住宅設備・建材・工法掲示板「【徹底討論】結局の所、太陽光発電システムで投資回収が一番早いメーカーは?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 【徹底討論】結局の所、太陽光発電システムで投資回収が一番早いメーカーは?

広告を掲載

  • 掲示板
太陽光購入検討中さん [更新日時] 2013-06-19 10:48:40

e戸建のスレを見ていても、結論が出ず新たにたてました。

結局の所、太陽光発電システム全体で一番投資回収が早いのは、どのメーカーのシステムなのでしょうか。
国内メーカーはもとより、国外メーカーも参入してきた現在、単純にシステムの機能比較だけを考えた場合の情報が得られず、苦労しておりました。

「他にも同じような苦労している方がいるのでは?」と考え、目的を絞った形で討論できればと考えております。

「補助金」や「業者による値引き」は、地域・個人差が大きいと思いますので、「単純機能比較」+「メーカー希望小売価格」での投資回収判断でお願い致します。

個人的には、「陰影や高温による発電効率低下を加味した場合、メーカーによってどこまで効率を下げず発電できるか」が気になっています。

技術は日進月歩で進歩していると思いますので、最新情報でお願いします。

宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2010-03-01 16:50:58

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【徹底討論】結局の所、太陽光発電システムで投資回収が一番早いメーカーは?

  1. 3681 匿名

    わかった。

    240パネルを選んでるからだね。
    表向き受注生産扱いのプレミアパネルだから(実は230パネル時代からあった当たりパネルの選抜品)高いのは仕方ない

    そんな割高品選ぶなら、東芝サンパワーパネルのシステムにした方がいいよ。
    233じゃ10kw越せないから嫌なんでしょ。
    10以上にしたいから240パネルって選択なら、東芝サンパワーパネルならば変換効率は同等以上だし、年間発電量もHITと遜色ないし。

  2. 3682 匿名さん

    >3674

    50万円/1kw以下なので国の補助金は出ますが、それでも割合が良くなる41万円/1kw以下にはしたいですね。


    >3681

    東芝の太陽光ってどうなのでしょう?
    パネルは提携した海外製でパワコンもオムロン製と、太陽光については全て他人任せですよね。
    自社がリスクを負わない販売としては良い方法にみえますが、パネルとパワコンの組み合わせだけの販売先としてみると、東芝という大きな会社を選ぶ事で高くついているようにみえます。
    地元で工事が可能な販売施工実績のある業者に、長州産業のCモジュールなどで見積りをとった方が安くなるように思います。

  3. 3683 購入検討中さん

    太陽光発電システム構成に詳しい方へ質問します。

    3674さんが記載されている240w×42枚=10.08kw パワコン5.5kw×2台の場合で固定買取期間を20年を採用るる為には
    パワコン1台あたり21枚のシステム構成になると思いますが、(42枚割り振りで23枚+19枚or22枚+20枚or21枚+21枚の割り振り以外だとだと、10kw以上のシステムとしては認可されなくなり、20年間の買取期間採用されないと思います。)パナソニックHIT240Wパネルの場合接続箱1回路あたり接続可能パネルは6枚までですので、4回路の接続箱になるのは調べたのですが、21枚を4回路分ける場合5枚接続×3回路+6枚接続×1回路となるのでしょうか?
    この場合、6枚接続の回路と5枚接続の回路で電圧が異なりますが、昇圧機能なしの接続箱で問題ないのでしょうか?
    もしくは、6枚接続×3回路+3枚接続×1回路(昇圧あり)とするのが標準的なシステム構成となるのでしょうか?


    現在、三菱の太陽光で検討しておりますが、207w(or212w)×20枚=4.14(4.24)kw パワコン4.0kw1台 接続箱3回路(三菱HPのシステム構成例でも同様の構成となっております)となっておりますが、7枚接続×2回路+6枚接続1回路でシステムを構成する予定ですが、私の認識としては、各回路に電圧差が生じる場合は昇圧が必要と認識しており、業者にも問い合わせてみましたが、問題ないとの回答がありましたが、どうも納得できておりません。
    モジュール枚数20枚4回路(昇圧回路なし)の接続箱ならば、各回路5枚接続×4回路で、均等な電圧でシステム構成が可能なだと思うのですが、あえて3回路(昇圧回路なし)というのが理解できません。
    太陽光(特に昇圧機能の要否)について詳しい方おられましたら、アドバイスいただきますようお願いします。

