住宅設備・建材・工法掲示板「蓄熱暖房機はもう古い??」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 蓄熱暖房機はもう古い??

広告を掲載

  • 掲示板
入居済み住民さん [更新日時] 2013-03-08 16:58:56

北陸に新築しました。メーカーの勧めどおり蓄熱暖房機を入れましたが、効き方がイメージと違います。
知人には、いまどき蓄暖いれたの?と失笑されました。
寒くてどうしようもない状態にはなりませんが、暖かいところまではいきません。エアコン併用でしのいでいます。
わたしは、失敗してしまったのでしょうか。
ご意見をお願い致します。

[スレ作成日時]2010-02-27 18:01:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

蓄熱暖房機はもう古い??

  1. 1901 匿名さん

    東電のHPの電化上手のページの「電化上手のメリットを活かすには」では夜間蓄熱式機器がお薦めされてますね。

  2. 1902 匿名さん

    魔女狩りみたいに、深夜電力を批判してる、能無しがいる。
    深夜電力の価格等にに問題が有れば必ず経済原則で是正される。
    夜間の需要が少ない限り深夜電力は安価に設定される、昼夜の需要が逆転すれば逆の価格設定になる。
    深夜電力は安いが蓄暖はエコでないので財布にもエコでない、将来性はないと思う。
    蓄熱暖房機はもう古いです。

  3. 1903 匿名さん

    なんか蓄暖って大変なんだね
    社会背景や機器の使い方を理解したり、住宅の仕様に気をつけたり、
    将来の電気代を心配したり。
    その割に蓄暖自体は単純だったり。でも金額は結構高額だったり。

  4. 1904 匿名さん

    他の暖房機などのスレと違って、あっちのメーカーが良いとか、こっちのメーカーは
    ダメだとかとのレスじゃなくて、付けた方が良いとか、付けない方がいいとかの話題
    になるスレなんですね。

  5. 1905 匿名さん

    じゃあ、韓国のメーカーはダメってことで。これでよいかな?

  6. 1906 匿名さん

    えー、「えこだん」の「えこ」はエコの事ではないってことですか?やっぱ韓国だわ。

  7. 1907 匿名さん

    韓国だけはやめようよ。

    中のレンガがキムチ臭いかも

    (レンガは中国産だって)

  8. 1908 匿名さん

    ある施設に韓国製の蓄暖が付いています。
    全然暖まらないので修理を依頼したら、すったもんだのあげく韓国人が修理に
    来た。
    プログラムがどうのこうのと言ってなーかなか直りません。
    でもね、その時の韓国人、酒臭いのよ。
    二日酔いで修理かよ。

  9. 1909 匿名さん

    俺んち ユニデール

  10. 1910 匿名さん

    オール電化なのですが、電気料金が高い日中にぐーたら主婦が在宅しますので蓄熱暖房器の導入を考えてます。どのメーカーがお薦めですか?

  11. 1911 匿名さん

    蓄熱暖房機は確かにもう古いです。

    これからは躯体の蓄熱容量を上げてパッシブ利用の躯体蓄熱&躯体蓄冷です。

  12. 1912 匿名さん

    >1910
    多分、一番売れているのはユニデールかな、海外製だけど(販売はパナソニック)。
    国内だったら白山(アルディ)とか北海道電機。
    オルスバーグなんかも良さそうだね(根拠ないけど)

    ラッセルは韓国製だよ(気をつけてね)

  13. 1913 匿名さん

    何年か前に、群馬のある展示会で、電気屋さんに、蓄熱暖房機って
    電気代が高いですか?って聞いたら

    蓄熱暖房機は空気中の熱を貯める効果があるので、暖気代が安い、
    っいうチンプンカンプンな説明を受けたことがあるぞ。

    あの時の電気屋さんに会いたい~

  14. 1914 匿名さん

    蓄暖は暖房用電気代が、最新のエアコンに比べて、目が飛び出るほど高いので、時代遅れです。
    ヒートポンプエアコンにはエネルギー効率で絶対勝てないよ。

  15. 1915 匿名さん

    それだけで選定してるわけじゃないだろ。
    ったく。

  16. 1916 入居済み住民さん

    今年の3月に家を建てたが、暖房は蓄熱を採用した(オルスバーグ製 7kw)。まだ本格的に使用してないので電気代がいくらになるか不明。
    太陽光4.1kwを乗っけてて今のところ売電が買電を約6千円上回っている。夜間11円の電気代で蓄熱がどう電気代に影響するのか注目です。

  17. 1917 匿名さん

    蓄暖は、電気使いすぎ。
    時代に逆行。

  18. 1918 匿名さん

    地球環境とかで自分の家の暖房器具を選ぶ人ってすごいね・・・
    俺は電気代のことしか考えて無いから蓄熱です。

  19. 1919 匿名さん

    >1916
    ・夜間稼動:8時間
    ・夜間電力:11円/kWh
    ・蓄熱消費電力:7kW
    ■もっとも寒い2月の暖房消費電気代
    28日×7h×11円/kWh×8kW=17248円/月
    この熱量で、7:00~23:00の間暖房なしで我慢できるかです。
    ほとんど我慢できないと思いますので、蓄熱暖房電気代3万円/月は固いでしょうね。
    太陽光入れても赤字です。

