福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 東区
  7. 東区
  8. アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンスってどうですか?

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-05 18:49:44

アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンスについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/fuk/islandof/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152397
見学予約(LIFULL HOME'S):https://www.homes.co.jp/inquire/visit/mansion/b-16001100000322

所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目23番28、27番35(地番)
交通: 西鉄バス「照葉北小学校前」バス停徒歩1分
間取:1LDK・2LDK・3LDK・4LDK
面積:55.35平米~131.79平米
売主:積水ハウス株式会社・西部ガス都市開発株式会社・福岡商事株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:積和管理九州株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
【福岡】アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス レビュー
https://www.sumu-lab.com/archives/27342/
販売は終盤戦!今こそ検討してほしいマンション、アイランドシティ オーシャン&フォレスト タワーレジデンス
https://www.sumu-lab.com/archives/98836/

【物件情報を追記しました。2021/08/06 管理担当】

アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス

[スレ作成日時]2021-08-06 13:23:34

アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス  [第一期・第二期・第三期]
所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目27番35(地番)
交通:「照葉北小学校前」バス停 徒歩1分(西鉄バス)
価格:4,460万円~1億3,000万円
間取:2LDK~4LDK
専有面積:69.12m2~105.54m2
販売戸数/総戸数: 8戸 / 620戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 2601 マンション掲示板さん

    >>2600 検討板ユーザーさん
    鉄道がもし来たらって思ってしまう。ゼロではない気がするんですよねー。

  2. 2602 eマンションさん

    >>2599 マンション検討中さん
    ウエストで人気だった間取りがやはり金額を大幅アップするらしいですよ

  3. 2603 匿名さん

    「らしい」というくだりは個人的な予想なのか
    情報ソースが確実(販売主から)ならこんな表現使わないでしょ(笑)

  4. 2604 評判気になるさん

    >>2603 匿名さん

    WESTを購入したのですが、営業さんから聞きました!

  5. 2605 匿名さん

    >>2604 評判気になるさん
    なら「なります」でいいのではないでしょうか
    貴重な情報ありがとうございました

  6. 2606 口コミ知りたいさん

    >>2605 匿名さん

    西棟の購入者ですが、間取りうんぬんは聞いてませんが、5パーくらいあがると聞きました。ただ確定はしてないそうです。
    「なります」という程にはまだ決まってないようなので、表現としては「らしい」でいいんじゃないですかね。

  7. 2607 匿名さん

    >>2606 口コミ知りたいさん
    営業マンが自論を述べ、それを信じた購入者、という事ですね

  8. 2608 マンコミュファンさん

    なんか面倒くさそうな人がいますね

  9. 2609 匿名さん


    ご自身の事でしょ(笑)

  10. 2610 名無しさん

    新時代はいつ来るのかな?教えてください。

  11. 2611 通りがかりさん

    >>2608 マンコミュファンさん

    同意…同じマンションでないことを願う

  12. 2612 匿名さん

    EVと駐車場にストレスないようにプレミアムフロア購入しました

  13. 2613 口コミ知りたいさん

    >>2612 匿名さん
    プレ階完売してますね。友達になってください。

  14. 2614 匿名さん

    >>2613 口コミ知りたいさん
    遠慮させていただきます。

  15. 2615 匿名さん

    >>2613 口コミ知りたいさん
    同じマンションの友人知人は、厄介だと経験しておりますので、、、、

  16. 2616 口コミ知りたいさん

    >>2610 名無しさん
    お待たせしました。あと8日です。

  17. 2617 通りがかりさん

    照葉タワーの隣の賃貸マンション、2月から入居開始みたいです。135戸で内廊下式です。賃貸用にこのマンションや照葉タワーを購入した人は家賃設定に悩みますね。

  18. 2618 匿名さん

    タワーと板マンでは、好みが異なるのでバッティングしないかと思います
    照葉の街を知るには、賃貸でもよいでしょうね

  19. 2619 口コミ知りたいさん

    積水は賃貸で十分です。

  20. 2620 マンション掲示板さん

    >>2619 口コミ知りたいさん
    賃貸より買って住んで売った方が節約できますよ。

  21. 2621 匿名さん

    >>2619 口コミ知りたいさん
    貴方はそれでよいと思いますが
    ここは、積水の分譲スレ
    何しに来てるの?

  22. 2622 口コミ知りたいさん

    >>2621 匿名さん
    それが、何か? 知らんけど笑

  23. 2623 匿名さん

    続々完売してますね!
    この調子だと年度内には完売しそう。
    積水の底力を感じますね。

  24. 2624 匿名さん

    西鉄のタワマン、可哀そうですね
    センターマークスと同じく大幅値下げしても苦戦してます
    積水と同時期に販売は、戦略ミスでしょうね

  25. 2625 通りがかりさん

    >>2624 匿名さん
    西鉄と積水と言うブランドではなく、間取、共用部、デザインでしょうね

  26. 2626 マンコミュファンさん

    >>2625 通りがかりさん
    いや、西鉄と積水だから、です。見ればわかりますが、照葉ザ・タワーも悪くないんですよ。比べたら積水がいいってだけで…その分高いんですけどね

