福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「MJR千早ミッドスクエアってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 東区
  7. 千早駅
  8. MJR千早ミッドスクエアってどうですか?

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-02 23:19:29

MJR千早ミッドスクエアについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.jrkyushu.co.jp/mjr/chihaya-mid-square/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153492

所在地:福岡県福岡市東区千早五丁目2342番1(地番)
交通:JR・西鉄「千早」駅 徒歩10分(約800m)、西鉄「香椎宮前」駅 徒歩4分(約320m)
間取:2LDK、3LDK、4LDK
面積:63.84平米~98.18平米
売主:九州旅客鉄道株式会社 株式会社長谷工不動産 住友不動産株式会社 日鉄興和不動産株式会社
施工会社:未定
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

MJR千早ミッドスクエア

[スレ作成日時]2022-06-29 08:48:18

MJR千早ミッドスクエア  [第7期]
所在地:福岡県福岡市東区千早五丁目2342番1(地番)
交通:鹿児島本線 「千早」駅 徒歩10分 (約800m)
価格:未定
間取:2LDK~4LDK
専有面積:63.84m2~98.18m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 532戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

MJR千早ミッドスクエア口コミ掲示板・評判

  1. 1153 匿名さん

    >>1152 マンション掲示板さん
    他の新築マンションの見学会の際に坪単価を伝えたら「そんなに安く売ってるんですか!?」と驚かれましたよ。

  2. 1154 匿名さん

    >>1153 匿名さん
    どこのマンションですか?中央区とか博多駅徒歩圏内とかなら余裕で坪300越えますもんね…

  3. 1155 匿名さん

    >>1154 匿名さん
    どこまで言っていいのか分からないので、空港線沿いの新築マンションとだけ…

  4. 1156 匿名さん

    このマンションが出来るから千早スレが学区変更の話で大荒れじゃないか
    責任取ってここだけ舞松原小校区な

  5. 1157 口コミ知りたいさん

    >>1156 匿名さん
    市の許可も出ててマンモス板マンができるなんてわかりきってたのに再編の見直しを今更やる行政が悪いでしょ

  6. 1158 マンション掲示板さん

    >>1157 口コミ知りたいさん
    建つ前に再編の見直しをしたら、近隣住民達が建設に反対するから今頃したのかな?なんて勘繰ってしまう

  7. 1159 eマンションさん

    校区もだけど西鉄の朝の乗車率もやばそう…
    今既に香椎宮でわりといっぱいなのに

  8. 1160 eマンションさん

    校区もだけど西鉄の朝の乗車率もやばそう…
    今既に香椎宮でわりといっぱいなのに

  9. 1161 名無しさん

    契約された方の決め手を知りたいです。立地は良いのですが、今出ている他の新築マンションと比べると、少し見劣りするような気がしてなやんでいます。

  10. 1162 通りがかりさん

    >>1161 名無しさん
    マンションギャラリー行って日々値上げされていってたので、できるだけ早い方がいいと思って買いました。

  11. 1163 匿名さん

    立地もよく機械式駐車場ではない所が良かったです

  12. 1164 マンション検討中さん

    5期から6期で200万程、価格上がったみたいです。第1期からすると、700万くらいは上がっているのではないでしょうか。このチープな内装設備で5000万はツライな。。

  13. 1165 eマンションさん

    >>1164 マンション検討中さん
    でも福岡市内で駅近物件新築でメジャーブランドをこの価格で買えるのはお得ですよ。

  14. 1166 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  15. 1167 名無しさん

    >>1165 eマンションさん

    千早は中古物件も値上がりしてますもんね。
    自分も占有部分の設備と間取りの面で気になったのですが、駅近、豪華な共有スペース、立体駐車場、学区と考えると総合点は高いのかも…と思えてきました。

  16. 1168 口コミ知りたいさん

    >>1167 名無しさん
    営業お疲れ様です。

  17. 1169 評判気になるさん

    >>1164 マンション検討中さん
    それなぁ
    内装だいぶショボいよね

  18. 1170 匿名さん

    >>1169 評判気になるさん
    内装設備のどこが他のマンションと違うのかよくわからなくて、よかったら参考に教えてください!
    普通に生活するのに支障はありますか?

  19. 1171 検討板ユーザーさん

    >>1170 匿名さん
    トイレや水回りがほぼほぼエントリーモデルだった気がします。賃貸でも流石に使ってないような…と思いつつ入居してから全て外しちゃおうかと考えてます。

  20. 1172 匿名さん

    >>1164 マンション検討中さん
    そんなに上がったんですね…
    話を聞きに行った5期の価格から500万低かったなら即買いしていたと思います。
    ここは比較的立地が良いし、何より警固断層の影響が少なそうなのが魅力的です。

  21. 1173 eマンションさん

    >>1172 匿名さん
    営業お疲れ様です。たらればしか言わないこういう方は、500万安くても絶対買いませんよ。

  22. 1174 匿名さん

    >>1173 eマンションさん
    営業に見えたならすみません、検討した後に断った側なので…
    モデルルーム?はオプションが付き過ぎててオプション無しの状態が見れず、オプション無しの内装と価格が釣り合ってるのか分からず購入にまで至れませんでした。

    それにしても、これ以上価格上げても売れるものなのですかね。買える人は既に買ったような気がしますが。

  23. 1175 評判気になるさん

    今般の建築費、広告費の高騰が関わってそうですね。

  24. 1176 通りがかりさん

    確かに
    とりあえず管理費が上がることは避けられないとして、修繕積立金も計画表の額より上がるorいつか不足が生じそうですね。どこも同じとは思いますが。

  25. 1177 評判気になるさん

    >>1174 匿名さん

    完成までにすべて売り切ろうとは思ってないと思いますよ。
    住友不動産入ってるんで、値下げせずに時間掛けて売るんじゃないですかね。これから出る新築は価格が下がる理由がないみたいだから、もっと高くなりますよ。この物件はまだ買いやすい価格、設備はお金掛けたらいいだけです!

