住宅設備・建材・工法掲示板「蓄熱暖房機はもう古い??」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 蓄熱暖房機はもう古い??

広告を掲載

  • 掲示板
入居済み住民さん [更新日時] 2013-03-08 16:58:56

北陸に新築しました。メーカーの勧めどおり蓄熱暖房機を入れましたが、効き方がイメージと違います。
知人には、いまどき蓄暖いれたの?と失笑されました。
寒くてどうしようもない状態にはなりませんが、暖かいところまではいきません。エアコン併用でしのいでいます。
わたしは、失敗してしまったのでしょうか。
ご意見をお願い致します。

[スレ作成日時]2010-02-27 18:01:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

蓄熱暖房機はもう古い??

  1. 1801 匿名さん

    蓄熱暖房機のマイコン割引や8時間割引きとかは得ですね。

    蓄熱暖房機を使わなくなった今は月の電気代が2500円から3500円ですんでいます。

  2. 1802 匿名さん

    >1801さん
    あなたの記事内容だと
    すべての蓄暖利用家庭がその程度の電気料金で済んでいると誤解を受けかねないね。
    からくりの内容を説明してあげれば。

  3. 1803 1801

    >>1802
    誤解を受けることもないと思われますし、カラクリと言うような大げさなことでもありませんが、電気料金が安い理由としては、オール電化の電化でナイト契約で、40坪の平屋建て
    現在子供が巣立ち2人暮らし
    エアコンもまだ使用していないので安いのだと思いますが、8時間割引きの1680円が結構大きいです。
    ちなみに6月の電気代は2710円でした。

  4. 1804 匿名さん

    質問させてください。

    クール暖
    https://www.tsc-jp.com/shizai/cool.html

    ヒートポンプと組み合わせたふく射冷暖房だそうですが、使ってるかたいます?

    すごく魅力的だなと。ちなみに60坪くらいの新築で場所は北東北です。

  5. 1805 匿名さん

    これって、PSのやってる奴と一緒じゃないの?

    初期費用が数百万から下手すりゃ500万とか言われて速攻検討NGだったが

  6. 1806 匿名さん

    >1804
    イニシャル、ランニング、メンテ費用の安い床下エアコンが良いです。

  7. 1807 住まいに詳しい人

    床下エアコンは確かに良さそうですが、実用化は3~5年先ぐらいですね

  8. 1808 匿名さん

    >1807
    検索すれば出てきますよ、マイナーですが例は結構有ります。

  9. 1809 匿名さん

    「住まいに詳しい人」が実用化は先と言っているからそうなんじゃないの?

  10. 1810 匿名

    床下エアコンって、床下(ベタ基礎内)にエアコンを設置して暖房を行うことでしょうか?もし、そうでれば、ホ○シンハウスさんが、FB工法等で普通に採用していますけど。
    (的外れでしたら、すみませんスルーして下さい。)

  11. 1811 住まいに詳しい人

    >>1808>>1810
    私の説明不足で申し訳ありません。

    一部で採用しているのはもちろん知っていますが、一般に広まるのはもう少し先でそれまでに今の問題点なども解決されると思いますので、今飛び付くよりもう少し待った方が良いのでは?
    と単に個人的に思っているだけなのでスル―してください。

  12. 1812 匿名さん

    >1811
    マイナーのままだと思います。
    大手HMはメリットが無いですし、ハイムが大掛かりなシステムとして有りましたが売れないと思います。
    施主以外はメリットが無いから一部の設計事務所と工務店くらいと思います。
    床暖房とか温水ですと100万以上が約10万で出来てリスクも少ないです。
    基礎断熱のハ-ドルは有りますが採用されない事が不思議です。

  13. 1813 匿名さん

    >1810さん
    早速、FB工法調べてみました。
    実証データもあり、信頼できる工法だとは思うのですが、
    >1806さんが推奨している床下エアコンとは少し違っているのではないでしょうか。
    どこが違うのかといえば、蓄熱式という概念が違っているような気がします。
    どちらが進んだ工法かと言えば、やはり蓄熱式を取り入れる工法ではないでしょうか。
    FB工法は断熱材にFBボードを採用しているに過ぎず、一般的な工法といえます。
    蓄熱というキーワードを念頭において実証データを取っていただければ、もっと省エネになると思いますが。

  14. 1814 匿名さん

    東京電力 9月1日からの値上げ
    電化上手 夜間時間 (旧)9.72円/kWh→(新)11.82円/kWh (+21.6%!!)