  27. 2627 通りがかりさん

    >>2626 マンコミュファンさん
    私も両方見学したので同感です。室内は照葉タワーのほうが明るくて解放感がありました。高級感はやや積水ですかねー。

  28. 2628 匿名さん

    >>2626 マンコミュファンさん
    ゲートから敷地が広く、植栽が高級感を演出してますからね
    価格もそんなに差が無いから、積水圧勝なんでしょうね

  29. 2629 マンション検討中さん

    >>2628 匿名さん
    何で圧勝なんですか?詳しく数値で教えてください。

  30. 2630 匿名さん

    >>2629 マンション検討中さん
    西鉄:引渡2022/01 総284戸 残48戸 17%
    積水:引渡2023/01 総310戸 残44戸 14%

    西鉄:引渡12か月経過して17%残
    積水:引渡前で14%残

    積水二棟目が来年早々に竣工するので、西鉄は大幅値下しかないですよね

  31. 2631 口コミ知りたいさん

    >>2630 匿名さん
    照葉タワー236戸も売れてるんですか!逆に驚きました!明かりが少ないので心配してました。

  32. 2632 匿名さん

    >>2631 口コミ知りたいさん
    同じ西鉄の「センターマークス」は2年6か月経過しても売れ残ってます
    500位値引いても売れないって困ったもんですよね(◎_◎;)
    タワーも大幅値引きしたから、ではないのかな

  33. 2633 マンコミュファンさん

    >>2632 匿名さん
    早く3本とも完売して照葉の夜景を華やかにしたいですね。

  34. 2634 匿名さん

    遠くから見ると、三本タワーと板マンフォレストと統一感があるような印象ですね

  35. 2635 口コミ知りたいさん

    >>2634 匿名さん
    北側のマンションや施設も完成したら福岡の夜景スポットになりそう。

  36. 2636 名無しさん

    >>2627 通りがかりさん
    実はそれもトラップで、西鉄の開放感って角部屋だけなんですよね。
    中住戸は積水がfix窓でタワマン演出できてるのに対して、照葉ザ・タワーはフツーの板マンと変わらない…

  37. 2637 通りがかりさん

    >>2636 名無しさん
    照葉ってあまり売れないって感じ。

  38. 2638 検討板ユーザーさん

    >>2637 通りがかりさん

    そもそもだな。まああまり需要はなさそう。

  39. 2639 匿名さん

    >>2638 検討板ユーザーさん
    何しに来てるの?(笑)

  40. 2640 匿名さん

    >>2639 匿名さん
    いちいちそれ要りますか?

  41. 2642 匿名さん

    >>2574 匿名さん

    こんにちは。ではSUUMOをなんとなく眺めていてもいい物件はでてこないのですか?具体的に中古マンション欲しいときは、住友、積水にコンタクトが必要なのでしょうか。

  42. 2643 匿名さん

    >>2640 匿名さん
    ハイ 要ります!
    理由が知りたいので、ご登場の度にお訊ねしますね

  43. 2644 購入経験者さん

    >>2642 匿名さん
    広告に出す前に、各営業マンが自分の顧客にセールスします
    「まだ広告に出る前なのでご案内いかがでしょうか」
    私の場合、人気のブランドマンションで、売り急いでいる方の物件でしたので、相場より価格抑え気味でした
    なので、住友、積水の営業マンと対面したほうが良いかと思います

  44. 2649 匿名

    >>2644 購入経験者さん

    ありがとうございます!
    具体的には、積水の「sumu-site」に登録してコンタクトをとるのでしょうか。
    照葉パビリオンは新築のための営業のイメージでして。
    まだ子供が乳飲み子ですが、数年内に校区をえらんで転居を考えている状況です。

  45. 2652 マンション検討中さん

    購入された方に質問ですが、入居日は決まりましたでしょうか?
    何時頃から知りたく思っております。

  46. 2653 検討板ユーザーさん

    >>2652 マンション検討中さん
    もちろん決まってます!
    が、引き渡し時間は個別に違うみたいなんで、空いてる枠になるんじゃないでしょうか。

  47. 2654 匿名さん

    >>2653 検討板ユーザーさん
    すみません。質問の仕方が悪くて
    人それぞれ違う事は理解していますが、一番早く入れる人は何時から入居されますか?