  20. 1920 匿名さん

    >>1919
    そういう書き方すると高高住宅だと寒くないとかいうレスがはいるよ。

  21. 1921 匿名さん

    蓄暖っていうのは 今後間違いなく維持費が高くなっていく暖房機なんだよ。

    これは間違いないの。 安くなる要素がない。

    でも快適だと頑張る人がいるの。ふく射熱は快適だ。これも間違いないの。

    なぜ、ふく射熱を出す暖房機で他の暖房器を選ばないのか。

    そろそろ蓄暖から頭を切り離せよ。

  22. 1922 匿名さん

    >>1919

    あのね。蓄熱量はコントロールできるから、計算の根本が間違ってます。

    それに熱を使いきらなかった分は持ち越しするんだよ。


  23. 1923 匿名さん

    Q値1.0、延床面積120m2、温度差20℃
    蓄熱暖房機で一ヶ月の消費電力量 1.0 x 120 x 20 x 24h x 30 = 1728kWh
    単価11.82円のばあい
    1728kWh x 11.82円/kWh = 20424円

  24. 1924 匿名さん

    >1923
    同条件で、Q値1.5の場合、30636円/月
         Q値2.0の場合、40848円/月
    蓄熱暖房は、高高にしてもそれなりに電気代が掛かるよね。

    エアコンだと、APF5.0とすると、以下の通りです。
         Q値1.0の場合、4085円/月
         Q値1.5の場合、6127円/月
         Q値2.0の場合、8170円/月

  25. 1925 匿名さん

    >1924
    >エアコンだと、APF5.0とすると、以下の通りです。

    ヒートポンプで深夜蓄熱すればそのようになるでしょうが、通常の日中も使用する
    エアコン利用の場合、平均的にその2倍くらいの電気単価での計算となるので、
    電気代もその2倍くらいになるはずです。

  26. 1926 匿名さん

    >>1924
    この計算は無意味。
    エアコンは、省エネ。
    蓄暖は、低料金。
    蓄暖は、安価な深夜電力に依存したシステム。マイコン割引なんかもある。




  27. 1927 匿名さん

    >1926
    その蓄暖低料金と割引全部含めても、エアコンが安いよ。
    計算してみれば?

  28. 1928 匿名さん

    >1925
    エアコンの電気代が2倍になっても、蓄暖より安価では?

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  29. 1929 匿名さん

    蓄暖が電気代として安いと言う件に付いては、あと一年程度で結論が出と
    思うよ。

    北海道電力はマイコン割引の廃止を決めたし、各電力会社のHPからは蓄暖の
    紹介ページが次々と消えている。
    残しているのは北陸電力くらいかな。

    高い設置費用で付けた暖房機だろうから、今年の冬くらいは文句を言われな
    いで使わせてあげようと。
    来年以降の暖房シーズンには、使うことは出来るが、電気料金が気にしなが
    ら使う暖房機に変わるんじゃないかな。

    今使っている人たちは、深夜料金が7円程度の料金で、月の暖房費が2万から
    3万円程度なんでしょ。
    マイコン割引がなくなって、深夜料金が実質3円から5円上がったら・・・

    そうなる前に今年はじゃんじゃん蓄暖を使いましょう。



  30. 1930 匿名さん

    >1928

    言っていることは、1924の通常のエアコンの計算は間違っていることを指摘しているだけ。
    ヒートポンプ蓄熱なら良し。
    ただそれだけ。

    電力バカ食いの蓄暖が高いのは、当たり前。
    誰でも分かる。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  31. 1931 匿名さん

    >今使っている人たちは、深夜料金が7円程度の料金で、

    5年前と比べれば、すでに8~12円と何割も上がっています。

  32. 1932 マンコミュファンさん

    >蓄暖は、安価な深夜電力に依存したシステム。マイコン割引なんかもある。
    >エアコンだと、APF5.0とすると、以下の通りです。
    >     Q値1.0の場合、4085円/月
    >     Q値1.5の場合、6127円/月
    >     Q値2.0の場合、8170円/月

