福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 東区
  7. 東区
  8. アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンスってどうですか?

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-05 18:49:44

アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンスについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/fuk/islandof/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152397
見学予約(LIFULL HOME'S):https://www.homes.co.jp/inquire/visit/mansion/b-16001100000322

所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目23番28、27番35(地番)
交通: 西鉄バス「照葉北小学校前」バス停徒歩1分
間取:1LDK・2LDK・3LDK・4LDK
面積:55.35平米~131.79平米
売主:積水ハウス株式会社・西部ガス都市開発株式会社・福岡商事株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:積和管理九州株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
【福岡】アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス レビュー
https://www.sumu-lab.com/archives/27342/
販売は終盤戦!今こそ検討してほしいマンション、アイランドシティ オーシャン&フォレスト タワーレジデンス
https://www.sumu-lab.com/archives/98836/

【物件情報を追記しました。2021/08/06 管理担当】

アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス

[スレ作成日時]2021-08-06 13:23:34

アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス  [第一期・第二期・第三期]
所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目27番35(地番)
交通:「照葉北小学校前」バス停 徒歩1分(西鉄バス)
価格:4,460万円~1億3,000万円
間取:2LDK~4LDK
専有面積:69.12m2~105.54m2
販売戸数/総戸数: 8戸 / 620戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 1801 通りがかりさん

    南西の眺望はどこさがしても昼のしかありませんでした。海が遠くまで見えます

    1. 南西の眺望はどこさがしても昼のしかありま...
  2. 1802 匿名さん

    >>1795 1791さん
    有難うございます
    これはどこのページで見れるのでしょうか

  3. 1803 マンション掲示板さん

    >>1800 通りがかりさん
    LとTのリビングからはこの眺望ですね

  4. 1804 検討板ユーザーさん

    >>1799 通りがかりさん
    東棟の価格は西棟より高くとると、担当の方は言われてました。
    資材の高騰を理由にあげてました。
    セールストークなのか、ガチなのかは、売り出されるまで分かりませんが。

  5. 1805 匿名さん

    >>1804 検討板ユーザーさん
    「公式の通り未定です」とハッキリ言われましたけど
    その担当者は積水の方ですか?

  6. 1806 マンション検討中さん

    >>1805 匿名さん
    恐らく担当者の個人的な予想をポロっと言ったんでしょう。距離感が近い感じの担当者さんだったのでは?
    それに資材の高騰くらい今現実に起こってる事なので誰でも想像に難く無いと思いますが、
    不安にお思いでしたら、資材の高騰の件について問い合わせてはいかがでしょうか?

  7. 1807 口コミ知りたいさん

    >>1806 マンション検討中さん
    住人としては同じにして欲しいですね。またメニュープランの部屋数を半々くらいに増やして欲しいです。

  8. 1808 口コミ知りたいさん

    >>1807 口コミ知りたいさん
    マンションや家を買うのって株みたいなものだからこればっかりは仕方ないですが、もしかしたら合わせてくる可能性もあります。売れ残るより断然ましです。これは個人的な見解です。

  9. 1809 匿名さん

    >>1806 マンション検討中さん
    不安?微塵も感じておりませんが
    担当者の個人的な予想をポロっと言った、、、あなたが個人的な予想をポロっと言ったの間違いではないでしょうか

  10. 1810 マンション検討中さん

    横からすみません。正式意見が発表されているわけではないでしょうが、多寡はともかく上がるに決まってますよ。資材費高騰だけでなく、建築業界の働き方改革も進んで人件費やリース費用もあがるでしょうから。

  11. 1811 名無しさん

    >>1810 マンション検討中さん
    まあ、上がるでしょう。
    西棟と同じ価格であってほしいという希望的観測も分かりますが、現実を見据えると、売れ残りで値下げする等はともかく、下がる要素ありませんよね。あるなら教えてほしいです。

    東棟は、西棟を内見してから買えるというメリットがあるんで、待った以上は値上げは受け入れるしかないと思います。問題は上がり幅です。1割とか上がったら泣きます。

  12. 1812 名無しさん

    高島市長が市長選挙に出馬表明しましたね。アイランドシティ開発を継続してくれるのでしょうか?

  13. 1813 評判気になるさん

    >>1812 名無しさん
    何の開発?