  4. 3684 匿名さん

    >>3683
    うちも三菱で検討中ですが「パネル1枚分の差までは昇圧回路はいらないので・・・」と説明を受けました。
    他のメーカーでも、昇圧無しに対応できる電力差があるのだろうと思います。

  5. 3685 匿名

    現在、パナソニックのパワコンは自動昇圧機能付きになってるよ。

  6. 3686 匿名

    東芝についてだが、サンパワーパネルとオムロンパワコンの組み合わせならば信頼性に問題ない。

    サニックスとは天地の差がある。
    その代わり、正直東芝は他へ譲渡して撤退って可能性は結構高いと思う。
    まあ、それでもサニックスと違ってそうなった場合、どこかしらが引き受けるでしょうよ。

  7. 3687 匿名さん

    >3682
    補助金は出ない。対象外だ。
    しったかはヤメなさい。

    補助金対象外の発電出力。
    他メーカーなら10kW超えは難しい。
    それでいて10年程で償却可能。

    そら強気で見積りするわな。

    >3674
    同じ商品扱ってる違う会社と勝負させたらおもろいよ。

  8. 3688 匿名さん

    >3687

    >3674 が住宅用としての設置なら申請によって補助金は出るよ。
    10kwまで、という話しを持ち出す人がいるけれど、JPECの補助金の概要を良く読んでみ。

    概要より抜粋

    太陽電池モジュールの公称最大出力1kWあたり20,000円※、または15,000円※
    ※1kW当たりの補助対象経費により、補助金の単価が2段階の設定となります。
    1kW当たりの補助対象経費(税別)は、

    補助金額は太陽電池モジュールの公称最大出力の合計値で算出し、上限を9.99kWとします。
    例えば、
    太陽電池の公称最大出力が4.6kW、パワーコンディショナの定格が5.00kWのシステムの場合、
     20,000円/kW×4.6kW=92,000円、または15,000円/kW×4.6kW=69,000円となります。
    また、
    太陽電池の公称最大出力が10.12kW、パワーコンディショナの定格が8.00kWのシステムの場合、
     20,000円/kW×9.99kW=199,800円、または15,000円/kW×9.99kW=149,850円となります。


    最高値を9.99kwとしているだけ。10kwを超えてもその内の9.99kwは補助金の対象になると書いてある。



    >しったかはヤメなさい。

    まった同感だ。>3687 みたいに中途半端に知ってるヤツは迷惑になる。

  9. 3689 匿名さん

    3674さんは固定買取期間20年を選択するために、10kw以上の容量を確保されようとしている訳ですので、補助金対象外となる事は仕方がないのでは?と思います。

    3688さんが申されているとおり、補助金の対象とすることも可能だとは思いますが、補助金を受ける場合には設備認定は10kw未満となり、余剰10年間しか選択できませんし、仮に平成25年度の補助金受け取ったとして、償却期間が半年程度短縮できたとしても、買取期間終了後については、買取り単価が不透明、且つ絶対に買取りしてもらえる保障も無い状態ですので、補助金貰うよりも20年の買取り期間を得る方が得策という考え方もあるわけですので…

    何を伝えたいのか分からなくなってしまいましたが、3674さんが納得されていればいいんじゃないの?って感じです。

    個人的には、検討されている容量にしては、いくら割高と言われているパナとはいえ高いかなぁ。という気もしますが…

  10. 3690 匿名さん

    >>3686

    サニックスと比べたら東芝の方が安心感はある。
    しかし採算が合わなくなった時、撤退となってもあっさりと辞められる、そういった事業展開に見えても仕方ない。
    また仮にそうなったとき、保証期間中に不良が起きたらどうなる?修理・交換は保証されていても、同等のパネルが無ければパネルは単品で仕入れなければならくなる。
    中・韓の品を扱う業者には、仕入れや配送料などは施主持ちとする業者もあると聞く。
    東芝は確かに性能の良い品を扱ってはいるが、万が一の時の保証や対応どうなるのか?
    きちんと質疑をして、回答に納得が行けば選ぶ。太陽光発電については、そういうメーカーなのだろう。

  11. 3691 匿名さん

    >3688

    んじゃ、さらに概要より抜粋

    対象システム

    2.太陽電池の公称最大出力、またはパワーコンディショナの定格出力のいずれか小さい方の値が10kW未満で、かつシステムの補助対象経費が50万円(税抜)/kW以下であること

