住宅コロセウム「頭のおかしい嫌煙者 vs. 善良な市民の喫煙者」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 頭のおかしい嫌煙者 vs. 善良な市民の喫煙者

広告を掲載

  • 掲示板
明石光秀 [更新日時] 2024-05-16 23:41:20

善良な市民の喫煙者皆様、人様の適法行為に難癖をつける嫌煙者のアホウな行動をここで存分にあざ笑いましょう。

[スレ作成日時]2021-12-02 08:55:21

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

頭のおかしい嫌煙者 vs. 善良な市民の喫煙者

  1. 451 匿名さん

    >>450 匿名さん

    ハズレガチャの喫煙者の兄ちゃん、嘘つきですね。喫煙者の脳が異常なのは誰でも知っているよ。

  2. 452 匿名さん

    嘘をついても平気なのが喫煙者。子供の頃から嘘をつきまくって隠れて喫煙するバカ、それが喫煙者。

  3. 453 匿名さん

    >>嫌煙者のアホウな行動をここで存分にあざ笑いましょう。

    頭のおかしい嫌煙者!

    動画貼って悦に浸ってる頭のおかしい嫌煙者ども。w
    クルクルパー。
    バカ、キチガイとしか言いようがない。w

  4. 454 匿名さん

    >>嫌煙者のアホウな行動をここで存分にあざ笑いましょう。

    アホやなこいつ。嫌煙者って、生物皆煙が嫌いだが?

    煙の好きな生物って、頭の狂った喫煙者だけだが?

    クルクルパー。

    バカ、キチガイとしか言いようがない。w

  5. 455 匿名さん

    頭のおかしい喫煙者の連続ピンボケ投稿。小人の学は耳より入りて投稿で出ずる。それも完璧に間違えて。どこのプロジェクトマネジメントで、自分のプロジェクトのリスク対応を考えずに、部外者のリスクを心配する?まったく受講しても理解できないバカ、それが喫煙者。もし間違って合格していたら認定証の画像よろしく!

    1. 頭のおかしい喫煙者の連続ピンボケ投稿。小...
  6. 456 匿名さん

    >>454 匿名さん

    アホやなこいつ。
    嫌煙者って、「タバコの煙」を嫌うヤツのことだが?

    >>煙の好きな生物って、頭の狂った喫煙者だけだが?

    お前本当にバカだな。www

    嫌煙家
    読み方:けんえんか
    別表記:嫌煙者

    たばこの煙および喫煙者を毛嫌いする人の総称。たばこの副流煙による健康被害の可能性や、喫煙者のマナーの悪さなどが、嫌煙家の嫌悪感の主な要因といえる。


    嫌煙者ともは、クルクルパー。
    バカ、キチガイとしか言いようがない。w

  7. 457 匿名さん

    >>455 匿名さん

    頭のおかしいモンスター嫌煙者!

    頭のおかしい嫌煙者の連続ピンボケ投稿。小人の学は耳より入りて投稿で出ずる。それも完璧に間違えて。どこのプロジェクトマネジメントで、自分のプロジェクトのリスク対応を考えずに、部外者のリスクを心配する?まったく受講しても理解できないバカ、それが嫌煙者。

  8. 458 匿名さん

    >>456 匿名さん
    >別表記:嫌煙者

    ???

    おまえが勝手に書いているだけだろう。

    文字通り煙が嫌いなだけだが、それがなにか?

    煙の好きな動物がいれば挙げてみろよ、バカぁ。

    人間にニコチン中毒にさせられた猿くらいのものだろう。

    猿。

  9. 459 匿名さん

    >>457 匿名さん
    >頭のおかしい嫌煙者の連続ピンボケ投稿。

    どこにそんなのあるの?

    アンカーよろしく。

    嘘つきどアホ喫煙者。

  10. 460 匿名さん

    >>459 匿名さん

    はいはい。論より証拠。

    嘘つき低能喫煙者のPIMBOK連発投稿。

    これって嫌煙者とやらの投稿じゃないのは、一目瞭然だが?

    Seeing is believing.

    ご自分のリスク対応の一番はなんでしょか?

    1. はいはい。論より証拠。嘘つき低能喫煙者の...
  11. 461 匿名さん

    で、誰がイカレインポ喫煙者に間違いを指摘してやったんだっけ?

    1. で、誰がイカレインポ喫煙者に間違いを指摘...
  12. 462 匿名さん

    タバコ脳って、喫煙者の脳のことだよね。バカぁ。

    1. タバコ脳って、喫煙者の脳のことだよね。バ...
  13. 463 匿名さん

    おまえらイカレインポ喫煙者の脳は、インポ脳なんだよ。自覚しろよ、バカぁ。

  14. 464 匿名さん

    アホしか吸わないタバコ、まだ吸うって、どこまでバカ。

  15. 465 匿名さん

    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1394308303

    Q 喫煙者ってウンコもヤニ臭いですか?
    A 鼻くそも耳くそも目ヤニも息も頭も手も足も顔もみんな、臭くてたまりません。

  16. 466 匿名さん

    >>458 匿名さん

    良くよめ。ば~か。

    https://www.weblio.jp/content/%E5%AB%8C%E7%85%99%E5%AE%B6

  17. 467 匿名さん

    >>460
    >>461
    >>462
    >>463
    >>464

    >>嫌煙者のアホウな行動をここで存分にあざ笑いましょう。

    始まった、始まった。
    嫌煙者どもが言い負かされた証の動画投稿。www
    しかも初心者マークでおつ~。

    頭のおかしい嫌煙者!

    動画貼って悦に浸ってる頭のおかしい嫌煙者ども。w
    クルクルパー。
    バカ、キチガイとしか言いようがない。w

  18. 468 匿名さん

    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1039105760

    Q 喫煙者の口臭はウンコの臭いがしませんか?それと、喫煙者の多くは気遣いが出来ない人が多いように感じます!!

    A どんなに出来てない人間でも、
    禁煙の文字も路上喫煙禁止の文字も読めず、
    注意されてもやめず、逆ギレするってのは稀だな
    喫煙者ではコレが標準だけど

    >喫煙者の多くは気遣いが出来ない人が多いように感じます!!
    多いじゃなくて、全員だから
    気遣いできる人間ってのは、毒を撒き散らして平気な顔できないよ

    ところで、アレ、ウ○コの臭いなのか
    なんつーか、健康なウ○コの臭いじゃないよね
    身体壊しているときの臭いというか、犬猫の糞の臭いというか

    その他の回答

    仕方ありませんよ。
    だって、彼らはウンコ食ってますもん。主食ですよ。
    味覚が麻痺してるから、何食べても同じなんですよ。



    仕方ないですよ。
    タバコの臭い成分に「アンモニア」と「スカトール」があります。
    これは糞便の悪臭成分にも含まれており、加熱・燃焼でさらにキツい臭いとなります。


    タバコにはニコチンが含まれており、脳内神経伝達物質と結びつきやすいです。
    その為依存性が高まり、正常な脳と違ってしまいます。
    もちろん、程度にもよりますが。
    まともでない脳味噌だから気遣い出来ないのではないでしょうか?

