政治・時事掲示板「次の選挙、投票どうしますか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 政治・時事掲示板
  4. 次の選挙、投票どうしますか

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-07-20 21:30:52

 どんなにダメ政権でも、既得権益のしがらみだらけの自民党よりは
ましだ・・・仕分け事業もやってるし・・・とずっと思い続けてきま
したが、あまりに無策すぎる鳩山政権、何の目算もなく「5月末まで」
とか言いますかね?どんなつもりで「Believe me!」ってオバマに言っ
たのでしょう?戦略がなくて反省もない民主党政権に投票して良いもの
だろうか・・・自民党に戻るのはまさに愚かに思える・・・かと言って、
自民党だったら88兆円のはずが97兆円に増やしてしまった民主党な
んだよね。鳩山さんでない人が総理になったら財政赤字が1,000兆円を
超えないように方向を変えられるかも・・・・・・と思っていい?

 一票の重さと言われても、投票は権利であり義務であると言われても、
誰に投票したらいいのか分かりません。

 皆さん、次の選挙、どうお考えですか?

【スレッドをなんでも雑談から政治・時事掲示板に移動しました。H24.7.21 管理担当】

[スレ作成日時]2010-05-28 01:59:56

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

次の選挙、投票どうしますか

  1. 201 匿名さん

    みんな

  2. 202 匿名さん

    民主党

  3. 203 匿名さん

    そうか と みんす は バツ。

  4. 204 匿名さん

    それをいうなら そうか と じみん だろ?

  5. 205 匿名さん

    みんす と そうか だす。

    あいつら、過半数割れしたら そうかと てをにぎります。

  6. 206 匿名

    自民党だ民主党は自民党の田中派です。政権の中枢にいた。

  7. 207 匿名

    なんやかんやここで書いても
    国会がないからボロはでないよ
    民主党圧勝で終わり

  8. 208 匿名さん

    そんなに民主がすきなのですか?

  9. 209 匿名さん

    議員削減を公約にしている政党ってあるの?

  10. 210 匿名さん

    クリーンなイメージの為に自転車行脚?

    普段は自転車なんか乗っていないくせに(怒

  11. 211 匿名さん

    みんな は議員 半減目標だな 一応。

    ズル管は 殲滅だな! ミンス そうか ジミンもあかんか?

    消費税でごまかして、普天間、脱税、裏金にはフタか?

  12. 212 匿名

    選挙なんてどうでもいい。

  13. 213 匿名さん

    民主党圧勝

  14. 214 匿名さん

    ミンスが圧勝して最終的に喜ぶのは中国人だけ。
    マスゴミに流される愚かな日本人、日本人を洗脳してるつもりだけど、実は中国人に踊らされてる在日。
    本当は手を取り合うべき。その事に気づけ!

    移民1千万だの、外国人参政権だの通ったら中国侵攻が現実のものとなるぞ。

    そんな時に中国人が在日も日本人も区別はしないし、在日も帰る韓国があるって言っても、今は生活の基盤は日本だろ。

    それに軍事力を考えると、中国は韓国、日本一緒に呑みこむ可能性もある。
    経済力を失ってきているアメリカは韓国、日本両方から手を引くかもしれん。

  15. 215 マンション住民さん

    また選挙前恒例の変な人が支持してることを装って自民党が嫌われるように仕向ける作戦か。

  16. 216 匿名

    民主党圧勝だから気にするな

  17. 217 匿名さん

    鳩ならば、負けだったが
    今の支持率なら、圧勝間違いなし

  18. 218 匿名さん

    参議院選挙?
    小沢組の勢力の拡大に興味あるね。
    投票率が低いと、創価学会の公明党や郵便局の国民新党に有利らしいので、投票に行って、それ以外のところを捜そうっと!
    弱者救済とかの美名で、他人のあがりを食い散らそうっての、気をつけなくてはね、
    それより、九月の総裁選で、菅さん、小沢さんに大変な借りを返さなきゃね、

  19. 219 匿名

    無駄だね、民主党圧勝は決定事項

  20. 220 匿名さん

    選挙の勝ち負けは、サッカーの勝ち負けとは違います。

     サッカーだったら、勝ったら喜んで道頓堀に飛び込んだり
    すればいいわけですが、選挙は、勝った後、国民にメリット
    があるかどうかが重要です。

     さて、一体、誰が勝ったら、メリットがあるのか・・・・・・

     勝ち負けに固執している人たち、それを説明できますか?

