政治・時事掲示板「阿久根市長ってなんなのでしょうか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 政治・時事掲示板
  4. 阿久根市長ってなんなのでしょうか

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-05-02 22:22:56

なんだか、この人のことを語っている場所がないですね。
そんでは、よろしく。

[スレ作成日時]2010-04-12 14:37:55

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

阿久根市長ってなんなのでしょうか

  1. 145 匿名さん

    勝手に助っ人するぜ。
    頑張れ竹原さん。公務員をぶっ潰せ。

  2. 146 匿名さん

    リコールしようとしてる輩の真の目的は、やっぱり金か・・・。

      ↓

    職員のボーナス復元条例提出へ=鹿児島県阿久根市の反市長派
    8月18日(水)15時5分配信 時事通信
     鹿児島県阿久根市の竹原信一市長が、市議会の議会招集請求に応じていなかった問題で、竹原市長は18日、臨時会の開催を告示。これを受け、市議会は議会運営委員会を開き、25日と26日の臨時会開催を決めた。市議会が開かれるのは、3月定例会以来で、市側が専決処分19件の承認を求める一方、反市長派の議員は、専決処分で大幅カットされた一般職職員のボーナス復元条例案などを議員提案する。

  3. 147 匿名はん

    善良な一般市民という名の、公務員家族や関係者だしな。

    そもそも市政を正常化の名目に対して、ボーナス復元が先決なのか?
    ですし。

  4. 148 匿名さん

    知事が面会を断ったそうです。

  5. 149 sato

    自分の想像としては、客観的に阿久根市長をプラスとマイナスで考えたときに、
    マイナスって考えるひとの方が多いっていう話じゃないかな。

    たとえば、公務員の給与を引き下げる…という話は賛成できるけど、
    専決処分を繰り返すことに危機感を感じるっていうひとはいると思う。

    自民党や民主党のマニュフェストを見て、100%納得出来るひとはいないはず。
    どこかに妥協点を見出していると思う。

    阿久根市長に関しては、最初は味方も多かったんだろうけど、
    調子に乗りすぎて失敗しちゃった、残念なひとのイメージ。

  6. 150 サラリーマンさん

    竹原氏の話を一度聞いてみては?
    この人の話はわかりやすいね。

    http://tosyonohituji.jimdo.com/動画/

  7. 151 匿名さん

    >専決処分を繰り返すことに危機感を感じるっていうひとはいると思う。

    議会や公務員ともめてるという感じはあるが、
    専決処分に対しては一般市民には特に感じないのでは?

  8. 152 匿名さん

    >149
    >マイナスって考えるひとの方が多いっていう話じゃないかな。
    まだリコールすら成立してませんけど。

    >調子に乗りすぎて失敗しちゃった、残念なひとのイメージ。
    全く失敗してませんけど。

  9. 153 匿名

    何かをつぶそうとしているうちは簡単なのさ。それが終わって、自分で何かを始めなくてはならなくなったら、ファッショ野郎ってのは、必ず問題を起こすのさ。

  10. 154 匿名さん

    やり方はもう少しあるような気もするし、
    急ぎすぎな感じもするが、
    応援する。

  11. 155 匿名さん

    ファッショ野郎?
    年寄りは政治に口出しするな!

  12. 156 匿名さん

    彼の連発している「専決処分」は違法行為。
    専決処分は「議会を招集する暇がない緊急を要する案件と客観的に認められるとき」に
    のみ認められた方法。
    これにぜんぜんあてあはまらない。

    さらに、議長から議会の招集の請求があったら20日以内に招集「しなければならない」と
    地方自治法に定められている。これにも従っていないのも違法。

    笑っちゃうのは、そんな彼が職員に対しては
    「リコール請求に積極的にかかわると『法律違反になるぞ』」と脅していること。

    まさに「どの口が言うか」状態。

  13. 157 匿名さん

    ナチスみたいですね。明らかに独裁者です。
    地方の首長は、総理大臣より権力が集中すると聞いたことがありますが、
    まさにそれを振りかざしてやりたい放題です。

    公務員改革を進めるのは良いですが、もっと支持議員を増やす方向に注力すべきでは...
    それに、マスコミを避けてたり、議会に出席しないのは最悪だ。

    まぁ、反竹原が統一の候補者を出せない限り、リコールしても反竹原の勝利はないでしょう。
    間違いなく、リコールよりも統一候補を出す方が難しいから、また竹原が勝つのかな?