  19. 469 匿名さん

    >>468 匿名さん
    皆思うことは同じじゃん。

  20. 470 匿名さん

    >>466 匿名さん

    良くよめ。ば~か。

    https://www.weblio.jp/content/%E5%AB%8C%E7%85%99%E5%AE%B6


    たばこの煙および喫煙者を毛嫌いする人の総称。たばこの副流煙による健康被害の可能性や、喫煙者のマナーの悪さなどが、嫌煙家の嫌悪感の主な要因といえる。

  21. 471 匿名さん

    >たばこの副流煙による健康被害の可能性や、喫煙者のマナーの悪さなどが、嫌煙家の嫌悪感の主な要因といえる。

    >たばこの副流煙による健康被害の可能性や、喫煙者のマナーの悪さ
    >たばこの副流煙による健康被害の可能性や、喫煙者のマナーの悪さ
    >たばこの副流煙による健康被害の可能性や、喫煙者のマナーの悪さ

    こんなものが好きなまともな人間はおらんと思う。

  22. 472 匿名さん

    >>471 匿名さん

    嫌煙者が喫煙者に近づかなければ良いだけだが?

  23. 473 匿名さん

    >>471 匿名さん

    そもそも嫌煙者が敷地内喫煙可能マンションに投資すること自体、アホ、バカ、マヌケなのだが?

  24. 474 匿名さん

    >>471 匿名さん

    嗜好品。

  25. 475 匿名さん

    >>469 匿名さん

    皆ってだ?れ????

  26. 476 匿名さん

    たばこの煙および喫煙者を毛嫌いする人の総称。たばこの副流煙による健康被害の可能性や、喫煙者のマナーの悪さなどが、嫌煙家の嫌悪感の主な要因といえる。


    普通に皆さん喫煙者を毛嫌いします。マナーの悪い人が好きなんて、ヤのつく職業の人でもいないでしょう。

    で、身体中インポ予備軍だらけの低能が好きなんて言う物好きがいたら、ご紹介下さい。皆で嗤ってあげましょうね。

  27. 477 匿名さん

    >>476 匿名さん

    で、それが?

    嫌煙者って普通に皆さん敷地内禁煙マンションに投資しますが?

    アホ、バカ、マヌケな嫌煙者が喫煙者に近づかなければ良いだけですね。


  28. 478 匿名さん

    >>476 匿名さん

    で、嫌煙者のくせに、自ら敷地内喫煙可能マンションに投資して、隣人ガチャに外れた残念な人がいたら、ご紹介下さい。


    皆で嗤ってあげましょうね。

  29. 479 匿名さん

    >>嫌煙者のアホウな行動をここで存分にあざ笑いましょう。

    頭のおかしいモンスター嫌煙者の驚き発言集!!!

    昼間の忙しい時間に「全席禁煙にしろ!」ってお客さんに言われたので、丁重にお断りしたら逆ギレされた。
    (ファミレスバイト・男性・25歳)

  30. 480 匿名さん

    >>嫌煙者のアホウな行動をここで存分にあざ笑いましょう。

    福岡県のFさん(40代男性・自営業)の遭遇した女性は、まさに「モンスター嫌煙者」の領域だろう。

    Fさんが彼女に遭遇したのは、大型ショッピングセンターの喫煙室でのことだ。家族の買い物を待ちがてら一服しようと部屋に入ったところ、中には若い夫婦らしい先客が。しかも見ると、女性は妊婦さんである。当人はタバコこそ吸っていないとはいえ、喫煙室に入るのはどうなのか――と思いながらFさんがタバコに火を点けると、つかつか近づいてきた彼女は一言。

    「こっちは妊娠しているんだから、タバコ吸うのはやめてくれない?」
    そんなこと言ったって、ここは喫煙室だし、一緒にいる男性だってぷかぷか吸ってるじゃないか――と反論したが、それへの返しが凄い。
    「連れのタバコの煙は我慢できるけど、あなたのは我慢できないの」
    もはや話が通じないと悟ったFさんは、さっさとタバコをもみ消して、喫煙室を後にした。

  31. 481 匿名さん

    >>480 匿名さん

    そういう時代になったってこと。もう喫煙者に大手を振って喫煙する場所も権利もないってこと。

    時代が変わったんだよ。いい加減に理解しろよバカぁ。

  32. 482 匿名さん

    >たばこの副流煙による健康被害の可能性や、喫煙者のマナーの悪さ
    >たばこの副流煙による健康被害の可能性や、喫煙者のマナーの悪さ
    >たばこの副流煙による健康被害の可能性や、喫煙者のマナーの悪さ

    を皆が嫌う、非喫煙者、全員嫌煙者時代。

    \(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

  33. 483 匿名さん

    >>472 匿名さん
    >嫌煙者が喫煙者に近づかなければ良いだけだが?

    誰もウンコ臭い喫煙者に近づこうなんて思わないよ。でも、頭のおかしいウンコ臭い喫煙者が、ところかまわずウンコしたり、タバコ吸ったり、吸い殻捨てたりするんだろう。

    キチガイはすることが異常。

    まともな日本人はところかまわずウンコしたり、喫煙したりしないよ。

    ウンコ臭い喫煙者、近づくなよというか、はよしね。

  34. 484 匿名さん

    コメント返しないの?

    >>466 匿名さん

    良くよめ。ば~か。

    https://www.weblio.jp/content/%E5%AB%8C%E7%85%99%E5%AE%B6


    たばこの煙および喫煙者を毛嫌いする人の総称。たばこの副流煙による健康被害の可能性や、喫煙者のマナーの悪さなどが、嫌煙家の嫌悪感の主な要因といえる。




    >たばこの副流煙による健康被害の可能性や、喫煙者のマナーの悪さ
    >たばこの副流煙による健康被害の可能性や、喫煙者のマナーの悪さ
    >たばこの副流煙による健康被害の可能性や、喫煙者のマナーの悪さ

    嫌悪感を抱かないほうが異常だろう。どこの世の中に副流煙で健康被害を受けたい人間がいる?

    どこの世界に、人の近くで喫煙したり、吸い殻をポイすてするキチガイが平気な人間がいる?

    で、

    >そもそも嫌煙者が敷地内喫煙可能マンションに投資すること自体、アホ、バカ、マヌケなのだが?

    こんなことを書くキチガイ。火災保険を投資だというバカと同じ奴だな。普通の住民はマンションを買って自分で住むだけで、基本は中古になれば価格が下るマンションを自分が住んで投資と考えることはない。で、マンション投資家は、借主と他の住民の関係など気にしないってことも知らないんだ。

    常識や社会人経験のない低能のガキか、ガキでなければキチガイまるだし。

  35. 485 匿名さん

    >>484 匿名さん

    良くよめ。ば~か。

    https://www.weblio.jp/content/%E5%AB%8C%E7%85%99%E5%AE%B6

    元々、善良な市民は嫌煙者じゃねんだよ。


    >>普通の住民はマンションを買って自分で住むだけで、

    それ、アホウなお前の考え。

    >>基本は中古になれば価格が下るマンションを

    ナニその”基本”って。www
    お前の都合に合わせて価格が変動するわけじゃねんだよ。

    >>自分が住んで投資と考えることはない。

    ナニ言い切ってるの?
    アンタ何様??

    >>常識や社会人経験のない低能のガキか、ガキでなければキチガイまるだし。

    ソレお前のことじゃん。www

    じゃあ言い方変えてやるよ。
    嫌煙者が敷地内喫煙可能マンションに入居すること自体、アホ、バカ、マヌケなのだが?