  15. 1815 匿名

    コンクリート臭くなるから流行らない予感

    半年我慢すればとれるだろうが。

  16. 1816 とくめい

    スレ違いかもしれんが

    たしか韓国製の蓄暖があったな。この時期に選ぶ奴もいないと思うが。

    日本製かドイツ製にしておけよ。

  17. 1817 匿名さん

    うわぁ~、おいらんちは韓国製だわ。
    だってしょうがないじゃない。1年も前からそういう見積もりだったんだから。非国民だなんて思わないでね。

  18. 1818 通りすがりの検討中

    ところで、夜間の安い電気料金で蓄熱して朝~昼~晩に放熱させてランニングコストを抑えることを目的とした暖房器具と理解しているのですが、各室に設置しているエアコンで暖房すれば消費電力係数が3~5(1kw消費で3~5kw相当の暖房)くらいあるので、ランニングコストの優位性が少ないようにも思えます。
    実際のところは、どうなんでしょうか

  19. 1819 匿名さん

    エアコンが嫌いない人もいるんじゃない。特に冬場は。俺も嫌い。

  20. 1820 匿名さん

    エアコンでの暖房って 顔だけ暑くて、足元寒くて、のど痛くなる痛くなる。
    よく耐えられるね。
    俺は無理だった。

  21. 1821 匿名さん

    >>1820
    家の断熱がNGかエアコンが旧型かのどちらかです。
    加湿器が必要かも?

  22. 1822 匿名さん

    >>1818
    http://www.sumu2.com/eco/danetsu/vol10/index.html
    効率はエアコンが一番です、私は蓄暖は付けずにエアコン9台です。

  23. 1823 匿名

    エアコン9台って、どんだけ広いか、どんだけ低低住宅?

  24. 1824 匿名さん

    >1822です。
    外断熱でC値0.4 Q値1.6の家です。
    ただ大きくて部屋数が多いだけです。

  25. 1825 匿名

    部屋が20か30あるのですか?

  26. 1826 匿名さん

    部屋数は12部屋です、すいません。

  27. 1827 匿名さん

    >1826です。
    私の住む、超ド田舎では大家族なのでこれが普通です。

  28. 1828 匿名

    やっぱり蓄熱がいいのか・・ 7KWで30万
    高いけど快適性をとろうかな。

  29. 1829 匿名さん

    弟の家では、リビングに蓄熱とエアコンを両方付けたが蓄熱は電気代が高くて使って無いと言ってました。
    エアコンは冷房と暖房両方使える。
    蓄熱は深夜電力で光熱費1/3、エアコンはAPF4~5なのでエアコンの方が省エネ、
    昼間人がずーっといないと蓄熱は無駄です。(放熱し続けるから)

  30. 1830 入居済み住民さん

    何度もループして恐縮ですが、蓄熱の快適さは使ってみないことにはわからないですよね

  31. 1831 匿名さん

    「快適で安い」それだけで議論した場合。蓄熱とエアコンの両刀使いが一番いいんですよね。
    エアコンは深夜電力の朝の時間帯で毎日タイマーで、不足分を蓄熱で。

    地球環境とか、原発がどうとかそういう話はどうでもいいです。

  32. 1832 匿名さん

    時間帯別電灯の夜間の電気単価
    東京電力 約12円
    東北電力 約8.5円

    深夜の電気単価は、9月に東京電力は約2割も値上がりしている。
    数年前から比較すれば、3割を超える。

    関西電力が2422億円、東北電力が2319億円、九州電力が1663億円と4社が莫大な赤字を計上
    http://facta.co.jp/article/201209035.html

    といったのを目にすると、
    ほかの電力会社も大きな値上げが心配である。

    蓄暖のように深夜の消費電力量の割合が多いと、
    電気代の値上がりが強烈に効いてくる覚悟が必要ということだ。

  33. 1833 匿名さん

    >1831
    逆じゃネ?