  26. 1178 マンコミュファンさん

    >>1170 匿名さん

    賃貸に比べたら全然いいですよ!生活は標準仕様でも問題ないかと。玄関センサーライトとか床暖房とか、なくても生活出来る部分が付いてないのが残念なだけです。

  27. 1180 マンション掲示板さん

    >>1179 通りがかりさん

  28. 1181 通りがかりさん

    エリアが土地価うなぎ登りで、段々上モノと総額の乖離が起きてきちゃうのはもう仕方ないよね

    それでも中古がすぐに売れるし賃貸価が週単位で上がってるような現状が千早の今を物語ってる気はする

  29. 1182 eマンションさん

    >>1179 通りがかりさん
    性格が歪みきっとるな。
    まぁ人生苦労だらけなんやろうけど、頑張ってくれ。

  30. 1183 マンション掲示板さん

    近隣の駅は「千早駅」なのに
    cmでは「博多駅」が出ている。
    騙してはないけど騙されている気持ちはするよね。
    MJR側も思うところはあるのかもね。

  31. 1184 口コミ知りたいさん

    >>1183 マンション掲示板さん
    それは全国発信してるからじゃないですか?それとも千早駅と書くのが嫌だと言いたげな何が言いたいんですか?

  32. 1185 eマンションさん

    >>1184 口コミ知りたいさん

    全国発信、そうなんですか?知らなかったです。
    ではなおさら、誤解しかねないですかね。

    わたしにはMJRが近隣駅が千早駅と書くのを抑えてるように見えるけどね。

  33. 1186 匿名さん

    MJR博多の広告ではありませんか?
    JRがまさか最寄り駅を数駅も違えて広告はしないはずです。

  34. 1187 マンション検討中さん

    >>1186 匿名さん
    間違えてますよね

  35. 1188 口コミ知りたいさん

    >>1186 匿名さん
    ただの勘違いですね

  36. 1189 評判気になるさん

    売れ行き360戸超えましたね。のこり170か

  37. 1190 マンション掲示板さん

    >>1189 評判気になるさん
    最近モデルルーム行ったら390戸くらいお花マークついてましたよ!

  38. 1191 マンション検討中さん

    住宅展示場の土地を購入できなかったのがツライところですかね。そのせいで人&車の出入りも制限されてしまいましたし、パチンコ屋しかり、いつまで展示場でいられるか。マンションになったら、大半の住居の眺望が前のマンションの廊下になってしまうと思うのですが。

  39. 1192 マンション検討中さん

    >>1191 マンション検討中さん
    そこは最大の懸念点ですよね。
    パチンコ屋がなくなる可能性は低いかもしれませんが、住宅展示場撤退後にマンションになる可能性は普通にあると思います。
    そう言う意味では3号棟は目の前が公園だから安心できるかもしれませんね。

  40. 1193 eマンションさん

    >>1123 マンション掲示板さん

    あの住宅展示場は客が少な過ぎて、間違いなく10年以内にマンションに代わってると思う。

  41. 1194 通りがかりさん

    >>1192 マンション検討中さん

    住宅展示場跡にマンション建ったら、近過ぎて日当たり相当悪くなりますよね・・。

  42. 1195 評判気になるさん

    >>1194 通りがかりさん
    心配なら早めに3号棟の残りか、高層階で押さえるしかないですね。悩んでる間に値段も上がって部屋も埋まっちゃいますよ、、

  43. 1196 マンション検討中さん

    >>1191 マンション検討中さん
    3号棟はゴミ捨て場が遠いデメリットがありますね、、
    ゴミ捨てって生活で大事な部分だから、
    2号棟、1号棟はそこでは恵まれてますね

  44. 1197 マンション検討中さん

    もうマシな部屋全部埋まってるんですよね…

  45. 1198 匿名さん

    2号棟は立体駐車場が近いのもメリットになりそう。
    眺望と日当たり気にしないならありですよね。
    より天神に近いマンションギャラリー見学したとき、そのマンションは立地がいい代わりに専有部狭くて眺望悪かったので、営業さんは「眺望とか趣味なんで無くていいんですよ」みたいなこと言ってた。
    マンションが建つと決まったわけではないですし。
    将来的に飲食店とかコンビニとかになってくれると嬉しいですが、展示場の駐車場まで含めるとかなり形がいびつなんで難しいかなー。