  21. 221 匿名

    願望 自民党に選ぶ。

  22. 222 匿名

    外国人住民基本法なんて考える政党なんて信じられん

  23. 223 匿名さん

    ミンス 殲滅!

  24. 224 匿名さん

    選挙活動は正々堂々とやってもらいたいですね・・・。


    民主党が、道路使用許可を受けて行っていたたちあがれ日本の選挙演説を妨害。
    与謝野議員にマナー違反を注意されると逆切れし、高齢で病歴のある与謝野議員の胸ぐらを掴んで迫る有様。

    民主党の末松義規衆院議員(53)が、たちあがれ日本の与謝野馨共同代表(71)の胸ぐらをつかむ  新宿駅西口で
    http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20100625-OHT1T00084.htm

    6月24日午前11時すぎ、新宿駅西口の小田急百貨店前でたちあがれが演説を開始。
    だが開始数分後、与謝野氏の演説中に、約100メートルほどの距離にある京王百貨店前に
    民主党比例代表の白真勲(はく・しんくん)氏(51)の街宣車が止まり、鈴木寛文部科学副大臣(46)らが演説を始めた。
    与謝野氏は演説後、すぐさま白氏の街宣車に直行し「選挙カーが見える場所ではやらないのが普通。マナーを守れ」と猛抗議した。
    すると、白氏の選対本部長を務める末松氏は「公道でやって何が悪い。(聴衆の)動員をかけているのに、どけと言うのか」と応戦。
    互いに顔を近づけながら口論したり、末松氏が与謝野氏の襟元をつかんで迫る場面もあり、約5分間にわたり激しいバトルを繰り広げた。
    小田急百貨店前では、道路使用許可を受けた共産党、たちあがれ日本、公明党の順で演説することになっていた。

    【その時の動画】必見!!
    http://www.youtube.com/watch?v=2A2joiqAzW8   (1/2)
    http://www.youtube.com/watch?v=pi5HPBny754   (2/2)←2分30秒頃からすごいです。民主党は異様な雰囲気
    与謝野議員に注意された後も、民主党は拡声器を使って大音量でコールしたりとやりたい放題で、
    たちあがれ日本の演説がよく聞こえない程。
    動員をかけてまで民主党はこんな事をしていた様子。
    ちなみにハク・シンクン議員は、朝鮮日報元日本支社長で、元在日韓国人。

  25. 225 匿名さん

    白だか張本だが 知らんが、在日連中 つけあがっとるな!
    ここらで、焼却OK?

  26. 226 匿名さん

    民主に投票しよっと。

  27. 227 匿名さん

    今回の参院選は、民主党にはやたらと小沢チルドレンが多いですが、やはり圧勝するとまた小沢さんが復活するんでしょうね。

  28. 228 匿名さん

    売国ミンス 焼却 キボンヌ!

  29. 229 匿名さん

    こんなのがいるからネトウヨの評価が下がるんだよね・・・。

  30. 230 匿名さん

    保守のフリをした在日じゃないの

  31. 231 匿名

    自民党だ

  32. 232 匿名

    自民党に投票

  33. 233 匿名

    民主党は犯罪集団です。チベット化に日本人殺戮。

  34. 234 匿名さん

    今回初めて選挙に参加します。
    消去法で絞り込んだ結果、民主党に投票することにしました。

  35. 236 匿名さん

    沖縄の基地移設問題も北朝鮮拉致問題も、選挙の争点にはなりえないでしょう。
    当該者以外の大半の国民にとっては、関係のないこと。
    極々一部の人に泣いてもらえば済むこと。

  36. 237 匿名さん

    拉致被害者家族も、いつまでグダグダ言ってんだよ、と思う。
    自分で探しに行ってこいよ。クズヤロウ

  37. 238 匿名さん

    こんな人間にクズヤロウか!つける薬もないな。塵のように散れ!

  38. 239 匿名さん

    ↑おめーがクズだ。

  39. 240 匿名さん

    あほう?

