住宅設備・建材・工法掲示板「蓄熱暖房機はもう古い??」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 蓄熱暖房機はもう古い??

広告を掲載

  • 掲示板
入居済み住民さん [更新日時] 2013-03-08 16:58:56

北陸に新築しました。メーカーの勧めどおり蓄熱暖房機を入れましたが、効き方がイメージと違います。
知人には、いまどき蓄暖いれたの?と失笑されました。
寒くてどうしようもない状態にはなりませんが、暖かいところまではいきません。エアコン併用でしのいでいます。
わたしは、失敗してしまったのでしょうか。
ご意見をお願い致します。

[スレ作成日時]2010-02-27 18:01:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

蓄熱暖房機はもう古い??

  1. 251 サラリーマンさん

    >>249

    全くその通り、かなり無駄です。
    極寒地方以外は、かなり無駄です。

  2. 252 匿名

    >一家に4台設置してるなんて電気代とか大丈夫なんですか?
    この意味は電気代払えるのですか?って聞かれているのでしょうか?

    電気代は払えます。

    パナソニックのプラズマテレビTHー65PZ600(728W)とTHー50PZ600(598W)の二台は一年中使っていますから、深夜電力や割引のある蓄暖の電気代なんて安いと思いませんか?
    電気代、気にするなら設置していないでしょう?

  3. 253 匿名

    別にテレビの種類、型式、サイズ、消費電力なんて誰も聞いてないし興味ないんだけど。
    それとも他に何か意図する事でもあるの?


    お金に余裕ありますよ~的なやつとかw

  4. 254 購入検討中さん

    私は暖かいⅤの地域なので、蓄熱暖房機1台で全館暖房を計画しています。

    電気代は、1KWで月1000円ぐらいが大体の目安と聞きましたが違うのですか?

  5. 255 匿名さん

    うちは8台入れてますが、東北では各部屋・各廊下に入れているお宅も多いですよ。
    実際に稼働させてるのは普段利用するところだけが多いみたいです。

  6. 256 匿名さん

    >>254
    ファンを回さなければそんなもん。

  7. 257 匿名さん

    >>252
    電気代が払えるか?ではなく、4台も設置していたら電気代一体いくらぐらいいくんだろう?と思ったんです。

    >>254
    上にも書きましたが、我が家は
    Ⅳ地域でこの時期、平均気温10℃前後、最低気温5℃ぐらい。
    6時から9時、17時から22時の間で室温が20℃を切るならファンが回る設定になってます。
    それで 1日28kWh X 9.33円/kWh = 約260円
    1ヶ月でおおよそ8000円ぐらいですかね。

    新築で今年の冬初めて蓄暖を使用するのではっきり分かりませんが
    まだ冬本番ではないので、今後はもっと増えると思います。

  8. 258 匿名

    うちは7KW1台を使い始めて3年目ですが、使い方が分からず朝の3時間、夜5時間ファンを回し続けていたら、冬場の月電気代が45000円位になっていました。イニシャルコストもランニングコストもかかるな~って思っていたら、この前部分交換に来た業者から強制ファンは無理に使わなくていいんですよって言われました。温度設定とセンサーだけでも十分使えるんですね。これで今年の冬は電気代どれくらい下がるかな~?これから畜熱入れる方はご注意下さい。※まだ今シーズン未使用なのでわかりません。

  9. 259 入居済み住民さん

    >>258
    昼間追い炊きでもしてたんですか?
    7キロ1台なら毎日深夜フル蓄熱でも
    7キロ X 8時間 X 9.33円/kWh X 30日 = 15674円 内で収まると思うのですが・・・

  10. 260 匿名

    >259さん
    ホントに月42000~45000円位かかっちゃうんですよ。使い方は深夜フル充電の温度設定30度でファンは強設定です(昼間追い焚?はしてないです)。今の時期(畜熱は入れていない)で17000円位なんですけどね。使い方が悪いのかな~?

