政治・時事掲示板「大丈夫?菅総理」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 政治・時事掲示板
  4. 大丈夫?菅総理

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-06-18 21:41:08

今日にも決まりそうな菅総理

今までの「政治とカネ」の問題とか払拭できるのか。

財政問題で解決の糸口はあるのか。

参院選の前に、支持率の上昇が期待できるか。


がんばってよい国にしてね。

[スレ作成日時]2010-06-04 08:24:29

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大丈夫?菅総理

  1. 501 匿名さん

    小沢さん、原口で勝負かな、と思ったけど、平成の風見鶏では、小沢さん信用できないらしい。
    で、樽床さんが立ち上げたらしい、小沢さんは表に出ないのだろう。
    議員活動で作り上げた小沢金脈、購入した不動産の数々、ゼネコンの大株主、辺野古の土地、そして、秘書3名の有罪、金で有権者のほっぺたをたたくバラマキ選挙、etc
    小沢さん、日本をどうしたいのだろう?
    日本列島改造に始まった、経済の高度成長期に、富と力を膨らした政治家の1人には違いないが…………

  2. 502 匿名

    自民党田中派=民主党です。金権政治。

  3. 503 匿名さん

    民主党は幅広いよ、喧嘩せずによくやっていけることだよ。
    今度の選挙では、小沢隠しで善戦したようだ、小沢さんが静かにしてたら、被害はもっと少なかった、
    小沢さんが出てくるごとに、金の話を思い出す、半端な金じゃないもんね。
    民主党は、マルクスレーニンから、靖国まで、群れ集まっている。
    国の安全保障や外交、経済施策や消費税など、党内の議論をさけて、エイヤ!!でやるより仕方ないだろう。
    経済は難しいので、ブレーン次第だが?危なっかしいネ

  4. 504 匿名さん

    下記のとおりだと思います。ここら辺がきちんとしなくてなにが事業仕分けだ。笑わせるな。

    落選の千葉法相続投に批判続出「民意無視、税金の無駄遣い」

     仙谷由人官房長官(64)は12日午前の記者会見で、9月の民主党代表選まで内閣改造・党役員人事などの人事は実施しないとの見通しを示した。参院選で落選した千葉景子法相(62)も民間人として続投させる考えだ。しかし、落選者が大臣を続けるという異例の措置に、専門家からは「民意無視」、「責任逃れ」、「税金の無駄遣い」との批判が噴出している。

     千葉氏の処遇について仙谷氏は「行政の継続性の観点から続けていただくのが望ましい。首相とは改めて再確認した」と述べ、続投させる考えを示した。さらに「9月には代表選がある。執行部体制も新しくつくることになる」と説明し、9月の代表選後に大幅な人事に踏み切る可能性を示唆した。

     要するに千葉氏は9月まで留任ということ。民主党関係者は「人事をすれば反対勢力につけいるスキを与えるし、菅直人首相(63)の責任論にも波及する。時間かせぎだ」と解説した。

     しかし、民意によって国会議員バッジを失った千葉氏が引き続き行政の中枢に残ることには、異論が多い。

     明治大学の高木勝教授は「千葉氏は大臣としての実績を訴えて選挙を戦い落ちたのだから、『千葉さんはもう大臣として仕事をすべきではない』と判断されたということだ。これで続けるのは民意、選挙を無視している。そもそも、選挙で大敗したのに、菅首相が責任を取らないのはおかしい」と指摘した。

     また、「税金の無駄遣い」を指摘する向きもある。

     総務省人事・恩給局によると、民間人大臣の給与は、国会議員の大臣と同額。後者には国会議員としての歳費が含まれているため、民間大臣がいると、歳費分だけ国庫の支出が増えることになる。昨年度は、大臣1人あたま約2890万円が支給された。しかも、千葉氏は在任中のボーナスも受け取ることになる。

     前出の高木氏は「事業仕分けと称して税金の無駄削減を言うのなら、9月まで期間は短いとはいえ、国会議員から大臣を選んで無駄を省くべき。こんなことをしていては、国民の心は離れるばかりだ」と一刀両断した。

     民主党では、千葉氏のほか、栃木選挙区(改選1)の簗瀬進参院予算委員長(60)、岐阜(同2)の山下八洲夫元参院国家基本政策委員長(67)ら大物も落選した。惨敗が与えた傷跡は、あまりにも深い。