  48. 2655 検討板ユーザーさん

    >>2654 匿名さん
    自分の時間しか知らないんで、わかりません。

  49. 2656 通りがかりさん

    >>2654 匿名さん

    10時のはずですよー

  50. 2657 管理担当

    [No.2641~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  51. 2658 通りがかりさん

    >>2656 通りがかりさん
    時間ではなく何時(いつと読む)から
    日時を知りたいです

  52. 2659 マンション検討中さん

    >>2658 通りがかりさん
    一月12日が一番早い鍵引渡しだと思っています。私は12日です。

  53. 2660 評判気になるさん

    まだ44戸も残ってるんですね。もうすぐ入居開始なのに。これにEASTも販売ってなると…。照葉で最高仕様の新築マンションがここまで苦戦するということは、やはり立地の問題でしょうか。今までの積水マンションですら中古も多く売れ残ってますし、価格を下げても売れてない。いまは新しい街ですが、不便さと不確定要素の多い照葉が発展していくのは厳しいかもしれません。

  54. 2661 マンコミュファンさん

    >>2660 評判気になるさん
    立地の問題ですね。不便だから。

  55. 2662 eマンションさん

    大型マンションが多くて供給過多になりやすい面もある。

  56. 2663 評判気になるさん

    九州なのに利便性や資産価値を気にする人は無理でしょうね。

  57. 2664 評判気になるさん

    >>2660 評判気になるさん
    いまは新しい街ですが、いまいる子どもたちが巣立つ20年後とかなると全ての照葉マンションは築20~40年ですか。あの立地や利便性だと中古で売るとなるとなかなか苦戦しそう。その時点までに何か新しい魅力が生まれ続けないと老朽化は一気に進むでしょうし、リスク高いですね。

  58. 2665 評判気になるさん

    >>2664 評判気になるさん
    それなら郊外しかありませんね。

  59. 2666 匿名さん

    >>2665 評判気になるさん
    照葉が郊外。

  60. 2667 周辺住民さん

    >>2666 匿名さん
    何しに来てるの?

  61. 2668 周辺住民さん

    >>2664 評判気になるさん
    20年~40年後の事考えて買うんですね
    私はせいぜい10年です
    でも、10年後はかなり値上がってる予感します(10年後が全ての空き地に竣工するので)

  62. 2669 マンション掲示板さん

    >>2659 マンション検討中さん
    わかりました
    有り難うございます

  63. 2670 通りがかりさん

    >>2668 周辺住民さん
    それは10年後の需要、空室状況によりますね。あと、その考え方だと10年後に検討する人はそこから10年後(つまり今から20年後)を見据えて購入を検討することになりますので、正直いまのままだと上手くいかないと思います。

  64. 2671 周辺住民さん

    >>2670 通りがかりさん
    簡潔明瞭にまとめてくれませんか?
    貴方は20年~40年後を考えて購入するのですよね?
    それに驚いたのですが汗
    「このままだと上手くいかない」とはどういう意味でしょうか?

  65. 2672 評判気になるさん

    >>2670 通りがかりさん
    私もそう思います。照葉に安さ以外の魅力を感じる方が今後どのくらいいるかによって街づくりが上手くいくかいかないかがかかっているでしょう。子どもの数も減ってきてますし、10年後とか子育て世代が中心部に偏在してしまう可能性も高いですから、需要も減ってくるような気がします。

  66. 2673 通りがかりさん

    福岡の人はみんな中心部のマンションに住みたいし住むらしいよ。
    本当?
    福岡が都会に見えてる人だけじゃね?
    しかも賃貸多いし

  67. 2674 マンション検討中さん

    賃貸の掲示板はないのかしら?
    近隣に新設される積水賃貸の情報が知りたいです。終の住処でないので照葉の積水は賃貸で十分です。

  68. 2675 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  69. 2676 周辺住民さん

    >>2672 評判気になるさん
    2024春開校の小学校その後中学校が併設されると、小中一貫が2校となります
    最終区画が完成すると2万人の居住者となる計算だそうで、照葉から出て空いた中古物件に入居となりそうですね
    最終区画が新築最後となるので、価格が上がりそうですね
    なので、このタワマンも貴重だとは思います

  70. 2677 通りがかりさん

    >>2676 周辺住民さん
    未入居物件もたくさんあるし、新しく建て替わるところもないから新鮮味もなくなって一気にさびれそう

  71. 2678 通りがかりさん

    照葉を分譲で住む人は福岡市外から来た人が多い。
    埋立地で地盤弱、不便、潮風で老朽化早い、等理由はたくさん。
    ただ安い。タワマンでもそこまで高くない。

  72. 2679 名無しさん

    >>2673 通りがかりさん
    郊外の安いマンションより便利な賃貸が需要あるんだろう。

  73. 2680 匿名さん

    >>2678 通りがかりさん
    何しに来てるの?

  74. 2681 匿名さん

    >>2677 通りがかりさん
    何しに来てるの?

  75. 2682 購入経験者さん

    >>2678 通りがかりさん
    そこまで高くないって、そこってどこなんだろ

  76. 2683 eマンションさん

    セカンドハウスが多いんじゃないですか?