  40. 241 匿名さん

    民主ーーー連合
    公明ーーー学会
    共産、社民ーーー論外
    自民ーーー懲りてない
    ちまたでは民主が強そうですが民主を調子にのせると日本は
    えらい事になりそう。
    だからみんなの党に入れます。政策を読んだけど非常にまとも。
    一人勝ちさせないようにバランス取りにいきます。

  41. 242 匿名さん

    最新調査はだいぶ野党が盛り返してきたみたいですね。

  42. 243 匿名さん

    多くの国民は景気を何とかしてくれと長~いこと望んでいますが
    民主党は医療や介護を新成長産業と捉えて、失業者をそっちに回して
    雇用をつくり、その結果消費が増えて景気が良くなる、
    その財源として消費税を上げる、と言うが。
    それで景気良くなるかな。いつまでかかるのかな。
    第一に失業者がみんな介護や医療できるかな。言うのは簡単だけど。
    結局はうまくいかず失業者を増やし、増大した社会保障費で国民は大きな
    負担を強いられることになるのでは。
    口がうまくていかにも理想的な事いうだけに注意が必要。
    役人天国はもうこりごりだし。




  43. 244 匿名

    民主党圧勝は間違いないですw

  44. 245 匿名さん

    どうかな? 私は自民党に投票します。

  45. 246 匿名さん

    民主党枝野幹事長が「みんなの党」となら一緒にやれるって言ってるぞ。
    根本的に政策が違うじゃないか。
    人気取りに動いたのか。

  46. 247 匿名さん

    まわりがどこに入れるかなんて聞いてどうすんだこのスレ。

  47. 248 ご近所さん

    もう、みんな へ入れてきた アルヨ!

  48. 249 匿名さん

    民主党支持ですが、今回は圧勝しそうなら自民に入れます。
    多数取るとやはりおごりが出ますね。
    外国人参政権は、日本のような国にはそぐわないことは間違いありません。

  49. 250 匿名さん

    俺も今度はバランスとれる様に野党にしようと思う。
    何でも単独採決可能じゃ危ないもん。

  50. 251 匿名さん

     しかし、安定政権じゃないと、落ち着きませんよ。
     重要法案も通らないだろうし、政局が不安定だと株も
    上がらないし。

  51. 252 近所をよく知る人
  52. 253 匿名さん

    韓国民団と日教組が主な支持母体の民主党って・・・。

  53. 254 木越優

    選挙めんどくせー。

  54. 255 匿名はん

    ミンス は 今回 殲滅 キボンヌ!

  55. 256 匿名さん

    じゃあ、ミンスに入れようかな。

  56. 257 匿名

    ぺくの妨害凄かった選挙に出る資格なしです。韓国人のレベルが最低に見られよ。自民党に入れる。

  57. 258 サラリーマンさん

    先日民主党代表の菅総理は消費税10%で考えているといってたが、
    参議院戦に不利とみるやトーンダウン。
    一国の代表がこのようでは情けないかぎり。
    参院が民主過半数になるのは日本にマイナスになるとおもうので他に入れます。

  58. 259 匿名さん

    所詮、民主は国民の顔色を伺って耳に聞こえのいいことばかりいって何ひとつできやしない烏合の衆ですから。

  59. 260 入居済み住民さん

    ぺくの妨害って、ヤフーニュースにあったこれでしょ?
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100625-00000084-sph-soci
    日本人は昔から礼節やマナーを大切にしてきましたが、
    こんなチンピラみたいのが日本の政治の世界にいるなんて、今更ながら驚きです。

  60. 261 匿名

    消費税をもちだすと選挙に影響する。これは民度が低い証拠。

  61. 262 匿名さん

    インテリぶって消費税上げに理解ある振りする人も意外と多いかも。
    消費税上げる前にやることあるでしょ。公務員改革・議員定数削減、
    小さな政府、民間移譲、でも民主党にはほとんどやれないだろうなー。
    いうかやらない方針でしたね。

  62. 263 匿名さん

    自民じゃまずできないだろうね。民主ならまだ可能性はあるかと。

  63. 264 匿名

    >263
    むしろ逆だろ。
    お前は政党の支援団体や母体がどうなってるのかも知らないの?
    無知な人はコメントしなくていい。

  64. 265 匿名さん

    自民は知らないが民主党では全然できないでしょう。
    だって、支持母体は一般公務員等の労組ですよ。それがどうして公務員制度
    改革できますか。また社会保障を手厚くすることを政策にしていますよ。
    大きな政府にすることですよ。郵政民営かも大後退でしょ。
    だから民主では根本的に無理と思いますよ。