  11. 261 e戸建てファンさん

    >>260
    30℃設定なんて夏みたいに暑そうw
    体調壊さないようにな。

  12. 262 匿名さん

    260さん,私も259さん同様高いように思えます。
    260さん宅が見えてこないのですが。
    7k1台でok,でも30℃設定にしなければならない。蓄熱未使用時期は17,000円。
    もしかしてオール電化契約していないのではないですか?

    30℃設定にしているお宅はまずないと思うのです。失礼ですが,それはよほど断熱性の悪いお宅ではないかと想像してしまいます。
    でも7k1台だけで過ごしているのであれば20坪代のお宅かと。
    そのようなお宅で蓄熱未使用時に17,000円というのは電力契約が深夜電力になっていないとしか考えられません。
    一度ご確認されてはいかがでしょうか?

  13. 263 匿名

    260です。
    オール電化契約はしています。我が家は完全分離の二世帯ツーバイ輸入住宅で延べ床は80坪の三階建です。畜熱は1F親世帯リビングにあり、冬場はお互いの玄関部分にある通路ドアを開けておくと2F部分までは畜熱1台で過ごせます。3Fはほんのりレベルです。温度設定が30度なのは、そうしないと2Fまで暖まらない気がしたからという勝手な妄想です。でも皆さんが言うように1Fの親は暑いと言っていますね。

  14. 264 初心者

    すいませんが教えてください。
    夜間の電力が安いうちに蓄熱して昼間は放出するのみと思っていたのですが、
    昼間にファンを回すと急に電気代がどかっと上がるのがわかりません。

    昼間の電気代が高い時に蓄熱すれば高くなるのならわかりますが、
    なぜファンを回すだけ(放熱するだけ)で電気代があがるのですか?

  15. 265 匿名

    ファンを回す
    →蓄熱が減る
    →深夜の蓄熱量が増える
    →電気代が増える
    →涙目

    >>258
    蓄暖以外の部分に問題あるんじゃね?でなければ、蓄暖内部の時計が狂ってるか。

  16. 266 匿名

    >265
    畜熱の電源入れなければ15000円~17000円くらいなので、他は問題ないですね。(エコキュートや洗濯乾燥機も二台分なのでこれ位はかかってしまう)畜熱の内部時計ですか、ちょっとそれを含めてメーカーに聞いてみますね。自分では畜熱失敗したなぁとか4台とか入れてる家は電気代スゴいんだろうなぁとか思っていました。皆さんの意見だとうちの畜熱に問題ありのようですね。アドバイスありがとうございました。

  17. 267 匿名さん

    まあ家の性能は関係ないよね。蓄暖が正常に作動していれば、毎日100%蓄熱したとしても
    蓄熱量×時間×深夜料金-全電化割引+燃料調整費
    この公式以上には絶対ならないから。これ絶対です。

  18. 268 匿名

    >これ絶対です。ピキッ

  19. 269 匿名さん

    >263  262です。
    となると,やはり259さんの式があてはまりそうですから,17,000+15,674=32,674-45,000=-12,326円が不明。
    お湯の使用量も多くなったとか,家に居る時間が時期的に増えたとか・・・でしょうか。

  20. 270 匿名さん

    電気料金を2世帯分契約していて親の世帯はオール電化契約にしていないか、エコキュートの
    運転方法が適切でなくて、追い焚き&焚き増しで深夜時間帯で無い時間に運転を行っている
    んじゃないの?(どの時間の電気使用量が多いか電力会社の請求書を見れば分かるはず)

  21. 271 入居済み住民さん

    東海地方です。
    蓄暖7kを1台で40坪全館暖房できるのを目指して、断熱気密に拘った家を建てましたが
    今日みたいに寒い日は厳しいですね・・・
    ファンは日中回すと蓄熱が夜になくなっちゃうので回したくないし、室温18度ぐらいでも我慢してます。
    蓄熱1台で薄着でもOKなポカポカあったか生活を夢見ていましたが・・・
    自分の家の性能がいまいちだったか?
    みなさんの家は、こんな日でもあったかいですか?