    突っ込むなら隅々まで読んで理解してからにしろ

  12. 3692 匿名

    パネルを1枚減らして稼動させて、補助金もらったら増設→余剰20年に切り替えればいい。

  13. 3693 匿名さん

    そういう裏技が25年にも通用するかどうかははなはだ疑問

  14. 3694 匿名さん

    ダメな理由もないけどね

  15. 3695 購入検討中さん

    ネット業者の有名どころ4~5社に相見積流したら、
    同じ立面図渡してんのに、東芝250wの提案で『7.5kw~10.5kw』まで
    ばらつきがあるでやんの…

    一体どれを信じていいのやら。。。

  16. 3696 匿名さん

    みんな同じで大体10年程度ではないでしょうか?

  17. 3697 契約済みさん

    最終的にサニックスに決めたよ。

  18. 3698 匿名さん

    >>3692
    一応電力会社さんにこんな事可能か問い合わせで聞いてみたら
    電力会社(九電の場合)それは出来ないとの回答でした。
    他の電力会社は知らんけど?

  19. 3699 匿名

    20年固定買取にしたところで本当に20年買い取ってくれるか怪しいし。
    今もらえる補助金をもらっておく方が確かだと思う。

  20. 3700 匿名

    >3698
    経産省のホームページを見たの?九電の担当なんざ放っておけばいい。
    http://www.enecho.meti.go.jp/saiene/kaitori/faq.html#3-11

    補助金とは関係ないんだから、なんもいわんでいい。

  21. 3701 匿名さん

    >>3700
    電力会社のほうにも増設申請認可とらんとならんし
    電力会社が認可しないとなれば無理な話。

  22. 3702 匿名さん

    塩害、台風に見舞われる地域なのでシャープにしました。

  23. 3703 匿名

    >3701
    認可しない理由ってあるの?
    増設認められてるのに?

  24. 3704 匿名さん

    >>3703
    2012年7月より以前設置分10kw未満の分を増設して10kw以上に増設で電力会社が20年買い取ることは出来ないとのことでした。(九電の場合)各電力会社に問い合わせして聞くのが真実性があります。



  25. 3705 匿名さん

    >>3702
    シャープはやめておいた方がいいです。
    エアコンも塩害対策となっていながら半年で錆びてきます。

  26. 3706 匿名さん

    増設で10kw以上にする場合のケースは
    2012年度7月前にすでに設置している既存の太陽光発電に増設するか
    2012年度7月過ぎて設置した太陽光発電に増設するかで
    電力会社の10年売電買い取りか20年売電買い取りが違ってきます。

    10kW未満の太陽光発電設備を設置して売電していますが、増設して10kW以上になりました。買取価格や買取期間はどうなりますか?
    A.当初の発電設備設置時点の買取価格・買取期間における10kW以上の買取価格・買取期間が適用されます。なお、本ケースのように、既存設備の増設の場合は、新たに売電用の専用線を引き込むことができないため、余剰での売電となります。
    (例1:太陽光の余剰制度時代に設置した方が増設するケース)平成21年度に7kWの太陽光を設置し48円/kWhで売電中の設備が、平成24年10月に4kW増設し合計11kWになったケース
    →平成21年度における10kW以上の買取価格24円/kWhが適用され、買取期間は当初の7kWの設備の供給開始時点から起算し10年間となります(今回の増設による延長はございません)。
    (例2:2012年7月以降の新制度下で設置した方が増設するケース)平成24年10月に7kWの太陽光を設置し42円/kWhで売電中の設備が、平成25年10月に4kW増設し合計11kWになったケース
    →平成24年度における10kW以上の買取価格42円/kWhが適用され、買取期間は当初の7kWの設備の供給開始時点から起算し20年間となります。
    ※(例1)及び(例2)とも、変更認定の手続が必要です。

  27. 3707 匿名

    >3704=3701?=3698?

    既設(2012/7の改定前)ならダメって言うに決まってる。そもそも増設是非についての始まりは新規設置者に宛てたものだから前提条件が違う。
    →結論は3705が書いてくれてるので省略。(3705乙です。)

    例2でダメって言われたら国の決め事に従わないことになる。電力会社がそんなことをするわけがない。

  28. 3708 匿名

    スマン
    結論は3706が書いてくれた。

  29. 3709 設置済み

    東西設置で1kwシステム辺り7kwhを上回るとかソーラーフロンティアは抜けてそうですね。
    東西でも十分発電するなら南一面に拘らず東西で大容量ってのも考えても良いと思う。

  30. 3710 匿名

    >3709
    何年かけてのことだろうか・・・・

  31. 3711 匿名

    >3709
    1日あたりのこと?