  46. 1199 名無しさん

    >営業さんは「眺望とか趣味なんで無くていいんですよ」みたいなこと言ってた。

    は?ですね。
    予算ない人の為の営業トークですかね。

  47. 1200 マンション検討中さん

    >>1199 名無しさん
    まあ、眺望重視ならこのマンションは選ばないのでは?
    ちなみに1198さんが書いてる営業さんはミッドの話ではないですよー

  48. 1201 通りがかりさん

    最近の駐車場状況はどうなのでしょうか。

  49. 1202 名無しさん

    >>1201 通りがかりさん

    今後の申し込みだと、立体駐車場の2階または1階から(抽選で)選択する事になりそうですよ。12000円~16500円/月かかりますね。

  50. 1203 マンション検討中さん

    ここって結局千早小校区になりそうなんですか?
    説明会とかがあったと聞いたのですが

  51. 1204 名無しさん

    >>1203 マンション検討中さん

    ここじゃなくて、MRで直接聞いた方がいいと思いますよー

  52. 1205 匿名さん

    >>1204 名無しさん


    その通り  困ったもんです

  53. 1206 匿名さん

    >>1205 匿名さん

    そうですね。確認してみます。
    すみません。

  54. 1207 口コミ知りたいさん

    千早の掲示板が荒れてますね

    このマンションの子供たちが千早小で嫌な目で見られないといいのですが、、、

  55. 1208 匿名さん

    >>1207 口コミ知りたいさん
    それも心配ですが、小学校が近いので溜まり場にならないかも心配です。

  56. 1209 評判気になるさん

    マイナス金利解除が話題だけどみんな変動と固定どっちで組んだ?

  57. 1210 通りがかりさん

    >>1192 マンション検討中さん

    ここも元ヤマダ電機で、それを20億くらいで買ってマンションにしたと聞きました。パチンコ屋なら少し傾いたらすぐ売ってしまいそうな気がしますが。。。

  58. 1211 名無しさん

    >>1210 通りがかりさん
    ここのパチンコ屋は旗艦店?ってやつらしいので、なかなか潰れないと思います…

  59. 1212 マンション掲示板さん

    このマンションて年収いくらくらいの人が購入してるんですか?

  60. 1213 マンション掲示板さん

    >>1212 マンション掲示板さん
    400から500ぐらいでは。世帯年収は分かりません。

  61. 1214 口コミ知りたいさん

    >>1212 マンション掲示板さん
    頭金の有無とか親の援助の有無とかでかなり違うから一概には言えないかと
    一般的な住宅購入価格は年収の5~6倍らしいので、それに沿うなら、マンションの価格帯が3000万~7000万として、年収目安は500~600万から1200~1400万になりますね

  62. 1215 マンション検討中さん

    この価格帯ですとある程度頭金があるか、
    年収があるかどちらかでないと後々大変そうな気がします。

  63. 1216 通りがかりさん

    >>1215 マンション検討中さん
    私50歳で、6000万頭金ほぼ無しで購入してしまいました。
    アホでしょ。だめかと思ったら銀行貸してくれるから、引けませんでした。どうして借りれたんだろ?詳しい方いますか?

  64. 1217 口コミ知りたいさん

    >>1216 通りがかりさん
    西◯本シティ銀行ですか?
    だとしたらローン甘めな気がします。金利高めだからかも

  65. 1218 名無しさん

    毎月きちんと返済できそうもない方に銀行も審査を通さないと思います。その額で審査通って凄い!としか思いません。

  66. 1219 マンション検討中さん

    >>1215 マンション検討中さん
    東区で大変なら買わない方がいい

  67. 1220 検討板ユーザーさん

    >>1216 通りがかりさん
    それ割とマジで老後どうするんですか。他人事ですが心配です。

  68. 1221 マンション掲示板さん

    >>1216 通りがかりさん
    50才で6000万はかなり危険です。
    考えなおす事をおすすめします。

  69. 1222 名無しさん

    良いところにお勤めなのか、担保価値が高いのか…

  70. 1223 匿名さん

    >>1222 名無しさん
    団信で死ぬかガンになればチャラです。飲みまくりましょう

  71. 1224 匿名さん

    私も危険水域な借り方で買いました。
    料理の焦げた部分を大目に私によこすように妻には言ってます。
    笑ってますが笑い事ではありません。ほかにも似たような方がいるようで安心しました。

  72. 1225 名無しさん

    ここなら中古で出しても買い手がすぐつきそうでは?いくらで売れるかは分かりませんが…

  73. 1226 名無しさん

    >>1224 匿名さん
    焦げた部分^_^ ホントに同世代の方のようですね。
    80歳になる母親に焦げたのは食べなさんなと言われたものです。 今の人は言わないでしょ笑

  74. 1227 通りがかりさん

    >>1223 匿名さん
    初期の大腸がんで、手術で完治、ローンチャラが理想的。肉食多めがオススメ。

  75. 1228 ご近所さん

    今後マンションを運営していくうえで管理会社が大事だろうと思って長谷工コミュニティさんを調べているけれど、大丈夫でしょうかここ。
    外部からは賛否両論アルのですが、働いている人の評判を見ると人が足りていない、すぐ辞めていくというので、今後回らなくなっていきそうな気もして心配です。
    どなたか別の物件で付き合っていたことはありませんか?

  76. 1229 匿名さん

    水原一平はどこに潜伏しているのかとても気になります。船で来福した情報がありそう。また、大谷に虚偽がないこと願う毎日です。

  77. 1230 匿名さん

    >>1229 匿名さん


    全く不明 何のこと

  78. 1231 マンション掲示板さん

    >>1230 匿名さん
    見た通りです

  79. 1232 マンション検討中さん

    >>1231 マンション掲示板さん
    舟って事は荷物に紛れてコンテナ街のアイランドに潜伏?

