注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「石川県 玉家建設について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 石川県 玉家建設について

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-08-28 02:10:22

現在、石川県金沢市の玉家建設を検討しています。

地元では高いと有名な建設会社ですが、実際のところ高いのでしょうか?
また、良い噂ばかり聞きますが、欠陥などの問題はこれまでに無かったのでしょうか?

ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えてください。

よろしくお願い致します。

[スレ作成日時]2010-06-01 20:13:03

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

石川県 玉家建設について

  1. 301 契約済みさん

    過去のコメントを探せばもっと出てくるかもしれませんね。
    削除依頼するなら今のうちですよ。粗利の話の時みたいにね。
    なんせ、玉家を逆恨みをするあまり、自分で事実と想像の区別がつかなくなっている。
    こういうのを盲目的と言うんですよ。

  2. 302 購入経験者さん

    色々迷って玉家にした私。やっぱりいいわ==住みやすいし、困ったことがあるとすぐに走って来てくれる!!アフターがすごくよくて、さすがと言わざるを得ないです。予算からオーバーしたら、クローゼットの内側を安く見積もったりと削れるところをガンガン削る提案をくれて、夢のマイホームに住んでいます。内見会をしたら、さらにお庭の木や花壇も素敵にしかもただでしてくれたのでお得でした。たまやにしてよかった。どの家を見ても家が一番とおもいます。

  3. 303 匿名さん

    粗利の削除依頼した者ですがいちいち話の引き合いに出さないでくれないかなぁ。
    あくまでも前年度決算の内容が分かりなかったから、違う年度の話しで争って意味がないから削除しただけ。
    6月に本買うからきっちり報告してあげますよ。

  4. 305 匿名さん

    >>302は玉家関係者としか思えん。そうでなければかなりイタイな。

    >>「クローゼットの内側を安く見積もったりと削れるところをガンガン削る提案をくれて、夢のマイホームに住んでいます。」

    ガンガン削る提案をもらって喜ぶ施主はおらんだろ。そんな家のどこが夢のマイホームなんだよ。ああ、ぼったくる方にとっては夢のマイホームなのか。

    >>「内見会をしたら、さらにお庭の木や花壇も素敵にしかもただでしてくれたのでお得でした。」

    内見会したら普通に値引きするの当たり前だろ。

  5. 306 匿名さん

    富山の内見会の家、しょぼくれてんなー

  6. 307 匿名さん

    玉家は見た目重視なのに、小さいローコスト住宅みたいな家も作ったりと、最近は何がやりたいのかが分からない。

  7. 308 購入検討中さん

    同意!

  8. 309 入居済み住民さん

    玉屋さんの家を購入して約10年になります。今まで住んでみて率直な意見を述べさせていただきます。
    確かに他社に比べ高いと思いますが、それ相応の価値があると思います。
    外観もそうですが、部屋の配置や、窓の配置等、お隣さんやお向かいさん、道路からの視線等大変考えられていると思います。北陸に住んでいる者として床暖は大変便利で標準装備も納得ですし、個人的には床暖無しの生活は考えられません。
    今まで10年生活して何の不自由も感じませんし、正直悪いところは見当たりません。
    何か不都合が生じた場合は、即対応してくてますし、メーカーでなければ対応できない場合は取次も敏速にしてくれます。
    販売したらそれっきりというような対応では一切ありません。顧客をとても大切にしてくれていると思います。
    いろいろな意見があると思いますが、我が家は本当に玉屋さんを選んで良かったと思います。

  9. 310 匿名

    小さめの家を何棟か見せてもらったけど、良い家がなかった。
    営業から僕達ってこのレベルに見られてると思った。
    ウチは建物で予算3000万円なんですが、満足している方々はどれくらいの予算なんですか?

  10. 311 匿名

    >310さん
    建ててないのですが、35坪くらの家がほしいんですが、と、お伝えしたら、うちはあまりそのサイズの家をやらないのですが、という前置きで、いろいろ含めて(外構やカーテン、照明のことです)3,500万くらいでしょうか、と言われました。

    あれ、坪100万?と思いましたが、最終そんな感じなのかなと理解してます。

    310さんは延べ床何坪くらいでお考えですか?うちは広さいらないのですが、担当さんの好みなのか、40坪はほしいですよね(なぜ?)、と言われました。

  11. 312 匿名

    310さん
    40坪程の家を考えています。
    35坪前後の家も建てるようですよ。
    でも、見た家は(35坪から50坪未満)いただけませんでしたね。
    玄関の外側だけ少し豪華。中はチープな作りで部屋の配置も悪かったです。狭いから導線を考えなかったんでしょうが。
    施主の予算で変わって来るのは仕方ないですが、何だか馬鹿にされているようでした。
    ここで満開している人達の総予算と床面積で、どんな家か分かります。
    予算が少ない人の遠吠えと言ってしまえばそうなんですが。