  14. 158 匿名さん

    中国の諺
    悪い猫でも良い猫でもネズミを取る猫は良い猫である。

    悪い市長でも良い市長でも公務員リストラをする市長は良い市長である。

    ね。

  15. 159 匿名さん

    >彼の連発している「専決処分」は違法行為。

    違法ならその法に則って裁けば?

    >ナチスみたいですね。明らかに独裁者です。

    以前番組で、独裁者の特集していたな。
    世の中には市民に還元する独裁者がいるようで。
    公務員と争う独裁者なら許容の範囲では?

  16. 160 匿名さん

    ナチス党のヒトラーは、国民に選挙で選ばれて首相になった人物である。国民が、当時支持をしていた。

    竹原市長が、再選されればどんな、政策であれ民意である。

    竹原市長は、自分の給料を下げてしまった、バカものである。通常独裁者は、自分の給料を専決で上げるだろう、しかし、竹原市長は、上げないで下げてしまった。理解に苦しむ。阿久根市財政をしゃぶりつくして勇退したほうが、いいとリコール組がおもっている。

    職員、議員は、報酬をしゃぶりつくせ、リコール賛成

  17. 161 匿名さん

    何かあると日本の同盟国であるドイツ、そして生死をかけて共に戦ったヒトラーを
    悪の象徴かのように言う日本人(?)がいるが理解に苦しむ。
    ヒトラーによる独裁なんて無かった、ついでに虐殺もなかった(事実、虐殺の証拠は未だに
    何も見つかっていない。あのアウシュビッツにも具体的な虐殺の証拠は今日でも見つかっていない)。

  18. 162 匿名さん

    その情報のソースを出さんかい!

  19. 163 匿名

    解任いたします!

  20. 164 匿名さん

    意見は色々とあるだろうが、コイツは一般常識に欠けてるところがあるね。普通じゃない。
    身近で関わりたくない。

  21. 165 匿名

    自治労は違法 日本は法治国家ではなかったか

  22. 166 匿名はん

    普通とか一般常識から逸脱した公務員を相手にしてるから
    変わった市長でバランスがいいかと

  23. 167 匿名さん

    竹原市長の政策は何ひとつ間違っていない。
    金に目がくらんだ議員が市長に反対しているだけ、見苦しい。

  24. 168 匿名さん

    やり方がまずいのは確かだけど、狙いはすごくわかる。
    頑張って欲しい。

  25. 169 匿名さん

    ブログ謝罪してたぞ。

  26. 170 匿名さん

    署名があんなに集まるとは
    大誤算?
    これで、マスコミ対応も180度転換するのか?

  27. 171 匿名

    計算通り 署名が集まり住民投票が開かれる

  28. 173 うっす

    日本の恥だとしか思えないね~。阿久根市に住んでなくてよかったと、つくづく思うよ。阿久根市が、北朝鮮に見えてきてならないね~。

  29. 174 匿名

    給料半減で決着だろ。誰も困らない。

  30. 175 匿名

    阿久根市発注の公共工事を市長の親族経営企業が1円で落札してるんだぜ。
    167の言う金に目が眩んでる奴っていうのは市長の方だろうよ。
    公務員や議員というと馬鹿の一つ覚えみたいに悪役にする奴は本当に恥ずかしい。

  31. 176 匿名

    法すら守れない奴は最終的に私腹を肥やしていくだけ。
    ちょっと小銭を蒔いて市民の喝采を浴びたアル・カポネみたいなもんだよ。

  32. 177 匿名さん

    >阿久根市発注の公共工事を市長の親族経営企業が1円で落札してるんだぜ。
    これは完全な誤解。
    最低落札価格付近に、しかもわずか6円の値幅に3社が入札しておりたまたま落札できた
    のが市長の親族の会社。 この竹原市長の親族の会社はこれまで何十回も入札に失敗して
    おり今回の件はなんら事件性もなければ疑問の余地もない。

  33. 178 匿名さん

    その通り。事実を誤認している奴が多い。

  34. 179 匿名さん

    全国にさきがけて、行政改革、せっかく頑張ってきたのに、名古屋の方が先行しそうだねえ、
    田舎は、既得権にしがみついたり、労働組合のエゴも強いんだね。

  35. 180 匿名さん

    あくねを知っちょっらんくせに!