  77. 2684 匿名さん

    >>2678 通りがかりさん
    フォレストプレイス04に住んでますが、もうすでに玄関部分にサビがきてます。内廊下じゃないから仕方ないのかもしれませんが、ここの内廊下やアルコーブを見るとやはり劣等感は否めません。高級感が全く違いますし、最近のグランドメゾンはここらへん妥協せず作られているため、produced byに騙されたという気持ちです。こちらのタワマンのように、最終区画はコストカットせず高級感にも妥協せず開発してほしいです。

  78. 2685 評判気になるさん

    >>2667 周辺住民さん
    照葉は郊外だと思いますよ

  79. 2686 匿名さん

    >>2685 評判気になるさん
    福岡市内で郊外の位置付けとは?
    資産価値に関わるので、ぜひお聞かせください。

  80. 2687 匿名さん

    照葉にある築11年の知人のマンションに遊びに行きました。
    遠目では一見キレイに見えますが、いざ近くで見るとサビが多くみられ驚きました。
    防錆対策はされてるんでしょうが…

  81. 2688 購入経験者さん

    >>2684 匿名さん
    同じく04居住ですが、玄関側、テラス側全く錆など見当たりませんよ、
    あなたの玄関だけおかしいですね
    もし錆なら2年保証で修復してもらえますよ
    私は床の軋み等丁寧に対応して頂けました
    ここはタワマンとして素晴らしいマンションです!
    プレイスも私は気に入っています!

  82. 2689 購入経験者さん

    >>2687 匿名さん
    ここで、呟くより、さびたマンションにお住いの知人に言いましたか?
    築11年だと1丁目の物件ですね(タワマン1号は15年経過してますから)

  83. 2690 名無しさん

    >>2688 購入経験者さん
    荒しですよ。居住者はそんなレスしません笑

  84. 2691 マンション掲示板さん

    >>2686 匿名さん
    福岡市という概念ではないです。
    強いて言うのならば博多区、中央区、早良区の一部かと思います。
    これは福岡に限られたものではありませんが、東京でも都心3区、港、千代田、中央と都心6区等様々ないいかたがあります。もっと言うなら区単位も広すぎて参考にならない時もあります。車が必要なのは日本では郊外という認識です。
    都心は逆に車が不便ですし、様々なShopがあります。
    そういう理由では郊外かと思います。
    ちなみに考え方は人夫々です。
    私見と捉えて頂いて構いません

  85. 2692 検討板ユーザーさん

    >>2688 購入経験者さん
    うちは03ですが少し錆があります。内廊下でないので、玄関周りが砂埃で汚れてしまうのは確かに残念ポイントかと思います。海が近いので仕方ないですが。逆に全く錆が見当たらないという方がすごいと思いますが、なにか気をつけられている点はございますでしょうか?

  86. 2693 購入経験者さん

    貴方の玄関のみ錆てるのなら、掃除等に使用した洗剤では
    マンション全部の玄関が錆びてたら、積水にとって大問題
    もし、虚偽のレスなら、売主施工業者に訴えられると思いますけど

  87. 2694 検討板ユーザーさん

    >>2693 購入経験者さん
    掃除のしすぎですかね?砂埃が気になるので定期的に掃除してるだけなのですが。業者さんに見てもらうようにします。ありがとうございました。

  88. 2695 匿名さん

    >>2691 マンション掲示板さん
    地価が安いのが郊外の証しかな。ただ、天神まで車で10分で着く立地で言われるのは何か心外です。高島市長は日本のシアトル目指してるらしい。

  89. 2696 eマンションさん

    違うマンション所有の方が検討中でもないのにわざわざスレ見にくるのめちゃくちゃ暇人?

  90. 2697 口コミ知りたいさん

    >>2695 匿名さん
    10分は無理
    心外もなにも大前提が間違ってるわけだから
    ただの思い込みや勘違い

  91. 2698 名無しさん

    >>2697 口コミ知りたいさん
    大前提とは何のことですか?

  92. 2699 評判気になるさん

    このスレたまに拝見しますが、どのマンションスレも検討中もしくは購入者ばかりではないです
    よく部外者扱いしていますが、何らかの興味または批判的な意見もありますが、こういうことがないマンションスレは本当に人気のない物件かと思いますので、ある意味プラス思考で行きましょう

  93. 2700 口コミ知りたいさん

    >>2699 評判気になるさん
    で、貴方などういう立場の方なの?

  94. 2701 eマンションさん

    購入者でも検討者でもない人が見にくるの、、よっぽど時間を持て余しているのですな

  95. 2702 eマンションさん

    >>2692 さん

    海沿いではない場所でも何もしなければ、必ずサビは来ますもんね。ドアのノブやカギのシリンダーはもちろん、ドア自体もブツブツのようなサビが必ずできます。車の洗車のようにご自分で定期的にメンテをしていればサビは来ないですよ。

    私がやっているのは2ヶ月に1回程度、軽く水拭きした後、軽く錆止めスプレーを吹きかけ薄く被膜させる事です。クレ666という船舶用のサビ防止スプレーがおすすめです。

  96. 2703 評判気になるさん

    >>2701 eマンションさん
    特に、フォレストプレイスの方ね。

  97. 2704 購入者

    内覧会で確認しましたがここのドアもフォレストプレイスのドアも同じキーレスタッチ式のはずなのでシリンダーがカバーで隠れてます。流石にあれは錆びないように思いました。

    タワーのバルコニーも他のマンション同様錆びないようにしてあると聞きましたから、流石にデマじゃないですかね。

  98. 2705 匿名さん

    フォレストプレイスは外廊下
    ここは内廊下
    その点だけでも明らかに高級感が違う
    一緒にしないでほしい

  99. 2706 検討板ユーザーさん

    >>2705 匿名さん

    外廊下と内廊下の差はだいぶ大きい

  100. 2707 匿名さん

    他物件の話しはどうでもよいのでは?