  5. 505 匿名さん

    菅総理、今参院選は民主党にとってもあなた様にとっても必ず勝たねばならない
    重要な選挙でした。
    いくらでもうまく行けるチャンスもありました。
    しかし、政権与党としての経験の浅さでしょうかもしくはあなた様のせっかちな
    気質が災いしたのでしょうか大敗をきしてしまいましたね。誠にもったいない。
    国会は真性ねじれとなりいくら与党の民主党がエースのカードを切っても
    野党にとっては民主の手の内はすべてお見通しの状況で、しかも野党は
    ジョーカーを持っています。勝ちようがないのです。
    その状況を見て今後民主党内は団結どころかあちこちで小さなのろしがあがり
    始めることでしょう。さあどうなさいますか?
    私ならば党利や私利を一切捨て自ら起こすビッグバンで散り去ることで名を
    残すことを選びますが。

  6. 507 匿名さん

    読売新聞社が12~13日に実施した参院選結果に関する緊急全国世論調査(電話方式)で、菅内閣の支持率は38%となり、前回調査(2~4日実施)の45%から急落した。

     不支持率は52%(前回39%)に達し、支持率を上回った。支持率は内閣発足直後(6月8~9日実施の調査)の64%から、1か月余りで26ポイントも低下し、参院選での「民主大敗」を受けた菅首相の政権運営は厳しさを増しそうだ。

  7. 508 匿名さん

    プッ (゚c_,゚`)
    wwwwwwwwwwwwwwww
    プッ (゚c_,゚`)
    ( ´,_ゝ`)プッ
    ( ´,_ゝ`)プッ
    ( ´,_ゝ`)プッ

       /‾‾‾ `\   
      /:\___从__ヽ  
      i::/ ''''''  ''''''' i  
      |:/ (●) ,  、(●)|皆さん**(笑)w
      (6    ,ノ(、_,)、   |  
      ヽ    ト==イ  ノ  
        \_ `ニ´_,/

  8. 509 匿名さん

    民主党には、過去の反体制運動や大勢に対する闘いとかで、教条的な部分が隠れ潜んでいるようだ。
    多くの国民は、安定した日常生活が最も大切だと考えているのに、民主党の一部であろう議員は、政権党となったことで、過去から続く闘いの総括として、人権関係などの立法を優先させているのではないのだろうか?
    殺人など凶悪犯罪の加害者を、悲しみに泣き叫ぶ被害者家族を無視し、加害者は無罪であると騒ぐ弁護士、労働運動の活動で、野次と駆け引きを覚え労働貴族まで登りつめた人たち、少数だろうが、民主党内での声は大きいと聞く。
    この国の将来にとって、国民生活にとって、大きな危惧が見え隠れしだしたようだ。

  9. 510 匿名さん

    >>509
    民主党は凶悪犯罪の時効を廃止したじゃん。

  10. 511 匿名さん

    >>509
    今の総理大臣の菅さん自体が、元プロ市民ですからね~。

    国民を拉致した外国人実行犯の釈放の嘆願に署名したり、
    自国の国旗・国歌に反対だなんて、世界中探してもこんな異常な総理がいる国は日本だけでしょうね。

  11. 512 匿名さん

    菅さんは、賛意や同意を求めたりするのは、向いていないというか、苦手みたいだね。
    やっぱり、なんでも、反対反対と叫んだり、反対して、相手に迫ったりの方が、菅さんらしい。

  12. 513 匿名さん

    >民主党は凶悪犯罪の時効

    ところで、
    これで何が改善するの?

  13. 514 匿名さん

    菅さん、小沢さんと、かくれんぼごっこなの?
    小沢さん見つけたの?
    静かにしてるの、もういいよ、ってこと?
    静かにしてる時、静かにしてたら、こんなに選挙負けてないのにね。
    今頃、静かにしちゃって、
    ヤバクなりそうなので、秘書の入れ替えなど、こっそりやってるのかね?

  14. 515 匿名さん

    新党計画中。

  15. 516 匿名さん

    新党つくって、潰して、また新党つくって、壊して、
    ばらまいたり、ピンハネしたり、することは、昔と変わっちゃいない、小沢さん?

