住宅設備・建材・工法掲示板「【徹底討論】結局の所、太陽光発電システムで投資回収が一番早いメーカーは?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 【徹底討論】結局の所、太陽光発電システムで投資回収が一番早いメーカーは?

広告を掲載

  • 掲示板
太陽光購入検討中さん [更新日時] 2013-06-19 10:48:40

e戸建のスレを見ていても、結論が出ず新たにたてました。

結局の所、太陽光発電システム全体で一番投資回収が早いのは、どのメーカーのシステムなのでしょうか。
国内メーカーはもとより、国外メーカーも参入してきた現在、単純にシステムの機能比較だけを考えた場合の情報が得られず、苦労しておりました。

「他にも同じような苦労している方がいるのでは?」と考え、目的を絞った形で討論できればと考えております。

「補助金」や「業者による値引き」は、地域・個人差が大きいと思いますので、「単純機能比較」+「メーカー希望小売価格」での投資回収判断でお願い致します。

個人的には、「陰影や高温による発電効率低下を加味した場合、メーカーによってどこまで効率を下げず発電できるか」が気になっています。

技術は日進月歩で進歩していると思いますので、最新情報でお願いします。

宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2010-03-01 16:50:58

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【徹底討論】結局の所、太陽光発電システムで投資回収が一番早いメーカーは?

  1. 3690 匿名さん

    >>3686

    サニックスと比べたら東芝の方が安心感はある。
    しかし採算が合わなくなった時、撤退となってもあっさりと辞められる、そういった事業展開に見えても仕方ない。
    また仮にそうなったとき、保証期間中に不良が起きたらどうなる?修理・交換は保証されていても、同等のパネルが無ければパネルは単品で仕入れなければならくなる。
    中・韓の品を扱う業者には、仕入れや配送料などは施主持ちとする業者もあると聞く。
    東芝は確かに性能の良い品を扱ってはいるが、万が一の時の保証や対応どうなるのか?
    きちんと質疑をして、回答に納得が行けば選ぶ。太陽光発電については、そういうメーカーなのだろう。

  2. 3691 匿名さん

    >3688

    んじゃ、さらに概要より抜粋

    対象システム

    2.太陽電池の公称最大出力、またはパワーコンディショナの定格出力のいずれか小さい方の値が10kW未満で、かつシステムの補助対象経費が50万円(税抜)/kW以下であること

    突っ込むなら隅々まで読んで理解してからにしろ

  3. 3692 匿名

    パネルを1枚減らして稼動させて、補助金もらったら増設→余剰20年に切り替えればいい。

  4. 3693 匿名さん

    そういう裏技が25年にも通用するかどうかははなはだ疑問

  5. 3694 匿名さん

    ダメな理由もないけどね

  6. 3695 購入検討中さん

    ネット業者の有名どころ4~5社に相見積流したら、
    同じ立面図渡してんのに、東芝250wの提案で『7.5kw~10.5kw』まで
    ばらつきがあるでやんの…

    一体どれを信じていいのやら。。。

  7. 3696 匿名さん

    みんな同じで大体10年程度ではないでしょうか?

  8. 3697 契約済みさん

    最終的にサニックスに決めたよ。

  9. 3698 匿名さん

    >>3692
    一応電力会社さんにこんな事可能か問い合わせで聞いてみたら
    電力会社(九電の場合)それは出来ないとの回答でした。
    他の電力会社は知らんけど?

  10. 3699 匿名

    20年固定買取にしたところで本当に20年買い取ってくれるか怪しいし。
    今もらえる補助金をもらっておく方が確かだと思う。

  11. 3700 匿名

    >3698
    経産省のホームページを見たの?九電の担当なんざ放っておけばいい。
    http://www.enecho.meti.go.jp/saiene/kaitori/faq.html#3-11

    補助金とは関係ないんだから、なんもいわんでいい。

  12. 3701 匿名さん

    >>3700
    電力会社のほうにも増設申請認可とらんとならんし
    電力会社が認可しないとなれば無理な話。

  13. 3702 匿名さん

    塩害、台風に見舞われる地域なのでシャープにしました。

  14. 3703 匿名

    >3701
    認可しない理由ってあるの?
    増設認められてるのに?

  15. 3704 匿名さん

    >>3703
    2012年7月より以前設置分10kw未満の分を増設して10kw以上に増設で電力会社が20年買い取ることは出来ないとのことでした。(九電の場合)各電力会社に問い合わせして聞くのが真実性があります。



  16. 3705 匿名さん

    >>3702
    シャープはやめておいた方がいいです。
    エアコンも塩害対策となっていながら半年で錆びてきます。

  17. 3706 匿名さん

    増設で10kw以上にする場合のケースは
    2012年度7月前にすでに設置している既存の太陽光発電に増設するか
    2012年度7月過ぎて設置した太陽光発電に増設するかで
    電力会社の10年売電買い取りか20年売電買い取りが違ってきます。