  101. 2708 匿名さん

    以前、内廊下にも空調が入っているマンションで
    夏、玄関ドアを開けっぱなしにするチャイナが居ました
    生活臭、香辛料臭が内廊下に蔓延してました
    そして大声中国語が響き渡ってました
    ここは、廊下空調が無いので安心して購入しました

  102. 2709 評判気になるさん

    えっ、内廊下なのに空調無いのですか?
    今時、そんなマンションあるのてすね
    夏は暑いし、冬は寒いしホテルライクと言えないですね、
    購入考え直します。

  103. 2710 匿名さん

    タワマン内廊下に空調入れたら管理費大変でしょうね

  104. 2711 匿名さん

    あけましておめでとう!

  105. 2712 通りがかりさん

    >>2709 評判気になるさん
    ずっと廊下にいるんだ、買わないで

  106. 2713 匿名さん

    >>2712 通りがかりさん
    冬はまだいいけど、夏のエレベーター待ちはどうなんでしょうか、特にラッシュ時

  107. 2714 匿名さん

    >>2713 匿名さん
    この話は以前もありましたが、暑かったですよー。

  108. 2715 匿名さん

    >>2708 匿名さん
    照葉はチャイナ多いからそういうリスクも考慮しておかないとですね。文化の違いで仕方ない部分もあるのでしょうが、許容範囲というものを超えてくる問題は対応が難しいですね。

  109. 2716 匿名さん

    >>2715 匿名さん
    照葉ではない内廊下マンションに居住していた時の経験談です
    集合住宅で妙なライフスタイルを実行される強靭な精神力をお持ちの方は、国籍問わずいらっしゃいます

  110. 2717 口コミ知りたいさん

    >>2715 匿名さん
    確かに照葉は多いからなあ。

  111. 2718 匿名さん

    国籍が問題ではなくて、見苦しい方は中央区にも博多区にも沢山いらっしゃいます
    「照葉が多い」というのは数字的な根拠があるのでしょうし、
    統計学を研究されている有識者でしょうから、「多い」というのは抽象的個人的な表現ですので、ロジカルなコメントをお願い致します

  112. 2719 匿名さん

     >>2715  >>2717
    この人 照葉の複数の物件にネガティブコメントする有名人(自演も多い)
    「何しに来てるの?」ていつも入れられてるし(笑)
    根も葉もない恨みがある心の貧しい人

  113. 2720 eマンションさん

    >>2712 通りがかりさん

    凄いむなしい発想
    いるわけないでしょ
    通るだけ

  114. 2721 eマンションさん

    >>2718 匿名さん

    地域でいうなら非正規や就業留学生や賃貸住民が多くを占める地域より異国で社会的立場を確立された方が住む地域の方が余程マシだと思いますが。
    治安とかの面でも。眼中にないのなら良いですが。

  115. 2722 匿名さん

    >>2721 eマンションさん
    いつも意味不明ですね

  116. 2723 マンション掲示板さん

    >>2721 eマンションさん

    福岡の特定地域に住んでる人は近くの非正規や賃貸住民より離れた所のに住む外国人が気になるみたいよ。
    さすがは国際都市を目指してるだけあるね。

  117. 2724 匿名さん

    >>2723 マンション掲示板さん
    自問自答。

  118. 2725 匿名さん

    >>2723 マンション掲示板さん
    意味不明 再び

  119. 2726 匿名さん

    いよいよ引き渡しかー
    楽しみでしょうがない

  120. 2727 匿名さん

    ここは竣工前に完売すると思ったけど難しそう。
    やはり立地がイマイチだと厳しいのかな。

  121. 2728 eマンションさん

    >>2727 匿名さん
    310戸ですからね~。健闘したほうじゃないでしょうか。アンチ照葉を燃えさせたマンションでしたね。

  122. 2729 通りがかりさん

    >>2727 匿名さん
    過去に照葉て竣工前に完売した人気のマンションなんてありましたか?

  123. 2730 匿名さん

    >>2729 通りがかりさん
    竣工前完売は戸数が多い照葉では今の時点では厳しいですが、隣に完売済みで中古値上げで売れてる人気マンションがありますね。
    照葉はまだ上がると思います。

  124. 2731 匿名さん

    >>2728 eマンションさん
    ツインなので620戸
    西が完売しないのは東の価格が未発表なことも関係してそう

  125. 2732 検討板ユーザーさん

    >>2730 匿名さん
    積水では中古もイマイチです。

  126. 2733 マンコミュファンさん

    >>2730 匿名さん
    新築が売れないのに中古が値上げ?

  127. 2734 匿名さん

    >>2733 マンコミュファンさん
    隣のフォレストプレイス02.03.04の高層階など条件良い物件は値上げでもスムーズに売れています。
    今後アイランドシティ内の土地がなくなっていくに従って条件の良い物件は中古で値上げでも売れる傾向が顕著になると思われます。

  128. 2735 通りがかりさん

    >>2734 匿名さん
    電車でも来ればあるかもね。

  129. 2736 匿名さん

    >>2735 通りがかりさん
    何しに来てるの?