    原爆がないから対策費固定資産税は入らない。国道を広げ立派たが右に曲がると旧道市街地シャッター通りとにかくお金がまわらない。

    世間の眼を阿久根に釘付けにした功績は大きいです。

  36. 181 匿名

    6円とか1円とかの落札はやっぱり不自然。
    落札に何回も失敗して市長が変わってようやく落札。

  37. 182 匿名

    6円も議員、全部親族企業ですが問題ありますか?

    しっちょらんくせに! わいらくらすよ。

    議員役人しか会社経営者になれん阿久根が哀しいよ。原爆さえあれば九州電気から税金がはいるのにな。

  38. 183 匿名さん

    アホがデタラメな嘘ばっかり書いてるな。
    指名競争入札で最低制限価格付近に入札が集中して1円差で落札したというごくありふれた話なのに。
    おまけに何十回も最低制限価格付近に入札して指名競争入札に失敗しているから事件性ゼロ。

  39. 184 匿名さん

    ちなみに最低制限価格付近に1円単位で入札が集中する理由は積算単価が全ての業者にバレバレだから。

  40. 185 匿名

    バレバレ=不正あり

  41. 186 匿名

    議員が不正あり

  42. 187 匿名さん

    過去の落札価格から今回の最低落札落札は予想が付く。
    よって何社も近い価格で入札する。

    わずか数円の差で最低落札価格に届かず失格になった入札もあった。
    情報が漏れたとか、市長に有利とかは完全にないと言える。

  43. 188 匿名

    ようするに殆どの業者が最低制限価格を知っている上での公平な入札だっただけのこと。

  44. 189 匿名

    予想がつくのに何故6円から1円

  45. 190 匿名

    ハイル、タケハラー

  46. 191 匿名

    ハイル、タケハラー!

  47. 192 匿名さん

    おい、191
    日本の同盟国ドイツをちゃかすお前は日本人じゃないな。

  48. 193 ξ万戸

    アクネ菌にやられてるんかな。

  49. 194 匿名さん

    日本の同盟国ドイツっていつの話だよ。
    んじゃアメリカは敵だな。

  50. 195 匿名さん

    ドイツは日本とともにまだ敵国条例に縛られているから 唯一の友邦です

  51. 196 匿名

    ****
    タケハラ****

  52. 197 匿名


    マ○セーが伏せ字になっちまった。
    マンセ○っ!

  53. 198 匿名

    総務課長も仲間を呼び寄せて仕事が楽しいだろうな。

  54. 199 匿名さん

    市長失職だって。がんばってほしいな。

  55. 201 匿名

    市長は失職しても副市長や総務課長の様に後ろ盾をしてくれる○○党の人達がついているさ。

  56. 202 匿名

    議会に承認されない男が市長の代行なんて‥。
    制度上しょうがないんだろうけど。

  57. 203 匿名さん

    竹原市長を批判する人の理由が分からない、市民に比べて異常に高い市職員・市長・議員の
    給料を下げて行政改革をおこなっているのになぜ叩かれるのか?

  58. 204 匿名

    ↑理由の分からぬあんたは幼稚

  59. 205 匿名さん

    名古屋に続いて、阿久根市も頑張った。
    竹原市長は、阿久根市民が守る。
    国会議員や地方議員の高額報酬の削減は、当然の市民感覚。
    財政破綻の前に断行しなければならない改革。
    公務員改革は、民主だって自民だって、反対できないよ。
    地方で、議会と役所の労組とかが、癒着してグルになって、既得権にしがみついている。
    改革は、1歩さがって、2歩前進!

  60. 206 匿名さん

    自治労が支持母体の民主党に、公務員改革ができるはずがない。

  61. 207 匿名さん

    じゃあ、理由を説明してください。

  62. 208 匿名さん

    >じゃあ、理由を説明してください。

    NO206さん失礼しました。No204さんに対するレスです

  63. 209 匿名

    ↑やっぱり幼稚

  64. 210 匿名

    文句を言わない叩きやすい所を叩いて支持を集めるのは、日本を叩いて必死に分裂を回避する中国と同じじゃん。
    どうせなら税金も払わないで高級車を乗り回す反社会的な奴らの財産没収しま〜すとか言えば尊敬申し上げますが

  65. 211 匿名さん

    竹原市長は勝てると思うね。勝ってもらいたい。
    公務員がバカ高い給料をもらっているのは全日本の問題。
    これをきっかけに公務員の給料を大幅に下げるべき、給料が下がって
    嫌なら公務員を辞めて民間で働けばよい。

  66. 212 匿名

    辞める位給料安くなったらぬけたところに誰が入るの?