  80. 1233 マンション検討中さん

    こちらのマンション、今どれくらい売れているかご存知の方いらっしゃいますか。

  81. 1234 口コミ知りたいさん

    成約数は公式HPに書いてありますよ

  82. 1235 検討板ユーザーさん

    >>1234 口コミ知りたいさん
    大規模だけど売れ行き厳しそう

  83. 1236 マンション掲示板さん

    販売当初からするとだいぶ値上げしてるみたいですね
    それでも今の福岡の市場からすると安いんでしょうけど

  84. 1237 ご近所さん

    なんで安いんだろう……?

  85. 1238 匿名さん

    全体的に設備グレードが低く抑えられてるからだと思うけど、他なんかあるかな?

  86. 1239 マンション掲示板さん

    大規模だから1戸あたりの建築コスト安いとか?

  87. 1240 口コミ知りたいさん

    >>1235 検討板ユーザーさん
    400戸超えてるみたいですよ
    あと、1年弱で完売するかは分からないですが

  88. 1241 eマンションさん

    朝の香椎参道方面の道めっちゃ混むけどみんなどこ行ってるんですか?踏切があかないにしても、、

  89. 1242 通りがかりさん

    >>1241 eマンションさん
    参拝やコストコです。

  90. 1243 名無しさん

    駐車場て希望出してからは抽選なんですかね?
    それとも高い間取りの人優先?
    決まられた方はだいたい何番目の希望が通りましたか?

  91. 1244 マンション検討中さん

    >>1243 名無しさん
    15階以上の人は優先
    一階についてはN、A、AEタイプもしくは5000万以上の住居購入者優先
    駐車場の上の階が安いから屋上以外の4、5階はほぼ埋まってるって言ってた。希望については出してないからわからないです。

  92. 1245 マンション検討中さん

    だんだん値上がりしてない?

  93. 1246 マンション掲示板さん

    たしかに、第6期の76平米5790万の部屋とか坪単価250万ですね

  94. 1247 マンション検討中さん

    単に上階だからじゃないの?

  95. 1248 マンション検討中さん

    見学いったけどパチンコ屋が近すぎて看板とかもみえてさすがに住めないなと思いました。

  96. 1249 評判気になるさん

    >>1248 マンション検討中さん
    同じくです。間取りはかなり好きだったのですが、ベランダからの景色が看板とパチンコ屋に遮られてるのを見て悲しくなり断念しました。下層階だったし尚更…。

  97. 1250 名無しさん

    >>1249 評判気になるさん

    2号棟、3号棟であれば解決するのでは?

  98. 1251 検討板ユーザーさん

    >>1250 名無しさん
    ワイはパチ屋ビュー嫌で3号棟にした

  99. 1252 口コミ知りたいさん

    >>1245 マンション検討中さん
    売り始めからは800万くらい高くなってるよ。

  100. 1253 マンション掲示板さん

    高くなってるよ報告多いですね。買い煽りですか?

  101. 1254 マンション検討中さん

    上の方とは別人ですが、高くなってるのは事実ですよ。
    2期か3期の価格表が手元にあり、6期と比べてみましたが同じ部屋でも550万円ほど高くなっています!
    私としては6期の値段はさすがに高すぎ感があります。

  102. 1255 eマンションさん

    >>1254 マンション検討中さん
    なんで売れてもないし完成してるマンションが高くなる?

  103. 1256 名無しさん

    >>1255 eマンションさん
    完成してるってなにが?

  104. 1257 口コミ知りたいさん

    >>1255 eマンションさん
    竣工まではあと8ヶ月ありますよ。売れ行きはイマイチはその通りですが。

  105. 1258 マンション掲示板さん

    >>1257 口コミ知りたいさん
    竣工後1年での完売を目標としているそうで、売れ行きは順調らしいです。

  106. 1259 匿名さん

    >>1258 マンション掲示板さん
    全戸販売後の1年以上で完売目標は流石に無理がある

  107. 1260 eマンションさん

    >>1253 マンション掲示板さん

    MRに行った友人に価格見せてもらいましたが、上がってますよ!自分は1期で購入決めたんで、早く決断してよかったと感じてます

  108. 1261 通りがかりさん

    >>1260 eマンションさん
    同じマンションなら安くご購入された方が羨まです。

  109. 1262 マンション掲示板さん

    >>1259 匿名さん
    中古マンション扱いになってしまうよ

  110. 1263 マンション掲示板さん

    値上げしてるはデベと購入者の買い煽りと思っていいですか

  111. 1264 通りがかりさん

    >>1263 マンション掲示板さん
    価格比較してみればいいんじゃない

  112. 1265 評判気になるさん

    >>1262 マンション掲示板さん

    住友が入ってるから値下げせず、じっくり販売して行くんじゃないですかね。戸数も多いので竣工に合わせて売り切ろうとはそもそも考えてない気がします

  113. 1266 匿名さん

    >>1262 マンション掲示板さん
    人気ないならしょうがない

  114. 1267 匿名さん

    >>1263 マンション掲示板さん
    マンションギャラリーで価格表見ましたが第1期から比べると1000万近くあがってました。

  115. 1268 匿名さん

    購入しました。
    この掲示板の情報を参考にしていたので、参考までに、私の決め手になったことを箇条書きします。
    誰かの参考になれば…

    ・戸数が多く、管理費が比較的安い。
    ・MJRのブランド力は最近強くなってきており、リセールバリューが期待できる。
    ・前の住宅展示場&パチ屋のおかげで比較的㎡単価が安い。どちらもなければ恐ろしく上がると思う。
    ・子どもが独立したら売却予定。福岡市東区の10~20年後の地価は箱崎再開発により上昇が期待できる。
    ・募集当初から実際に値段が上がっているが、売上は順調。
    ・ゲストルームがあるため来客を気にしなくていい。