  22. 272 匿名さん

    > 271さん

    40坪を7kw1台で全館暖房というのは、メーカーで暖房負荷計算を
    していただいた上での選定なのでしょうか?吹き抜けやリビング階段ありますか?
    今日は確かに真冬並みの寒さらしいですが、普段は十分あたたかいのですか?

    あと、分かる方にお聞きしたいのですが、(素人質問ですみません)
    エアコンは設定温度を1度下げるだけでも電気代が違うと聞きますが、
    蓄暖も設定温度を下げると、電気代に影響ありますか?




  23. 273 匿名さん

    変わらないわけがないよね。

  24. 274 匿名

    蓄熱の床暖房(7kw)を使用してます。

    先月は緩めな温度で25~27度で設定していました。

    今月は寒い日が多くて30度で設定していました。

    深夜電力のみで考えると11月9千円
    12月1万3千円

    蓄熱の床暖房以外の電化製品(エコキュートや洗濯機)を使用する時間や回数は特に変わりないので、差額の4千円は温度を上げた為に電気量が増えた分だと考えられます。

    逆に、温度を下げればそれだけ使用する電気量は少なくなる筈です。

  25. 275 入居済み住民さん

    >272

    吹抜け、リビング階段です。
    蓄熱暖房だけで無理なら補助にエアコンを使えばいいと思って
    暖房負荷計算はしてないです。
    次世代省エネ基準をはるかに上回る高高にしたので、ちょっと過信してました。
    24時間換気が第3種なのも痛いかな。
    夜に蓄熱がなくなると換気で段々室温も低下していきます・・・
    明日はうまくエアコン補助を行う事を考えていかないと。
    昨日まで平均気温10度前後だったんですが結構あったかかったです。

  26. 276 入居済み住民さん

    蓄熱1台で家中全部トイレや脱衣所まで暖かい事にこだわっている人が多いけど

    トイレか脱衣所に小さな蓄熱を1台追加したほうが効率良いのではないかな?

    リビング7KW よりも リビング5KW+脱衣所2KWのほうが
    電気料金は同じくらいで快適になるような気がする。

    誰かに『あたりまえ』と言われそうですが。

  27. 277 匿名

    蓄熱の暖房機はとても重く場所を取ります。

    配置する場所の床を補強しなければ不可能。

    トイレや脱衣場のようなスペースが限られた場所に蓄熱の暖房機を置くのなら手軽に電気ヒーターの方が場所を取りません。

    だから、蓄熱の床暖房だと全く場所を取らず、1階全体暖かです。勿論トイレも脱衣場も。

  28. 278 276

    >277
    蓄熱の床暖房だと100kg程度の荷重で故障する可能性があるのですね。

    うちも全面床暖房を検討していたのですが、
    初期コストが高くて、なおかつ故障の心配があったので
    床暖房の費用を、断熱材の増量と窓サッシにまわして据え置き型の蓄熱暖房にしました。

    でも277さんのように、2kwの蓄熱暖房(100kg弱)に対しても
    >配置する場所の床を補強しなければ不可能。
    という認識を持っていれば、故障は防げるのでしょうね。

  29. 279 匿名さん

    蓄熱でも床暖ではなくスラブにしたらいかがでしょうか?
    ただし基礎まで含めた完全外断熱に限りますが。
    壊れる可能性として基礎が修復不能になるほどの災害でも起らない限りないそうですよ。

  30. 280 匿名さん

    スラブヒーターって、大雨で浸水したらどうなるんでしょうか。
    蓄暖なら、取り替えれば済みますけど。
    考え過ぎかな。

  31. 281 匿名さん

    関係ないんじゃないですか。スラブはコンクリートの中ですし,配線が使えないようであれば配線のみの交換になるのでは?

  32. 282 匿名さん

    当方宮城県在住です。
    今年の夏に家を購入しました。
    暖房は蓄暖を使用しています。

    で年末年始の正月休みに4日程度実家に帰省します。
    また宮城の家に戻ってきた日の暖房はどうしたら
    よいでしょうか?