  16. 517 匿名さん

    菅直人首相が参院選での民主党敗北に関し、「自分が財務相にならないで国家戦略担当相のままだったら、もっと地方の声を聞いて、目配りしてメッセージも伝えることができたのに」と周辺に漏らしていたことが16日、分かった。

  17. 518 匿名さん

    総理が菅に代わってから、政治ネタは菅首相の愚痴のオンパレードだね。
    ゲリラ豪雨で災害が起きて人が死んでるのに、なにもしない。
    経済対策の提案も無い。
    毎日、寝て愚痴だけ言って、なんやねんこいつは。。。
    何かしとるんかいな。

    真面目に仕事せえよ!!!

  18. 519 匿名さん

    その人にはその人なりの器量があるもので菅氏は一国の総理という器ではない。
    だからその地位に居続ければ、事を成せないばかりか失敗ばかりが目立つことに
    なるでしょう。
    一番合うのが野党の幹事長や党首です。その地位ならば遺憾なく力が発揮されます。
    国家にとって無益なご努力はなさらぬようにお願いします。

  19. 520 匿名さん

    その野党の党首も無理でお遍路したんだよね。

  20. 521 匿名さん

    何もしないと地位が上がる不思議な党?

  21. 522 匿名さん

    政権をとるために、バラマキしたり、主義主張が違う政党と一緒にやったり、いろいろなことをしてきたが、
    政権党になって、中長期の基本的な政策は、何だったのか、経済政策はどうだったのか、何をしたらよいのか?
    自民党という目標が無くなったので、現状についての、反対や批判や文句を言う訳にいかず、
    民主♪コマッチャウ♪♪

  22. 523 匿名

    だから、事業仕分けの仲間に河野太郎を取り込もうってわけか?
    野党も混ぜとけば批判されても矛先を野党に向けれるしね~

  23. 524 匿名さん

    沖縄、消費税、仕分けまで・・結局、自民に聞かないとどれもわからんのかね?

  24. 525 匿名さん

    水害地に水が引いてから駆け付けてニコニコしてちゃダメ。

  25. 526 匿名さん

    菅さん、総理になってから、エヘラ笑いばかりで、勢いがないようだね?
    選挙で失敗こいて、カアチャンに、ハイヒールで踏んづけられたのかな?
    もう一度、お遍路行って、9月決戦勝負だよ、

  26. 527 匿名さん

    管は総理になって眼が老人のような目つきになったね
    死んでる眼というのかな....怯えているような....

    副総理、戦略相、財務相 なんにも出来なかった やり方も知らないんじゃないの....
    やることがあるのかな この人に....
    能無しだと思うよ パフォーマンスも見切られたし...

    総理になるのが目的で政権を引き伸ばした由紀夫ちゃんを見てきたので
    何にもやらないで時間稼ぎしようっと思っているのか....
    何かをしようとか決断とか、そんな顔つきじゃないしね

    こんな政治家ばかりで国民の悲惨だな こういう政治家を育てたのも国民だが....
    国民に応じた政治というのが結論じゃ....

  27. 528 匿名さん

    菅さん、能力的に限界だろう、経済などよく分からないのに、ブレーンの言うままブチあけたものの、足下さえ良く見えないようだ。
    金権で利益誘導政治の小沢さんよりは、というとこだろうが、マルクスはお断りだよ!

  28. 529 匿名さん

    党の代表も続かなかった人たちだから・・・。

  29. 530 匿名さん

    菅内閣、不支持が支持を上回った模様。発足わずか1ヶ月で早っ!

  30. 531 匿名さん

    管、金、谷、東、汚物 もう退場して ええよ!

    十分ニダ!

  31. 532 匿名さん

    民主党の正体?そろりそろりと出てきたよ!
    民主党さん、変な人達に乗っ取られないようにね!

  32. 533 匿名さん

    金元工作員には1億ウォン(約720万円)程度の“協力費”が支払われるようです。

    他に、チャーター便、警備、・・・数千万円はゆうに要している。

    得意な事業仕分けしてくれよ。

  33. 534 匿名さん

    出てくるのは、小泉さんが帰国させた被害者の人たちより古い話・・・。
    菅さんはこの後どうするつもりなの?

