福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 東区
  7. 東区
  8. アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンスってどうですか?

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-04-27 19:22:05

アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンスについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/fuk/islandof/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152397
見学予約(LIFULL HOME'S):https://www.homes.co.jp/inquire/visit/mansion/b-16001100000322

所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目23番28、27番35(地番)
交通: 西鉄バス「照葉北小学校前」バス停徒歩1分
間取:1LDK・2LDK・3LDK・4LDK
面積:55.35平米~131.79平米
売主:積水ハウス株式会社・西部ガス都市開発株式会社・福岡商事株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:積和管理九州株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
【福岡】アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス レビュー
https://www.sumu-lab.com/archives/27342/
販売は終盤戦!今こそ検討してほしいマンション、アイランドシティ オーシャン&フォレスト タワーレジデンス
https://www.sumu-lab.com/archives/98836/

【物件情報を追記しました。2021/08/06 管理担当】

アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス

[スレ作成日時]2021-08-06 13:23:34

アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス  [第一期・第二期・第三期]
所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目27番35(地番)
交通:「照葉北小学校前」バス停 徒歩1分(西鉄バス)
価格:4,460万円~1億3,000万円
間取:2LDK~4LDK
専有面積:69.12m2~105.54m2
販売戸数/総戸数: 8戸 / 620戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 1701 口コミ知りたいさん

    >>1700 名無しさん
    情報ないですねー。Wが12月ごろ販売開始した記憶がありますので同じころかと思ってます。

  2. 1702 名無しさん

    ありがとうございます。
    ホームページを見てもよくわからず、、
    資料請求してみます。

  3. 1703 評判気になるさん

    E棟も値段は同じなのでしょうか?
    それだったらE棟の方がいいのかな?
    ビューとかも

  4. 1704 通りがかりさん

    >>1703 評判気になるさん
    少し高くなるようなウワサです。南側のマンションと近くなりますが、ビューも良いと思います。

  5. 1705 マンション検討中さん

    知人がデベ勤務(積水では無いです)なので、購入相談したところ以下のコメントでした
    「アイランドの平マンションはフォレストまで、タワーはオーシャンフォレストまでは手頃感があったけど、新区画は仕様も20%程度上がる予想。照葉で新築希望なら買うべき。中古も同様に上がる見込み」との事でした
    私には予算ギリギリなので迷います
    検討されてる皆様のご意見を伺いたいです

  6. 1706 匿名さん

    現地を観れば分かりますが、E棟よりW棟の方が眺望はいいです。確かに、後で売るE棟の方が眺望がいいと、先に売るW棟が売れなくなりますよね。販売戦略として、よく考えていると感じました。

  7. 1707 評判気になるさん

    >>1705 マンション検討中さん
    部屋単位で見るとそれなりの価格がしますが、㎡で見ると確かに割安です。街中で狭い部屋に住むか、照葉で広い部屋に住むかの選択で皆さん選んでるんでしょう。

  8. 1708 マンション検討中さん

    スカイラウンジの向きもeとwで違いますね

  9. 1709 マンション検討中さん

    >>1707 評判気になるさん
    照葉で購入は決めているので、後は物件選びなのです
    アクセスのよい中心部に住みたい人は、照葉は向きません
    私はそうではないので悩み中なのです(他の方も同様かと存じます)
    好む住環境は夫々ですが、広さ、利便性を取るかの比較ではございません
    アドバイス有難うございました

  10. 1710 匿名さん

    >>1706 匿名さん
    w棟の方が眺望いいですか?南側だとE棟の方が前に出っ張って見えたのですが。
    南東の部屋はE棟のほうが前に出てるから邪魔するものが無いように感じました。

  11. 1711 マンション検討中さん

    >>1707 評判気になるさん
    長年、駅近でマンションだらけ店何でもある便利な場所に住んでいました。職場は街中のままですが、照葉
    に引っ越して家に帰ってきたリセット感からかストレスはなくなりましたね。
    このマンションは植栽や眺望など更に気持ち良く生活できると思ってます。そして数年後の北側の開発、はばたき公園など伸びしろもあってワクワクしてます。
    価値観はそれぞれですね!