  36. 486 匿名さん

    >>482 匿名さん

    タバコは嗜好品。\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

  37. 487 匿名さん

    ははは。

    よく読め。嗜好品でウンコ臭いって、どんな嗜好品よ。

    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1039105760

    Q 喫煙者の口臭はウンコの臭いがしませんか?それと、喫煙者の多くは気遣いが出来ない人が多いように感じます!!

    A どんなに出来てない人間でも、
    禁煙の文字も路上喫煙禁止の文字も読めず、
    注意されてもやめず、逆ギレするってのは稀だな
    喫煙者ではコレが標準だけど

    >喫煙者の多くは気遣いが出来ない人が多いように感じます!!
    多いじゃなくて、全員だから
    気遣いできる人間ってのは、毒を撒き散らして平気な顔できないよ

    ところで、アレ、ウ○コの臭いなのか
    なんつーか、健康なウ○コの臭いじゃないよね
    身体壊しているときの臭いというか、犬猫の糞の臭いというか

    その他の回答

    仕方ありませんよ。
    だって、彼らはウンコ食ってますもん。主食ですよ。
    味覚が麻痺してるから、何食べても同じなんですよ。



    仕方ないですよ。
    タバコの臭い成分に「アンモニア」と「スカトール」があります。
    これは糞便の悪臭成分にも含まれており、加熱・燃焼でさらにキツい臭いとなります。


    タバコにはニコチンが含まれており、脳内神経伝達物質と結びつきやすいです。
    その為依存性が高まり、正常な脳と違ってしまいます。
    もちろん、程度にもよりますが。
    まともでない脳味噌だから気遣い出来ないのではないでしょうか?

  38. 488 匿名さん

    >>487 匿名さん

    嗜好品は嗜好品。

    で、知恵袋を貼り付けて何が良い事あるの?

  39. 489 匿名さん

    >>488 匿名さん

    タバコは嗜好品でないってよ。薬物だって。でも薬物依存症=中毒の精神疾患患者には理解できないらしい。

    https://www.tokyo.med.or.jp/smoking-question-answer

    第1章:タバコ(ニコチン)は嗜好品ではなく、依存性薬物です

  40. 490 匿名さん

    >>488 匿名さん

    >で、知恵袋を貼り付けて何が良い事あるの?

    知恵のある人の思いは皆同じ。

    喫煙者はもれなくウンコ臭くてマナーが悪い。

  41. 491 匿名さん

    >>489 匿名さん

    何だ、医師会の見解じゃん。
    何の意味もないのだが?

  42. 492 匿名さん

    >>490 匿名さん

    で、医師会の見解に

    ”喫煙者はもれなくウンコ臭くてマナーが悪い。”

    って記載されてるの?


    https://www.tokyo.med.or.jp/smoking-question-answer

  43. 493 匿名さん

    タバコは嗜好品。\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

  44. 494 匿名さん

    >>491 匿名さん

    医師の言うことを聞かないバカ、それが喫煙者=薬物依存症精神疾患患者。

  45. 495 匿名さん

    タバコがお口に与える影響
    2017.06.07診療コラム

    https://www.yoboushika.net/postcase/%e3%82%bf%e3%83%90%e3%82%b3%e3%81%...

    タバコの煙には、200種類以上の有害物質、50種類以上の発がん性物質が含まれており、

    肺がんや食道がん、胃がんのほかにも、全身に様々な悪影響を及ぼします。

    今回はお口の中に及ぼす影響をご紹介します。

    あなたもこの機会に、たばこや喫煙について考えてみませんか?

    ・・・

    ★タバコと口臭
    ノンスモーカーにとっては、喫煙者の口臭は耐えられないほど臭いものです。
    タバコ臭の成分のうち、アンモニア、スカトールは糞尿の悪臭成分です。



    糞尿の悪臭を口から吐くキチガイ、それが喫煙者。

    クッサーーーーーー。

  46. 496 匿名さん

    >>495 匿名さん

    >>★タバコと口臭

    単なる町医者の見解じゃん。www

    東京都医師会HPには何も記載されてませんね。
    https://www.tokyo.med.or.jp/smoking-question-answer

    残念でした。

  47. 497 匿名さん

    >>489 匿名さん

    嗜好品は嗜好品。

  48. 498 匿名さん

    タバコは嗜好品。\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

  49. 499 匿名さん

    >>490 匿名さん

    >>喫煙者はもれなくウンコ臭くてマナーが悪い。

    頭のおかしい「モンスター嫌煙者」

  50. 500 匿名さん

    家畜ふん尿の悪臭防止

    熊本県畜産会
    非常勤畜産コンサルタント 木庭研二

    http://kumamoto.lin.gr.jp/kankyo/yuryo13/akusyu.html

    はじめに
     畜産経営の規模拡大と専業化が全国的に進行していますが、家畜ふん尿の経営内および地域内利用が伴わない場合が多くなってきています。このため、家畜ふん尿が集中・偏在化する傾向が強くふん尿が十分に処理されないまま利用されていることが見受けられます。
     これらのことが悪臭発生や水質汚濁および地下水汚染などの環境問題を深刻化させています。
     また、自然形態系の保全に対する国民の意識の高まり、環境汚染に関連する法律の規制強化等、家畜経営に対する諸情勢が年々厳しさを増しています。
     一方では、家畜ふん尿処理に要する経費が利益に結びつかないケースが多く、家畜農家における家畜ふん尿処理は大きな経営負担となっています。
     ふん尿処理過程で発生する臭気は、極めて高濃度でかつ不快であり、広い面積から発生するので苦情を招くことが多くなります。
     そこで、悪臭防止対策の話をする前の基礎として、臭気成分の特性、畜産臭気の特徴および発生状況の概要について述べます。





    喫煙者のウンコ臭の理解の一助になれば幸いです。

  51. 501 匿名さん

    喫煙と歯周病の関係とは?影響や治療方法、禁煙の与える効果をご紹介

    https://haisha-yoyaku.jp/antenna/periodontal-disease-smoking

    タバコが歯周病のリスクにも関係があるということはご存じですか?喫煙者で歯ぐきやお口に違和感がある場合、歯周病である可能性も考慮した方がよいでしょう。

    タバコがどう歯周病に影響するのか、加熱式タバコもリスクはあるのか、禁煙が歯周病治療に効果があるかどうかに関してもまとめています。喫煙者で歯周病を心配される方は、この記事をどうぞ参考ください。

    ・・・

    1.喫煙と歯周病の関係とは?
    1-1.喫煙は歯周病リスクを高める
    私達の歯は歯茎や骨、歯根膜などの歯周組織によって支えられています。

    歯周病とは、プラークと呼ばれる歯垢がこれらの歯周組織に炎症を起こして、最悪の場合歯を喪失してしまう病気です。

    喫煙者はタバコを吸わない人よりも、歯周病にかかりやすいと言われています。

    タバコにはニコチン、タール、一酸化炭素をはじめとした約200種類以上もの有害物質が含まれています。

    これらの有害物質が歯周組織や私たちの体に影響を与えるため、喫煙を続けていると歯周病にかかりやすくなるのです。

    ・・・

    2.喫煙が歯周病に与える3つの影響
    2-1.歯周病菌にかかりやすくする
    タバコに含まれるニコチンには、血管収縮作用と免疫機能を下げる作用があります。

