住宅設備・建材・工法掲示板「【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】

広告を掲載

  • 掲示板
戸建て検討中さん [更新日時] 2024-06-03 13:37:07

高気密高断熱住宅について情報交換しましょう。

【注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板から住宅設備・建材・工法掲示板へ移動しました。2021.12.23 管理担当】

[スレ作成日時]2021-11-14 16:22:12

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】

  1. 22001 匿名さん

    玄関は、21~22度で安定します。

    書き込む理由は、何かヒントや有益な情報が得られるかもしれないと思うからです。

  2. 22002 ヘルス勤務

    >>22001 匿名さん
    室内は何度ですか

  3. 22003 戸建て検討中さん


    この人が言ってる換気扇の無いお風呂って大丈夫なの?カビそうなんだけど…

  4. 22004 匿名さん

    ただし、言い方を変えると、外気がマイナス6度でもどこの室温も18度19度以下にはならないので
    断熱気密は問題ないと思います。
    結局、結論は暖気が部屋に来ていないということになります。

  5. 22005 匿名さん

    >>22004 匿名さん
    工務店には相談されましたか?
    暖気は何で回してますか?

  6. 22006 マンション検討中さん

    >>21998 匿名さん

    家を建てる時に
    シュミレーションで
    光熱費はいくらくらいで
    室内温度は何度くらいに保てます
    みたいな説明や打ち合わせがあったと思うのですが
    その数値とかけ離れてるならば
    どんな工務店でも対応してくれるはずです。
    暖気がこないと工務店にクレーム入れるべきです
    こんなとこでグダグダ言ってても意味ありませんよ

  7. 22007 匿名さん

    >家を建てる時にシュミレーションで光熱費はいくらくらいで室内温度は何度くらいに保てますみたいな説明や打ち合わせがあったと思うのですが

    そこまでやってる業者は全体の1%もありません。

  8. 22008 名無しさん

    >>22007
    自分は似たような事やってもらったけど
    1%の数字の根拠はあるのか?
    QPEXとか使用してる所なら大体やってそうなもんだけど

  9. 22009 評判気になるさん

    >>22001 匿名さん

    今朝の室温18度。
    エアコン設定29度。
    暖気が来ない・・・。
    断熱を強化+暖気が来るようにしないと。
    何のためにスーパー工務店に頼んだのか・・・。

    外気温が何度の時に設定温度が29℃で
    実際の室温が18℃になるの?

    築50年の中古物件でも
    外気温10℃
    設定29℃
    実際の室温18℃
    とは考え難いよ

  10. 22010 口コミ知りたいさん

    >>22007 匿名さん
    1%なわけない地元工務店は知ってる範囲で3件は
    ある他にも探せばあるはず。

  11. 22011 匿名さん

    賢者「初めて聞く話じゃ。未知の情報が得られるかもしれん」

    愚者「そんな話は聞いたことがない。嘘に決まっている」

  12. 22012 黄色い帽子のおじさん

    我が家も説明ありました。
    まともに高気密高断熱を売りにしている所は最大の強みの部分の一つですしうちは嬉しそうに説明されました
    説明等ない所は本当に高高なのか疑問です
    そういえば断熱性だけ凄い推してくる所もありましたけどそこは駄目でした

  13. 22013 評判気になるさん

    逆に光熱費シュミレーション無い会社なんて
    あるのかって感じです。

  14. 22014 匿名さん

    エアコン設定温度と室内の温度が合わないと
    工務店に相談すれば良いと思いますが?
    ここに投稿してもネタとしか思えないんですが?
    本当に困ってたら普通の人普通の人は
    工務店に相談しますよ?
    29℃設定で室温18℃になるはずが無い。

  15. 22015 匿名さん

    うちは玄関が一番暖かい。
    何故だ!?

  16. 22016 通りがかりさん

    >>22015 匿名さん
    工務店に相談して下さい。
    情報が少なすぎてアドバイス出来ません

  17. 22017 通りがかりさん

    29度の人ってDIYの人かな?
    書き込む時間帯が似てるんだよね。

  18. 22018 eマンションさん

    >>22017 通りがかりさん
    どうせ嘘話だと思いますよ
    diyの人かと

  19. 22019 マーシャルさん

    >>22017
    ウレタン叩いて遊んでいる人も特徴的で

  20. 22020 匿名さん

    今朝は外気マイナス8度。
    室温19度。
    少し寒い。

  21. 22021 匿名さん

    寒冷地ですが、この冬は全く雪が降りませんでした。
    関東の方が多く降っています。
    不思議です。

  22. 22022 匿名さん-戸建て全般

    >>22013 評判気になるさん
    シミュレーションなんかしないほうが多いと思う
    シミュレーション結果にクレームを付ける施主が出てきそうだもん。
    今のネット社会だと一つクレームがあるとすぐ大事になる可能性があるし。
    できる限りクレームになりそうなことはしないものよ。

  23. 22023 名無しさん

    >>22022
    極論ですね
    クレームになりそうな事を避けるというのは理解出来るけどそれなら契約などに盛り込めばいいだけの話
    まともな所はそれなりに原理原則から外れた現象には真摯に対応してくれるよ
    勿論条件次第でその都度微妙に変わるだろうけどシミュレーションもしないなんて有り得ない
    自信があるからするんですよ