  12. 1712 マンション検討中さん

    >>1706 匿名さん
    先w棟を売っておかないとe棟の値段が思惑通りにつかなくなるからとにかく先にw棟を売ってるのかなと思ってました。本番はe棟なのでは
    殆ど人がe棟と実際の距離などを部屋から確認出来る前に部屋を押さえてる状態だと思います。


  13. 1713 匿名さん

    眺望の件、南東は、WよりEが良いのは当然ですが、このマンション2棟の位置だと、南と西の眺望がウリだと感じました。南と西の眺望に関しては、EよりWの方がいいです。眺望に価値を見出される方はWの方がいいのではないでしょうか。

  14. 1714 通りがかりさん

    >>1713 匿名さん
    と、いう事は南東の部屋を買うならE棟のを待った方がいいと言う事ですよね?

  15. 1715 匿名さん

    間取りや予算から南東ピンポイントを狙うなら、Eを待つのが良いでしょうね!

  16. 1716 マンション検討中さん

    >>1715 匿名さん
    ありがとうございます。

  17. 1717 匿名さん

    >>1714 通りがかりさん
    南東ならCでは?Eは南西だと思いますよー。

  18. 1718 匿名さん

    上のEはE棟のことで、間取りのEタイプではありません。

  19. 1719 マンション掲示板さん

    >>1718 匿名さん
    すみません!間違えました

  20. 1720 匿名さん

    眺望から言って、W棟は南西が坪単価が最も高価で、E棟は南東が最も高価になるのではないでしょうか?
    とはいえ、南が中央公園、西がグリーンベルトなので、個人的には、W棟の南西又は南のいずれかが、両棟含めて、ベストな眺望だと思います。(E棟の南とW棟の南を比較したのですが、より中央公園側の眺望が良さそうなのがW棟だと思います。)

  21. 1721 マンション検討中さん

    >>1720 匿名さん
    確認出来る、されたのですか?とても有益な情報ありがとうございます。以前その事でコメント致しました。
    南側の角で間取りが好みなのが南東でした。
    南西もきっと夕陽とか最高なのだろうなぁと迷ったのですが、坪単価と間取りと夜の海真っ黒な感じで
    南東かなと思ったのですが、
    やっぱり私の中ではE棟が一つ窓を潰すのではないかと帯に短し襷に長しみたいな状態になってて、煮えきれずにいます。
    ただ、眺望の判断材料がエントランスのある窓は含めてなくて、
    L字になってる窓だけなので、何ともなのです。

  22. 1722 マンション検討中さん

    >>1720 匿名さん
    WのEタイプがベストなのでしょうか

  23. 1723 マンション検討中さん

    E棟からの南東方向の眺望は、照葉ザタワー賃貸物件のYouTube動画で見るとイメージが掴めた気がします。

    近くを歩いてみた限り、E棟は20階以上の高層階の方が良いだろうなという感想です。南東方向の道路と中々近いので。

  24. 1724 匿名さん

    確認と言っても、当然ながら、中は見れてません。
    あくまでも、推測ですが、現地に足を運べば、西棟と東棟でどちらの眺望が好みかは分かります。私は、東西南北を回ってみて、両棟通じて、南と西が最高に映える立地だと思いましたので、東棟ではなく西棟(南西または南の部屋の20階以上)が良いと判断しました。東の景色が好きな方は、東棟待ちで良いと思います!