  12. 313 匿名さん

    住宅展などで出展している玉家と他の家を比べると、40坪程度の家だと玉家の家は外観からして「えっ、これって勝手口じゃなくて、玄関なの?」っていう家が多い感じがします。
    他の家はレンガや木のスリットを入れてデザイン性も高いのに。内観も正直他の家の方がいい。
    シンプルとか言ってますが、その割には高い。小さい家は得意じゃないのでしょう。

  13. 314 入居済み住民さん

    >>311
    本当にそう言われたんですか?
    特別豪華にしなければありえないと思います。
    うちは44坪でそれくらいの値段(全予算)ですがとても満足しています。
    玄関は外側は見ようによっては勝手口かもしれませんがw、内側はなかなか見栄えがいいと自己満足しています。
    もしもう一度家を建てる機会に恵まれたなら、玉家で、そして同じ設計士さんにお願いしたいです。

  14. 315 契約済みさん

    何度か投稿している者です。
    我が家は建坪52で提示予算4000万、結果4030万でした。
    (外構、造作家具、カーテン、地盤改良、消費税、その他諸経費等、玉家に払った全金額)
    予算は30万もオーバーしてしまいましたが、最高の家に仕上がりました。
    設計さん他、私のわがままに付き合って頂いたのみならず、200%の回答で応えてくれました。
    玉家は、家造りにこだわりのある方にこそ薦めたい工務店だと思います。

    あと最後に唯一の難点を言わせてもらうと、営業さんの質がイマイチでした。
    結果何も問題は起きなかったので良いのですが、顧客が何を求めているのかもう少し感じて欲しいと思いました。

  15. 316 匿名さん

    坪80万で玄関勝手口って悲しくないのか?
    すみませんちょっと笑えた。

  16. 317 入居済み住民さん

    >>316
    いや313のような玉家嫌いの人が見ればそうなのかもという話
    普通の人が見れば立派な玄関です

  17. 318 匿名

    310です。
    315さんの情報ありがとうございます。
    やっぱりそれぐらいかかるんですよね。営業に聞いても契約していない人には肝は言わない。
    営業は、坪60万で出来ますよと言いますが、いろいろオプション入れると(満足しようとすると)、軽く75万越えるんですよね。
    予算言ってから、どうも軽く扱われている気がずっとしていました。営業全員がそうじゃないでしょうが、態度や扱いに出るんでしょうね。

    見せてもらった小さめの家の人達も納得して玉家にしたんだろうから(?)文句はないのかな?

  18. 319 匿名

    >314さん
    311です。本当にそう言われました。
    うち(玉家)のような完全注文住宅というのは、坪数が小さくなると割高なんです、とのことでした。なので、もう少し広くすれば坪単価は下がったりします、と。

    もちろん、おっしゃってることはわからないでもないですが、高いなあ、と感じました。

    みなさんのおっしゃる営業の方と全然違うのはなぜなのかわからないのですが…(安く言われて打合せしてみると高くなると思ってたので)逆でしたね。

    実際は坪単価80万くらいが多いって感じなのでしょうか。

  19. 320 匿名

    納得したから契約したんじゃない?

  20. 321 契約済みさん

    315ですが、玉家に限らず住宅営業の言う坪単価ってあまり参考になりません。
    税金とか地盤改良、外構など、必ずかかる金額を除いて言ってきます。
    うちも建物のみの「坪単価」は60です。
    総予算を伝え、その範囲で要望をいかに織り込むか考えた方が良い家になると思います。
    あと経験則上、どの業者も予算より1、2割くらいふっかけてきます。ここで毅然とした対応をして、交渉の主導権を掴みましょう。

  21. 322 匿名さん

    >>315
    「建坪52で提示予算4000万、結果4030万でした。」

    高っけー!!
    それだけ家にお金かけれる予算がある人はいいですね。
    庶民には無理だな。

  22. 323 匿名

    310です。
    52坪で4000万超は高い。
    玉家に払ったお金ってことは、ローン使うとしたら、これにローン諸経費+金利+登記費用+その他かわかかると思う。手が出ないな。

    坪100万もあながち嘘じゃなさそうだし。

    玉家って高いですね。今さら言うなと言われるかな。

  23. 324 匿名

    311です。
    うちが聞いたのは諸経費も含めてって意味だったんでしょうか。
    坪数がちいさくなれば、その分諸経費も坪あたりの価格は当然大きくなりますよね。

    総予算だとしても、あ、無理だな、とすぐに思いました。金沢で土地買って35坪の小さな家建てて、5,000万はないなと。

    無理なのもそうですが、見てきた物件ではそれだけの価格に納得、ということも思えなかったです。延べ床50坪以上を考えておられる方のほうがいいかもしれないですね。

  24. 325 匿名さん

    今まで金持ちばかりを相手に商売していたから、従業員も感覚がマヒしている。
    普通の人が行って話をすると、かみ合わないから止めた方がいい。

    素材に予算はかけない会社だから、他で建てても変わらないよ。

  25. 326 匿名

    玉家なら金持ちじゃなくても建てれるよ

  26. 327 匿名

    金の無いやつは玉家は諦めよう。

    身の丈にあったハウスメーカーにしましょう。

  27. 328 匿名

    諦めるっていうかね。

  28. 329 匿名さん

    「諦める」じゃなくて、「冷静になれた」が正解。

  29. 330 匿名

    玉家はお金出さないと雰囲気良い家が出来ない。
    営業に言って小さめの家を見せてもらうべき。現実が見える。

  30. 331 匿名

    年収400万で土地から買って玉家でたてれますか?