  14. 1814 匿名さん

    東棟だけでなく、新区画は現板マンより20%程度(グレードも上がるとは思いますが)
    同時に土地代が安価だった築浅中古は新築時価格+10~15%程度
    と予想しています

  15. 1815 マンコミュファンさん

    >>1814 匿名さん
    東棟はともかく、新区画は、場所も悪いし、そんなに上がらないと予想します。グレードアップによる超高級路線でいく等の戦略であれば別ですが。
    これ以上はスレ違いなので、深掘りはしませんけどね。

  16. 1816 ぺぺ

    西棟を購入した者ですが、担当者からは東は西より販売価格が上がると聞きました。

    造りは同じなので購入費用を抑えたいなら西棟が良いよという営業トークも含まれてると思いますが、築年数が違うので価格差を付けざる得ないようです。

    ただ、指摘される方も多い通り、東棟値上げには資材高騰で建設費用が西棟より高くなっているため、同じ価格での販売では東棟建設の採算が取れないというのが大きな理由としてあるそうです。

    特にコンクリートの値段などは高騰が激しかったみたいで、外装部などの大部分は高騰前に着工できたが、内装部は今後どのように資材価格が高騰するか次第で当初想定していたよりも値上げ幅を大きくする必要が出てくるかもしれず、現段階での販売額は未定との事でした。

  17. 1817 口コミ知りたいさん

    >>1816 ぺぺさん
    東棟から先に販売だと、眺望で、西棟待ちが続出しそうなので、西棟から先に造り販売にしたんでしょうが…
    東棟は、眺望も劣り、価格は高いってのは、なんだかなあという気がします。
    とはいえ、もう西棟で選べる部屋は極めて限られちゃってるんですが。

  18. 1818 匿名さん

    >>1817 口コミ知りたいさん

    眺望は西棟より東棟の方が良く感じるけどね。
    主観だね。

  19. 1819 匿名さん

    色々と考えてるうちに西棟の希望の階数間取が無くなっていきます
    決断力のない私、東棟か最終エリア化の判断です
    が、何も情報が無いので、、、
    戸建ても素敵ですが、海沿いにあるのは立派なお家ばかりなので高そうですね
    私と同じような方いませんか

  20. 1820 口コミ知りたいさん

    >>1819 匿名さん
    こんにちは、私も西棟出遅れてしまってました。
    東棟待ちでメニュープランなど好みの間取りを選択を考えましたが、主観ですが西棟が眺望が好みと間取りは可能であれば改装もできると思ってます。
    ローンの金利も今後わからないですし。
    自分のタイミングが今の西棟です。
    数年先の北側エリアを考えてるみたいですが、照葉内での住み替えですか?それとも先の照葉移住をお考え
    ですか?私は別区からの移住ですが、北側エリアまでは待てずに照葉移住を決めました!
    海側の戸建も素敵ですよね。

  21. 1821 eマンションさん

    >>1818 匿名さん
    眺望は夜景は西棟ほうがいい部屋が多い気がするけど
    駐車場は東棟の方が濡れずにマンションに入れるよね建物に引っ付いてるし
    西棟はスロープあるけど屋根無いみたいだから雨の日は駐車場まで傘が必須じゃない?

  22. 1822 匿名さん

    >>1819 匿名さん
    戸建ては標準で7000-8000万円くらいと聞きました。
    売りに出てる素敵な戸建てがありましたが、2億くらいしたので諦めました。

  23. 1823 匿名さん

    >>1821 eマンションさん
    屋根ありますよ。

  24. 1824 マンション検討中さん

    >>1821 eマンションさん
    屋根ありましたよー。屋上は濡れますが。2台目は屋上になっちゃうでしょうねー。

  25. 1825 匿名さん

    >>1824 マンション検討中さん
    エレベーターは地下駐車場直結ですか?
    (エレベーターに「B1」表示有りますか?)

  26. 1826 マンコミュファンさん

    >>1824 マンション検討中さん
    屋上は安いから、意外と人気なのか、それとも不人気なのか…希望をどこで出すか悩みます。

  27. 1827 検討板ユーザーさん

    >>1824 マンション検討中さん
    うちは一階の駐車場を二台分とってますよ橫並びに
    西棟は東棟がまだ駐車場取れないから取り放題ではないでしょうか?

  28. 1828 匿名さん

    >>1827 検討板ユーザーさん
    優先順位のよほどの上位の方ですか?
    まだ希望を書くペーパーの提出前ですよね?

  29. 1829 匿名さん

    >>1827 検討板ユーザーさん
    プレミアムフロア購入者さんですね!!!
    エレベーター優先他にも色んな特権あっていいですね!!!