    血管収縮作用によって血流が悪くなることで、歯ぐきに必要な酸素や栄養素が届かなくなり、口腔内が歯周病菌の繁殖しやすい環境となります。

    さらに免疫機能の低下によって細菌に対する抗体も減少しているので、歯周病にかかりやすくなるのです。

    また、一酸化炭素もニコチンと同様に免疫力を低下させる作用があります。タールは発がん性があることでも知られていますが、唾液の分泌量を減らしたり、歯の表面に沈着したりする特徴があります。そのため、歯周病を引き起こす原因となる歯垢や歯石がつきやすくなります。



    2-2.歯周病に気づきにくくする
    歯周病の症状の一つである「歯ぐきからの出血」によって、歯周病に気づく人もいます。

    しかし、喫煙者の場合はニコチンの「毛細血管収縮作用」で血流が悪くなり、タールの「抗炎症作用」で炎症が抑えられるため、歯ぐきからの出血や腫れの症状が出にくいです。

    歯周病が進行するまで自覚症状の現れない人もいるため、重症化してから気づくことも少なくありません。



    2-3.治療に時間がかかるようになる
    タバコを吸う人は歯周病になりやすいだけでなく、タバコを吸わない人よりも治りが遅いと言われています。

    タバコに含まれるニコチンや一酸化炭素、タールなどの有害物質によって免疫力の低下、唾液の減少が引き起こされ、プラークが付着しやすくなる環境にもなるため、非喫煙者より治りづらくなるのです。喫煙を続けている限り、歯ぐきの状態は悪いままとなるので、治療をしても十分な効果が見込めない場合も多いです。

    多少症状は良くなるかもしれませんが、しっかりと歯周病を治療するには、原因となるタバコを止めることが大切になってくるようです。

    ・・・

    4.歯周病以外に喫煙が与える口腔内への影響
    4-1.歯や歯茎が黒くなる
    通常人間の歯は白く歯茎はピンク色をしていますが、喫煙者の場合は歯が黄色~黒色に、歯茎は黒色に色素沈着をしていることが多いです。

    変色の原因は、タバコに含まれるタールやニコチンといった有害物質となります。

    タールが付着をすることで黒く見えるだけでなく、ニコチンによって血流が悪くなることも歯ぐきの変色に影響を与えるようです。



    4-2.他の人にもわかる程、口が臭くなる
    タバコには、アンモニアやスカトールといった悪臭成分が含まれています。

    これらの成分は糞尿の臭い成分と同じものですので、とても臭いです。

    喫煙をすると口が臭くなり、中には非喫煙者からすると耐えられないほどの口臭を漂わせる人もいます。

    ・・・





    糞尿と同じ成分が口腔内にあって平気というのが清潔好きの非喫煙者には理解できません。美醜と言う感覚の萎えた喫煙者、お気の毒だと思います。

  52. 502 匿名さん

    >>500 匿名さん
    >>喫煙者はもれなくウンコ臭くてマナーが悪い。

    頭のおかしい「モンスター嫌煙者」

    家畜と喫煙の関係性について具体的に述べよ。

  53. 503 匿名さん

    タバコは嗜好品。\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

  54. 504 匿名さん

    頭のおかしい「モンスター嫌煙者」

    嫌煙者が敷地内喫煙可能マンションに入居すること自体、アホ、バカ、マヌケなのだが?

  55. 505 匿名さん

    >>501 匿名さん

    単なる町医者の見解じゃん。www

    東京都医師会HPには何も記載されてませんね。
    https://www.tokyo.med.or.jp/smoking-question-answer

    残念でした。

  56. 506 匿名さん

    >>505 匿名さん

    嗜好品ではなく依存症を起こす薬物って書いてないかい?


    で、医師会とは関係なく、歯科医師の知見が


    4-2.他の人にもわかる程、口が臭くなる

    タバコには、アンモニアやスカトールといった悪臭成分が含まれています。

    これらの成分は糞尿の臭い成分と同じものですので、とても臭いです。

    喫煙をすると口が臭くなり、中には非喫煙者からすると耐えられないほどの口臭を漂わせる人もいます。




    嗜好品で糞尿の臭いの口臭になって頭大丈夫か?誰が聞いても喫煙者はクルクルパーのイカレチンポ。

  57. 507 匿名さん

    >>506 匿名さん


    >嗜好品で糞尿の臭いの口臭になって頭大丈夫か?誰が聞いても喫煙者はクルクルパーのイカレチンポ。

    書いていて、自分でワロタ。

  58. 508 匿名さん

    善良な市民としては、臭いのだけは勘弁して欲しいですね。ホームレスの方には悪いですが、糞尿の臭いだけには近寄りたくないです。

  59. 509 匿名さん

    そもそも喫煙者はすれ違うだけで臭い!全然ホームレスの方のが臭くないと思います。
    喫煙者は自分の臭い臭いに気がついていないですからね。
    あれでは重度の病気になるはずです
    周りが止めさせないのは、早く死んでくれるのを望んでいる証拠ですね。

  60. 510 匿名さん

    >>506 匿名さん

    嗜好品。

  61. 511 匿名さん

    第1章:タバコ(ニコチン)は嗜好品ではなく、依存性薬物です

    Q1:タバコは嗜好品であり、本人が好きで吸っている?
    A1:タバコは嗜好品ではなく、ニコチンで依存が生じる依存性薬物です。

    習慣的喫煙行為は「ニコチン依存症」であり、ニコチンが人間の脳に作用して依存を形成するメカニズムは、すでに多くの研究から明らかにされています。

    脳内には喜びを感じる部分(脳内報酬系)が存在し、通常はアセチルコリンが神経伝達物質としてα4β2 受容体に作用するとドパミンが放出されて喜びを感じますが、ニコチンが作用すると大量のドパミンを放出するため(※1)、生まれて初めてタバコを吸った時は、過剰なドパミン刺激によって気持ちが悪くなります。



    しかし、ニコチンが常に体に入ってくると、体はニコチンと過剰なドパミンの存在下でバランスを取り直すために、脳のドパミン受容体を閉じてしまいます(※2)。そして、一度「ニコチンありき」でバランスを取り直してしまった脳は、ニコチンが切れてくると、今後はドパミン不足となりイライラしてストレスを感じます。



    ニコチン切れのイライラは、ニコチンが補充されると収まるため、タバコを吸うとストレスが解消するように感じますが、実はニコチン切れのストレスが収まっているに過ぎません。ご本人は好きで吸っている嗜好品と感じていますが、いつの間にかニコチン依存の状態にさせられているのです。

    違法な薬物と異なり、精神が崩壊することはないため合法ですが、やめることができなくなる依存性薬物なのです。

    https://www.tokyo.med.or.jp/smoking-question-answer

  62. 512 匿名さん

    >精神が崩壊することはないため合法ですが、やめることができなくなる依存性薬物なのです。

    結構、精神が崩壊して、不法行為、違法行為に走る人が多いですよね。

  63. 513 名無しさん

    そーなんですよね、タバコが不法行為ですめば良いのですが、…そろそろお迎えがくるようなんですが本音は恐くて恐くておかしくなりそうです。
    俺がまさか癌で死ぬなんて
    絶対俺は大丈夫だと思って
    いたのに、今までありがとう

  64. 514 匿名さん

    こう言うことですか

    1. こう言うことですか
  65. 515 匿名さん

    >>512 匿名さん

    >>結構、精神が崩壊して、不法行為、違法行為に走る人が多いですよね。

    何の根拠もありませんね。

  66. 516 匿名さん

    >>515 匿名さん

  67. 517 匿名さん

    ↑これが善良な市民の喫煙者の真の姿

  68. 518 匿名さん

    ↑で、どんな姿????