    2022年頃から販売がスタートしており、初期募集の部屋は昨今のインフレの影響を受ける前の価格になっています。
    多分、その頃に購入した方は今売却しても利益が出ると思います。

    いろいろ書きましたが、どこまでいっても不確実性が多いため、一種の浪費と割り切り『住みたいと思った』が購入の決め手ですw
    私は縁あっていい値段で購入できました。
    住まわれる方、よろしくお願いします。

  116. 1269 検討板ユーザーさん

    >>1254 マンション検討中さん
    たった550万ですか?
    だけどMJRはいろいろMRいったけど決めてにかけるのよね。ブランドにはなりきれないかなーと感じてます。

  117. 1270 eマンションさん

    >>1269 検討板ユーザーさん
    笑。わざわざ書き込みお疲れ様です

  118. 1271 マンション掲示板さん

    >>1270 eマンションさん
    お宅も

  119. 1272 マンション検討中さん

    モデルルームに何度か足を運んでいますが、土日は話を聞きに来ている方が結構多くいるみたいですね。
    ちなみに、担当者に聞いたところ売れ行きは順調とのことでした。

  120. 1273 口コミ知りたいさん

    アットホームのサイトで以下の記載があったのですが、現在抽選になってるんですか?

    登録受付期間:2024年4月13 日~2024年4月14日 10:00~18:00、14 日の16:00 締切抽
    抽選日時:2024 年4 月15 日10:30~

  121. 1274 匿名さん

    >>1273 口コミ知りたいさん
    ホームページにあります。今回は8部屋のみの販売で抽選予定でしたが申し込みの1部屋のみ2倍の抽選でした。あとは希望通りもしくは申し込みなしでした。

  122. 1275 評判気になるさん

    >>1274 匿名さん
    そうなんですね!
    抽選形式になったのは、残りが少なくなってきたからですかね?

  123. 1276 マンション検討中さん

    >>1275 評判気になるさん
    まだいっぱい余ってました。
    人気ある部屋と思われたみたいですがあまり人気なかったみたいですね

  124. 1277 口コミ知りたいさん

    希望が被ったら抽選なのは最初からですね

  125. 1278 マンコミュファンさん

    >>1277 口コミ知りたいさん
    このマンションは先着順販売してたんですけど

  126. 1279 名無しさん

    >>1272 マンション検討中さん
    仮に不調でも順調と言うのでは…?

  127. 1280 eマンションさん

    >>1279 名無しさん
    ここは竣工前完売でなく中古物件になる前に完売が目標らしいですから順調なんでしょう

  128. 1281 名無しさん

    第3回目の通学区域協議会って明日開催なんですね。どうなるんだろう。

  129. 1282 マンション掲示板さん

    今出てる7490万円のNタイプって何階の部屋かわかる方いますか?

  130. 1283 匿名さん

    >>1282 マンション掲示板さん
    この質問は販売会社に電話したらいいのではないですかね。
    その後の先方からの電話が気になるなら非通知でしたらどうですか。

  131. 1284 マンション検討中さん

    ここのエレベーターって3機ですかね?朝混みそうなのが心配です。

  132. 1285 マンション検討中さん

    >>1284 マンション検討中さん
    6機です。
    3箇所に2機ずつあります。

  133. 1286 匿名さん

    エレベーターは50-60戸に対して1機が基準なので、
    530戸に対して6機はかなり少ないですね。8-10機は必要です。
    ここは階数もまあまあありますし、結構ストレスになりそうです。
    下層階は極力階段を使うなどで上層階への配慮を、みたいな話が上がりそうですね。
    https://mansionlibrary.jp/article/15011/

  134. 1287 マンション掲示板さん

    エレベーター高層階用と低層階用で分けたりしないんですか?
    さすがに低層階だから階段使ってね、というなら、エレベーター使わないぶん管理費・修繕費下げろって話にもなりそうですし。

  135. 1288 匿名さん

    エレベーターの台数は確かに心配ですね。
    でも、棟ごとに3台は多いですし、微妙ですね。
    朝の混雑を我慢するか、時間に余裕をもって行動するしかありませんね。

  136. 1289 通りがかりさん

    >>1288 匿名さん
    もらった資料から共有しますね!
    各棟に2基ずつエレベーターがあります。
    1号棟と3号棟は17人乗りが1基、13人乗りが1基。
    2号棟は13人乗りが2基ですね。
    あと、自走式の駐車場にもエレベーターがついてます。

  137. 1290 検討板ユーザーさん

    >>1283 匿名さん

    13階です

  138. 1292 マンション掲示板さん

    今どれくらい出来上がっているのだろう?