  30. 1830 検討板ユーザーさん

    >>1829 匿名さん
    駐車場は契約前に確保をして、契約書の時に決めませんでした?
    確かに多少の優先はあったと思いますが、割と先着って感じだったと記憶しています。もう半年以上も前の事なので忘れてしまいました。

  31. 1831 評判気になるさん

    >>1825 匿名さん
    別です。駐車場棟の専用エレベーターです。

  32. 1832 評判気になるさん

    >>1830 検討板ユーザーさん
    プレミアムフロアじゃないんで、私はまだまだこれからです。
    我々庶民は、先着じゃなくて、購入価格の高い順で優先権を付与されるんで、シビアです!笑

  33. 1833 検討板ユーザーさん

    >>1831 評判気になるさん
    あら?そうでたかね
    何か先着で決めてた記憶がなんとなくあります。

  34. 1834 検討板ユーザーさん

    返信する方を間違えました。

  35. 1835 通りがかりさん

    固定費高すぎやろ( ̄^ ̄)

  36. 1836 評判気になるさん

    >>1835 通りがかりさん

    むしろ、思ったより安くて不安になったんですが…
    修繕積立金

  37. 1837 評判気になるさん

    >>1836 評判気になるさん
    本当にそれ!安すぎてびっくり。
    潮風とかあるのに年々高くなるのでしょうかね?

  38. 1838 匿名さん

    >>1837 評判気になるさん
    集合住宅購入時の修繕積立費は、新築販売時にはどの物件も低目に設定しています(高いと売れないので)
    そして徐々に上がっていきます(設定予想された資料があるはずです)
    しかしながら、20年~25年後のタワーマンションの大規模修繕は日本ではまだ例がない(東京のタワーマンションがそろそろだと思います)ので、その額についてネットでも話題になっています
    板マンと異なって「足場」が組めないのでゴンドラを使用しますので、費用と時間を膨大に要します
    その際に積立金では不足する場合、各戸「一時金」を一括で払う必要がありますが、
    随分と先の話なので今気にしなくても良いかと思います

  39. 1839 マンション検討中さん

    >>1837 評判気になるさん
    10年後に2倍になるようですが、採算が合うように積立計画しているという積水の説明を信じます!

  40. 1840 口コミ知りたいさん

    >>1839 マンション検討中さん
    10年後1万円増えるように重用事項説明書に書いていますが、2倍はガセ情報だと思いますよ。

  41. 1841 評判気になるさん

    >>1840 口コミ知りたいさん
    1万円が2万円になるという意味で書きました。

  42. 1842 評判気になるさん

    >>1840 口コミ知りたいさん
    修繕費用積み立て金1万って一律ですか?
    低層階が1万円?

  43. 1843 匿名さん

    >>1842 評判気になるさん
    低層というより、購入価格別と思っていいでしょう。
    安い部屋は修繕積立金も安く高い部屋は高い。

  44. 1844 匿名さん

    なお、修繕積立金を契約時に何十万か予納する一時金についても積水は他社に比べて高いです。私は安心できるので良いと判断しましたが、初期費用を抑えたい人にはネックかもしれませんね。

  45. 1845 マンション検討中さん

    >>1844 匿名さん
    東棟もおなじですよね?
    10年後に倍なのかプラス1万なのか
    タワマンの大規模修繕って確か15年位にするんですよね?
    積み立てと別にだいたい一戸につき平均150万位の追加請求があるとよく聞きますが、それよりもかかるって事かな?
    予納って修繕費用を大規模修繕までに一括で払うって事ですか?

  46. 1846 名無しさん

    >>1845 マンション検討中さん
    何いってんの?


  47. 1847 検討板ユーザーさん

    >>1845 マンション検討中さん さん

    契約時に、50-100くらいとられます。これは契約した部屋の価格が高いほど、高いです。この予算もみておく必要があります。

  48. 1848 マンション検討中さん

    >>1847 検討板ユーザーさん
    これは毎月の積み立てとは別ですか?
    これを最初に払っていれば大規模修繕の時に何も手出しは無いと言う事ですか?