  25. 1725 検討板ユーザーさん

    >>1724 匿名さん
    なるほど。南東の20階以上の部屋を検討しているのですが、うーむ実際どれくらいの眺望かはやっぱり自分の目で見て判断した方がいいですね。
    内見に行った時や今度出来るだけの情報をここの皆様と共有できたらなと思っております。

  26. 1726 評判気になるさん

    >>1722 マンション検討中さん
    南西の部屋だったら断然w棟がいいと思いますよ。

  27. 1727 通りがかりさん

    >>1725 検討板ユーザーさん
    W棟の部屋を内覧できるようになれば、E棟の部屋のイメージもつきやすくなるでしょうねー。

  28. 1728 マンション検討中さん

    >>1724 匿名さん
    17F~19Fのコーナーや30F以上のコーナーはもう売れてますよね、、、
    (南西側)

  29. 1729 eマンションさん

    >>1727 通りがかりさん
    そういうことができるのがE棟待ちの強みですが、E棟は価格が上がるので、そこをどう評価するかでしょうね

  30. 1730 マンション掲示板さん

    >>1728 マンション検討中さん

    1ヶ月前で西棟の南西と南はほぼ売れてたんで、今の時点で買える階はほぼ限定されるとは思います。

  31. 1731 検討板ユーザーさん

    W棟が完売したらE棟のも値段が上がるし
    E棟も完売したらオーシャン&フォレスト照葉自体の価値も上がると期待している
    駐車場はW棟中心に作られてるからそこら辺が値段にどう影響するか気になる

  32. 1732 買い替え検討中さん

    地下駐車場はエレベーター直通ですか
    エレベーターは何機あるのですか
    教えてください

  33. 1733 マンション検討中さん

    駐車場は3台分確保してる

  34. 1734 口コミ知りたいさん

    >>1732 買い替え検討中さん

    エレベーターは4基ですが、直通かは確認できていません。

  35. 1735 買い替え検討中さん

    >>1734 口コミ知りたいさん
    ありがとうございます

    310世帯で4基、しかもプレミアムフロアが呼んだら優先されるので渋滞しそうですね
    タワマンは居住経験がないので、エレベーターが一番不安なのですが、積水なので4基でも問題ないのでしょうか
    (40世帯で1基が理想的と記事にありました)

  36. 1736 匿名さん

    >>1735 買い替え検討中さん
    たぶんですが…みんなと同じ時間に行動する必要がある人で、エレベーターの待ち時間が不安な人は、ここに限らず、タワマンは向かないと思います。

  37. 1737 マンション検討中さん

    >>1735 買い替え検討中さん
    以前東京の23区のタワマンに住んでいたのですが、そこはプレミアム専用のエレベーターがあり、
    それと別に30階まで直通でそれから各階停止エレベーターと
    全て各階停止のエレベーターと分かれていました。
    部屋数はオーシャン&フォレストの倍位位じゃなかったかな?エレベーターも確か6機ありました。その時は全然混雑はしてなかったです。きちんと住み分け出来てたからかもしれませんが、住民の割合的にオーシャン&フォレストの方が少ないので
    なのでそこまで心配しなくていいんじゃないかなと思います。

  38. 1738 買い替え検討中さん

    >>1736 匿名さん
    有難うございます
    利用は毎日で頻度も高いので普通のマンションの方がリスクが無いと思うようになりました

  39. 1739 買い替え検討中さん

    有難うございます
    600世帯、6基エレベーター、100世帯/1基
    310世帯、4基エレベーター、78世帯/1基
    プレミアム優先等同条件ですので、こちらのタワマンの方が良いですね

  40. 1740 通りがかりさん

    >>1739 買い替え検討中さん
    近所のアイタワーが285戸で3基ですが、エレベーター渋滞の話は聞きません。

  41. 1741 マンション検討中さん

    タワーのevでこの台数は普通に優秀な方かと思います。図面見る限り地下には繋がってません。
    https://www.sumu-log.com/archives/36872/

  42. 1742 匿名さん

    スカイラウンジを見学した時に思ったのですが、正直、エレベーターの到達時間は少し遅く感じましたので、超高速のエレベーターを導入しているわけではない気がします。エレベーターの型は確認しておらず、単なる感想です。