  130. 2737 マンション検討中さん

    >>2735 通りがかりさん
    電車なくても照葉の街が完成すると中古しか選択肢がないので条件良い物件は値上がりほぼ確定です。
    電車が来たら全ての物件が高騰するでしょうから夢はありますね。

  131. 2738 匿名さん

    どれくらい残ってますか?
    賃貸に回すつもりで買ってますがまだ結構残ってますかね

  132. 2739 マンション掲示板さん

    >>2738 匿名さん
    賃貸用ならpeがいいですよ。賃貸マンションが後4棟建つので普通の部屋なら家賃を下げないと厳しいかも。

  133. 2740 名無しさん

    >>2737 マンション検討中さん
    照葉みたいな郊外は住宅ローン上昇の影響をモロに受けそうやね。夢ばかり見てても生きていけないよ。

  134. 2741 通りがかりさん

    >>2740 名無しさん
    どういう論理でしょうか?意味が分からないので詳しく説明して頂けますか?

  135. 2742 マンション掲示板さん

    >>2741 通りがかりさん
    照葉だけではないでしょうが安価の照葉マンションは影響ある。

  136. 2743 匿名さん

    >>2742 マンション掲示板さん
    どんな影響?
    わたし、全キャッシュで買ってますけど。

  137. 2744 匿名さん

    団信に入れなければキャッシュで買う草

  138. 2745 匿名さん

    >>2744 匿名さん
    意味不明のレス(笑)

  139. 2746 マンコミュファンさん

    >>2740 名無しさん
    なんかカッコつけてます?笑
    天然のカッコ良さ笑

  140. 2747 通りがかりさん

    >>2746 マンコファンさん
    ***

  141. 2748 評判気になるさん

    >>2741 通りがかりさん

    マンション売却益を狙って
    ローンの利子を上回る、利回り(儲け)を得られると思い
    無理めなローンを組んだ人達のこと。

    事実上、利上げになり日銀総裁も変わる今年。
    消耗資産であるマンションに夢みがちな人達への警鐘。
    でしょう。

  142. 2749 匿名さん

    >>2748 評判気になるさん
    全国の不動産共通の当たり前の事ですよね

    「郊外は住宅ローン上昇の影響をモロに受けそうや」
    郊外にフォーカスしてるから意味不明なのですよ
    ご説明ください

    超有名人の意味不明さん!

  143. 2750 匿名さん

    戸数多いのに大健闘でもう1割くらいしか残ってないみたいね…でも今残ってる部屋は条件悪いから完売できるかな…積水、がんばれー

  144. 2751 評判気になるさん

    >>2750 匿名さん
    分譲マンションの残り部屋って、値引きと不動産投資斡旋で売り切るらしいですよ。1割くらい値引きがあるそうです。以前私にも別のマンションで提案がありました。

  145. 2752 口コミ知りたいさん

    >>2751 評判気になるさん
    フォレストプレイスも竣工後は値引きでやっと売れたようです。提示された具体的な数値は言えませんが。

  146. 2753 匿名さん

    >>2752
    売れたようですというのは人から聞いた話のような表現ですが、提示された数値というのはご自身が商談されてのお話なんでしょうか?

  147. 2754 マンション検討中さん

    >>2752 口コミ知りたいさん
    積水で値引きはありません。当然フォレストプレイスも値引きなしで完売です。嘘はダメですよ。

  148. 2755 マンション検討中さん

    >>2748 評判気になるさん
    それはどちらかと言うと資産価値重視で無理して駅近買ってる層に当てはまるのでは?照葉購入者は資産価値より住環境重視で投資より実需がメインだと思いますよ。

  149. 2756 匿名さん

    >>2752 口コミ知りたいさん
    意味不明さん、ガンバレー

  150. 2757 匿名さん

    >>2752 口コミ知りたいさん
    値引は一切しませんよ、
    提示されたんですね、買いもしないのに(笑)

  151. 2758 評判気になるさん

    >>2752 口コミ知りたいさん
    空き部屋をどんどんモデルルームにして、家具付で販売という手もあります。お隣のタワーもやってます。

  152. 2759 マンション掲示板さん

    まあ照葉は竣工前に完売しないのは事実でいいよ。

  153. 2760 マンション掲示板さん

    >>2759 マンション掲示板さん
    それは事実。

  154. 2761 マンション検討中さん

    >>2759 マンション掲示板さん
    福岡県って竣工前に完売する方が珍しいですよ、中央区の物件も残ってますよ

  155. 2762 匿名さん

    意味不明さんの一人芝居
    名前変え忘れてますよ~(笑)

  156. 2763 口コミ知りたいさん

    >>2761 マンション検討中さん
    照葉のように全マンションではないけど。

  157. 2764 匿名さん

    >>2763
    新興住宅街で他地域からの転入が必要だからね
    これまで積水は完売して、想定より早い人口増加でさらに新設小学校ができる状況です
    無理に比べなくていいのではと思います

  158. 2765 匿名さん

    >>2763 口コミ知りたいさん
    何しに来てるの?