  69. 519 匿名さん

    これじゃないの?


    どうやら精神鑑定OKだったようだよ。
    国選弁護人に無罪にしてもらえなかったようね。
    キチガイもどきの喫煙者。

  70. 520 匿名さん

    >>519 匿名さん

    ↑善良?
    アンタ頭おかしんじゃねぇ?

  71. 521 匿名さん

    確かに善良な市民の喫煙者は自宅では喫煙せずに周囲に迷惑のかからない喫煙所でしか喫煙しないよね。

  72. 522 匿名さん

    >>520 匿名さん
    んだんだ。
    どうみても、狂っているよね、喫煙者って。
    毒ガスを吸って、人に迷惑をかけていると、それが善良だと思うんだろうね。
    喫煙者って、死にたい奴ばかりなんだろうが、とことん人にめいわくかけるよね。
    結局善良な喫煙者なんてどこにもいないってこと。

  73. 523 匿名さん

    確かに善良な市民は証拠もなく隣近所にイチャモンつけるようなことはしないよね。

  74. 524 匿名さん

    >>523 匿名さん

    んだんだ。
    どうみても、狂っているよね、嫌煙者どもって。
    禁煙場所以外で、適法・合法の喫煙行為って当然、善良な一市民の普通の行動だよね。
    嫌煙者どもって、嫌いな煙に好きで自ら近づいてメ~ワクってイチャモンつけるアホな人種だよね。
    結局善良な嫌煙者なんてどこにもいないってこと。

  75. 525 匿名さん

    ははは。脳がやられているのが自覚できないのが喫煙者。


    脳がイカれている奴の書くことなんか誰も読みやしないよ。
    バカぁ。

  76. 526 匿名さん

    どこかに、非喫煙者の頭が機能不全になるって動画があればいいのにね。でも、非喫煙がデフォルトで毒ガスを吸わないのだから、異常になりようがないよね。喫煙者ってホンマモンのバカばかり。

  77. 527 匿名さん

    頭のおかしい嫌煙者

    https://president.jp/articles/-/29020?page=1

    “正義感”の発露。その代償とは
    昨夏のある晩、見知らぬサラリーマンと路上でケンカになった。泥酔していた私が路上喫煙していた相手に腹を立て、激しい口論の末、相手の顔面に、思い切りパンチを打ち込んでしまったのだ。

    ヤジ馬の通報で警官が駆けつけ我に返ったものの、時すでに遅し。私の両手には手錠がかかっていた。

    「もう2度とあんな思いはしたくない」と語る彼は、逮捕からずっと酒を断っているという。
    全ての画像を見る(2枚)
    告げられた容疑は、傷害。呆然とするなか、顔から血を流していた相手は救急車で運ばれていった。

    一方、私がパトカーで連行されたのは地元警察署の取調室。そこで私服の刑事から3時間以上、調書を取られた後、指紋登録や写真撮影などが行われた。いかにもな犯罪者扱いに気が滅入ったが、私が本当に絶望したのは、取り調べを終えた刑事の言葉だった。

    「じゃ、今から留置場に入ってもらうから準備しようか」

    留置場! 罰金を払っておしまいではないのか!

    逮捕された人間は留置場に入れられ、いずれ起訴となる。知識ではもちろんわかっていたものの、“逮捕”という事実が我が身に及ぶと、現実として受け入れられなかった。

    刑事によれば、留置期間は最低でも2日、場合によっては約3週間におよぶ可能性もあるという。目の前が真っ暗になりつつも、まず私が思ったのは妻に連絡を取ることだった。すでに時刻は真夜中。私が帰らぬことを心配しているに違いない。

    スマホの入ったカバンに手を伸ばすと、刑事の声が飛んできた。

    「ダメダメ! 留置中は外部との接触は一切禁止だから」

    妻に連絡が取れない。それはつまり、会社を無断欠勤するということとイコールである。もう最悪だ!

    結局、妻と会社への連絡は刑事から教えてもらった当番弁護士制度を使うことに。これは容疑者が警察に依頼すると、各地域の弁護士会から当番待機中の弁護士が面会に来てくれるというもので、初回の接見は無料。妻と会社への連絡にメドがついた私は、ひとまず胸をなでおろした。

    留置場内には動物園の檻のような小部屋が5つほどあり、それぞれ3人ほどの容疑者が勾留されていた。

    私が放り込まれた小部屋にも2人の容疑者がいて、翌朝、あらためて彼らと話をし、身が震えた(留置場では容疑者同士、自由に会話ができる)。両者とも40~50代の中年男なのだが、逮捕容疑は詐欺と覚せい剤。そのうえ、Tシャツの袖からは派手な刺青が見え隠れしている。話してみると意外にも気さくな性格だったとはいえ、相当に気を遣ってしまう。また、場慣れ(?)した彼らに、妙なことを吹聴されるのにも閉口した。

    「傷害でパクられたんだって? だったら勾留は2週間くらいだな。それで罰金刑がついて釈放だよ」

    2週間もこんなところに……。奈落の底に突き落とされるとはまさにこのことだ。

    しかし実際のところ、逮捕から2日後に私は釈放となった。通常、逮捕されると48時間以内に容疑者は地検に送検され、検察の取り調べを受けるのだが、私の場合、検事から不起訴を言い渡されたのだ。

    ※写真はイメージです(写真=iStock.com/mrohana)
    実はその前日、やって来た弁護士に示談をまとめるよう頼んでおいた。その示談の意思と、過去に前科がなかったことにより、おそらく検事が勾留は必要ナシと判断してくれたのだろう。

    もっとも、それで万々歳というわけにはいかない。被害者との示談に慰謝料70万円、弁護士費用20万円、さらに会社から減給3カ月の処分。パンチ1発の代償として、私は100万円以上の金銭的ダメージを負い、妻との関係も冷え切ってしまった。私は今、失ったものを取り戻すための毎日を過ごしている。

  78. 528 匿名さん

    ↑脳がいかれた喫煙者の投稿
    福島ドクターズTV 「タバコ」


    肺も脳も一度壊れたら元に戻らないようですよ。
    喫煙者が皆イカレポンチの理由がよくわかります。

  79. 529 匿名さん

    喫煙者って気の毒だよね。タバコのおかげでストレスの元を作ってタバコでないと解消できない依存状態になるって。ほとんどコイツラの脳は機能していないらしい。


    禁煙してまともな人間になってからかかってこいや。
    その時は相手してやる。

  80. 530 匿名さん

    第1章:タバコ(ニコチン)は嗜好品ではなく、依存性薬物です

    Q1:タバコは嗜好品であり、本人が好きで吸っている?
    A1:タバコは嗜好品ではなく、ニコチンで依存が生じる依存性薬物です。

    習慣的喫煙行為は「ニコチン依存症」であり、ニコチンが人間の脳に作用して依存を形成するメカニズムは、すでに多くの研究から明らかにされています。

    脳内には喜びを感じる部分(脳内報酬系)が存在し、通常はアセチルコリンが神経伝達物質としてα4β2 受容体に作用するとドパミンが放出されて喜びを感じますが、ニコチンが作用すると大量のドパミンを放出するため(※1)、生まれて初めてタバコを吸った時は、過剰なドパミン刺激によって気持ちが悪くなります。