  43. 1743 マンション検討中さん

    エレベーター高速にこしたことはないですが、ゆったりした気持ちを持ってタワマン生活をおくりたいです。照葉はそんな場所だと思いますし。

  44. 1744 マンション検討中さん

    >>1739 買い替え検討中さん
    そうですね、しかも住人全員が一斉に同じ時間帯で動く事なんてないですし。
    そんなに気にしなくていいと思います。

  45. 1745 マンション掲示板さん

    >>1743 マンション検討中さん
    心の切り替えの出来る素敵な場所だと思います。

  46. 1746 マンション検討中さん

    私もエレベーターの速度は少し遅く感じましたが、
    そんなに各階止まるようなことがなければ問題ないと思います。
    皆様はスマートキー検討されていますか?

  47. 1747 マンション検討中さん

    >>1746 マンション検討中さん
    してますが、まだ変えられますか?
    できなかったら入居後に変えようかと思っています。

  48. 1748 通りがかりさん

    >>1746 マンション検討中さん
    高いですが必須だと思います!
    ただ、ノーマールでもエントランスは最初からスマートエントリーできますよ。

  49. 1749 評判気になるさん

    スマートキーにした場合、鍵持ち忘れて部屋出た場合死にません?

  50. 1750 マンション検討中さん

    スマートキーはオートロックではないですよ

  51. 1751 評判気になるさん

    >>1750 マンション検討中さん
    そうなんですか?では外出の際は鍵をかけるのですか?

  52. 1752 マンション検討中さん

    玄関ドアの解錠はドアノブをタッチするとロックと解除ができる仕組みです。
    エントランス部分はタッチの必要はないのでハンズフリーで移動可能です。

  53. 1753 匿名さん

    >>1748 通りがかりさん
    エントランスはノーマルでももスマートエントリーなんですね!
    そうなるとますます悩みます…

  54. 1754 口コミ知りたいさん

    内覧しましたが、北の眺望が青い海が広がって意外にきれいでした。遠く相島まで見えます。夜景は期待できませんが。

  55. 1755 マンション検討中さん

    カーシェアの車種は日産リーフのようです

  56. 1756 検討板ユーザーさん

    >>1755 マンション検討中さん
    ショボいですね。テスラじゃないの?

  57. 1757 匿名さん

    普通の書き込みに戻ったのも束の間
    またウザイ人が登場しましたね
    消えて欲しいというか来ないで欲しいんですけど

  58. 1758 eマンションさん

    >>1754 口コミ知りたいさん
    海の景色も素敵ですよね
    トワイライトゾーンの景色とか最高だろうなと思います。

  59. 1759 検討板ユーザーさん

    スマートキーっていつから付けれますか??
    皆さん引き渡し前に工事済ませとくものですよね?

  60. 1760 マンション掲示板さん

    >>1759 検討板ユーザーさん
    オプションでお金払った人であれば、内覧時にはもう車のドアのようにタッチキーになってました。

  61. 1761 検討板ユーザーさん

    >>1760 マンション掲示板さん
    それって今からでもできますか?本契約って引き渡し3ヶ月前以降しかできないですよね?もう今の時点で出来るのですか?なら今すぐつけようかな。

  62. 1762 1760

    >>1761 検討板ユーザーさん
    当初は6月か7月を締切と言われていました。今から出来るかはわかりませんが、相談してみる価値はあると思います。

  63. 1763 評判気になるさん

    >>1761 検討板ユーザーさん

    10末までです。契約者には案内あるはずですが、なかったのでしょうか?

  64. 1764 検討板ユーザーさん

    >>1763 評判気になるさん
    無かったです。10月末でしたら早速担当者に電話します!ありがとうございます。

  65. 1765 評判気になるさん

    EAST希望で今日近く見てきたけどWESTのどの部屋よりもEASTの北西の部屋はどの階も救いがないような気がするこれはWESTよりも競争激しくなりそう

  66. 1766 口コミ知りたいさん

    日に日に増えてる白色の未供給ってなんなんでしょうね??本契約が済んでて、部屋はまだ未供給って意味かな??それだったら
    販売中の部屋は32部屋だから残りは32部屋って事かな、だったらもう268部屋は売れたって事かな?

