防犯、防災、防音掲示板「ピアノを弾くんですが防音対策は必要?その8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. ピアノを弾くんですが防音対策は必要?その8

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-03-16 23:00:36
【一般スレ】マンション住戸のピアノ防音対策| 全画像 関連スレ まとめ RSS

必要かどうかを議論しても不毛です。どんな対策が有効なのか、引き続き熱い論争を続けていきましょう!

過去スレ
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38734/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3246/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16208/
ピアノを弾くんですが防音対策は必要? 2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16477/
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15476/
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45851/
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45853/
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?その6
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45811/
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?その7
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45760/

[スレ作成日時]2010-05-09 00:48:49

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ピアノを弾くんですが防音対策は必要?その8

  1. 61 匿名さん

    演奏者専用のマンションに入居してください。
    音大生しか入れないマンションとか、世の中にはいろんなマンションがあるんだからさ。
    一般的な生活が送れないのなら、そうしてね。

    以上。

  2. 62 匿名さん

    あの方に、私の下手な絵をプレゼントしようかしら。
    迷惑がられたら
    「芸術が分からないですね」
    「ヘタに見えるのは、見る側の心次第」
    「見たくなかったら、目をつむったら」
    あまりにスゴい意見だったので・・・つい。
    スレ汚しで、ごめんなさい。

  3. 63 匿名

    残念ながら、私は下手ではありませんよ。
    コンサートを開いたこともあります。

  4. 64 匿名さん

    自腹を切ってでしょ?

  5. 65 匿名さん

    脱線してしまいましたが、本筋に戻しましょう。

    必要かどうかを議論しても不毛です。
    どんな対策が有効なのか、引き続き熱い論争を続けていきましょう!

    という、スレですよ。

    ちょっと上で、実際に演奏をされている方から、
    毛布や、専用マンションのお話を出していただきましたね。
    実践されている方がお話は役に立ちます。
    マンションで周囲とトラブルなく、ピアノを続けていきたい方たちのためも、ぜひ。

  6. 66 匿名

    必要か否かの議論から逃げていて有意義な論争など出来るはずもありません。

    必要でないものに対してどうすることが有効か議論してもそれこそ不毛です。

  7. 67 匿名さん

    ピアノ可のマンションでピアノ弾く事は悪い事では無いと思うんだけど
    防音マンションでは無いのに、どうして最低限の対策を拒むのか解らない。
    せめて窓ぐらいしめたらいいのに、閉めない理由は何だろう?
    横着なのか周りに聞かせたいのか・・・???

    それなりに上手ければ良いけど、同じとこ何回も何回も弾いたり
    子供が遊び程度にガチャガチャ弾くのは騒音と思わないのかな~

  8. 68 匿名さん

    楽器専用のマンションでない限り、防音遮音性能は、一般生活レベルのはずです。
    サッシも密封性が高まり、外からの音は聞こえにくくなってます。

    ただ、生ピアノを何の防音対策も無しに弾いたらどうなるか。
    窓を閉めても、音は必ずどこかに逃げます。床、壁、窓を振動させ、他の居住者宅へ間違いなく振動は伝わります。
    マンションの遮音、防音性能で対応出来ないはずです。
    生活音で生ピアノと同じ100dbの音が発生することを想定していないからです。

    想定を超えれば、音は漏れます。

    音漏れは、許されるのですか?
    水漏れ、ガス漏れ、漏電、臭いは許されないのに、ピアノの音漏れは特別でしょうか?

  9. 69 匿名さん

    >>63
    どんなにコンサートでお客からお金を頂けるくらい上手に演奏できようが、その練習中の音はコンサートの時の演奏とは違う。貴方も音楽家ならば言ってる事が分かるでしょ?
    同じフレーズを納得できるまで繰り返したりと演奏ではなく「練習」。

