賃貸マンション「大和リビング」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 賃貸マンション
  4. 大和リビング

広告を掲載

  • 掲示板
ビギナーさん [更新日時] 2024-05-30 23:09:03

賃貸管理運営会社に詳しい方。
申し訳ありませんが、大和リビングの評判、評価、特徴を教えていただけないでしょうか。

[スレ作成日時]2010-05-06 12:32:29

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大和リビング

  1. 257 地元不動産業者さん

    大和リビング小山営業所の所長って今は誰がやっているの?
    誰かわかる方いますか?

  2. 258 入居済み住民さん

    ダイワリビングの物件は快適てしたが、
    家賃保証会社イントラストはまるで893一ヶ月弱の滞納で、退去を迫る。あまりに精神的に追い込むので、次のアテも無く、退去日を約束した。
    荷物は半分処分し 、貸し倉庫に引越しホテル住まい。それから落ち着いて、やっと転居先を探した。
    2回の引っ越し代と倉庫代、ホテル代など43万円以上の無駄な出費となった。
    ちなみに、家賃保証会社には退去を迫る権限もないとの事。精神的に追い込み、仕事の邪魔をするやり方、今のままだと、イントラストの酷過ぎる対応がダイワリビングの信用を更に 失墜させます。

  3. 259 匿名さん

    >258
    これはひどい話ではありませんか。聞くに堪えないですね。私の知る範囲での退去勧告は通常3カ月と聞いています。1か月というのは口座への資金準備からして手違いなども考えられ、即時退去勧告と言うのはあまりにお客様配慮に欠けています。
    管理業務から督促業務まで下請けまる投げの大和リビングとしか思えません。こういうことをしているといずれは入居者さんやオーナーに見離されること必至でしょうね。会社としての先が見えるような思いです。

  4. 260 匿名

    >256さん 252です。返信ありがとうございます。
    最近、リビングの管理に嫌気がさしてます。
    検討させていただきます。

  5. 261 サラリーマンさん

    「週刊ポスト」9月5日号記事見出し。業界トップに躍進した経営者が説くリーダー論、サラリーマン論。大和ハウス樋口武男会長「語学より歴史を学べ」とのことだそうです。記事内容は買ってまで読む気になりませんが国際化の時代にあっても、語学より歴史を学べ、と言うより歴史に学べと言いたいのでしょう。大和と言えば個人住宅・賃貸住宅・リゾートホテルにマンション建設と来ればおのずと売上も業界トップになりますわな。しかし、過去(歴史)のスレッドを見る限り、一体リビングは何をしているんだ!と言いたい。会長にも自社の歴史すなわち入居者さん・オーナーさんに愛想をつかされつつある自社の足元を学んで頂きたいものです。

  6. 262 主婦さん

    大和リビングは最悪!!!
    3月末に転勤で引っ越ししました。引っ越しの日に、オーナーさんが来れないので大和リビングの担当者が、リフォームの業者さんを連れて二人で見にきました。ですが、引っ越し真っ最中だったためにまた後できます…と言うことになり
    引っ越しが予定より少し早めに完了したので担当者に電話したところ、5時過ぎたら自分はいけないのでリフォーム業者だけ
    行かせるのでいいか?と言われ、了承。
    約束した時間に業者の人がきて、退去費用についてや傷等の確認をしあいました。業者の方が言うには7年も住んだし、減価償却分もあるためほとんどが大家さん持ちになるだろう、と。主人がタバコを以前吸っていたために汚れやニオイがある、壁にへこみがある、などこちらの過失についても隠さずにきちんと説明してお互いに納得して終了。
    引っ越ししてそんなことすら忘れた6月半ばに、主人の会社から「以前住んでいたアパートの修繕費のことで、大和リビングが14万円支払えと言ってきている」と言われました。ほとんど大家さん持ちって言ったのに、何に14万円もかかったのか?
    見積もりが欲しいと会社を通して連絡しましたが、一切無視。理由は「犬がいたため」
    確かに小型犬を飼育していますが、壁やドアに爪で何か傷をつけたとか、かじってどこか傷めたなど一切なく、業者さんとも
    そこは問題ないと話し合って終わったことだったので腹が立って、絶対に納得いかない!と支払拒否。
    会社に何度か連絡がいっていてこれ以上迷惑をかけると悪いので、まずは大家さんに一回話をしてみようと連絡したら
    もう大家さんが修繕費用は支払い済み、14万円てどこからきた数字なの?(主人の)会社が大手だから、大和リビングにふっかけられたのかもよ?というではありませんかー!!
    大家さんも、大和リビングの汚いやり方で他の物件のことでもめて、すでに契約解除した、14万円はよくわからない、とのこと。
    結局お金は壁のへこみの3万円だけってことで大家さんに振り込んで終了。
    大和リビング松本営業所!!いいかげんにせーよ!!!