  67. 1767 マンション検討中さん

    入居予定日が1月は中途半端じゃないでしょうか、特にお子さんがいる家庭が多いと思われますので、春休み中の引っ越しが多いでしょうね
    学校が私立で通うのであれば別でしょうが、子供が関係なければ年末の引っ越しはバタバタしますが新年は新しい家で迎えたいです。

  68. 1768 匿名さん

    >>1767 マンション検討中さん
    今賃貸で住んでる所は無駄に家賃発生するからさっさと引っ越すのではないでしょうか?

  69. 1769 マンション掲示板さん

    >>1767 マンション検討中さん
    住宅ローン控除の区切りが良くていいかも。

  70. 1770 検討板ユーザーさん

    >>1769 マンション掲示板さん
    自分達で決めた引き渡し日から支払いが始まるのですか?4月から支払するとか選べるのですか?共益費等も?ローンを組むとそんな事もできるようになるのですか?

  71. 1771 購入経験者さん

    引渡日=所有権移転日=経費等発生期日ではないでしょうか

  72. 1772 検討板ユーザーさん

    >>1770 検討板ユーザーさん
    1月引き渡しの契約なので、そんなわけはありません。
    契約書をみましょう!

  73. 1773 検討板ユーザーさん

    >>1772 検討板ユーザーさん
    ですよね??4月から入居でも1月から引き渡しなので色々発生しますよね?びっくひしました!

  74. 1774 購入経験者さん

    引渡日は貴方に所有権が生じる日なので、経費負担は当然ですよ

  75. 1775 検討板ユーザーさん

    >>1774 購入経験者さん
    ですよね。4月から入居って事は住んでないのに共益費を払ってくれてるいい方々って事ですね!

  76. 1776 匿名さん

    いい方ではなくて、引渡後いつ入居するかは購入者の都合なので、その間の経費負担は当然ですよ

  77. 1777 匿名さん

    改めて現地に足を運んでみましたが、東棟は南東以外は眺望は微妙なような…東棟は西は西棟が邪魔だし、南も20階以上の高層階に行かないと前のマンションが近すぎて厳しい。

  78. 1778 口コミ知りたいさん

    >>1777 匿名さん
    東棟の南東って西棟で言ったら南西に位置する場所の事?それとも道路川の部屋の事?

  79. 1779 匿名さん

    >>1778 口コミ知りたいさん
    道路川の部屋でしょう。意外とAがいいような。午前中は日当たりもいいような気がします。交通量多い道なので、10階以上で。

  80. 1780 匿名さん

    眺望重視の人は西棟の南か南西、東棟の南東。
    開放感だけで良い人は西棟の西。
    西棟に関しては、もう、選択肢は限られるでしょうが…

  81. 1781 周辺住民さん

    >>1777 匿名さん
    眺望なんて最初だけです。3ヵ月もすれば当たり前の光景になりますのでそんなに
    重要視することないです。

  82. 1782 匿名さん

    何を重要視するかは人それぞれですよ
    貴方は何を重要視してますか
    価格でしょうか

  83. 1783 マンション掲示板さん

    >>1782 匿名さん
    予算内でベストなマンションの一つではあると私は思います。後悔はしないでしょう。

  84. 1784 検討板ユーザーさん

    >>1781 周辺住民さん

    私は眺望をかなり重視します。
    眺望が良くない部屋ならタワマンを選ぶ意味はないと考える派です。
    人それぞれでしょうが、タワマンを選ぶ人は他のマンションより私のような考えの人は多いと思います。