  34. 535 匿名

    日本の法治国家の地位の低下している。犯罪者が超法規に入国させる日本に世界から見られることです。税金からでなく民主党の支払いにしてくれ。韓国で拉致被害者の面会すべきです。

  35. 536 匿名さん

    まさか鳩山さんの別荘使用料も経費にのせてないでしょうねえ。

  36. 537 匿名さん

    ヘリで観光させて・・・これで一人でももどったら民主見直すよ・・・。

  37. 538 匿名さん

    無理!

  38. 539 匿名さん

    ズル管 やることが 汚いわ!

  39. 540 契約済みさん

    点数かせぎのつもりが点数ダウン。何がしたいのかね?

  40. 541 匿名さん

    元死刑囚呼んでVIPあつかいすれば、国民が、さすが菅総理
    だね。小泉さんの時とは違う作戦だぁ。とでも思ったのでしょうか?

  41. 542 匿名さん

    まだ、支持率は高いけど、ここにいる民主支持者よりは、良い判断をしてるんじゃないでしょうか?

        ↓

    内閣支持31%、不支持は45%=時事世論調査
    7月23日15時5分配信 時事通信

     時事通信社が16~19日に実施した7月の世論調査によると、菅内閣の支持率は前月比9.4ポイント減の31.8%だった。不支持率は同22.7ポイント増の45.2%に達し、内閣発足1カ月余りで不支持が支持を逆転した。

  42. 543 匿名さん

    ウソばっかりのマスゴミじゃなかったのか?w

  43. 544 匿名

    論理的に話が出来ない、脳タリン一行野郎はうせろw

    なにか意見を言ってみろよww

  44. 545 匿名さん

    さすが、すごい論理的w

  45. 546 匿名さん

    キムの待遇の件でまた支持率下がるね。

  46. 547 匿名さん

    民主党支持してる人は、国民新党も支持してるの?
    大郵便局国営化大賛成なの?
    郵政公務員増加賛成ですか?
    こんなの争点にいつなったか知らないけど最優先に法案を通すといってるし、総選挙のときも最優先の争点だったのだね。

  47. 548 匿名さん

    国民新党なんて、国民は支持してないよ、選挙が民意だよ。
    天下りを連れてきて、郵便局を、親方日の丸に戻すだけの政党では、どうしようもないね。
    経済の高度成長期の頃に、あれもこれもとふくれあがった公務員、何とかしなければ、財政破綻の回避も難しいと、やっと、国民が考え始めたのに、選挙のアメダマにしたらダメだよね。
    民主党は、民意を尊重すべきだけど、労働組合の政党の弱いところだね。

  48. 549 匿名

    いずれにしても、総理大臣が度々変わるようだと、
    国が安定しないよね。
    先日、日経とダウのチャートを見比べたら、
    去年9月の選挙以降、乖離が激しすぎ。
    最近は、ダウがあげても日経は下げるし、
    勢いが無いですね。

  49. 550 匿名さん

    わかってない人が総理続けられてもめちゃくちゃだけど。

  50. 552 匿名さん

    菅総理は経済は見ずに保育園見に行ったそーだよ。

  51. 553 匿名さん

    実際、政治家は日本の現状わかっていないのだろうね。

  52. 554 匿名さん

    子供手当てなんか廃止して、その分保育園を増やしたり、子供を抱える女性が働きやすい環境を作るための財源したほうがよっぽどいいと思います。

    うちの近所の奥様たち、ほとんどが子供手当てを自分たちの好き勝手に使ってますよ。とても子供の教育のために使うとか貯金しておくとか考えているようには見えません。

  53. 555 匿名さん

    >553
    >554

    子供手当として、現金をばらまくのでは無く、社会的なインフラの改善(>554さんの
    言うところ)に財源を充てることが真っ当。

    でも、それでは選挙に勝てるかっていうとそうではない。(自分への恩恵が無い人が多い)

    そうなると、選挙のためには大衆迎合主義的なになる。マニュフェストが注目される
    ようになってからは、特にその傾向は強いと思う。

    政治家は票のため(国民のためでなく)、ばらまき政治を続けているのだが、元に
    あるのは、『クレ、クレ』って考えの国民が成長していないからと思います。

  54. 556 匿名さん

    菅総理、経済の概念が違うというか無いようだ。
    働いて稼ぐ間に、少しずつ経済の知識が身についたり実感したりする。
    経済活動に身をおいた経験の少ない政治家は、スタッフとかブレーンの学者次第で成果が出たり出なかったり・・・