  7. 263 契約しなくて良かった

    39年間勤めた会社を昨年退職し、現在無職の60歳過ぎの男です。

    事情があり分譲マンションを売却し賃貸アパートに入ることになりましたが、年齢も無職というのもアパート探しにはハンデだなと予測はしていました。
    ダイワリビングの新築物件を選び、申込書を記入しました。数日後、「年収(年金)が低いから」と言われ預金残高証明を提出(ここまでは想定内で納得) 仲介不動産屋から「これで大丈夫」と言われ、引越し業者への連絡、電気・水道などの停止依頼をはじめました。
    しかし数日後、「連帯保証人は親族じゃなきゃダメ」と言われ、親戚に頼み、聞きづらい年金額を聞いたり印鑑証明取得の稼働をかけ提出。(親族には年金生活者しかいないため、当初有職者である友人に頼んでいた)
    その時点で、1枚の申込書に記入したのに、不備があれば何故一度に言わないのか不満に思いました。
    するとまた数日後(引越し日の5日前)、「保証人の年金額が低いので、月1800円で保証会社と契約してくれれば入居できます」とのこと。
    「さんざん時間と金をかけさせて、結局それが目的かい!」
    一瞬、今までの稼働や引越し延期手続きの煩わしさを考え承知しようかとも思ったが、そこに入居すればずっと嫌な気分が続くと思い断りました。

    その後、このサイトを見つけ意見を読み、契約しなくて良かった~と感じた次第です。
    ちなみに山陰の営業所です。

  8. 264 入居済み住民さん

    福岡の某マンションに入居しました。入居してみたら不備だらけでビックリどころじゃありませんでした。
    カーテンレール割れ、洗面台の水漏れ、台所蛇口の破損、コンセントカバー外れる、浴室扉閉まらないと、入居早々様々なとこが壊れてました。2カ月も空いていたのに、何をチェックしてたのかと腹立ちました。
    あげく、コールセンターに福岡営業所から連絡くれるよう伝えても連絡来ませんでした。しかも、2回も。ほんま約束守らんし、不備だらけやし、詐欺にあった気分で非常に不快でした。
    業者が来ても段取りが悪く、今だにまだ修理完了してません。まともな人はいないのかと呆れ果てました。
    こんだけ信用ならんとこは初めてで、ムカついて口コミに投稿しました。謝罪の言葉も心がこもってないし、舐められてるとしか思いませんでした。

  9. 267 匿名

    大和リビングの対応は最悪です。修理依頼から1ヶ月以上待っても対応なし。呆れて連絡するも、忘れていたのを棚に上げる。それから待っても対応なし。本当に腹がたつ。居住中に管理会社から勝手に変わったからどうしようもないけど、次引越す時は絶対に大和リビングの管理物件には住まない。最低最悪。

  10. 268 匿名さん

    インフォメーションセンターも最悪!
    いつも電話するたびに嫌な思いしかしない。
    困ってるから電話するのに、何で、上から目線?えらそうなの?
    営業も同じ。
    大手だから忙しい?
    誠意ある対応ゼロ!
    困ると大手らしくたらいまわし。
    今はダイワリビングの賃貸に住みながら家を探してます。
    ダイワハウスも信用できないから、絶対に買わない!

  11. 269 匿名さん 

    具体的には書かないけど、ダイワリビングの営業所の対応は悪く自分たちの利益しか考えていない対応しかしない。
    請求自体は自分自身が不当な請求をしていることがないような請求である。
    以前借りた管理会社は地元でやっている管理会社で融通も利いたが、ここは完全に大企業病にかかっていてまともな対応はない。
    信頼関係あっての契約だと思うのですが本当に最悪なやり方をしてきますね。