    しかし、ニコチンが常に体に入ってくると、体はニコチンと過剰なドパミンの存在下でバランスを取り直すために、脳のドパミン受容体を閉じてしまいます(※2)。そして、一度「ニコチンありき」でバランスを取り直してしまった脳は、ニコチンが切れてくると、今後はドパミン不足となりイライラしてストレスを感じます。



    ニコチン切れのイライラは、ニコチンが補充されると収まるため、タバコを吸うとストレスが解消するように感じますが、実はニコチン切れのストレスが収まっているに過ぎません。ご本人は好きで吸っている嗜好品と感じていますが、いつの間にかニコチン依存の状態にさせられているのです。

    違法な薬物と異なり、精神が崩壊することはないため合法ですが、やめることができなくなる依存性薬物なのです。

    https://www.tokyo.med.or.jp/smoking-question-answer

    >精神が崩壊することはないため合法ですが、やめることができなくなる依存性薬物なのです。

    結構、精神が崩壊して、不法行為、違法行為に走る人が多いのがタバコ。

  81. 531 匿名さん

    https://kotobank.jp/word/%E5%97%9C%E5%A5%BD%E5%93%81-73023

    嗜好品(読み)しこうひん
    日本大百科全書(ニッポニカ)「嗜好品」の解説
    嗜好品
    しこうひん

    栄養摂取を主要な目的とせず、香味や快い刺激などを楽しむため用いるもの。人類はかならずしもその生理的必要性のみから物を摂取してきたのではない。栄養素が含まれているから摂取するという考え方は近代になって支配的になってきたものであり、ある意味で、飲食物はすべて習慣によって摂取されているにすぎないし、人々がそれを好んでいるから摂取するのかどうか判断することも困難な場合がある。したがって、なにかを嗜好品とみなす場合、それはしばしば相対的なものにすぎない。現在では、西欧的な栄養学の尺度に従って、通例、栄養学的に重要な意味をもたないようなものが嗜好品として扱われる。しかし、各民族の用いている「嗜好品」が、かならずしも彼らによって副次的な重要性しかもたないものとして考えられているとは限らない。

    [栗田博之]

    一般的な嗜好品目次を見る
    嗜好品は一般に、刺激性、催酔性、芳香性などをもち、茶、コーヒー、清涼飲料、菓子類などの飲食物のほかに、ガム、噛(か)みたばこなどの噛み料、たばこなどの嗅(か)ぎ料が含まれる。食欲増進を目的とする香辛料も嗜好品に含めることがある。刺激性、催酔性などをもつものは、本来、特別な宗教的・儀礼的な意味、あるいは薬用的な意味をもったものが多く、ほとんどの場合、それが特別の意味合いを失って、嗜好品化してきたと考えられる。

     嗜好品の種類は民族や文化によってさまざまであるが、伝播(でんぱ)や交易によって、広範な地域に広がって世界各地で用いられている嗜好品も多い。南アメリカ原産のたばこはほとんどすべての国で喫煙されており、同じく南アメリカ原産のカカオも広く飲食されている。また、アジア原産の茶、エチオピア原産のコーヒーも全世界的に愛飲されている。穀類や芋類を原料とする酒、果実類を原料とする酒、そのほか樹液、乳、蜂蜜(はちみつ)などを原料とする酒など、世界各地ではさまざまな種類のアルコール性飲料が醸造されており、オセアニアと北アメリカの一部の地域を除き、元来アルコール性飲料を飲用していなかった地域は限定されている。

  82. 532 匿名さん

    精選版 日本国語大辞典「嗜好品」の解説
    しこう‐ひん シカウ‥【嗜好品】
    ?名? 必要な栄養を摂取するためでなく、個人の嗜好を満たすために飲食するもの。主食、副食外の好みで食べたり飲んだりするもの。酒、茶、コーヒー、タバコの類。〔稿本化学語彙(1900)〕
    ※藤棚(1912)〈森鴎外〉「人生に必要な嗜好品(シカウヒン)に毒になることのある物は幾らもある」

  83. 533 匿名さん

    ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典「嗜好品」の解説
    嗜好品
    しこうひん

    栄養分として直接必要ではないが,人間の味覚,触覚,嗅覚,視覚などに快感を与える食料,飲料の総称。茶,コーヒー,たばこ,酒,漬物,清涼飲料,氷などがこれで,有機酸,カフェイン,タンニン酸,コカイン,アルコール,苦味物質,揮発油成分を含むものが多い。広い意味では菓子類も含む。

  84. 534 匿名さん



    世界大百科事典 第2版「嗜好品」の解説
    しこうひん【嗜好品】

    生体の生命維持には直接の関係をもたないが,刺激性,麻酔性,または特種な芳香性のある物質で,味覚,触覚(いわゆる歯ざわり),嗅覚,視覚などに快感をあたえる食料,飲料,?料(かみりよう),嗅料(かぎりよう)の総称。代表的なものとしては,食料で菓子類,飲料で酒類,茶,コーヒーなど,?料でチューインガム,?みタバコ,キンマなど,嗅料では嗅ぎタバコといったものがある。また,タバコはほとんどすべての国で用いられ,コーヒーは世界人口の1/3,茶は1/2の人々によって,またココアは3億の人々に好まれている。

  85. 535 匿名さん

    精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典
    しこう‐ひん シカウ‥ 【嗜好品】
    〔名〕 必要な栄養を摂取するためでなく、個人の嗜好を満たすために飲食するもの。主食、副食外の好みで食べたり飲んだりするもの。酒、茶、コーヒー、タバコの類。〔稿本化学語彙(1900)〕

  86. 536 匿名さん

    >>532 匿名さん
    毒薬や毒ガスは人生に必要か?

    喫煙者ってタバコが嗜好品だと思っているんだ。

    喫煙者以外の誰が考えても死向品だよね。

    バカぁ。

  87. 537 匿名さん

    >>531 匿名さん

    >栄養素が含まれているから摂取するという考え方は近代になって支配的になってきた

    昔のインディアン、タバコ吸った。

    今のインディアン、タバコ吸わないあるよ。

  88. 538 匿名さん

    >>533 匿名さん

    >人間の味覚,触覚,嗅覚,視覚などに快感を与える食料,飲料の総称。

    タバコは該当してないやん。

    人間の味覚,触覚,嗅覚,視覚などに悪影響を与えウンコ臭が平気になるって、気の毒過ぎる。

    おまけにイカレポンチがイカレチンポになって孤独死するってアホやがな。

  89. 539 匿名さん
  90. 540 匿名さん

    >>538 匿名さん

    頭がおかしい嫌煙者。

    ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典「嗜好品」の解説
    嗜好品
    しこうひん

    栄養分として直接必要ではないが,人間の味覚,触覚,嗅覚,視覚などに快感を与える食料,飲料の総称。茶,コーヒー,たばこ,酒,漬物,清涼飲料,氷などがこれで,有機酸,カフェイン,タンニン酸,コカイン,アルコール,苦味物質,揮発油成分を含むものが多い。広い意味では菓子類も含む。