    やはりエアコンを使うしかないんですかね。

  33. 283 匿名

    4日くらいなら止めずに出かけてもいいと思うよ。
    一度家が冷えると暖まるまで時間かかるしね。

    エコキュートみたいに運転休日期間も設定出来ればいいのにね。

  34. 284 匿名さん

    282です。

    もうここ最近は毎日蓄熱量を100%に設定しています。
    で夜には、残量が30%~50%になる感じです。

    ですので4日くらいの不在するとすれば、蓄熱量を70%
    くらいに設定しておいて、自然放熱させておけばいい
    ですかね?

  35. 285 疑問

    なぜこの時代に蓄暖なのか?高価な物を買ってしまって失敗したが、悔しいから蓄暖をほめているのか?
    蓄暖にするメリットはこの先どんどんなくなっていくのに・・・・

  36. 286 匿名

    そんなあなたがお薦めする暖房は何なの?

  37. 287 匿名さん

    蓄暖にするメリットはなくなりませんよ。
    ヒートポンプ暖房が十数年後にダウン、更新に数十万を要しても、蓄暖はまだまだ元気。
    深夜電力が極端な値上がりをすることはないでしょう。
    電力会社にとっていちばん困るのは、電力が余ること。
    無駄に電力を使い、料金が安い蓄暖は、電力会社にとっても、ユーザーにとってもメリットがある。
    困るのは、設備業者。

  38. 288 匿名さん

    まあCO2税が電力にも適用されるのであれば、蓄熱利用者はかなりの負担を
    強いられますから、現時点ではいいですが将来があまりないのは確実でしょうね。
    設備は20年持っても結局は使えなくなりそうですから、10年後に別の機器
    (ヒートポンプ系?)と更新することも視野に入れて導入を検討すべきでしょう。
    (入れるとしても最小限のベース暖房程度?)

  39. 289 匿名

    深夜電力は二酸化炭素を殆ど発生させませんからね…

    政府としてはどんどん深夜に電力消費を移したいでしょうし…

    炭素税は日中の電力にしかかからないのでは?

    炭素税が導入されるとますます流行るかもしれませんね。

  40. 290 匿名さん

    そんなことはないと思います。将来的にも、蓄熱利用者の優位は動かないと見ます。
    業界ベッタリの我が国の政府が、電力業界の利益を圧迫するような施策を取る可能性は低いですから。
    太陽光発電だって、産業振興の側面の方が強いでしょ。環境ビジネスです。
    ヒートポンプ系の設備を推進しているのも同じ。
    電気を無駄にでもバカスカ使ってもらって、深夜電力が不足してくれば、
    原発(高速増殖炉)を作る口実にもできるし。
    個人的には、エネルギー消費は、1次エネルギーで評価して、
    CO2税でも入れてもらいたいものですけどね。

  41. 291 匿名さん

    時間帯別の一次エネルギー換算で炭素税が課税して欲しいという願望は分かりますが
    それが実現されると信じる根拠は何処にあるんですか?(電力会社も蓄熱暖房に対しては
    積極的に推進していないのは確実です)
    日中の一次エネルギーを削減効果を目指した太陽光発電の太陽光インセンティブも昼夜
    の電力総量で計算されそうですし、たとえ深夜であっても大エネルギー消費が優遇される
    ような状況とも思えませんが・・・・

  42. 292 匿名さん

    290は、288さんに対するレスです。
    291さんは、誰に対して言っているのかな。

  43. 293 288,291

    >291さんは、誰に対して言っているのかな。

    普通に289、299に対するレスですが、誰に対して何を言っているのか不明なのは
    あなたの発言のほうですよ。

  44. 294 匿名さん

    あらかじめ299にレスを出しておけるなんてすごい!