    10kW未満の太陽光発電設備を設置して売電していますが、増設して10kW以上になりました。買取価格や買取期間はどうなりますか?
    A.当初の発電設備設置時点の買取価格・買取期間における10kW以上の買取価格・買取期間が適用されます。なお、本ケースのように、既存設備の増設の場合は、新たに売電用の専用線を引き込むことができないため、余剰での売電となります。
    (例1:太陽光の余剰制度時代に設置した方が増設するケース)平成21年度に7kWの太陽光を設置し48円/kWhで売電中の設備が、平成24年10月に4kW増設し合計11kWになったケース
    →平成21年度における10kW以上の買取価格24円/kWhが適用され、買取期間は当初の7kWの設備の供給開始時点から起算し10年間となります(今回の増設による延長はございません)。
    (例2:2012年7月以降の新制度下で設置した方が増設するケース)平成24年10月に7kWの太陽光を設置し42円/kWhで売電中の設備が、平成25年10月に4kW増設し合計11kWになったケース
    →平成24年度における10kW以上の買取価格42円/kWhが適用され、買取期間は当初の7kWの設備の供給開始時点から起算し20年間となります。
    ※(例1)及び(例2)とも、変更認定の手続が必要です。

  18. 3707 匿名

    >3704=3701?=3698?

    既設(2012/7の改定前)ならダメって言うに決まってる。そもそも増設是非についての始まりは新規設置者に宛てたものだから前提条件が違う。
    →結論は3705が書いてくれてるので省略。(3705乙です。)

    例2でダメって言われたら国の決め事に従わないことになる。電力会社がそんなことをするわけがない。

  19. 3708 匿名

    スマン
    結論は3706が書いてくれた。

  20. 3709 設置済み

    東西設置で1kwシステム辺り7kwhを上回るとかソーラーフロンティアは抜けてそうですね。
    東西でも十分発電するなら南一面に拘らず東西で大容量ってのも考えても良いと思う。

  21. 3710 匿名

    >3709
    何年かけてのことだろうか・・・・

  22. 3711 匿名

    >3709
    1日あたりのこと?

  23. 3712 匿名さん

    単結晶パネル1kwあたりの1日発電量は3-4kwhがやっとだから、ソーラーフロンティアのCIS7kwhなら鉄板ですね。

  24. 3713 匿名希望

    ただ・・1kWあたりの面積が・・・ねぇ~(^^;

  25. 3714 匿名さん

    年間通したらそこまでは変わらないよ。

  26. 3715 匿名

    そうそう
    普通の単結晶比1割増し程度

    HITなら大差ないし

  27. 3716 契約済みさん

    1割増しって、1ヶ月分の発電量以上ですよ
    この違いは大きいと思うのですが…。

  28. 3717 匿名さん

    そして、3713に続く。

  29. 3718 不動産業者さん

    一長一短あるのだよ。

  30. 3719 匿名

    だね。
    満足いく容量が載るならば…
    って条件がつく話

  31. 3720 契約済みさん

    家はソーラーフロンティアで5k載ったので、満足しています。
    今日も天気良かったので、37kw発電してました

  32. 3721 設置済み

    >3720
    やっぱ南向きですか?
    1KWで7.4kwh発電とは凄いですね!
    HITでもその数字は叩き出せないような。
    設置済みの方、意見お聞かせください。

  33. 3722 契約済みさん

    >3721
    うちは南東向きの片流れ1面設置ですよ。
    ほんとうに良く発電してくれています。

  34. 3723 匿名

    時期的に南向きと東西でも発電量に大差なくなってきているんだよ。
    東西で傾斜角約30度の場合、6月だと理論上真南とほぼ同じ発電量になる。

    あと、実際のところ、一番発電量が多くなるのは真南じゃないんだよ。
    10度くらい東のが多くなる。

    なぜだかわかるかな?
    わかんねぇだろな~?(笑)

    ヒントは太陽の軌道と温度低減

  35. 3724 匿名さん

    >3723

    知識のご披露ごくろうさん。でも毎月の日射量ならNEDOで調べればおおよそ判るじゃん。

  36. 3725 匿名

    トンチンカンな(笑)

    日射量じゃなく、そのパネルに対しての日射量とパネルの温度が重要なのだよw

    だから、冬時期はともかく、夏至近くなってきてるいまだと真南が最良というわけじゃない。

    なぜならば、真南でもまともに日射をすべて受けきれないからだ。

    一番肝心なのはそのパネルに対しての傾
    斜照射量(錯乱光含む)
    次がパネル温度(熱低減)

    だから、一年間通しても真南が本当の最良条件じゃないのだよ。

    わかるかな、わかんねぇだろな~(笑)

  37. 3726 匿名

    こまかいことは気にしないでいんじゃね。
    気にする程は変わらないって。

  38. 3727 匿名さん

    >>3725

    NEDOで調べてないだろw 
    さっきから並べている御託な、そんな事はとっくに判りやす表になっているんだよ。
    知ったかで御託並べられるより便利なんだぜ。