  34. 1834 匿名さん

    >地球環境とか、原発がどうとかそういう話はどうでもいいです。
    悪循環の蟻地獄にすすむわけだ。
    あんたの子供はあんたを恨むと思うよ。

  35. 1835 匿名さん

    >1830
    快適さでは床暖房が優位です。

  36. 1836 入居済み住民さん

    通電割引は、廃止にはならないと思うよ。
    もし、なったら、とんでもないことになるから。
    蓄暖は、おしまいだね。

  37. 1837 マンコミュファンさん

    >通電割引は、廃止にはならないと思うよ。

    5時間通電割は九州に続いて東京でも新規は契約できなくなるから、徐々に縮小、廃止に向かうのは世の流れでしょうね。

  38. 1838 匿名さん

    夜間電力割引、
    ピークシフト調整の面から見ても完全にはなくならないでしょうね。
    割引率が下がるのは必然的。どの辺で落ち着くかですね。
    オール電化検討中の人は思案のしどころですね
    蓄暖みたいな電力消費の多い深夜電力利用の機器は、
    脱原発後の将来を見据えておかねば後で泣きをみるのは明白。

  39. 1839 匿名さん

    >1838
    同意です、エアコンは昼間冷房にも暖房にも使えますから、
    蓄暖は夜間電力で暖房にしか使えない、しかも蓄暖30万エアコン10万強
    これではエアコンの圧勝です。
    効率もいいです。
    http://www.sumu2.com/eco/danetsu/vol10/index.html

  40. 1840 匿名さん

    空調はエアコンが一番に決まっているから、「エアコン暖房ってどうよ」みたいなスレは立たない。

  41. 1841 匿名さん

    まあ、コストと快適性が比例してるならそう。俺は床暖とかの方が圧倒的に冬場の快適性は優れてると思うからエアコンのAPFがどうであれ冬場に使いたくない。

  42. 1842 匿名

    エアコン暖房は補助的にならいいけど、メインはいやだな。

    予算ないならしかたないけど。

  43. 1843 匿名さん

    冷房メインで考えると、エアコンは工事料込みで5万円で良い。
    次建てる時も暖房は蓄熱がいいかな。
    床暖は高い。

  44. 1844 匿名さん

    エアコンを床下に蓄熱して使えば蓄暖と同じ快適性が得られ、光熱費も半分以下ですむよ。
    床下蓄熱エアコンが今後の暖房の主流であることは否定できない。
    すでに、寒冷地域では実験も終え、実績がでている。
    いつまでも蓄暖では時代に取り残されるよ。
    まさに、スレのタイトルは的を得た質問だね。

  45. 1845 匿名さん

    床下エアコンは、コンクリートの臭いが家中に広がるのが難点だね。
    あと、ホコリや虫の死骸の粉など・・
    衛生的にどうかな?

    ルンバでも入れておけばいいのか?

  46. 1846 匿名さん

    >床下エアコンは、コンクリートの臭いが家中に広がるのが難点だね。
    もしこれが本当だったら、安藤忠雄さんの住まいなんか大変だろうね。

    >あと、ホコリや虫の死骸の粉など・・ 衛生的にどうかな?
    床上を不衛生にすると当然床下も・・・。
    空気清浄機なんかもひとつの手段。
    色々手段はあると思うが・・・

    >ルンバでも入れておけばいいのか?
    いいアイデアです。
    もしくは、床下高を少し高くするとか・・・

  47. 1847 匿名さん

    >1845
    >床下エアコンは、コンクリートの臭いが家中に広がるのが難点だね。
    ルンバでの掃除を考慮して平らにするためにコンクリ面は塗装しました。
    コンクリ臭はないです。
    >あと、ホコリや虫の死骸の粉など・・ 衛生的にどうかな?
    1年目の最初は蜘蛛などがいましたが今は虫はいません、推測ですが水(湿気)が無いからだと思います。
    >ルンバでも入れておけばいいのか?
    ルンバを入れる予定で邪魔な配管などは床下の転がしでなく床からの吊り下げにしてます。
    実際は床上より全然汚れません、半年に一度、または床下で作業した時に普通の掃除機で掃除するだけで充分です。
    床下高さは1m弱有ります、障害が殆ど有りませんので引越しの時に使う台車で数十秒で隅までいけます。
    ユニットバスは2階用を使用してますので足がなくバスの下にも入れます。



  48. 1848 匿名さん

    >1839
    日本の家全部がエアコン暖房をすると真冬の深夜に電力ピークが来るかも?
    昼間は太陽光パネルの過剰設置で電気が安く深夜が高くなる(笑)

  49. 1849 匿名さん

    >1848
    変な操作をしなけれ需要と供給で価格は決まるから心配はない。
    昼間の価格が安ければ昼間に使う工夫をする。
    太陽光など変な操作(高額買取)をすると必ず歪が出る。

  50. 1850 匿名さん

    床下は所詮床下。
    換気で居住区と空気循環させるのは抵抗ありますね。
    これを解決するには、床下ではなく地下室としてしまえばOKですね。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