    練習を無理やり聞かされる方はたまったものじゃない。

  10. 70 匿名さん

    >>69さん
    聞きたくなければ、聞かなければ良いのです。
    窓を閉めていれば聞こえないでしょう。
    うちではそうしていますけど。

  11. 71 匿名さん

    こちらが窓を閉めても聞こえますよ。
    コンクリートや軽量鉄骨を伝って室内越しに共鳴します。
    窓越しに聞こえる音よりも不快な音です。

  12. 72 匿名さん

    戸建で、隣家がピアノを弾いてるなら
    聞かされてる方が窓を閉めて回避する事も出来ますが
    マンションは無理ですよ。繋がってるんですから

  13. 73 匿名

    >>68
    臭いは許されてますよ。
    食事の準備時には換気扇から色々な料理の臭いがします。
    お風呂の時もシャンプーの臭いは漂いますね。

    ピアノの音も直接100dbで聞かされたら堪らないけど、
    遮音性能のまともなマンションならかなりの部分が壁や床を越えてくるまでに減衰しているからね。
    うちは「何処かで弾いているな」くらいにしか感じないよ。
    弾いているお宅は知り合いなので防音していないことは確認済み。
    ただし、窓は閉めているらしい。

  14. 74 匿名さん

    >73さんへ

    その程度の臭いは・・・・
    毎日のように、クサヤを焼いて1時間近く臭いがしてくるなら、文句の一つぐらいでないでしょうか。

    極端かもしれませんが。

    音は、窓を閉めても共鳴して聞こえてきます。
    聞きたくもない音を、曲名がわかるほどの音量で聞こえてくるのです。
    窓を締めて、殆ど聞こえてこないなら、ここで悩み相談する人はいなくなります。

    ここで悩んでいる人は、窓も閉め、テレビも消して、静かな環境にしたいのに、静かにすると、ピアノの音だけが共鳴して聞こえている状態です。

    聞きたくもない音ですよ。
    相手からすれば、少しぐらい、音楽だから等言うかもしれませんが。
    防音も、素人レベルで、気休め程度。

  15. 75 匿名さん

    隣がピアノを弾きます。子供の練習なので、とても音楽とは言えない音です。
    窓を閉め切って弾いてくれる時は、弾いてるのがわかる程度の音ですが
    窓を開けたまま弾く時は、こちらが窓を閉めても響きます。
    テレビを見てる時は、自分が五月蠅いと思う程に音量あげないと聞き取れません。

  16. 76 匿名さん

    ウチは聞こえない、の報告は、意味がないよ。
    聞こえて悩んでいる人たちが、相談しているんだから。

    騒音側が、これほど絡んでくるのは、
    それなりにイヤな経験をしたからだとは想像できるが、
    だったら、さっさと防音をした方が楽じゃないのか。
    階下への騒音と比べれば、隣戸への対策はしやすいし、
    簡易的なものでも役には立つから、そんなに金もかからない。

    する必要がないと言うなら、一生苦情を言われ続けても仕方ないと思うよ。
    自分が、解決するための努力をしなかったが悪い。
    既に我慢している人に、さらに「我慢しろ」と言って
    「分かりました」と、納得すると思う?

    どうしたらお互いにイヤな思いをしなくて済むか、
    考えた方がいいんじゃないのかな。

  17. 77 匿名さん

    76さんに賛成

    そうなんですよね。譲り合いて言うのか
    弾くなと言ってる訳で無くて、もう少し音を小さくと思い
    窓を閉めるなどお願いしてるのに、お金も掛らず簡単な事なのに
    実行しない人の気がしれません。

  18. 78 匿名さん

    私もそう思います。
    下の階から、苦情を言われた経験があります。
    フローリングに家具が当たる固い音が響くのだそうです。
    最上階のため、そんな状況だとは、知りませんでした。

    その後、恐る恐る生活していましたが、
    防音カーペットというものがあると知り、ほぼ全面にひきました。
    ・・・25万以上かかりました(^_^;)
    そのおかげで、堅い音はもちろん、たまに聞こえた足音も聞こえなくなったそうです。
    本当にひいて良かったです。気持ちが楽になりました。

    もし自分は悪くないからしたくない、と思ってらしても、今のままでは、状況は変わりません。
    遺恨を残さぬためにも、対処は早めの方が良いと思います。
    (それで、済むことなんですよ)

  19. 79 匿名

    あかの他人のために25万ですか?
    太っ腹ですね。
    私は御免です。

  20. 80 匿名さん

    安心&円滑に暮らす費用としては25万は高額ではないでしょう。
    トラブルが悪化して、引っ越すほど嫌な状態になった時に掛る費用の方が
    もっと高くなりますよね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