  45. 295 匿名

    炭素税は放出した二酸化炭素にかけられるのであって、日中の電力消費と夜間の電力消費では税率が異なるのは当たり前の話。

  46. 296 匿名さん

    > 291

    290です。いえいえ、実現されるなんて信じていませんよ。
    実現されっこないとと思っています。
    289さんはどうかわかりませんが。
    電力総量を一次エネルギーで評価して欲しいと言ったまでですが、
    それとて、電力会社不利になる施策を政府が打つとは思っていません。

    電力会社が蓄熱系に消極的なら、
    ヒートポンプ系と蓄熱系で料金体系に差を付けてもいいと思うのですが、
    現状では、深夜料金オンリーの蓄熱系の方がオトクです。
    (地域によって違うのかもしれませんが)
    電力会社にとっていちばん困るのは電力が余ること。
    蓄熱系でもいいから、どんどん電気を消費して欲しいという考えもあるんじゃないでしょうか。
    電力会社の社員は、蓄熱採用率が高いと聞きました。
    無駄にエネルギーを使うのに、料金が安い蓄熱系には、イマイチ納得できないんですけどね。
    蓄暖は、むちゃくちゃ燃費の悪い自動車を、
    超激安ガソリンチケットで走らせているようなものだって、
    どこかで読んだことがありますが、うまい例えだと思いました。

  47. 297 ビギナーさん

    まさか深夜電力が余ってるだなんて思ってないよな?

  48. 298 匿名さん

    >ヒートポンプ系と蓄熱系で料金体系に差を付けてもいいと思うのですが、
    >現状では、深夜料金オンリーの蓄熱系の方がオトクです。

    料金体系を変えるには電力メータで測定する必要がありますから、現状の仕組み上
    分離して測定するのは無理でしょうね。ただ蓄熱の優遇条件の一部である通電割は
    電力会社によっては割引が見直されてきていますから、しばらくしたらこの優遇
    が無くなる可能性は大きいです。(通電割が無くなるだけでも蓄熱暖房の優位性は
    ほぼ無くなります)

    >電力会社にとっていちばん困るのは電力が余ること。
    >蓄熱系でもいいから、どんどん電気を消費して欲しいという考えもあるんじゃないでしょうか。

    ちょっと誤解されているようですが、深夜であっても出力調整は可能ですから電力が余る
    ことはあり得ません。電力会社が困るのは設備(発電所)が足らなくなること、ピーク向けの殆ど
    使われない発電設備の建設費や維持費にお金がかかること、燃料コストが上がることです。
    深夜電力の割引は昼夜の負荷変動を小さくし、燃料コストの安いベース電源(石炭火力・原子力)
    の割合を大きくできるため、発電所の稼働率を高め設備コスト、燃料コストを抑えることに
    役立っていますが、ベース電源の石炭火力、原子力は最近の情勢からして簡単に増やすことは
    難しくなっていますからすでに安価で提供できる深夜電力は余っていません。(発電設備には
    余裕がありますが、その設備の燃料費はコスト高)
    一方オール電化住宅の増加や将来的な電気自動車の普及とかを考えると、深夜の需要は上がる一方
    ですから、電力会社的には蓄熱機器への優遇や深夜の電力料の割引は縮小傾向で電力大食いの
    蓄熱暖房などは徐々に無くしていくといった方向性だと思われます。

  49. 299 購入経験者さん

    >深夜の需要は上がる一方

    割引電力の需要は上がる一方の間違いではないですか?

    極端な例えですが、
    昼間の電気料金が深夜より安くなっても深夜の需要が増えるとは
    考えられません。 
    深夜の需要なんて存在しなくて、割引電力の需要があるだけだと思う。

  50. 300 匿名さん

    >> 298
    > しばらくしたらこの優遇が無くなる可能性は大きいです。

    イマイチ根拠がよく分かりませんが、説明ありがとうございます。
    蓄熱系は、無駄にエネルギーを消費するのに、料金体系の恩恵で安いのはずるい!って、
    思っていましたので、心の狭い私としては、なるほどという気持ちです。
    通電割の優遇がなくなったら、ちょっとやそっとで壊れない蓄熱系に依存されている方は、
    非常に困りますね。

    電力が余るというのは、消費電力が減る、電力需要が減るという意味です。
    消費電力が減ると、コスト高にシフトしますし、
    また、新たに発電所(高速増殖炉)を作る口実もなくなってしまいます。

    いずれにしろ、機械の能力より、料金体系の影響の方が大きいとは言えそうですね。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