  159. 2766 口コミ知りたいさん

    暇だから遊びにきましたぁ
    克典逝ってショックですぅ

  160. 2768 名無しさん

    ミスして連投して意味不明の投稿してスベってるのダサっ笑

  161. 2769 匿名さん

    >>2768 名無しさん
    あなたも同様ですよ笑

  162. 2770 匿名さん

    アンチは本当にしょうもないということが再確認できましたが、迷惑ですね

  163. 2771 マンコミュファンさん

    >>2770 匿名さん
    これだけアンチやネガスレが集まるマンションも珍しいですねー。どっから見ても目立つマンションですもんね。

  164. 2772 匿名さん

    確かに、鉛筆みたいなタワマンだからね。
    中堅デベだから仕方ないけど。

  165. 2773 匿名さん

    アンチの程度が低い点
    ・検討者でなくスレチである
    ・わざわざ嫌いな地域のスレを確認している時点で無自覚のコンプレックス状態である
    ・購入を前向きに検討している者からすれば、関係のない人間のコンプレックスに付き合わされ甚だ迷惑である

    目に余るため記載

  166. 2774 マンション検討中さん

    >>2772 匿名さん
    本当はちょっとスカイラウンジ見てみたいとか?
    見せてあげてもいいですよ。


  167. 2775 匿名さん

    >>2774 マンション検討中さん
    ぜひ、お願いします。いつ、どこへ行けば良いですか?

  168. 2776 マンコミュファンさん

    >>2773 匿名さん
    無自覚のコンプレックス笑
    ぴったりな表現ですね。

  169. 2777 検討板ユーザーさん

    >>2776 マンコミュファンさん
    照葉には多い気がする。

  170. 2778 マンション掲示板さん

    時差の意味すら理解してない、いつものアンチさんがまた暴れてる

  171. 2779 匿名さん

    >>2776
    どの地域にも一定数いるだろうけど、ここは照葉のスレだからここで迷惑かけているのは他地域からのアンチです。遡って見ていただきたい。いかに他地域からのネガティブな書き込みが多いことか。

  172. 2780 匿名さん

    >>2774 マンション検討中さん
    ウソなんですか? すごく残念です。

  173. 2781 匿名さん

    2779ですが
    >>2777に対してです
    2776の方、申し訳ございませんでした。

  174. 2782 周辺住民さん

    >>2777 検討板ユーザーさん
    何しに来てるの?

  175. 2783 匿名さん

    オウムかよ

  176. 2784 マンション検討中さん

    購入者の方、入居後の感想お願いしますね。E棟かW棟の残りか考えてます。価格アップは覚悟してますがグレードUPも期待してます。急いではないので、北側も視野に入れています。

  177. 2785 マンション掲示板さん

    >>2784 マンション検討中さん
    グレードアップはないです。
    全く同じとのこと。
    むしろ眺望はスカイラウンジ含め全体的にグレードダウン…

  178. 2786 周辺住民さん

    >>2784 マンション検討中さん
    最終区画には平マンですから、新築タワー希望ならここしかありません
    福岡市から7区画のうち3区画戸建て、4区画集合(分譲1200戸、賃貸550戸)と発表がありました
    代表事業者は積水ですが、全て積水が行わないと予想されます(西鉄、九電、西部ガスも事業者連合体に加入していますので)

  179. 2787 マンコミュファンさん

    >>2786 周辺住民さん
    ありがとうございました。

  180. 2788 マンション掲示板さん

    >>2785 マンション掲示板さん
    そう?
    眺望はイーストの方が良いよ。

  181. 2789 匿名さん

    嘘ばっか笑

  182. 2790 周辺住民さん

    >>2788 マンション掲示板さん
    現場で見たわけでもないのに?
    夢に出たのか(笑)

  183. 2791 通りがかりさん

    >>2790 周辺住民さん

    君も現場で見比べてないだろ?
    夢で比べたのか?
    どっちも主観だろうに。気にすんなよ。

  184. 2792 周辺住民さん

    >>2791 通りがかりさん
    私、「見比べました」発言してませんけど(笑)
    よく読んでねー----
    理解能力乏しい意味不明さん、再び(笑)

  185. 2793 名無しさん

    >>2792 周辺住民さん
    意味不明。

  186. 2794 匿名さん

    現場見れますよ。好みの問題もあるでしょうが、眺望が東がいいって人は1割くらいかと…特にスカイラウンジの向きに注目してみてくださいな

  187. 2795 マンション掲示板さん

    >>2785 マンション掲示板さん
    価格アップの代わりに全室キーレス標準、主寝室にも床暖房とかありそうな気がしますが…。

  188. 2796 マンコミュファンさん

    >>2794 匿名さん

    ラウンジの向きを確認しました。
    西棟は景色良いけど、物流倉庫が見えるのが残念。
    東棟も景色良いけど西鉄が見えるのが残念。

    個人的にはどちらも気にするレベルではない。
    自分の好みは景色に立体感を感じる東棟側。
    西棟を購入してない人達から見たら好みは半々ではないかと思う。

  189. 2797 匿名さん

    >>2795 マンション掲示板さん
    そのような仕様変更は有りませんよ、設備は同じですが、人件費資材高騰、W棟の売れ行きが良いので価格は上がると思います
    なんせ、照葉最後タワマンなので積水も強気かと

  190. 2798 マンション検討中さん

    スカイラウンジの向きは正直どちらでもよくないですか?そんなに使いますかね?