  91. 541 匿名さん

    要は好き好んで飲食するのが嗜好品。依存症や中毒で吸引させられるのが依存症物質ということで、東京都医師会やまともな科学者はタバコを嗜好品とは認めていないとのこと。



    第1章:タバコ(ニコチン)は嗜好品ではなく、依存性薬物です

    Q1:タバコは嗜好品であり、本人が好きで吸っている?
    A1:タバコは嗜好品ではなく、ニコチンで依存が生じる依存性薬物です。

    習慣的喫煙行為は「ニコチン依存症」であり、ニコチンが人間の脳に作用して依存を形成するメカニズムは、すでに多くの研究から明らかにされています。

    脳内には喜びを感じる部分(脳内報酬系)が存在し、通常はアセチルコリンが神経伝達物質としてα4β2 受容体に作用するとドパミンが放出されて喜びを感じますが、ニコチンが作用すると大量のドパミンを放出するため(※1)、生まれて初めてタバコを吸った時は、過剰なドパミン刺激によって気持ちが悪くなります。



    しかし、ニコチンが常に体に入ってくると、体はニコチンと過剰なドパミンの存在下でバランスを取り直すために、脳のドパミン受容体を閉じてしまいます(※2)。そして、一度「ニコチンありき」でバランスを取り直してしまった脳は、ニコチンが切れてくると、今後はドパミン不足となりイライラしてストレスを感じます。



    ニコチン切れのイライラは、ニコチンが補充されると収まるため、タバコを吸うとストレスが解消するように感じますが、実はニコチン切れのストレスが収まっているに過ぎません。ご本人は好きで吸っている嗜好品と感じていますが、いつの間にかニコチン依存の状態にさせられているのです。

    違法な薬物と異なり、精神が崩壊することはないため合法ですが、やめることができなくなる依存性薬物なのです。

    https://www.tokyo.med.or.jp/smoking-question-answer

    >精神が崩壊することはないため合法ですが、やめることができなくなる依存性薬物なのです。

    結構、精神が崩壊して、不法行為、違法行為に走る人が多いのがタバコ。

  92. 542 匿名さん

    >>537 匿名さん

    嗜好品は一般に、刺激性、催酔性、芳香性などをもち、茶、コーヒー、清涼飲料、菓子類などの飲食物のほかに、ガム、噛(か)みたばこなどの噛み料、たばこなどの嗅(か)ぎ料が含まれる。食欲増進を目的とする香辛料も嗜好品に含めることがある。刺激性、催酔性などをもつものは、本来、特別な宗教的・儀礼的な意味、あるいは薬用的な意味をもったものが多く、ほとんどの場合、それが特別の意味合いを失って、嗜好品化してきたと考えられる。

    「嗜好品化」「嗜好品化」「嗜好品化」「嗜好品化」「嗜好品化」「嗜好品化」
    「嗜好品化」「嗜好品化」「嗜好品化」「嗜好品化」「嗜好品化」「嗜好品化」
    「嗜好品化」「嗜好品化」「嗜好品化」「嗜好品化」「嗜好品化」「嗜好品化」
    「嗜好品化」「嗜好品化」「嗜好品化」「嗜好品化」「嗜好品化」「嗜好品化」
    「嗜好品化」「嗜好品化」「嗜好品化」「嗜好品化」「嗜好品化」「嗜好品化」
    「嗜好品化」「嗜好品化」「嗜好品化」「嗜好品化」「嗜好品化」「嗜好品化」
    「嗜好品化」「嗜好品化」「嗜好品化」「嗜好品化」「嗜好品化」「嗜好品化」
    「嗜好品化」「嗜好品化」「嗜好品化」「嗜好品化」「嗜好品化」「嗜好品化」
    「嗜好品化」「嗜好品化」「嗜好品化」「嗜好品化」「嗜好品化」「嗜好品化」
    「嗜好品化」「嗜好品化」「嗜好品化」「嗜好品化」「嗜好品化」「嗜好品化」
    「嗜好品化」「嗜好品化」「嗜好品化」「嗜好品化」「嗜好品化」「嗜好品化」
    「嗜好品化」「嗜好品化」「嗜好品化」「嗜好品化」「嗜好品化」「嗜好品化」
    「嗜好品化」「嗜好品化」「嗜好品化」「嗜好品化」「嗜好品化」「嗜好品化」
    「嗜好品化」「嗜好品化」「嗜好品化」「嗜好品化」「嗜好品化」「嗜好品化」
    「嗜好品化」「嗜好品化」「嗜好品化」「嗜好品化」「嗜好品化」「嗜好品化」

  93. 543 匿名さん

    >>536 匿名さん

    >>喫煙者以外の誰が考えても死向品だよね。

    『死向品』ってなに?
    ニホンゴでよろしく。

  94. 544 匿名さん

    >>541 匿名さん

    頭がおかしい嫌煙者。


    タバコは嗜好品。
    文句は『タバコは嗜好品』と定義した方にどうぞ。www

  95. 545 匿名さん

    >>537 匿名さん

    >>昔のインディアン、タバコ吸った。
    >>今のインディアン、タバコ吸わないあるよ。

    タバコは嗜好品。
    コレ日本の常識。

  96. 546 匿名さん

    昔は毒があったり、肺がんの元とは思われていなかったのだろう。

    なにせ、天皇が兵隊が喜んで死ぬように配ったありがたいものだったから。

    今はキチガイ以外吸わない。

    キチガイしか吸わないものが嗜好品な訳がない。

    Do you understand?

  97. 547 匿名さん

    ニコチン依存症は精神疾患です。精神疾患の症状として、タバコが好きだとの妄想をいただくだけ。まあ一種の幻影ですなあ。

  98. 548 匿名さん

    タバコはれっきとした「薬物」である

    石田雅彦ライター、編集者

    https://news.yahoo.co.jp/byline/ishidamasahiko/20180711-00089002

     福島県郡山市の品川萬里市長が「タバコは嗜好品ではなく『薬物』」と発言し、JT(日本たばこ産業)などが発言の撤回を求めた意見書を提出して議論になっている。市長という立場から公的な発言とされ、地元の葉タバコ農家やタバコ販売業者などへの配慮から批判の声もあるが、市長は医学的な見地からの発言で謝罪を否定しているようだ。

    ニコチンという薬物
     禁煙外来という医療機関がある。タバコを止めたいという意志のある喫煙者に対し、3割負担で禁煙治療の保険診療が可能となる病院や診療所だ。保険適用されていることで、喫煙習慣が「病気」と考えられていることがわかるだろう。

     なぜ喫煙が病気と考えられているかといえば、喫煙した結果、肺がんや心臓病などにかかるリスクが高まることもあるが、ニコチンの持つ強い依存性によるところが大きい。つまり、喫煙というのはニコチン依存症(Nicotine Dependence)という病気なのだ。

     タバコに含まれるニコチンは、呼吸器から数秒で脳へ到達し、いわゆるガツンという刺激を与える。生まれて初めての喫煙で頭がクラクラしたり気分が悪くなったりするが、喫煙を繰り返すうちにニコチン依存が急速に進んで止められなくなる(※1)。