  55. 557 匿名さん

    オロオロしてるみたいだね、菅総理。
    格上相手に、頭からぶっつかるのは得意でも、トップになれば、勝手が違うのだろうが、意地はったり、強弁すれば、取り返しがつかなくなると思ってか、早めの方向転換も、笑われるのみで、みっともないよ。
    外交とか経済とか、ものの本質が分からなくても、ダンマリですむ副総理はよかったねェ。

  56. 558 匿名

    日本には総理大臣の能力を持った政治家はいない。選挙しか考えていない政治屋ばかりだ。無政策。

  57. 559 匿名さん

    みんなの党みたいなのに投票する時点で、終わっていると思うよ。

  58. 560 匿名さん

    菅さん、来年の予算、大変だろう、埋蔵金を使い切っちゃって、
    鳩山さんの記録を破る大借金ですか?

  59. 561 匿名はん

    >日本には総理大臣の能力

    総理大臣の能力って何?
    他国で能力のある総理大臣がいるのなら紹介を
    かつて日本にいたのなら誰?


    >オロオロしてるみたいだね、菅総理。

    小沢総理の誕生は近い?

  60. 562 匿名さん

    オロオロしてるのは、小沢さんのせいじゃないよ~
    世論を気にしてるって?
    バ~カ、カアチャンだもんね、昼も夜も怖いのはネ

  61. 563 匿名さん

    別に自民賛美では無いが、違うことを見せようとしてはことごとく失敗するね。

  62. 564 匿名さん

    さっそく党で内輪揉め。

  63. 565 匿名

    責任追及もいいが、そんなコロコロ総理替える訳いかんだろ。

  64. 566 匿名さん

    役に立たないものは駄目!!

    駄目なものは駄目!!!

  65. 567

    自分のこと?

  66. 568 匿名さん

    さっそく党で内輪揉め

    しかし、「やっぱ、ここは自民にやらさなきゃ・・・」つう声が全くおこらんな。二大政党なんて
    ムリなのか。敵があれじゃからと安心してお家騒動内紛にあけくれ。

  67. 569 匿名さん

    「いつからウチ(民主)は北朝鮮になったんですかッ!?」 (民主党両院議員総会)

    やっと気づいたか。

  68. 570 匿名さん

    あほな総理にながなが続けられる方が迷惑。

  69. 571 匿名

    中川さんの祟りで民主党の総理大臣は苦しくなる。仕訳で科学の予算削りでハヤブサが現れて科学技術を救う。世界から日本の科学技術を認めた。

  70. 572 匿名さん

    中川秀直は生きてるがな。

  71. 573 匿名さん

    菅さん、労働組合の闘士が、ニコ笑いして、社長やってる感じだなあ、
    聞きかじりで強弁していたけど、最近は、余り喋らなくなったようだ、
    自分の知識がない部分が、あまりにも大きいことに気が付いたみたいだね。

  72. 574 匿名さん

    また選挙対策。9月の党内選までのポーズ。

  73. 575 匿名さん

    菅総理、議員総会で、抵抗勢力に無茶苦茶ボロカスに言われて、スンマセンでは、なさけないよ!

  74. 577 匿名さん

    今日、石波さんに質問された時は反論出来ませんでしたね。

  75. 578 匿名

    >572
    それはダメなほうの中川だろ

  76. 579 匿名さん

    石破氏の質問のうちの半分以上は菅氏には理解出来てないように見えましたね。

  77. 580 匿名さん

    マスコミは「菅総理は低姿勢に対応」と優しくオブラートに包んで報道してるね。
    突っ込み側が悪者になる演出。

  78. 581 匿名さん

    代表選でまた総理交代か?

  79. 582 匿名さん

    レンホーを代表にするって噂も。
    そしたら中国系が日本の総理大臣になるんだね。

    ………。民主党消えて。

  80. 583 匿名

    >580
    民主党が野党時代に自民党の下らない揚げ足とりしてたときには、マスコミは必死に質問側の援護してたのにね。
    マスコミは民主党の広報部みたい。

  81. 584 匿名さん

    >>583
    被害者意識を捨てなさい!