  32. 3712 匿名さん

    単結晶パネル1kwあたりの1日発電量は3-4kwhがやっとだから、ソーラーフロンティアのCIS7kwhなら鉄板ですね。

  33. 3713 匿名希望

    ただ・・1kWあたりの面積が・・・ねぇ~(^^;

  34. 3714 匿名さん

    年間通したらそこまでは変わらないよ。

  35. 3715 匿名

    そうそう
    普通の単結晶比1割増し程度

    HITなら大差ないし

  36. 3716 契約済みさん

    1割増しって、1ヶ月分の発電量以上ですよ
    この違いは大きいと思うのですが…。

  37. 3717 匿名さん

    そして、3713に続く。

  38. 3718 不動産業者さん

    一長一短あるのだよ。

  39. 3719 匿名

    だね。
    満足いく容量が載るならば…
    って条件がつく話

  40. 3720 契約済みさん

    家はソーラーフロンティアで5k載ったので、満足しています。
    今日も天気良かったので、37kw発電してました

  41. 3721 設置済み

    >3720
    やっぱ南向きですか?
    1KWで7.4kwh発電とは凄いですね!
    HITでもその数字は叩き出せないような。
    設置済みの方、意見お聞かせください。

  42. 3722 契約済みさん

    >3721
    うちは南東向きの片流れ1面設置ですよ。
    ほんとうに良く発電してくれています。

  43. 3723 匿名

    時期的に南向きと東西でも発電量に大差なくなってきているんだよ。
    東西で傾斜角約30度の場合、6月だと理論上真南とほぼ同じ発電量になる。

    あと、実際のところ、一番発電量が多くなるのは真南じゃないんだよ。
    10度くらい東のが多くなる。

    なぜだかわかるかな?
    わかんねぇだろな~?(笑)

    ヒントは太陽の軌道と温度低減

  44. 3724 匿名さん

    >3723

    知識のご披露ごくろうさん。でも毎月の日射量ならNEDOで調べればおおよそ判るじゃん。

  45. 3725 匿名

    トンチンカンな(笑)

    日射量じゃなく、そのパネルに対しての日射量とパネルの温度が重要なのだよw

    だから、冬時期はともかく、夏至近くなってきてるいまだと真南が最良というわけじゃない。

    なぜならば、真南でもまともに日射をすべて受けきれないからだ。

    一番肝心なのはそのパネルに対しての傾
    斜照射量(錯乱光含む)
    次がパネル温度(熱低減)

    だから、一年間通しても真南が本当の最良条件じゃないのだよ。

    わかるかな、わかんねぇだろな~(笑)

  46. 3726 匿名

    こまかいことは気にしないでいんじゃね。
    気にする程は変わらないって。

  47. 3727 匿名さん

    >>3725

    NEDOで調べてないだろw 
    さっきから並べている御託な、そんな事はとっくに判りやす表になっているんだよ。
    知ったかで御託並べられるより便利なんだぜ。

    知ってるかなぁ、知らないだろうな、自分本位の頭でっかちはw

  48. 3728 匿名

    バカだな。
    あれと実際は若干ズレるのさ

    なぜならお役所仕事だから
    気温とパネル温度の詳細までは出せない。

    頭でっかちはテメーなんだよw

    わかるかなわかんねぇだろな

  49. 3729 匿名さん

    >3728

    >なぜならお役所仕事だから

    役所仕事でも、全国のデータが簡単に手に入る、素人さんにも扱えて便利だって事だろ。
    比べて、あんたのは単に、にわか専門家きどり、にしか見えん。
    自慢げにあんたの頭の知識だけコメントされても、何の意味も無いんだよ。
    って言われてる事に気づけよ
    って、わかんねーだろうな、わかってりゃ連呼してねーもんなw

  50. 3730 匿名さん

    何か香ばしいのが湧いてるのか。
    10度の違いなんて有って無いような差にしかならないよ。
    気温の低い昼前に正面に来るようにとか考えてるんだろうけど、その分早くパネルに日が当らなくなるんだし。
    そんなに明らかに差が有るとメーカーでも言わないような事を主張するなら、データなり証拠を見せないと誰も信用してくれないよ。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