ。

  23. 834 匿名さん

    快速が停車しても1時間あたり6本となるだけ。
    守谷以南では各駅停車のみの駅と同じ本数しかない。
    研究学園駅利用者は便利になるけど、その程度で資産価値が上がるとは思えない。
    少し便利になる程度で考えていた方がいいと思う。

  24. 835 匿名


    「茨城・栃木・群馬の新築マンション掲示板」全体の新着書き込みが激減しましたねぇ。それだけ、完売していない新築物件が減ってしまったということですね。パークのスレだけは、活発な討議がなされているのでROMしているだけでも楽しいです。

    早く、インパクトのある新築マンション、出て来ないかなあ?

  25. 836 匿名さん

    新築マンションはしばらくないと思うがここはずっと残ってるから大丈夫。

  26. 839 匿名さん

    そりゃ住民は必死だもの。気持ちはわかるよ。
    誰だって我が家を貶されれば悔しいよ。
    貶してるのは欲しくても買えない下々の者だって思いたいよ。
    実際、買えない人は多いだろうしね。
    欲しい人は知らないけど。

  27. 843 匿名さん

    自身が下々の者だと自覚あるから反応が多い。これ事実。
    高貴な人間はこんな板に下衆なレスをするはずが無い。これも事実。

    実際、この板に限らず、あちこちの板で、やれ営業だの、やれ住民だのと
    物件や人間貶してるってねえ。

  28. 844 匿名さん

    値引き値引きて言うから下々なんだよ。
    悔しかったら定価でかってみな

  29. 845 匿名さん

    >>844
    下々の人間にそう言われてもねえ。

    別に下々の人間でも多少無理すればパークぐらいなら定価で買えますよね。
    でも自分は下々の人間でいいので値引きしてもらって買いたいですね。
    そんなプライドのために高級車一台分も損したくないですよ。


  30. 847 サラリーマンさん

    ここは無理してまで買う物件ではないでしょう。
    公務員の給料が上向きで金が余っているんなら買って賃貸も検討するけど。
    無理してまで買うんだったらこれから竣工の物件を買った方がいいでしょう。
    これ事実。これ本当。

  31. 848 匿名さん

    間違ってるって

    下々の人間が買うところだよ

    高貴な人間はこんなマンション買わないよ
    値引きで高級車?高級車買えないよ

  32. 849 匿名さん

    >>848

    >下々の人間が買うところだよ

    そのとおり!
    この物件は高級でもなんでもない。単なるファミリーマンションです。
    強いて言えば、茨城県内唯一の三菱地所マンションということだけ。

    この板に張付いているこの物件を陥れたい利害関係者が、
    勝手に高級だの何だのという要らんイメージを植え付けているだけ。

    これ事実。これ本当。揺るぎない真実。

  33. 850 匿名さん

    とは言いつつ、さくらもかなり埋まってきているみたいです。さあ、どうするか。

  34. 851 サラリーマンさん

    内容と値段が釣り合っていないというのが売れ行きを厳しくさせている最大の原因だね

  35. 852 匿名さん

    研究学園は毎月1000人単位で乗降客が増えてるそうです。

  36. 853 匿名さん

    >>852
     1ヶ月全部の乗降客の話?ですな。

  37. 854 匿名さん

    パークさん、実力ほぼ互角と言われた最大のライバル、センチュリーつくばみらい平さんが完売されたことについて、コメントいただけますか?

  38. 856 匿名さん

    ここも4年かかるのかなあ。
    TX利用者が月に50人程度しか増えてないんじゃねえ・・・。

  39. 863 匿名さん

    まあまあ。
    完売でお祭り気分なんですよ。可愛いじゃないですか。
    他物件とはいえ、同じ茨城区間の完売は嬉しいことですよ。

  40. 865 匿名ちゃん

    サルは、都内で暴れているようだよ。

    http://news24.jp/articles/2010/08/09/07164428.html

    ダイヤ改正で何かあるなら後1ヶ月チョイだね。本数増えるといいな。

  41. 866 匿名

    なにこれ!?削除すごいね!