    年間でこの3倍の暖房負荷があって、電気代の平均が22円/kWHとするとエアコンの年間ランニングコストは
         Q値1.0の場合、24510円/年
         Q値1.5の場合、36765円/年
         Q値2.0の場合、49020円/年
    必要な蓄暖の最低容量は
         Q値1.0の場合、1728kWh÷30日÷通電時間8時間=7.2kW
         Q値1.5の場合、7.2kW☓1.5=10.8kW
         Q値2.0の場合、7.2kW☓2.0=14.2kW
    30%程度の余裕を持って機種を選定すると
         Q値1.0の場合、7.2kW/0.7=10.3kW=11kW
         Q値1.5の場合、10.8kW=15.4kW=16kW
         Q値2.0の場合、14.2kW=20.3kW=21kW
    蓄暖は136円☓容量(kW)☓12ヶ月=11424円の割引があるから
         Q値1.0の場合、11kW☓136円☓12ヶ月=17592円/年
         Q値1.5の場合、16kW☓136円☓12ヶ月=26112円/年
         Q値2.0の場合、21kW☓136円☓12ヶ月=34272円/年
    蓄暖の年間ランニングコストは
        Q値1.0の場合、20424円☓3ヶ月-17592=43680/年
         Q値1.5の場合、30636円☓3ヶ月-26112=65796/年
         Q値2.0の場合、40848円☓3ヶ月-34272=88272/年
    エアコンの寿命を10年、蓄暖の寿命をノーメンテで20年、Q値1.0の場合のエアコンの更新費用を20万とするとエアコンのメンテ費は
        Q値1.0の場合、200000円÷20年=10000円/年
         Q値1.5の場合、10000円/年☓1.5=15000円/年
         Q値2.0の場合、10000円/年☓2.0=20000円/年
    メンテ費を考慮したエアコンの年間ランニングコストは
         Q値1.0の場合、34510円/年
         Q値1.5の場合、51765円/年
         Q値2.0の場合、69020円/年

    現時点の電気料金だとトータルではエアコンのほうが1~2万円/年ほど安そうですが、それほどの優位性は無いですね。まあ今後の電力受給状況によっては差が開くか、以前のように大差が無くなるかは議論が分かれるところですね。

  33. 1933 匿名さん

    20年間で、20~40万円の差額ですかね。
    基礎断熱にして、エアコンを床下に設置したら、蓄熱になるかな?

  34. 1934 匿名さん

    >1932
    >年間でこの3倍の暖房負荷があって

    何故?

  35. 1935 匿名さん

    >1932
    エアコンの更新費用が入っているにもかかわらず、蓄暖の更新費用にノータッチとは、
    対等な比較になっていません。

  36. 1936 匿名さん

    >1933
    >基礎断熱にして、エアコンを床下に設置したら、蓄熱になるかな?
    なります。

  37. 1937 匿名さん

    >1932
    得意の良いとこ取り、エアコンを10年更新するならAPFは確実に上がる。
    エアコン20万もするか?Q値1と2では違うでしょ?
    30%も余裕の蓄暖の設備費の回収はどうなっているの?
    蓄暖の値段でエアコン何台も買えるのでは?

  38. 1938 匿名

    高いものには厳しいねここは

  39. 1939 匿名さん

    マンコミュは、いつも我田引水のところがあるので注意が必要です。

  40. 1940 匿名さん

    16坪を40坪換算してくれればいいのに。

  41. 1941 マンコミュファンさん

    >>年間でこの3倍の暖房負荷があって
    >何故?

    これは仮定ですから、この当たりの数値は小学生レベルの計算力があれば自分の好きな値を使って計算できますよ。

    >エアコンの更新費用が入っているにもかかわらず、蓄暖の更新費用にノータッチとは、
    対等な比較になっていません。

    蓄暖はおそらく25年超くらいの耐久性はあると思いますが、そこまで考慮すると計算が成り立ちませんよ。

    なんか下らない細々とした計算の指摘をしたい人が多いようですが、そういった人は好きに前提条件をいじって各人が対等な比較と思われる計算を開示下さい。

  42. 1942 マンコミュファンさん

    >エアコン20万もするか?Q値1と2では違うでしょ?

    全館暖房するのに格安のエアコン1台で行うつもりなんですか?

    >30%も余裕の蓄暖の設備費の回収はどうなっているの?

    暖房負荷容量ギリギリ暖房機を選ぶようなもの好きな人はエアコンマニアにもいませんよ。

    >蓄暖の値段でエアコン何台も買えるのでは?

    全館空調の値段なら蓄暖は何台でも買えますよ。

  43. 1945 匿名さん

    エアコンは出来るだけ出力の小さい物が良いです。
    出力の小さいもの程、効率が良いです。
    大型1台より小型2台が良いです。
    大型1台では夏に除湿しにくいです、1台でフル運転が良いです。
    2台有れば暖房、冷房運転する方法も有ります、1台の再熱除湿よりエコになります。
    エアコンに限ればギリギリの選定がお薦めです。
    軽でゆっくりと等速で走る車と同じです。
    byエアコンマニアではないが常識

  44. 1946 入居済み住民さん

    家の場合、延べ床面積175m2だけど36m2のリビング専用に蓄暖(今年初めて使用する)。他は個別エアコン。計算式で電気代予測してもしょうがないって感じ。太陽光乗っけてて結果がどうなるかだけだ。今までは月平均6千5百円電気代プラス。

    蓄暖を4月試用運転した時は、エアコン暖房よりいい感じだったので期待している。窓からの放熱が一番大きいのでハニカム構造のカーテンでも取り付けて暖房効率をあげる。

  45. 1947 匿名さん

    エアコンはノド痛めるからね。
    そもそもエアコンで暖をとるのがナンセンス。

  46. 1949 匿名

    除湿はしないんでないかな

  47. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