なんでも雑談「新幹線VS飛行機」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 新幹線VS飛行機

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2021-08-26 03:29:28

どっちがいいのだ?

[スレ作成日時]2010-06-10 00:46:33

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

新幹線VS飛行機

  1. 151 匿名さん

    もう徒歩でいいんじゃね?

  2. 152 匿名

    成田空港への京成のCM、
    都心から…都心から…と言うなら、
    日暮里駅でなく東京駅から乗り継いでいく所要時間を言うべき。

  3. 153 匿名さん

    別にいいんじゃね。事実だし。
    他社路線の乗り換えなんか出す必要は無いでしょ。
    てか、今まで普通に日暮里駅乗り換えしてたし。

  4. 154 匿名

    東京駅=都心ではないだろ

  5. 155 匿名さん

    新宿寄りなら新宿から何分、東京寄りなら東京から何分。
    そういう書き方するもんさ。

  6. 156 匿名さん

    飛行機って、基本、時間に合わせて家を出なきゃならないから嫌。
    新幹線は来たのに乗ればいいけど。

  7. 157 親と同居中さん

    でも、道民だって4時間25分かかっていた札幌~釧路が一気に3時間40分になったら、
    ドドドって飛行機を差し置いてスーパーおおぞらに移動したでしょ?
    今は十勝までの閑散高速道の開通におののいているようだけど。

    だから東京まで4時間の新幹線なら、一定数は移るだろうよ。
    誰かが書いたように新幹線素人の道民なら、開通当時から物珍しさもあっていきなり乗って
    しまう者も、最初は「鉄道で東京なんて」って懐疑的な者も両方いるだろうね。

  8. 158 匿名さん

    新大阪と鹿児島間の新幹線。3時間40分だったら、1時間の飛行機?新幹線?

  9. 159 ビギナーさん

    最速は「みずほ」の3時間45分と出ましたね。
    「さくら」でも平均で4時間10分。

    飛行機は機種によって15分くらいのバラつきがありますね。
    1時間10~25分くらい。
    伊丹の門限のせいで、鹿児島発19:05は痛いな。
    これじゃ、市内発のバスは18:00前に出ねばならん。

    最終の「みずほ」が中央駅19:59発はいいね。

  10. 160 ビギナーさん

    京阪神~熊本は6割が新幹線と出ました。

  11. 161 利用者

    >>158

    鹿児島溝辺空港は異常に遠すぎ!
    羽田のビッグバードでリムジンバスを利用するよりもさらに遠く、設計年度が古すぎる九州自動車道の急カーブをクネクネ走らせられて1時間以上はかかってしまう。
    これじゃ鹿児島中央駅から新幹線に乗ったとして、もう熊本を過ぎて鳥栖辺りまで走っている。

  12. 162 匿名

    >新幹線VS飛行機
    飛行機が飛ぶ理屈は分かっているが、やはり恐い!
    離陸した後操縦士もなにやってるか、わからないし…

  13. 163 匿名さん

    飛行機はJAL123の事故がインパクトありますね。

    以前はパイロットやスチュワーデスになりたがる人も結構いたが
    怖くないんだろうか。

    1日に何度も飛行機に乗るなんて考えらない。


  14. 164 匿名さん

    新幹線で海外には行けない。

  15. 165 匿名さん

    最近、E5とE6に乗り比べしました。
    ところで盛岡駅で新青森に向けてE6からE5に乗り換えると、ボディ剛性がやや不足なのかフロアから伝わって来るビビリ振動がシートに伝わって来る。
    何かスポーツカーとミニバンのボディ剛性を思わせました。
    このビビリ振動に長時間乗せられると疲れると思う。
    しかしボディ断面積が小さいE6は、320km/hでも殆ど無かったのである。
    ただ、どちらもヨーやピッチの揺れは少ないが。

    民間航空機の場合、気流が安定している高空の巡航の場合、エンジンの騒音とエンジン自体の軽い振動がしか伝わらず快適なのだが。

    ここで、将来の北海道新幹線札幌延伸。
    一度乗ったとして、あのドドドとくるビビリ振動が4時間前後も乗せられて疲れると感じた乗客が居た場合、高速バスに乗る感覚で民航機に戻るかも知れない。

    安全性に関しては、頻発する東北地方の巨大地震の他に青函隧道の問題がある。
    現在は履工コンクリートが安定しているようで、異常出水事故のリスクは少ないとは思う。あんなに古い在来線の関門トンネルが今だに健全であるから。
    但し、一度異常出水事故が起きると排水ポンプの排水が間に合わなくなると水没する恐れがあると聞いた。

    従って、東京〜札幌間は民航機から集客を奪う脅威にはならないのではないか?と。

  16. 166 匿名

    関東から関西の実家へ新幹線または飛行機で帰省した事あるけど、新幹線利用のほうが20分ほど早かった。

  17. 167 匿名さん

    >>166

    それって、大都市の中心部に駅があるからでは?
    空港の場合、そうは行かない。

    香港旧啓徳空港みたいなのは、騒音と墜落事故のリスクでやらないはず。

    ただ、名古屋新幹線訴訟はあったけど。

  18. 168 匿名さん

    東京ー北海道 飛行機

    東京ー宮城 高速バス

    東京ー愛知 高速バス

    東京ー大阪 新幹線

    東京ー広島 新幹線

    東京ー香川 飛行機

    東京ー福岡 飛行機

    東京ー沖縄 飛行機

  19. 169 匿名

    新幹線
    タモリじゃないけど地形を楽しみたい

  20. 170 匿名

    飛行機でも国内だったら地形を楽しめる

  21. 171 匿名

    安さを重視する人は飛行機(格安航空の)だね 新幹線は乗車料金高いのばかりだから

  22. 172 匿名

    ここのスレで残念なのは他の投稿者のレスを馬鹿にしたり中傷したりするのが見受けられる。 良識をもって新幹線と飛行機についての議論をしてほしい。

  23. 173 管理担当

    管理担当です。
    いつもご利用ありがとうございます。

    他の投稿者に対する批判や暴言、中傷を含むレスが散見されたため、関連レスの削除を行わせていただきました。
    レスが抜けている部分が多く、読みづらいかと存じますが、どうぞご了承ください。

    投稿をされている方に向けた悪口や暴言、皮肉や嘲笑うような内容の投稿は、健全な情報交換を逸脱し、第三者にも、不快感を与えることがありますので、どうぞご配慮を持ったご利用をお願いいたします。
    今後とも、宜しくお願いいたします。

  24. 174 匿名

    飛行機の場合は貧乏人のことを考えてるけど(格安航空がそう)
    新幹線の場合は貧乏人に冷たい

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