  139. 1293 口コミ知りたいさん

    >>1292 マンション掲示板さん

  140. 1294 マンション比較中4

    3号線沿いのマンションは自動車排気ガスなど埃っぽくないですか?以前、家族4人で大通り沿いのマンションに住んでいましたが、排気ガスで網戸が真っ黒になった経験があるので健康上どうかなと思いまして、、、

  141. 1295 匿名さん

    >>1294 マンション比較中4さん
    その件は、当然織り込んで購入されてるのだと推察します。
    三号線の交通量は凄いですからね。

  142. 1296 匿名さん

    花火が素晴らしく感動しました。

  143. 1297 マンション検討中さん

    上の方の階だったら玄関側の廊下から花火見えますかね?

  144. 1298 通りがかりさん

    今日花火ついでに歩道橋から撮ってみました。
    前の賃貸マンションがちょいと邪魔ですね~。
    上はほぼ建ち上がってるようです。

    1. 今日花火ついでに歩道橋から撮ってみました...
  145. 1299 マンション検討中さん

    >>1297 マンション検討中さん

    廊下よりスカイラウンジから見たらいいのでは??
    個人的には香椎浜近いので出向いた方が楽しめると思いますが

  146. 1300 評判気になるさん

    >>1299 マンション検討中さん
    花火大会当日に1部屋しかないスカイラウンジの予約が取れるはずないじゃないですか。
    出向くのも人が多すぎるから嫌って人も多いでしょうし。
    玄関先から見れたらいいなって思うのは当然ですよ

  147. 1301 通りがかりさん

    >>1300 さん
    そうですね!そうされて下さい

  148. 1302 名無しさん

    写真ありがたい!
    いい感じにできてきてますね!

  149. 1303 マンション掲示板さん

    >>1300 評判気になるさん

    こちらのマンションスカイラウンジあるんですか?
    周りのマンションより特別高層でもなさそうですが、眺望を楽しむってよりは自宅以外でゲストを招くって感じかな?
    花火大会を玄関先から見るって発想も笑

  150. 1304 マンション検討中さん

    >>1303 マンション掲示板さん

    一号棟の最上階がスカイラウンジですね。3号線側なので、周りにここより高い建物はなく、ぬけてます。香椎浜花火は見れる位置だと思いますよ。共有施設ご存知ないみたいなので、ホームページなども確認されると良いですよー

  151. 1305 口コミ知りたいさん

    >>1304 さん

    花火の日は予約とれないようにして解放にしてほしいですよね
    人でごった返しそうだけど

  152. 1306 匿名さん

    マンションの見学に行き、花火のことを担当者の方にお尋ねしたら、スカイラウンジからは少ししか花火は見えないと言ってました!

  153. 1307 匿名さん

    立地や値段等を総合的に判断して、こちらのマンション購入しました!
    他の購入者の方はよろしくお願いします!

  154. 1308 マンション検討中さん

    >>1307 匿名さん
    私も購入者です。
    よろしくお願いします!

  155. 1309 匿名さん

    >>1308 マンション検討中さん
    よろしくお願いします!!
    完成が待ち遠しいですね?

  156. 1310 匿名さん

    このような大規模マンションでは、子供が同学年の小学生か幼稚園に通ってない限り、顔見知りになることはありません。
    他人のことは全く気にせず生活できますよ。

  157. 1311 マンション掲示板さん

    >>1310 匿名さん
    団地に住んでいる感じだ

  158. 1312 匿名さん

    >>1311 マンション掲示板さん
    全然違うよ

  159. 1313 匿名さん

    違いとは
    ローン返済か家賃払いのことですか?

  160. 1320 匿名さん

    購入直前まで検討していたのですが、隣のパチンコ屋の立体駐車場からマイクの声が響いてくるということが分かって候補から外しました。

    毎朝9時くらいから開店まで、パチンコ屋を利用するお客さんを整列させるためにマイクで案内する必要があるらしいです。
    しかも立体駐車場だから声が反響するという。

    マンションの近くに住んでいる知り合いから教えてもらって、まさかと思って自分でも実際に行って確認したのですが、香椎宮前駅の構内からもかなり聞こえたので、部屋の位置によってはそれなりのストレス要素になりそうだと個人的に感じました。

    検討している方は、実際に現地で確認することをおすすめします。

  161. 1321 匿名さん

    >>1320 匿名さん

    パチンコ屋は気にはなってましたが、まさかそこまでは考えてませんでした。
    購入を決める前には必ず確認に行くことにします。
    ありがとうごがいました。

  162. 1322 近隣住民

    >>1320 匿名さん
    多分マンションの向きによってかなり違うと思います。
    このマンションだと南?向きは聞こえそうだけど、東(線路側?)向きだと気にならないかもですね。

    ちなみにうちも近いけど全然聞こえません。

  163. 1323 eマンションさん

    >>1320 匿名さん

    苦情入れて整列場所変えさせたり出来そうじゃないですか??さすがに

  164. 1324 匿名さん

    9時から開店までなら平日はどうでもいいし
    休日もその時間窓開けなきゃいいだけだから別にいいかなー
    パチンコ屋が気になる人はそもそも1号棟を避けてるだろうしね

  165. 1325 通りがかりさん

    >>1320 匿名さん
    パチ屋の開店って10時ですよね??新台入る日でもなければマイク使うほど並ぶことってないような気が。笑

  166. 1326 マンション検討中さん

    >>1325 通りがかりさん
    あの店舗は平日でも朝からの客凄いよ

  167. 1327 eマンションさん

    >>1320 匿名さん
    近くに住んでおり、基本的に窓を閉めているので気になったことはありませんが、アナウンス時にパチンコ屋の前を通ると聞こえてくるくらいのイメージです。

    なので、1号棟以外は気にならない程度かと思いますよ。

  168. 1328 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  169. 1329 匿名さん

    1号棟を購入したんですが、パチンコ店の音響きますか?上層階でも関係ないですかね??