  65. 266 匿名さん

    確かに、族議員の多い自民が出来るわけがないな。
    事業仕分けにすら手をつけなかったんだから。
    その点、民主のほうが可能性ある。
    公務員制度改革どころか、天下り先をあてがってる自民じゃ
    絶対に無理だね。

  66. 267 マンション住民さん

    >>264
    自民党の支持母体考えると、徴兵制・核武装が導入されると叫んでる人も居たねえ。

  67. 268 匿名はん

    大体 支持母体といって、そこに入れる奴 いるのか?

    そうか と 大川のとこ ぐらいやろ?

    そうか の親せきがいると 選挙になると電話掛けてきて ウザイ!

    勝手にやってろや・・

    裏切らないこと前提で、みんな かな?

  68. 269 匿名

    日本の総理大臣は世界で恥を晒している。外交レベル最低。自民党がいいです

  69. 270 匿名さん

    >消費税上げる前にやることあるでしょ。公務員改革・議員定数削減、 小さな政府、民間移譲

    そんなことやったって、膨れ上がる社会保障費・医療費にはナシのつぶてw
    少子高齢化だから、社会保障だけで年間一兆円ずつ支出が増えてんだよ。

    公務員改革・議員定数削減、小さな政府、民間移譲、これ全部やっても一兆円もいかんよ。
    無理にやれば、日本は国として動かなくなるだろうな=失業者急増、年金・保険機能せず。。。
    結局しわ寄せは、まず低所得者層&弱者へ、そして中上層もやがて巻き添えになるだけ。

    10%で毎年何兆円も税収が増えるし、当面は財政悪化を気にせず、社会保障・医療を維持できる。
    ほんとは、低所得者対応や必需品減税で15%くらいまでもっていっていいと思うが。
    それようやく今のヨーロッパ並みだろ。
    こんくらいなければ、社会保障・医療の維持も、少子化対策・教育充実もできんのだよ。
    金は出さんけど、面倒は見てくれって、、、無理言うなよなwww

  70. 271 匿名

    民主党売国

  71. 273 匿名

    Mr完を投票にいれたい

  72. 274 匿名さん

    http://www.youtube.com/watch?v=bnjV2SGbD-o  
    G8での菅さん

  73. 275 匿名

    もう民主党には騙されません。

  74. 276 匿名さん

    かなりの規模の政界再編成が起きない限り自民が民主に勝つ事はありえません。絶対に。
    自民は参院選で30議席じゃ執行部の求心力が更に弱まり、離党者がまた続出します。

  75. 277 匿名さん

    民主も近いうちに内部分裂するよ。小沢で政権とったような党なのに
    現状みたらわかるだろ。だから民主に投票の意義が分からないね。

  76. 278 匿名さん

    >>274
    うっは~、これ痛すぎ。見てられんわ。

  77. 279 マンコミュファンさん

    自民党マニュフェスト

    ・全国民に基礎年金の全額支給
    ・10年で所得5割増

    約束します!
    実行します!   

    だってさー(笑

  78. 280 匿名さん

    いちばんだってw
    いちばん最悪ってことか?w
    連立の餌で宗教法人の力をかりて
    日本をどういちばんにするんだ?

  79. 281 匿名

    外国人参政権

  80. 282 匿名さん

    >>279

    これはちょっと無茶なんじゃないかな^^;

    そんなことしなくても自民党に投票しますよ。

  81. 283 匿名さん

    投票なんて行きません。
    投票率を下げる事が、私の意思表示です。

  82. 284 匿名さん

    民主党も自民党も、デタラメが多く残念。
    民主党は、分け前が中心(野党ぼけ、後遺症)
    自民党は、以前は、稼ぎに熱心だった。(安倍政権以降、改革ヤメ)
    以前の自民党のドナーに、藁をもすがる気持ちで、というとこか?