  12. 270 入居4か月目…

    このスレ、入居を検討している頃に見つけていればなぁ…。みなさんのお話をみる限り、やはりダイワさんは最悪なんですね。
    思えば私が入居してすぐエアコンが水漏れをしまして、営業所に連絡したら、大家に話して新しく交換するように聞いてみます、と対応してもらいましたが何日待っても連絡が来ず数日後にかけ直したら、ドレンホースが詰まっているとかフィルターが汚れているのではと言われ、入って一月で最近やっとエアコンを付け始めたのにどうやって汚れるのかと。やんわり訴えたら「あ~、じゃあ新しいものに交換した方がいいですか~?」だから最初からそーゆー話だっただろうが!!と。
    まだ大家に話してなかったんかい!!
    内心ではめちゃくちゃ腹が立ちましたね。このクソ暑い真夏に対応が遅すぎる!工事会社に私が直接連絡することになり、夏場で混んでるからと早くて2週間以上先に交換工事が決まりました…。その間エアコンをつけたら、ゴミ箱やら洗面器やらを受け皿にしてポタポタうるさい新居生活を余儀なくされました…。
    みなさんの体験から退去時が恐ろしいです。壁は剥がれてる部分とか、床一面のキズやボコボコしたへこみ、風呂場の一部プラスチック部分が割れているのも私の負担にされるのでしょうかね…。それ、最初からでしたけど…。
    敷金が家賃の半額だったので足りないのかなぁ。
    アパートの二階ですが人が歩く振動がいつでも響いて部屋のモノがガタガタ鳴ります。住人の階段の上り下りも凄い揺れる。前回はマストでそんなこと無かったし、失敗しました。
    これからダイワの物件考えてるなら身近な人にはまず絶対勧めないです。

  13. 271 入居済み住民さん

    >>63
    その後どうなりましたか?
    今うちが今はまさにそうです

  14. 272 入居済み住民さん

    この9月から管理が大和リビングにかわりました。夏ぐらいから今の居室の真上は
    歩く足音がこれでもか!ってぐらいの歩き方!椅子はギィギィするし!ドン!ドスって!わざとかと思うぐらい
    夏ぐらいに管理人さんに話し張り紙もしてもらったり 促しがあったものの直らず
    今に至り。その管理人さんも辞めていなくなり 苦情の電話したいが 以前の対応の悪さで コールセンターは電話したくないんです。凄く上から ハイハイ的な話し方で‥。困ってるから話してるのに
    うざそうな対応だったのがトラウマで
    夜9時には静かにと ルールがあるのに
    9時からうるさくなり 深夜0時におさまり
    また二時半から煩くなり朝方まで続くのです。
    営業所電話しても折り返しが無いし
    大和リビング!ほんと最悪

  15. 273 物件比較中さん

    大和・積水・大東の物件を入居者さん観点から比較してみました。大和・積水は軽量鉄骨、大東は木造ツーバイフォーですが
    騒音等の苦情はどこも同じような書込みがありますが、リビング・積和・大東管理の違いは原状回復に伴う退去時の金銭トラブルという点で前2者が圧倒的に多いですね。

     https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/134104/ リビング

      
     https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41757/  積和


    建設主体・管理会社・オーナー の3者間の契約つまり取り決めの内容の違いではないかと思います。

  16. 275 匿名

    市原市のアパマンショップ・佐藤商業

    最悪ww

  17. 276 おーなー

    私のもち物件でもやられました。入居者からは 代行契約だと お金を受け取り 町会には払わず 町会からオーナーにクレームうがついて気づいたお恥ずかしい話。私の場合は本社に担当社員の問題をすべて書き送り対応させました。本社に物件名と担当営業所を伝えるのが一番です。発覚から返金謝罪まで約3ヶ月。町会への正式な謝罪にはもっとかかりました。みな様にご迷惑をおかけしました。問題の営業所に連絡はもみ消しにかかるようで上司に隠してしまうので 本社から直属の上司に指示を出す形で問題の社員を追い詰めないと解決しません

  18. 277 入居済み住民さん

    私は快適ですけど。
    対応が悪いとか言っている人が多いですが、そんなに対応を要求する必要ってあるのか疑問です。
    対応もそんなに悪いと思わないけど。普通なのでは?
    私が以前住んでいたアパートと比べれば天国ですね。
    と言うか、文句言っている人は何処に言っても結局文句を言う、ここは最悪、あそこも最悪、自分の要求を全て満たす所ってあるの?って思います。

  19. 278 入居済み住民さん

    インフォメーションに電話しても営業所とか業者とかたらいまわし。入居前にこのスレ見てたら絶対入居しなかった。いろんなところから同じこと何回も聞かれるし対応悪いしイライラすることばかり。大手かなんだか知らないけどありえない対応最悪です。

  20. 279 入居済み住民さん

    >>251
    なら、貴方は何様何ですか。
    快適に暮らしている人も沢山いるのです。
    ここは批判をするところで、それ以外は認めないのですね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