    アンタはクスリでもしてるの?
    会社でも愚痴ばかり言ってるのかい?そんなんじゃ出世出来ないよ。

  82. 585 匿名さん

    >>583
    民主党が野党時代に無駄な邪魔をしたせいでどれだけ大事な法案が流れたことか。
    マスコミはそのへんもちゃんと報道するべきだよね。

    民主党が虐待防止法の改正に反対したせいで警官の強制立ち入りが認められないままの現状だけど、
    もしも改正されていたら、大阪の幼児虐待事件の2人の子供の命も救えたかもしれない。
    改正に反対した民主党議員は責任を感じるべきだと思う。
    子供手当てよりもっと大事なことがあるだろ。

  83. 586 匿名さん

    児童虐待防止法は、民主党が先駆けて法案検討に着手し、最終的には全党派が賛同する形(衆院青少年問題特別委員長提案)で、2000年5月に成立した。

    ネトウヨらしい、いい加減な情報。

  84. 587 匿名はん

    >586
    "改正"に反対した
    ↑↑↑↑
    注目

  85. 588 匿名

    >584
    たぶんあなたの何倍も稼いでる自信ありますよ。
    出世も何も雇われじゃないですしね。

  86. 589 匿名さん

    ≫584
    こんな時間、こんなところで遊んでいる人の「出世」の概念って?

  87. 590 匿名さん

    石破って、ほもおだほもおに似てませんか?

  88. 591 匿名さん

    >>586
    >最終的には全党派が賛同する形
    正しい法案だったら普通の党はちゃんと賛同するからね。

    自分達の利益を重視してなんでもかんでも反対するような民主党みたいな団体は信用できない。
    与党になった途端、今までのことを棚にあげて「反対しないでね」って… 笑えるよ。
    民主党は強制立ち入り捜査に反対したことを少しも反省する気はないのかな。

  89. 592 匿名さん

    じゃあ自民党は今から徹夜して警察官の強制立ち入り法を明日にでも提出して少なくとも参議院での可決を目指すのかな?

  90. 593 匿名さん

    >>592
    先に子供手当ての改正案配に手をつけるんじゃない?
    子供手当ての無駄使いがなくなればすごい額の予算が浮くからね。
    いろんな改正ができる。

  91. 594 匿名さん

    戦略室を縮小したい、局にしたい。相変わらずわけわからん

  92. 595 匿名さん

    なんで朝鮮学校を日本人の税金つぎこんで無償化しないといけないんだ。
    同じ種類の日本の学校は無償化されないのに。
    意味がわからない。

    今更だが、民主党はどこの国の党なんだ?

  93. 596 匿名さん

    >>593
    いつ子供手当ての改正案がでてるんだ?

    自民党も与党の法案に反対するだけだろw

  94. 597 匿名さん

    >>596
    外人の子供手当て不正受給(年間10億だったかな?)を自民党に指摘されて見直す予定にはなってるよ。
    すぐに対応できないのは民主党内で利権絡みの調整がいろいろと必要なんでしょ。

    で、野党にばかりいちゃもんつけてるけど与党は何やってるの?
    石破さんの質疑にあたふたしてたけど、石破さんがマニアックすぎるのか
    菅さんが無知すぎるのか、どっちなんだろう。
    菅さんのあまりの無知さに石破さん少し声ふらわせて心配してたよ。

  95. 598 匿名さん

    どうして外人の子供手当て不正受給を廃止する法案を出さないの?
    与党時代あれほど対案・対案と騒いでた自民党が、野党になったら政府に文句言うだけ?

    石破氏は質問の場で演説して(笑
    みんな呆れてどっちらけだったでしょ?
    マンションの総会でもいるよ。質疑で演説する人。  

    まあマスゴミはワイドショー的に使えるから
    石破の涙目演説を報じるけどね。

  96. 599 匿名さん

    自民党はマニフェストに所得1.5倍とか掲げてたけど、いつ法案出すのかな?

  97. 600 匿名

    >598
    子供手当ての財源をどうするのか、ないのなら止めたらどうかと前からずっと言ってるよ。
    少しはネットの掲示板だけじゃなく国会中継やニュースや新聞見たら?
    日経新聞ならいいけど朝日新聞なんかは民主党の都合の悪いことは書かないから全く参考にならないけどね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