管理組合・管理会社・理事会「管理費と修繕積立金が高額で困っています」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 管理費と修繕積立金が高額で困っています

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2023-04-21 11:34:40

管理費と修繕積立金あわせて30000円で厳しいです

値下げする方法を教えてください。

[スレ作成日時]2022-12-31 10:48:01

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

管理費と修繕積立金が高額で困っています

  1. 101 匿名さん

    月20000の系列マンションの開示資料と家の30000をとことん比較してみます、それで焙り出せると思いますが どうでしょうか?

    多分109は、20000の系列マンションの利鞘が少ないので、家から30000取って売り上げ益を会社に上納していると思います。

  2. 102 匿名さん

    駐車場の使用料がいくらで、その使用料をどのように経理しているかの確認も必要

  3. 103 匿名さん

    >>92 匿名さん

    管理費と修繕費で3万は十分高いよ。お前がわかってないだけか、荒らし行為をしているだけ。

    修繕費にせよ、管理費にせよ、相場より高い原因は管理の質ではなく、管理会社がぼったくっているから。これだけだよ。

    カップヌードルが400円で売られてたら、具を抜いて安くしてと頼む前に、相場で売ってる店探した方が早いだろw

  4. 104 マンコミュファンさん

    >>101 匿名さん
    だいたいそんな感じでいいよ。

    ①管理費
    近隣と自分とこと総会資料の決算報告をみて共通する科目を比較する。
    ②修繕積立金
    修繕積立金の残高は長期修繕計画書といくら乖離しているのか見る。
    大規模修繕工事やエレベーター、給排水管等の高額修繕の周期をどこまで遅らせることができるか理事会で検討する。
    例えば大規模修繕工事が12年ではなく、15年にすることとして、総会に上程して承認を得ればいい。修繕積立金は値下げの是非はあるけれど、今後の値上げを抑えることはできる。

    売上うんぬんは言わない方がいい。やりたいことだけに絞らないと議論できないよ。

  5. 105 匿名さん

    少しスレ違いですが、
    うちの寝ぼけ管理会社の収支報告の一例を
    披露。
    一般会計を管理費会計として報告。
    管理費会計の収入の部に、管理費、駐車場
    使用料、水道料等々。
    管理費会計の支出の部に、管理委託費、水
    道料等々。

    管理費会計でも間違いではないが、わかり
    やすく一般会計としての報告にしなさいと
    命じた。
    この意味を理解していないみたい。

    もう一例、
    定期総会の第10回定期総会と記して案内
    書を配布。
    臨時総会の第11回臨時総会と記して案内
    書を配布。

    総会で文句を言ってやった。
    今年は10年目で第10期の定期総会だか
    ら第10期定期総会と記して案内をし直せ、臨時総会は第10期第1回臨時総会と記し
    て案内せよと命じた。

    過去の総会の案内書の保管を調べてみたら
    第何期の定期総会で何期の臨時総会かを総
    会日で調べなおす手間がかかるしややこし
    くなる。
    保管書類が理路整然と保管しなおすのに疲
    れた。あほとは付き合いたくない。
    こんな痴ほう症に管理委託費は払いたくな


  6. 106 匿名さん

    >>105
    一般会計と特別会計は今時の学生でも知っているので、そのような愚か者は管理業務主任者の資格を返上すべきです。

  7. 107 匿名さん

    管理費を下げたければ、交渉するのではなく、さっさとコンサル使って他社から見積もりとった方が早いよ。ただ下げてくれで、下がるわけではない。他社がこれでやるって言ってるけどどうするんだ?と突きつけて初めて交渉が始まる。

  8. 108 匿名さん

    確実に管理費を下げるには自主管理が間違いない。
    家計と同じで、収入に応じた支出を考えるし、無駄な出費をしなくなる。

  9. 109 匿名さん

    >>108 匿名さん
    そうだよね、39戸と小規模だから自主管理
    できる。
    お金の管理が嫌ならばコンサル的要素のある
    管理会社に保管と収支を頼むとかですね。
    管理人のしている清掃はゴミ拾い位なものだ
    から当番を決めるとか、して、月に1度くら
    い洗浄清掃を業者に頼むとか、コンサルを頼
    んでもいいし、直接お宅が専門業者に交渉し
    てもいいし、やり方はいくらでもあるよね。
    うちは大規模だからお宅よりは有利だから管理費と修繕積立金と駐車場使用料の合計で月20000円以内に抑えている。理事長がマンション管理士や宅建士や簿記二級等の資格保有者で投資家ですのでゆとりがあるので管理会社はいつでも変更されるので素直にゆうことを聞いてくれるそうです。理事長になれば簡単だけどね。

  10. 110 マンコミュファンさん

    >>92 匿名さん
    それは管理委託契約書の管理業務が適正に出来ているかどうかで、感じだけで判断出来ない。

  11. 111 マンション検討中さん

    自主管理なんてトラブルの元になるし売れなくなりますよ

  12. 112 口コミ知りたいさん

    自主管理も委託管理もロボットではなく人間がするわけだから疑えばきりがないけどね。ロボットでも雇うか(笑)、

  13. 113 匿名さん

    >>111 マンション検討中さん
    管理会社が絡むとトラブルはもっと増えるしね。
    困ったもんだ。

  14. 114 匿名さん

    マンション管理士等でもの言う組合員が多け
    れば多いほどマンションはよくなるけどね。
    おいらもの言いすぎて追い出されたよ。
    だれか同調者はいないかと待ったがいなかっ
    たねええええええ?
    安物マンションだから借金だらけで余裕がな
    いので仕方ないよね?。
    強いものには従わないと村八分になるし?

  15. 115 匿名さん

    立場さえわきまえれば、マンション管理士はおいしい仕事だと思うよ。
    勘違いする奴もいるね。
    だから脱線する。
    身の丈に合った仕事をすえばそれでいいんだよ。

  16. 116 匿名さん

    管理士会の役員に、
    ある程度資金のゆとりのある大型マンション
    は管理人業務を外してマンション管理士を配
    置することを提案したら猛反対された。
    残念。顧問ならいいらしい ( ´艸`)。

  17. 117 通りがかりさん

    >>116 匿名さん
    誰に言ったの?増永会長ならそんなこといわないよ

  18. 118 通りがかりさん

    管理人が理事長、理事会のコンサルをするのは
    いいことだね。
    なぜなら、
    給料が安いから雇い主である管理会社への忠誠心が希薄だから。

  19. 119 匿名さん

    俺がマンション管理士会の理事になった目的
    は清掃は残して管理人を外してその浮いた組
    合費を第三者管理者方式の管理者や幹事や顧
    問や又はその他の業務を担当させるマンショ
    ン管理士を配置する案を実現したくてなった
    のだが他の理事の協力を得られずオじゃーん
    でした( ´艸`)。
    理事のぼんくら顔を見ていると無理だと思っ
    たよ。何が目的でマンション管理士になりなにが目的で会の理事になっているのかがわからなかったが、カッコいい顧問を狙っているようであった。実務経験のないペーパー管理士では無理だと思った。どこかで管理員業務でも実務を積ませた方がいいでしょう。

  20. 120 マンション掲示板さん

    >>119 匿名さん
        ↑何言ってるかわからないw
    日ハウの場合は管理人はほとんどの時間は清掃している。
    清掃しない管理人とはデベ系管理会社の管理人だろう。
    デベ系管理会社の管理人は管理事務室に常にいて
    来客対応しろと支持されている。
    合理化するなら日ハウへのリプレースが先である。あほ

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