  170. 1330 マンコミュファンさん

    >>1329 匿名さん
    気にならないと思いますよー。賃貸じゃないんだし。
    やっかみな書き込みは気にしないことです

  171. 1331 通りがかりさん

    >>1329 匿名さん
    窓閉めてれば全然気にならないと思いますよ!
    窓全開だと多少は聞こえるかもしれませんが、そこまで、神経質になる必要はないですね。

  172. 1332 口コミ知りたいさん

    >>1331 通りがかりさん

    臭いがヒドい。
    まぁほんとに買う気がある人も
    現地を一周すれば買う気が無くなる。

  173. 1333 名無しさん

    >>1332 口コミ知りたいさん

    そうなんですね。個人的には気にならないですが、人それぞれですね。

  174. 1334 マンション検討中さん

    千早に家族で引っ越そうと考えてるんですが、マンションを探していると中古マンションの売り出しが全然なくて、どうしようかと思っていましたが、ここは新築ですがコスパが良かったので、ここに決めようかと思っています。
    今後ある程度の規模の新築マンションが建ちそうな土地がないと感じて焦って探して検討していますが、実際どうなんですかね。
    直近2-3年の間に引っ越すなら大規模な新築だと、ここが最後ですかね。

  175. 1335 マンション検討中さん

    >>1334 マンション検討中さん
    個人的にはここのモデルルームのある駐車場をずっと注目してるんですが、住所が水谷になって校区も舞松原になるので遠いですよね。

    千早アドレスの駅近の新規マンションはここで最後かなという気がします。

    中古はいくつか出てましたが、投資用のオーナーチェンジ物件ばかりみたいですね。

  176. 1336 eマンションさん

    >>1334 マンション検討中さん
    1335さんと同じく、ここのモデルルームの駐車場はあり得ると思います。
    ただ、
    ・待った挙げ句、マンションは建ちませんでした、もあり得る
    ・いつになるか分からない。今後の価格高騰の影響も不安
    ・駅近は魅力的だが、その分きっととてもお高い
    ・上の方もおっしゃるように住所が水谷で千早校区ではない
    などが懸念材料です。
    引っ越しを急いでおらず、校区にこだわりがなく、資金が潤沢(もしくは駅近にそれだけの価値を見いだせる)なら、待ってみるのもありかもしれません。
    もちろん賭けになりますが。
    待ってる間に良い中古が出るかもしれませんしね。
    うちも中古が出ればと思っていましたが、なかなか出ない上に出ても中古にしては高いので、それならコスパの良い新築の方が、となりました。

  177. 1337 マンション検討中さん

    >>1335 マンション検討中さん
    1334です。
    モデルルームの土地は確かにそうですね!灯台下暗しでした。。

    しかし、おっしゃるように千早小校区希望なので、候補としては入らないですね。

    オーナーチェンジが多く、たまに魅力的な部屋が出ても価格が5.5千万以上でなかなか手が出なかったです。。

  178. 1338 マンション検討中さん

    >>1336 eマンションさん
    1334です。
    懸念材料について共感しました。一番怖いのが待った挙句にマンションが建たなかった場合ですね。。

    やはり、みなさん考えていることは同じですよね。中古待ちでしたがなかなか良いコスパの部屋がなく、MJRに決める感じですね。

    我が家も家族会議を開いて購入を決めたので、明日モデルルームに行ってきます。

  179. 1339 マンション検討中さん

    ホームページに400戸ご成約御礼になってますね。

  180. 1340 匿名さん

    >>1334 マンション検討中さん

    現時点での価格でコスパが良いと判断されてるなら問題ないでしょうけど、正直第1期から1千万近く値上がりしている所を買うのは考えようですね。

  181. 1342 検討板ユーザーさん

    >>1340 さん

    >>1340 匿名さん
    1334です。

    千早は開発されてマンションの価格が上がってある中で、周辺の中古マンションと比較したときに、築10数年の中古マンション73平米程度と、MJRの73平米の部屋が同じ金額くらいなので、今の価格でみてもコスパはいいと思っています!(もちろん1期に購入出来ていれば一番よかったですが、、)

    上段でも話が出ていますが、今後同じような条件のマンションが出てこない(出てきても千早小校区外で値段もかなり高いと想定される)事を考えると、最後のチャンスかなと思っています。
    私の個人的な見解ですが。

  182. 1343 口コミ知りたいさん

    >>1342 検討板ユーザーさん
    そこまで千早千早言うくらいなら決めて良いんじゃないですか?何を購入の基準にするかは人それぞれなので、否定はしませんが、魅力あるのは駅近くらいで
    収納も少ない、、、駐車場の値段も、、、最上階のパーティルームも宿泊部屋も、、、と率直に感じて引き下がっちゃいました。。。

  183. 1344 口コミ知りたいさん

    >>1338 マンション検討中さん
    コスパとは購入時の金額だけで言ってないですか?

  184. 1345 マンション掲示板さん

    >>1343 さん
    まあ、色々書いてますが、引き下がっても書き込みするのは、少なからず気になってるからですよね?