  49. 1849 eマンションさん

    >>1848 マンション検討中さん
    最初にまとめて払うので10年目までは安くなり、大規模修繕でそのお金が無くなるので月々高くなるんです。最初にまとめてもらってないと何かあったとき、修繕費がなくて困ります。このお金で修繕代が足りれば追加支払いはないです。板マンでも同じです。ただタワマンは割高です。

  50. 1850 口コミ知りたいさん

    >>1849 eマンションさん
    3連タワーのスカイクラブが15年目なのでそろそろ大規模修繕のはずです。どのくらい手出しがあるか聞いてみたいですね。

スムラボ よかレジのすけ「アイランドシティオーシャン&フォレストタワーレジデンス」のレビューもチェック 

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス  [第一期・第二期・第三期]
所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目27番35(地番)
交通:「照葉北小学校前」バス停 徒歩1分(西鉄バス)
価格:4,460万円~1億3,000万円
間取:2LDK~4LDK
専有面積:69.12m2~105.54m2
販売戸数/総戸数: 8戸 / 620戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス

福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目

4,460万円~1億3,000万円

2LDK~4LDK

69.12平米~105.54平米

8戸/総戸数 620戸

照葉ザ・タワー

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

3,790万円~5,520万円

2LDK・3LDK

74.84平米~92.27平米

総戸数 284戸

オーヴィジョン香椎浜ザ・シティ

福岡県福岡市東区香椎浜二丁目

3,040万円~4,640万円

2LDK~4LDK

59.20平米~87.12平米

総戸数 286戸

フリーディア和白レジデンス

福岡県福岡市東区和白二丁目

4,280万円~7,760万円

3LDK・4LDK

70.35平米~110.24平米

総戸数 61戸

MJR千早ミッドスクエア

福岡県福岡市東区千早五丁目

未定

2LDK~4LDK

63.84平米~98.18平米

総戸数 532戸

ポレスター香椎駅前

福岡県福岡市東区香椎駅前1丁目

4,580万円~6,080万円

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.90平米~86.10平米

総戸数 52戸

エイリックスタイル三苫駅サザンコート

福岡県福岡市東区三苫3丁目

3,350万円~4,230万円

3LDK・4LDK

65.46平米~75.50平米

総戸数 28戸

アルファステイツ箱崎公園

福岡県福岡市東区原田4丁目

3,040万円~3,290万円

2LDK、3LDK

64.51平米~68.28平米

総戸数 81戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK~3LDK

50.66㎡~70.05㎡

総戸数 27戸

モントーレ新宮セントラルステーション ル・ブリーズ

福岡県糟屋郡新宮町上府北1丁目

3,410万円~4,690万円

3LDK・4LDK

61.90平米~80.78平米

総戸数 42戸

オープンレジデンシア馬出九大病院前

福岡県福岡市東区馬出二丁目

3,398万円・3,598万円

1LDK

34.43平米・37.10平米

総戸数 48戸

トラスト福岡空港駅レジデンス

福岡県糟屋郡志免町別府北4丁目

3,298万円~4,578万円

3LDK、4LDK

65.55平米~79.15平米

総戸数 68戸

オープンレジデンシア博多空港通り

福岡県福岡市博多区東光二丁目

2,978万円~4,690万円

1LDK・2LDK

34.38平米・48.97平米

総戸数 32戸

オーヴィジョン古賀駅

福岡県古賀市天神1丁目

3,120万円~4,430万円

3LDK・4LDK

68.43平米~88.50平米

総戸数 52戸

パークリュクス博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

未定

1LDK~2LDK

30.04平米~44.02平米

総戸数 78戸

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,750万円~5,740万円

1LDK・2LDK

31.69平米~60.51平米

総戸数 94戸

ザ・パークハウス 大手門

福岡県福岡市中央区大手門2丁目

未定

1LDK~3LDK

45.07平米~93.61平米

総戸数 66戸

オープンレジデンシア博多駅南

福岡県福岡市博多区博多駅南2丁目

2,998万円~3,998万円

1LDK・2LDK

34.58平米~43.27平米

総戸数 30戸

MJR博多ザ・レジデンス

福岡県福岡市博多区美野島1-1-1

未定

2LDK~3LDK

58.47平米~85.98平米

総戸数 262戸

パークホームズ大濠公園フロント

福岡県福岡市中央区荒戸1丁目

8,090万円

3LDK

70.88平米

総戸数 39戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸

グランドパレス上之園タワー

鹿児島県鹿児島市上之園町14番11

未定

2LDK・3LDK

61.95平米~117.60平米

未定/総戸数 72戸

サンパーク二日市駅グラッセ

福岡県筑紫野市紫7丁目

未定

3LDK・4LDK

67.10平米~82.50平米

未定/総戸数 52戸