  85. 1785 通りがかりさん

    >>1779 匿名さん
    音は上に行ったからと言って軽減されませんよ、上に響き易く仮に40階に行っても音は結構しますよ
    参考まで…

  86. 1786 匿名さん

    >>1784 検討板ユーザーさん
    照葉を選ぶ方は駅近は条件に無いので
    1.予算 2.平米数 3.眺望 ではないでしょうか
    住宅購入するのですからどれも重要ですよね
    平米数が同等なら、タワマンは眺望(方角)重要だと私も思います
    「眺望を買う」から高層階ほど高額になるし、人気眺望ほど高額になりますよね
    予算が許すなら、高層階、南西角が好みです
    プレミアムFの1階下を検討しています

  87. 1787 評判気になるさん

    タワマン買う人は眺望は結構重要視してますよね。
    眺望がいい角部屋はやっぱり人気だから中古も高い部屋多いし、ぶっちゃけ音もけっこう重要ちゃ重要だけど地下鉄と連結してないスーパーや商業施設と連結してないしかも住人しかほぼ通らない道路沿いなんて全然気にしなくていいレベル。
    静か過ぎて住人同士の生活音の方が聞こえてくるレベルだけどそんなの気にしてたら山奥の戸建しか住めない。照葉は音の事は気にしなくていい良き場所だと思う。

  88. 1788 評判気になるさん

    >>1786 匿名さん
    東棟のですか?

  89. 1789 評判気になるさん

    >>1781 周辺住民さん
    積水のイタマンの人?

  90. 1790 匿名さん

    >>1788 評判気になるさん
    東は価格が出ていないので、西です
    どんな部屋を検討していますか

  91. 1791 評判気になるさん

    >>1790 匿名さん
    西でしたらもう39Fしか空いてないと表示されてますね私は西いいなと思ってるのですがキッチンの後ろのに部屋があるのがあまり好きではないのと、
    夜景があまりキレイではないのがネックで煮えきれずにモタモタしてもうこんな状態です。バカバカです(つд;)

  92. 1792 匿名さん

    >>1788 評判気になるさん
    東棟の南西は、眺望重視な方からは人気ないと思います。西棟に邪魔されますので。
    眺望重視な方は西棟の南、角部屋なら南西にしておく方がいいと思いますよ。

  93. 1793 評判気になるさん

    >>1792 匿名さん
    そうですかやっぱり西棟のほうが断然よく作られてますよねしくじりました。
    眺望重視なのですがどちらかと言うと海より夜景重視なのとキッチンの裏の部屋がどうもネックで
    折角タワマン買うなら高層階がいいですし、
    こう悩ませるのって積水がバランスよく部屋作りしてるのかなって思いした。

  94. 1794 匿名さん

    >>1791 評判気になるさん
    Uタイプ検討中なのですが、、、

  95. 1795 1791

    >>1794 匿名さん

  96. 1796 1791

    南西は残りあと二部屋なのはわかるけど
    驚いたのは南東も後三部屋しか空きがない
    プレミアムも南東売れてる
    43階のみ空いてるけどその他の階売れてる
    高層階とか眺望重視してる人達だろうし眺望わりといいのか?

  97. 1797 名無しさん

    >>1795 1791さん
    この中だと眺望最強はTだと思いますが、あと1部屋…

  98. 1798 1791

    >>1797 名無しさん
    真南ですので夜景はとても綺麗だと思います。一番綺麗に見えるのではないでしょうか
    後は部屋数や広さ間取りの好みになってるくと思います。75.10平米なのでだいたい45畳くらいの
    2LDKですねファミリー向けではないから残ってるのかな

    1. 真南ですので夜景はとても綺麗だと思います...
  99. 1799 通りがかりさん

    私も西棟が良いと思います。
    眺望、価格含め、多分積水は東棟は値段も上げてくるでしょうし、
    積水も価格設定は微妙に悩んでいると思いますが条件が西棟より、騒音、眺望が全体的にみて落ち且つ価格が高くなると売れ残りの懸念もありますから…買う側も悩みますよね

  100. 1800 通りがかりさん

    南側の昼と夜の眺望写真
    改装は違えど綺麗ですね!

    1. 南側の昼と夜の眺望写真改装は違えど綺麗で...