    知ってるかなぁ、知らないだろうな、自分本位の頭でっかちはw

  39. 3728 匿名

    バカだな。
    あれと実際は若干ズレるのさ

    なぜならお役所仕事だから
    気温とパネル温度の詳細までは出せない。

    頭でっかちはテメーなんだよw

    わかるかなわかんねぇだろな

  40. 3729 匿名さん

    >3728

    >なぜならお役所仕事だから

    役所仕事でも、全国のデータが簡単に手に入る、素人さんにも扱えて便利だって事だろ。
    比べて、あんたのは単に、にわか専門家きどり、にしか見えん。
    自慢げにあんたの頭の知識だけコメントされても、何の意味も無いんだよ。
    って言われてる事に気づけよ
    って、わかんねーだろうな、わかってりゃ連呼してねーもんなw

  41. 3730 匿名さん

    何か香ばしいのが湧いてるのか。
    10度の違いなんて有って無いような差にしかならないよ。
    気温の低い昼前に正面に来るようにとか考えてるんだろうけど、その分早くパネルに日が当らなくなるんだし。
    そんなに明らかに差が有るとメーカーでも言わないような事を主張するなら、データなり証拠を見せないと誰も信用してくれないよ。

  42. 3731 匿名

    お腹が空いてるんだよきっと。
    家の向きを変えられる訳でも無いのにねぇ。

  43. 3732 設置済み

    東西のシミュ値は同じになるが、実際は熱低減差で東のが5%くらいは発電量が多くなるのは設置業者では常識だぜ。


    我が家は東西設置だが、午後のが明らかに少ない。
    だから多少東のが多くなるって言ってたやつの話はまぎれもなく本当

    なにをくだらん茶々やってんだか。
    非設置者の戯言だな

  44. 3733 匿名さん

    >3732

    結局は設置業者が知っていればいいこと。
    月毎や年間の発電量を計画してもらってとき、事前知識として知っておく事は構わないけどね。

  45. 3734 匿名

    東西(午前/午後)でどれくらい違うの?

  46. 3735 匿名さん

    その為に家を東に振る気なのかな・・・

  47. 3736 設置者

    その日の天気にもよるけれど、東西設置の我が家の場合だけど
    発電効率で言うと9時と15時だと、10%くらい15時は悪いよ。

    たぶん15時くらいがパネル温度のピーク

    東西各2.15kwずつの4.3kwのHITだけど、最近終日晴れて26kwhくらい出た日のパターンだと、前場:(東)14、後場(西)12くらいの比率になってるよ。
    他のパネルだともっと後場が悪いはず。

    ちなみにメーカー側は実験開発してるあたりの人は知ってるかもだが、このことを詳細には知らないと思う。
    平均気温から低減率を季節ごとで一律計算してるよね。

    施工会社は、きちんとしたところだと実績で東のが多くなるって知ってるって感じ。
    その日ごとだと天気次第だけど間違いなく、東のが多くなるよ。

    まあ、シミュレーションはたいてい余裕もたせて算出されてるからだいたいその範囲内にはなるんだろうけど。

  48. 3737 設置者

    間違いなく言えるのは、確かに最大照射を受けられるのは真南だけれども、実際の発電は厳密に言えばほんの少し東のが多くなるってこと。

    わざとやるほどではないだろうがね。

    あと、今時期だと、南30度設置だと太陽高度が高くなりすぎてきていて若干つらめになってきてる
    6月なんかだと、傾斜角が10度とかの方が発電量が10%とか多くなるよ。

  49. 3738 匿名さん

    東西で5%、10%しか違わんのに10度東に振ったからってどの程度違うというのか・・・
    そもそも土地に余裕があって南向きで家を建てるのならば、太陽光発電に関係なく10度か15度くらい東に傾けて設計するし。

  50. 3739 購入経験者さん

    東西の云々で議論が上がってますが、私の発電データを提供しておきます。
    システム
    ソーラーフロンティア 150w×27枚(1面辺り)×2面(東西) パワコン4.0kw×2台(各面1台ずつ)
    設置方法
    東西2面設置 勾配4.5寸の切妻屋根です(なお東面がやや5度程度南に振っており、逆に西面が北側に5度程度振っております。)
    日照環境としては、盆地ですので東西共に山があり、平野部に比べ日の出、日の入りが早くなっております。
    山の影響としては西側の方がやや大きいかもしれません。

    平成23年12月17日から発電を開始し、現在の発電量(パワコンの累積発電量)は東面のパワコンでは累積抑制時間が403分で発電量が6,504kwh 東面のパワコンでは累積抑制時間が833分で発電量が6,203kwhとなっておりますので東西の差は大きく見積もっても5%です。

    野立て(全量買取規模になるかとは思いますが)のように、パネルの方向や勾配が太陽光発電に最適となるように微調整可能な設置方法なら、真南に対して若干東側に振って、発電効率重視でパネルを設置することも可能ですが、太陽光を導入されようとしている方の多くは住居もしくは居住敷地内の倉庫等の建物に設置する場合が多いはずですので、既存の建物への設置では建物を動かしてまで東側に振ることもないと思いますし、新築の際に太陽光を導入されている方についても、限られた敷地内(面積や形状、隣接状況含め)で、太陽光の発電効率ばかりを追求した建物配置や敷地利用になってしまってはもったいないと思いますよ。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