  24. 22024 マンコミュファンさん

    クルマのカタログにも燃費性能載ってる。

  25. 22025 匿名さん

    自信があるところはやってるだろうけど全体の1%以下。
    換気まで含めて計算するのは難しいからね。

  26. 22026 e戸建てファンさん

    シミュレーションって工務店側が一方的にやってるやつでしょ?
    ユーザ個別の状況を加味してやってるところは1%でも過言ではないと思う。
    XXXXホームはなんかしらんがうちの光熱費を勝手に予想してたわ。
    生活条件等知らんのにな

  27. 22027 マンション掲示板さん

    またかなり話がそれてる

  28. 22028 床下好き主婦

    エアコン設定温度と室内の温度が合わないと
    工務店に相談すれば良いと思いますが?
    ここに投稿してもネタとしか思えないんですが?
    本当に困ってたら普通の人普通の人は
    工務店に相談しますよ?
    29℃設定で室温18℃になるはずが無い。

  29. 22029 匿名さん

    素人以下の人ですか?
    エアコンが29度でも30度の設定でも、暖気が来ない部屋は室温は上がりませんよ。
    当たり前のことが理解できないのですか?

  30. 22030 名無しさん

    >>22029
    工務店に相談してからエアコンつければ解決ですね
    良かった良かった

  31. 22031 マンション検討中さん

    >>22029 匿名さん
    工務店の回答はなんて?

  32. 22032 名無しさん

    >>22031
    もう相手すんのやめな
    嘘なんだから答える訳ない
    答えてもしょうもない嘘なんだから

  33. 22033 マンコミュファンさん

    >>22032 名無しさん
    ですね。

  34. 22034 匿名さん

    これな。

    「マイホームは平屋」選ぶ若者 家事動線短くタイパ重視
    2024年2月12日 2:00 日経
    マイホームに平屋を選ぶ若者が増えている。
    共働きが一般的で、洗濯など家事に関する移動を最小限に抑えたいという「タイパ(タイムパフォーマンス)」需要をとらえ、住友林業では平屋の購入者の半数以上を20~30代が占める。
    屋根裏部分などにコンパクトなスペースを設ける「1.5階建て」も注目されている。
    「洗面所から物干し台までの距離が短く、洗濯や掃除にかかる時間を抑えられるところが気に入っている」。

  35. 22035 匿名さん

    もう完全に春ですね。
    次は無冷房のターン。

  36. 22036 評判気になるさん

    >>22035 匿名さん
    何それ?

  37. 22037 匿名さん

    外気が-7度でも室温が20度前後。
    外気が15度でも室温が20度前後。

    うーん、やはり断熱気密は問題なさそう。
    やはり暖気が部屋に来てないことが原因だと思う。
    でもうちは解決は簡単そう。
    時間ができたらやってみます。

  38. 22038 匿名さん

    >>22035 匿名さん
    また出てきたかな? 無冷房や無暖房の話をしたがるのは例の人ですね。また”私は嘘つきのTじゃ無いよ”というのかな。

  39. 22039 マンション検討中さん

    >>22037 匿名さん 
    誰に問いかけているのでしょうか?

  40. 22040 名無しさん

    >>22035 匿名さん
    いちいちTJDすんなよ。

  41. 22041 匿名さん

    真の高性能住宅は日射に頼らず1年中温度をほぼ一定に保てる家。
    日射や冷暖房はおまけ。

  42. 22042 匿名さん

    コスパなら化石燃料はおすすめしない。
    インフレや世界情勢でどんどん値上がりする。
    あと数年で格安太陽光が来る可能性が高いのでオール電化がいい。

  43. 22043 匿名さん

    ど田舎なのでFF式の薪ストーブなんかいいなぁと思ってネットで調べていたけど、
    よく考えたらストーブは冷房に使えないから、スペース的にもいらんという結論に。
    土地柄、薪が無料で手に入るからいいかと思ったけどね。
    何事もメリットデメリットを考えないと。

  44. 22044 e戸建てファンさん

    このまま温暖化が進めば冬は日射取得と夜中の暖房だけで過ごせるのでは?夏は軒を長めで日差しカット。温暖化が省エネに繋がる未来。

  45. 22045 匿名さん

    もうすっかり真夏だわ。
    断熱を強化しないと。
    借家では無理だけど、マイホームを持ったら好きなだけ時間をかけて好きなように断熱強化できるのがいい。

  46. 22046 戸建て検討中さん

    リスクを避けることは重要だけど、不燃素材に挟まれたウレタンが燃えるリスクまでは考慮しないな。
    そこが燃える頃にはもう手遅れ。
    そのリスクを考えるより先に考慮するべきことがあるでしょう。

  47. 22047 匿名さん

    ウレタンは狭い場所とか平らな面積が少ないところに使えばいい。

  48. 22048 名無しさん

    >>22044
    実際住めば分かるけど軒だけでは無理だから
    アウターシェードしても暑いものは暑い

  49. 22049 匿名さん

    軒があるのと無いのとじゃかなりの差がでるよ

  50. 22050 名無しさん



    ウレタンなんて外壁通気層から火が入りゃ一発で燃えるんちゃうかー?
    火災は内部からとは限らへんでー


スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