  67. 213 匿名さん

    空席にしといても無問題
    あっ、これがわかっちゃまずいか。

  68. 214 匿名さん

    まずかないよ、みんな知ってる。
    1人で出来る仕事を2~3人でやってる。

  69. 215 匿名さん

    阿久根市は職員の給料が極端に安くなるから
    公務員偏差値というものがあれば全国で最低になってしまうでしょうね
    近い将来、阿久根市立中学で成績がビリの人が職員になれるでしょう
    私の田舎人口22万人の地方都市でさえも
    偏差値68以上の進学校から東京の一流大学を出た若者がやっと市職員に採用されているというのに
    紛争地から医療研修者が来たり行ったり きめ細かな平和活動が世界に知られて誇り高いけど 優秀な職員の働きの成果
    竹原氏が市長だったらと思うとぞっとする
    ちなみに元自営の実家は生活保護以下の国民年金だけなので
    我が家も必然仕送りで生活保護以下です

  70. 216 匿名

    214さん
    具体的には?

  71. 217 独裁万歳

    ハイルタケハラー

  72. 218 市民

    議会の傀儡よりマシ。アレが再選する。そして直ぐに不信任リコール。なら松本が店を失う。ヨシカワの肺病廃業確定。

  73. 219 匿名

    議会は共産党だけでたくさん

  74. 220 匿名

    明日が楽しみ

  75. 221 匿名さん

    ダメだったね。残念。

  76. 222 匿名

    市長を慕ってと言って竹原さんに近寄っていった仙波副市長はどうなるの?
    大河原総務課長は?

  77. 223 匿名

    仙波解任

  78. 224 匿名さん

    阿久根市民は改革をする気なし。 市民自らが公務員の特権階級を許した結果になった。
    不思議でならない。

  79. 225 匿名

    あんな幼稚なやり方が改革だなんてあんたもホントに子供。

  80. 226 匿名さん

    日本はいずれ旧ソ連になります。
    残念ながら、B層がおおい日本しばらくは改革できないでしょう。

  81. 227 匿名

    改革って無理矢理公務員や議員を悪者を仕立てあげて市を分裂させた竹原のやり方が改革?
    あんな地方の公務員ぐらいの待遇で特権階級?はあ?あんたどんな仕事してんの?
    今の大学生達みたいに将来考えて必死に行動して就職したの?
    就職してから何やってたの?
    竹原の改革ってナチスがユダヤ人を、中国や韓国が日本人を敵対階級に仕立てたのと同じやり方じゃん。

  82. 228 匿名さん

    ハッハッハッ
    公務員さん、そう興奮するなって!
    既得権が、水飲み百姓さんに、とりあえず勝っただけ、
    税金を貰う人より、稼いで税金を納める人を増やさないと、崩壊するのには変わりはないよ。

  83. 229 週休3日さん

    阿久根市民って、半分が正常で半分がゴミクズだったんですね。

  84. 230 匿名

    表現がヘタな前市長、考え方は、間違えてないのに、もっとマスコミ利用すればよかったのに。

  85. 231 匿名さん

    阿久根市?
    夕張に追いつけ!追い越せ?

  86. 232 匿名さん

    竹原さんは素晴らしい改革を行ったのに潰された。
    改革をする気のない古い体質を選んだ阿久根市は未来がない。

  87. 233 匿名さん

    改革は、既得権との闘いだから、そう簡単にはいかないね。
    無駄とわかっていても、それを飯のタネにしてる人は、大声あげて必死だものね。

  88. 234 匿名さん

    竹原のままでも未来はなかったかも。

  89. 235 匿名

    付近の自治体と合併したらと思う。
    それが1番の無駄遣い減らし。

  90. 244 匿名さん

    >ただ所得は我々に再配分すべきなだけなのです。

    クレクレは素直にこの世から退場してくれ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