    854
    実力が互角とは笑止千万
    パークと比べるのは身の程知らずだよ
    浮かれる気持ちはわかるが

  42. 868 匿名さん

    研究学園の乗降客が激増しているらしいよ。一日の乗降数が1000に達するのは時間の問題みたい。

  43. 869 匿名さん

    0がひとつ少なかった。
    研究学園の乗降客が激増しているらしいよ。一日の乗降数が10000人に達するのは時間の問題みたい。

  44. 872 匿名さん

    つくば祭りでは研学が花火の打ち上げ会場になります。

  45. 873 匿名

    ↑空き地が多くないと花火は上げられないからね。つくば駅周辺じゃ無理だわな!

  46. 875 匿名さん

    >>869さん

    せっかくの情報提供ですが、乗降客数の推移等は、首都圏新都市鉄道のホームページを見れば一目瞭然です。
    もしそのレスが事実なら根拠を示した方が良いと思いますよ。

  47. 876 匿名さん

    10000人は、現時点では妄想かもしれないけど着々と増加していることは間違いないよ。5000人は、射程距離に入ったしね。

    来月に期待しましょう。

  48. 877 匿名さん

    快速に乗降数一万人。
    ほんと妄想がお好きですね、ここの方々は。

  49. 879 匿名さん

    研学は全てが新しく清々しい街ですね。空が高くてきれい。今、駅前公園のトトロの森では芝の手入れが行われています。

  50. 881 匿名さん

    妄想ワーーーールド!!

  51. 882 住民さんかも

    産総研のロボット棟が完成間近です。

  52. 883 匿名さん

    きっと現実がつらいから妄想するしかないんだよね。

  53. 884 匿名

    ロボットも芝生も青空もパークの優位性には全く関係ないよね。

  54. 885 匿名さん

    なんで?

  55. 886 匿名


    つくばに住んでる、ちょっとはお金のある人で、まだ借り家暮らしの方、買ってあげて下さいよ。
    パークハウスのリビングの電気が沢山付いているところ、見てみたいなあ。

  56. 887 匿名

    イーアスのなんちゃらロボットはこの先無くなる可能性大だね。あそこを維持する金は税金か?

  57. 888 匿名さん

    >>887
    ダイワがロボットスーツの代理店だからただ同然で貸してるんじゃないか?

    イーアスのメインコンテンツとして鳴り物入りでオープンしたが蓋を開けてみたら施設も展示も未完成の中途半端状態。


    視察で行ったけど空きスペースにキッズコーナー設けたりしてテナントが撤退していった田舎のショッピングセンターみたいだった。

    挙げ句の果てに未完成だった部分は100円ショップになってる。



    痛々しさがパークと共通してるよな。

  58. 889 匿名さん

    >>888

    100円ショップは理由があってあそこに移動したんですよ。
    視察で行くようなら何らかの関係者の方でしょうから、理由、知ってますよね。

    なぜ移動して従来のあの広いスペースを開けたのか、ぜひ皆さんに教えてあげてください。

  59. 890 匿名さん

    答えは、ZARA(北関東最大店舗)が入るためです。

  60. 891 匿名さん

    どっちかと言うと、あの場所に100円ショップはふさわしくなかったので大正解です。
    イーアスはいつも賑わってますよ・・・。

  61. 892 匿名

    ZARAって越谷レイクタウンに入ってるZARA?だとしたら残念。

  62. 893 匿名さん

    ファストファッションばっかり。
    まともなセレクトショップが欲しいです。

  63. 894 周辺住民さん

    >>892
    >越谷レイクタウン
    っていう書き方がいかにもググって調べてみましたって感じ。
    もともと知らなかったんじゃない?

    >>893
    >ファストファッションばっかり。
    今までつくば近辺にはなかったブランドなんだから、選択肢が増えて良い話。
    では、どんなセレクトショップがお好みで?

  64. 895 匿名

    「もともと知らなかったんじゃない?」
    おまえは厨房か!
    下らない

  65. 896 匿名

    図星だったらしい。

  66. 897 匿名

    前からZARAを知っていたかのようなフリをしてるけど、
    「越谷レイクタウン」という呼び方は、「おおたかの森」を
    「流山おおたかの森」と略さずに呼ぶのと同じで、呼び慣れ
    ない人だなあと感じるよね。

  67. 899 匿名

    そんな事、どうでもいいじゃん?ここの物件と関係ある?内容がなさすぎる。いい大人が…。

  68. 900 匿名さん

    でもさ、見栄のために1000万使うか、子供のために1000万使うか、ベンツに1000万使うか、人によって価値観違うからなぁ

  69. by 管理担当

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5400万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