  191. 2799 eマンションさん

    >>2798 マンション検討中さん
    最初は行くでしょうけど、そのうちあんまり行かなくなる気がします。夜も21時までじゃ夜景見て癒される余裕は無いですね。

  192. 2800 検討板ユーザーさん

    >>2796 マンコミュファンさん
    東棟の方が朝から午後までの日当たりがいいような気がします。夏場の暑さが苦手なので西日の直射はきつい。やはり好みの問題ですね。どちらも一長一短に思えます。

スムラボ よかレジのすけ「アイランドシティオーシャン&フォレストタワーレジデンス」のレビューもチェック 

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス  [第一期・第二期・第三期]
所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目27番35(地番)
交通:「照葉北小学校前」バス停 徒歩1分(西鉄バス)
価格:4,460万円~1億3,000万円
間取:2LDK~4LDK
専有面積:69.12m2~105.54m2
販売戸数/総戸数: 8戸 / 620戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス

福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目

4,460万円~1億3,000万円

2LDK~4LDK

69.12平米~105.54平米

8戸/総戸数 620戸

照葉ザ・タワー

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

3,790万円~5,520万円

2LDK・3LDK

74.84平米~92.27平米

総戸数 284戸

オーヴィジョン香椎浜ザ・シティ

福岡県福岡市東区香椎浜二丁目

3,040万円~4,640万円

2LDK~4LDK

59.20平米~87.12平米

総戸数 286戸

フリーディア和白レジデンス

福岡県福岡市東区和白二丁目

4,280万円~7,760万円

3LDK・4LDK

70.35平米~110.24平米

総戸数 61戸

MJR千早ミッドスクエア

福岡県福岡市東区千早五丁目

未定

2LDK~4LDK

63.84平米~98.18平米

総戸数 532戸

ポレスター香椎駅前

福岡県福岡市東区香椎駅前1丁目

4,580万円~6,080万円

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.90平米~86.10平米

総戸数 52戸

エイリックスタイル三苫駅サザンコート

福岡県福岡市東区三苫3丁目

3,350万円~4,230万円

3LDK・4LDK

65.46平米~75.50平米

総戸数 28戸

アルファステイツ箱崎公園

福岡県福岡市東区原田4丁目

3,040万円~3,290万円

2LDK、3LDK

64.51平米~68.28平米

総戸数 81戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK~3LDK

50.66㎡~70.05㎡

総戸数 27戸

モントーレ新宮セントラルステーション ル・ブリーズ

福岡県糟屋郡新宮町上府北1丁目

3,410万円~4,690万円

3LDK・4LDK

61.90平米~80.78平米

総戸数 42戸

オープンレジデンシア馬出九大病院前

福岡県福岡市東区馬出二丁目

3,398万円・3,598万円

1LDK

34.43平米・37.10平米

総戸数 48戸

トラスト福岡空港駅レジデンス

福岡県糟屋郡志免町別府北4丁目

3,298万円~4,578万円

3LDK、4LDK

65.55平米~79.15平米

総戸数 68戸

オープンレジデンシア博多空港通り

福岡県福岡市博多区東光二丁目

2,978万円~4,690万円

1LDK・2LDK

34.38平米・48.97平米

総戸数 32戸

オーヴィジョン古賀駅

福岡県古賀市天神1丁目

3,120万円~4,430万円

3LDK・4LDK

68.43平米~88.50平米

総戸数 52戸

パークリュクス博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

未定

1LDK~2LDK

30.04平米~44.02平米

総戸数 78戸

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,750万円~5,740万円

1LDK・2LDK

31.69平米~60.51平米

総戸数 94戸

ザ・パークハウス 大手門

福岡県福岡市中央区大手門2丁目

未定

1LDK~3LDK

45.07平米~93.61平米

総戸数 66戸

オープンレジデンシア博多駅南

福岡県福岡市博多区博多駅南2丁目

2,998万円~3,998万円

1LDK・2LDK

34.58平米~43.27平米

総戸数 30戸

MJR博多ザ・レジデンス

福岡県福岡市博多区美野島1-1-1

未定

2LDK~3LDK

58.47平米~85.98平米

総戸数 262戸

パークホームズ大濠公園フロント

福岡県福岡市中央区荒戸1丁目

8,090万円

3LDK

70.88平米

総戸数 39戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸

グランドパレス上之園タワー

鹿児島県鹿児島市上之園町14番11

未定

2LDK・3LDK

61.95平米~117.60平米

未定/総戸数 72戸

サンパーク二日市駅グラッセ

福岡県筑紫野市紫7丁目

未定

3LDK・4LDK

67.10平米~82.50平米

未定/総戸数 52戸