  185. 1346 検討板ユーザーさん

    >>1345 マンション掲示板さん
    別に1343さんは気になってないとは言ってないですし、意見を言うのは自由なのでは?言葉の揚げ足とる掲示板ではないですしね。話戻してマンションの話をしましょう!

  186. 1347 マンション検討中さん

    みなさん、オプションはどんなのを付けました?大体の金額も教えていただけると嬉しいです!

  187. 1348 マンション検討中さん

    >>1339 マンション検討中さん

    ほんとですね!かなり埋まりましたね。

  188. 1349 通りがかりさん

    >>1348 マンション検討中さん

    完成が待ち遠しいですね!

  189. 1350 マンション検討中さん

    >>1349 通りがかりさん
    東区なら千早一択です

  190. 1351 匿名さん

    >>1347 マンション検討中さん

    オプションつけれる期間じゃなかったのでノーオプションです。あとからリフォーム会社に頼む予定です!
    とりあえず壁紙関係とダウンライト、玄関の人感センサーはやりたいです。

  191. 1352 マンコミュファンさん

    >>1351 匿名さん
    後から電気工事やらだと高くつきそうなのと、工事音が懸念ですね。ですが、壁紙、ダウンライトは欲しいですね!

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

MJR千早ミッドスクエア  [第7期]
所在地:福岡県福岡市東区千早五丁目2342番1(地番)
交通:鹿児島本線 「千早」駅 徒歩10分 (約800m)
価格:未定
間取:2LDK~4LDK
専有面積:63.84m2~98.18m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 532戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
MJR千早ミッドスクエア

福岡県福岡市東区千早五丁目

未定

2LDK~4LDK

63.84平米~98.18平米

未定/総戸数 532戸

ポレスター香椎駅前

福岡県福岡市東区香椎駅前1丁目

4,580万円~6,080万円

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.90平米~86.10平米

総戸数 52戸

オーヴィジョン香椎浜ザ・シティ

福岡県福岡市東区香椎浜二丁目

3,040万円~4,640万円

2LDK~4LDK

59.20平米~87.12平米

総戸数 286戸

アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス

福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目

4,460万円~1億3,000万円

2LDK~4LDK

69.12平米~105.54平米

総戸数 620戸

照葉ザ・タワー

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

3,790万円~5,520万円

2LDK・3LDK

74.84平米~92.27平米

総戸数 284戸

アルファステイツ箱崎公園

福岡県福岡市東区原田4丁目

3,040万円~3,290万円

2LDK、3LDK

64.51平米~68.28平米

総戸数 81戸

フリーディア和白レジデンス

福岡県福岡市東区和白二丁目

4,280万円~7,760万円

3LDK・4LDK

70.35平米~110.24平米

総戸数 61戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK~3LDK

50.66㎡~70.05㎡

総戸数 27戸

エイリックスタイル三苫駅サザンコート

福岡県福岡市東区三苫3丁目

3,350万円~4,230万円

3LDK・4LDK

65.46平米~75.50平米

総戸数 28戸

オープンレジデンシア馬出九大病院前

福岡県福岡市東区馬出二丁目

3,098万円~3,598万円

1LDK

34.20平米~37.10平米

総戸数 48戸

トラスト福岡空港駅レジデンス

福岡県糟屋郡志免町別府北4丁目

3,298万円~4,578万円

3LDK、4LDK

65.55平米~79.15平米

総戸数 68戸

モントーレ新宮セントラルステーション ル・ブリーズ

福岡県糟屋郡新宮町上府北1丁目

3,410万円~4,690万円

3LDK・4LDK

61.90平米~80.78平米

総戸数 42戸

オープンレジデンシア博多空港通り

福岡県福岡市博多区東光二丁目

2,978万円~4,690万円

1LDK・2LDK

34.38平米・48.97平米

総戸数 32戸

オープンレジデンシア博多駅南

福岡県福岡市博多区博多駅南2丁目

2,998万円~3,998万円

1LDK・2LDK

34.58平米~43.27平米

総戸数 30戸

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,750万円~5,740万円

1LDK・2LDK

31.69平米~60.51平米

総戸数 94戸

パークリュクス博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

未定

1LDK~2LDK

30.04平米~44.02平米

総戸数 78戸

サングレート博多エクシアII

福岡県福岡市博多区半道橋1丁目

4,430万円~4,590万円

4LDK

87.18平米

総戸数 58戸

MJR博多ザ・レジデンス

福岡県福岡市博多区美野島1-1-1

5,080万円

2LDK

58.06平米

総戸数 262戸

ファーネスト博多ルシエEAST/ファーネスト博多ルシエWEST

福岡県福岡市博多区東那珂1丁目

未定

3LDK

68.56平米~74.02平米

総戸数 115戸

オーヴィジョン古賀駅

福岡県古賀市天神1丁目

3,120万円~4,430万円

3LDK・4LDK

68.43平米~88.50平米

総戸数 52戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸

グランドパレス上之園タワー

鹿児島県鹿児島市上之園町14番11

未定

2LDK・3LDK

61.95平米~117.60平米

未定/総戸数 72戸

サンパーク二日市駅グラッセ

福岡県筑紫野市紫7丁目

未定

3LDK・4LDK

67.10平米~82.50平米

未定/総戸数 52戸