  83. 285 匿名さん

    自民なんかに入れてどうする。
    なーーーーーんの経験もない小泉進次郎とやらを
    広告塔につかうような党。
    今まで入れてた自分が情けない。

  84. 286 匿名さん

    自民党政権のときは、このままだと徴兵制ダー・軍靴の音だーと騒ぐ人が居て大笑いしてたけど
    民主党政権になっても、このままだと日本が終わるー・中国人に占領されるーと騒ぐ人がでてきて。

    似たり寄ったりだね。

  85. 287 匿名さん

    >>285

    民主党員?

  86. 288 匿名さん

    >286
    たぶんあちこちで同じような事を何度も書いてるあたり、外国人参政権をはぐらかそうとしている様だね。

    自民党は徴兵制を法案にあげていない、”基本政策”にも入ってない。
    左翼政党やマスコミが自民党の支持率低下を狙って流した完全なデマ。
    民主党の掲げている外国人地方参政権は、デマではなく”事実”。
    ”基本政策”にもきちんと掲げてある。
    以前に何度も法案として提出していることからも民主党にとっては外せない政策の一つであるのがわかる。
    この法案が日本人にとってメリットがあるのか、また、この法案が通るとどのようなことが起こるか、
    国家の根幹を揺るがしかねないものだけに真剣に考える必要がある。

  87. 289 匿名さん

    >>288
    自民党員?

  88. 290 匿名さん

    >>288
    そうやって真剣に議論されてたよなあ。
    自民党の徴兵制について。

    騙されて社会党に入れたこともあるよ。
    徴兵制は嫌だからね。

    憲法改正も自民党の結党理念だけど実現しなかった。
    いったい当時の野党のアオリはなんだったんだろう?

    野党が与党を攻撃するのは
    いつも同じですね。

  89. 291 匿名さん

    >>289
    君が無知なだけ。

  90. 292 匿名さん

    今回の選挙は棄権が一番良いと思う。

  91. 293 匿名さん

    >>290
    >いつも同じですね。

    同じではない。
    "デマ"と"事実"が同じか?

  92. 294 匿名さん

    自民党は政策の方向としてはよかったと思いますよ。ただ天下りとか悪いことするヤツらが多くいたため、こういう奴らを排除していけばいいんじゃないかな。

    マスコミが何もかも自民党そのものが悪いような報道をするから、国民の誤解を招いたんだと思うね。

    少なくても他の党よりは自民党のほうがマシだよ。

  93. 295 匿名さん

    なんにしても、選挙前に、入れて、入れて、と言って来る輩や

    あそこには入れるなと言う輩の言葉は信用はしない。

    本人たちは勝手に日本のためと信じ込んでるから、議論する気もおきない。

    特に現実社会で、そういう親切押し売りの輩を見ると、正直、ドン引きする。

  94. 296 匿名さん

    >>293
    じゃあなんで自民党は60年もあったのに憲法9条を改正して交戦権を認めなかったの? 
    これはデマ? 憲法改正は自民党の結党理念という事実でしょ?

    当時の野党は事実に基づき攻撃した。
    憲法改正なんか無理と笑われ、国民に相手されなかった。

    今の野党の外国人参政権攻撃と同じじゃん。
    外国人参政権なんて無理と笑われ、国民に相手されてないんだよ。


    そこには政党の選挙対策・支援者対策・資金対策あるいは目くらまし争点という、”オトナの事情”があるんだよ。

    わかった? ガキw

  95. 297 匿名さん

    ↑ ガキがガキになんか言ってるw

  96. 298 匿名さん

    >>296
    徴兵制を基本政策に入れてるか?
    交戦権を認めようと基本政策に入れているか?
    法案として提出したのとどこが同じか。
    底なしの馬鹿だな。

  97. 299 匿名さん

    >>297
    ああ私もガキだよ。
    大半の有権者は私が指摘してることくらいは織り込んで投票してるわけだからね。

    私は掲示板でちょっと調子に乗ってる程度のガキです。
    大半の有権者のように落ち着いてない。
    大半の有権者が示す選挙結果が全てですからね。

  98. 300 匿名さん

    >>298
    まずその坊主憎ければ・・・みたいな発想はやめたほうが良い。
    安倍さんの甘いマスクが好き? 麻生さんのべらんめえ口調が好き?
    だが選挙はアイドルの投票ではない。


    どうして自分が支持する政党と世間がずれるのか。
    自分のどこが間違ってるのか。
    真剣に考えたら良い。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