     ニコチンの依存度の強さはコカイン並だが(※2)、喫煙を繰り返すことで嗜癖(Addiction)という精神的心理的な行動習慣を繰り返す障害にもなる。ニコチンは明らかに薬物依存症(Substance Dependence)を引き起こす薬物であり、タバコこそ喫煙者にニコチンを供給するための実体そのものであることはいうまでもない。

     ニコチン依存という薬物依存症の喫煙者を増やし続けるというのが、タバコ会社のビジネスモデルだ。ニコチンをなるべく早く脳へ到達させたり依存性を高めることを目的に、タバコ会社はこれまでも製品開発を倦まず弛まず行ってきた。ニコチン量はほぼ変わらない加熱式タバコも例外ではない。

     だからこそ、郡山市長が「タバコは薬物」と発言したことに対し、JTなどが激しく噛みついてきたのだろう。薬物依存症の患者を増やし続けるというタバコ会社のビジネスモデルが白日の下にさらされれば、自らの悪行が知れ渡り、今後のビジネスにも支障をきたしかねないというわけだ。

     前述した通り、タバコはニコチンという薬物を含む依存性の強い製品である。ニコチンが入っていないタバコなどあり得ないのだから、言葉の正確性を考えても郡山市長の発言に間違いはない。

    不当な圧力の背景とは
     ところで、日本禁煙学会(Japan Society for Tobacco Control)は2018年7月7日、毎日新聞社の代表取締役宛に「毎日新聞社はJT提供コラム掲載を直ちに中止してください」(2018/07/11アクセス)という声明を発表した。日本も締結しているFCTC(WHOタバコ規制枠組条約)の第13条に直接間接を問わずタバコ使用の奨励を禁止するとあり、毎日新聞のコラム「充実のひととき」がJTの広告によるもので、日本禁煙学会はこれが同条項に抵触すると主張している。

     マスメディアも大広告主・クライアントのタバコ産業に対し、何もいえない状況になっているのだろう。テレビ朝日系の夜の報道番組のスポンサーにJTが入っており、そのせいか、タバコ規制や受動喫煙問題などをこの番組で取り上げることはまずない。

     日本には「たばこ事業法」という他国にはない法律があるが、第1条には「製造たばこの製造及び販売の事業」などを調整し、「我が国たばこ産業の健全な発展を図り」、「財政収入の安定的確保及び国民経済の健全な発展に資する」とこの法律の目的が記されている。

     1985年までの日本はタバコ専売制を採り、タバコの製造販売を国営で行ってきた。たばこ事業法や日本たばこ産業法(JT法)などの一連のタバコ関連法は当時の残滓だが、天下りも含めて民営化した企業に政府が肩入れする根拠であり、タバコ規制法や受動喫煙防止法案がなかなか進まない理由の一つにもなっている。

     一般的に政治家は選挙のため、あえて地元主権者の反感を買うようなことをしないが、地域の葉タバコ農家やタバコ業者などに対しても同じだ。地域主権者の声が目立つようにならない限り、タバコ規制や受動喫煙の防止に積極的に動くことはまずない。

     まっとうなことを正しく発言している市長に対し、不当な圧力をかけるJTなどの背景には、マスメディアを含めたこれら勢力が見え隠れするが、主権者の毅然とした態度こそ重要なのはいうまでもない。

  99. 549 匿名さん

    >>546 匿名さん

    頭がおかしい嫌煙者。


    タバコは嗜好品。
    文句は『タバコは嗜好品』と定義した方にどうぞ。www

    Do you understand?

  100. 550 匿名さん


    削除依頼
    頭のおかしい嫌煙者

    https://president.jp/articles/-/29020?page=1

    “正義感”の発露。その代償とは
    昨夏のある晩、見知らぬサラリーマンと路上でケンカになった。泥酔していた私が路上喫煙していた相手に腹を立て、激しい口論の末、相手の顔面に、思い切りパンチを打ち込んでしまったのだ。

    ヤジ馬の通報で警官が駆けつけ我に返ったものの、時すでに遅し。私の両手には手錠がかかっていた。

    「もう2度とあんな思いはしたくない」と語る彼は、逮捕からずっと酒を断っているという。
    全ての画像を見る(2枚)
    告げられた容疑は、傷害。呆然とするなか、顔から血を流していた相手は救急車で運ばれていった。

    一方、私がパトカーで連行されたのは地元警察署の取調室。そこで私服の刑事から3時間以上、調書を取られた後、指紋登録や写真撮影などが行われた。いかにもな犯罪者扱いに気が滅入ったが、私が本当に絶望したのは、取り調べを終えた刑事の言葉だった。

    「じゃ、今から留置場に入ってもらうから準備しようか」

    留置場! 罰金を払っておしまいではないのか!

    逮捕された人間は留置場に入れられ、いずれ起訴となる。知識ではもちろんわかっていたものの、“逮捕”という事実が我が身に及ぶと、現実として受け入れられなかった。

    刑事によれば、留置期間は最低でも2日、場合によっては約3週間におよぶ可能性もあるという。目の前が真っ暗になりつつも、まず私が思ったのは妻に連絡を取ることだった。すでに時刻は真夜中。私が帰らぬことを心配しているに違いない。

    スマホの入ったカバンに手を伸ばすと、刑事の声が飛んできた。

    「ダメダメ! 留置中は外部との接触は一切禁止だから」

    妻に連絡が取れない。それはつまり、会社を無断欠勤するということとイコールである。もう最悪だ!

    結局、妻と会社への連絡は刑事から教えてもらった当番弁護士制度を使うことに。これは容疑者が警察に依頼すると、各地域の弁護士会から当番待機中の弁護士が面会に来てくれるというもので、初回の接見は無料。妻と会社への連絡にメドがついた私は、ひとまず胸をなでおろした。

    留置場内には動物園の檻のような小部屋が5つほどあり、それぞれ3人ほどの容疑者が勾留されていた。

    私が放り込まれた小部屋にも2人の容疑者がいて、翌朝、あらためて彼らと話をし、身が震えた(留置場では容疑者同士、自由に会話ができる)。両者とも40~50代の中年男なのだが、逮捕容疑は詐欺と覚せい剤。そのうえ、Tシャツの袖からは派手な刺青が見え隠れしている。話してみると意外にも気さくな性格だったとはいえ、相当に気を遣ってしまう。また、場慣れ(?)した彼らに、妙なことを吹聴されるのにも閉口した。

    「傷害でパクられたんだって? だったら勾留は2週間くらいだな。それで罰金刑がついて釈放だよ」

    2週間もこんなところに……。奈落の底に突き落とされるとはまさにこのことだ。

    しかし実際のところ、逮捕から2日後に私は釈放となった。通常、逮捕されると48時間以内に容疑者は地検に送検され、検察の取り調べを受けるのだが、私の場合、検事から不起訴を言い渡されたのだ。

    ※写真はイメージです(写真=iStock.com/mrohana)
    実はその前日、やって来た弁護士に示談をまとめるよう頼んでおいた。その示談の意思と、過去に前科がなかったことにより、おそらく検事が勾留は必要ナシと判断してくれたのだろう。

    もっとも、それで万々歳というわけにはいかない。被害者との示談に慰謝料70万円、弁護士費用20万円、さらに会社から減給3カ月の処分。パンチ1発の代償として、私は100万円以上の金銭的ダメージを負い、妻との関係も冷え切ってしまった。私は今、失ったものを取り戻すための毎日を過ごしている。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