  31. 332 匿名

    >331
    自己資金3,000万あれば建ちます。

  32. 333 匿名さん

    3,000万で、ようやく玄関が勝手口かと見まがう家ができる。
    貧乏人扱いされ、建築士の資格のない設計、若い営業、経験の少ない監督やコーディネーターが担当になり、新人の教育材料にされて、やっつけ仕事されるだけ。

  33. 334 匿名さん

    その通りやわ

  34. 335 匿名

    玉家で建てられる方は年収1000はありますか?

  35. 336 匿名さん

    俺は共働きで1,000万ある。だがデフレで先の読めない時代に、家に4,000万円近くかけるなんて発想すらない。
    まして、内見会行っても他と変わらない印象しかない玉家の家に、無駄に余計な金払う余裕はない。

  36. 337 e戸建てファンさん

    他と変わらないと感じるあなたの感性がおかしい。

  37. 338 匿名

    他と"あの価格相応の"差は感じないですよね、実際。
    ここに書いてある金額みたら、いや、こんなに工務店の選択肢のある地域なんだから、他選ぼうよ、って思いますね。

    キャッシュで買ってもお金あまっちゃうような人なら、悪くないかもしれないけど、
    ローンを借りれるだけ満額めいっぱい借りて建てるメーカーじゃないのはたしかかと思います。

  38. 339 匿名さん


    玉家建設さんで建てられた方にお聞きします。

      値引きとかってあるんですか?

  39. 340 匿名さん

    玉家にはサービスという概念は存在しないと感じた。
    うちは競合となった時、玉家は値段を下げてきたよ。でも実際には営業が住宅設備のグレードをこっそり下げていただけで、値引きでもなんでもなかった。最低だった。

    おそらく、値引きなんてことは会社が許さないから、競合先に負けたくない営業ができることと言ったらそれしかないんだって分かった。

    これをどう判断するかは、あなたにお任せします。

  40. 341 匿名さん

    値引きはありましたよ。

  41. 342 匿名さん

    いくらですか?

  42. 343 匿名さん

    値引きは100万円ぐらいでした。
    わずかな値引きかもしれませんが、
    予算の範囲内になるように努力してくれました。
    また、契約後に建具などの変更があり
    料金の追加も出てきたのですが
    玉家建設のデザイン開発費ということで
    サービスにしてもらえた部分もありました。

    最初から値引きを期待するよりは
    予算を伝えて予算の範囲内で検討されたらと思います。

  43. 344 契約済みさん

    値引きは有る無しじゃなくて引き出すものです。
    「予算がない」「貧乏人やし」は最大の武器。
    事前の住宅設備グレードチェックは忘れずに。

  44. 345 匿名さん

    小松市の若杉町の総二階の家、ありゃひどいな。
    玉家は軒を出すことを自慢にしてたのに、ほとんど軒の出がない普通の総二階。
    フェンスで目隠ししまくっているけど、安っぽさ全開。
    ローコスの家と見まがうほどだ。もっと何とかしてやればいいのに。

  45. 346 e戸建てファンさん

    おいおい施主がもし見たらかわいそうだろ。
    せめて特定出来ないように書き込みしようや。

  46. 347 匿名

    玉家さんのは値引きじゃないのでは。
    設計管理料だったかな?最初からいくか枠を持っている。
    友人は疑問を持っていなかったが、変更契約で増額折り込み済み。
    その枠を使わなかったら減額してくると思う。
    それを値引きと言うかは疑問。
    デザイン料と言うのもその枠内に入れたら増額して来ないのではないか?
    あくまで見積書見て、変更契約見た上での推測です。

  47. 348 匿名さん

    設計は建築士の資格すらない女性設計士ってとこだろう。
    センスなし。向いてない。施主が可哀そう。

    どうせ営業も社内の力のない若い奴で、契約取ったら施主のために何の手助けもできない、いやすることすら頭にない奴だったのだろう。

  48. 349 匿名

    いくか枠ではなくていくらか枠です。

    追加工事が発生しても追い銭が出ないように最初から枠を取っています。
    友人はかなり変更したんですが追い銭無しで喜んでいました。
    しかし、変更した分の工事代がその枠とほぼ同額な事が分かりました。ま、喜んでいる友人に悪かったから指摘しませんでしたね。

  49. 350 匿名さん

    うちは変更のたびに、見積もりをめちゃくちゃ細かく出されていい加減腹が立ってきた。
    デザイン開発費があるってことは、最後になって言われて、へんな付け柱がタダって言われた。でもいらないなら減額してくれるとは一言も言ってくれなかった。
    そんなものいらないから、減額して欲しかった。

    結局は設計が施主のこと考えるより、自分のやりたいことやりたかっただけなんだとがっかりした。

  50. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