スムラボ よかレジのすけ「アイランドシティオーシャン&フォレストタワーレジデンス」のレビューもチェック 

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス  [第一期・第二期・第三期]
所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目27番35(地番)
交通:「照葉北小学校前」バス停 徒歩1分(西鉄バス)
価格:4,460万円~1億3,000万円
間取:2LDK~4LDK
専有面積:69.12m2~105.54m2
販売戸数/総戸数: 8戸 / 620戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス

福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目

4,460万円~1億3,000万円

2LDK~4LDK

69.12平米~105.54平米

8戸/総戸数 620戸

照葉ザ・タワー

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

3,790万円~5,520万円

2LDK・3LDK

74.84平米~92.27平米

総戸数 284戸

オーヴィジョン香椎浜ザ・シティ

福岡県福岡市東区香椎浜二丁目

3,040万円~4,640万円

2LDK~4LDK

59.20平米~87.12平米

総戸数 286戸

フリーディア和白レジデンス

福岡県福岡市東区和白二丁目

4,280万円~7,760万円

3LDK・4LDK

70.35平米~110.24平米

総戸数 61戸

MJR千早ミッドスクエア

福岡県福岡市東区千早五丁目

未定

2LDK~4LDK

63.84平米~98.18平米

総戸数 532戸

ポレスター香椎駅前

福岡県福岡市東区香椎駅前1丁目

4,580万円~6,080万円

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.90平米~86.10平米

総戸数 52戸

エイリックスタイル三苫駅サザンコート

福岡県福岡市東区三苫3丁目

3,350万円~4,230万円

3LDK・4LDK

65.46平米~75.50平米

総戸数 28戸

アルファステイツ箱崎公園

福岡県福岡市東区原田4丁目

3,040万円~3,290万円

2LDK、3LDK

64.51平米~68.28平米

総戸数 81戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK~3LDK

50.66㎡~70.05㎡

総戸数 27戸

モントーレ新宮セントラルステーション ル・ブリーズ

福岡県糟屋郡新宮町上府北1丁目

3,410万円~4,690万円

3LDK・4LDK

61.90平米~80.78平米

総戸数 42戸

オープンレジデンシア馬出九大病院前

福岡県福岡市東区馬出二丁目

3,098万円~3,598万円

1LDK

34.20平米~37.10平米

総戸数 48戸

トラスト福岡空港駅レジデンス

福岡県糟屋郡志免町別府北4丁目

3,298万円~4,578万円

3LDK、4LDK

65.55平米~79.15平米

総戸数 68戸

オープンレジデンシア博多空港通り

福岡県福岡市博多区東光二丁目

2,978万円~4,690万円

1LDK・2LDK

34.38平米・48.97平米

総戸数 32戸

オーヴィジョン古賀駅

福岡県古賀市天神1丁目

3,120万円~4,430万円

3LDK・4LDK

68.43平米~88.50平米

総戸数 52戸

パークリュクス博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

未定

1LDK~2LDK

30.04平米~44.02平米

総戸数 78戸

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,750万円~5,740万円

1LDK・2LDK

31.69平米~60.51平米

総戸数 94戸

ザ・パークハウス 大手門

福岡県福岡市中央区大手門2丁目

未定

1LDK~3LDK

45.07平米~93.61平米

総戸数 66戸

オープンレジデンシア博多駅南

福岡県福岡市博多区博多駅南2丁目

2,998万円~3,998万円

1LDK・2LDK

34.58平米~43.27平米

総戸数 30戸

MJR博多ザ・レジデンス

福岡県福岡市博多区美野島1-1-1

5,080万円

2LDK

58.06平米

総戸数 262戸

パークホームズ大濠公園フロント

福岡県福岡市中央区荒戸1丁目

8,090万円

3LDK

70.88平米

総戸数 39戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸

グランドパレス上之園タワー

鹿児島県鹿児島市上之園町14番11

未定

2LDK・3LDK

61.95平米~117.60平米

未定/総戸数 72戸

サンパーク二日市駅グラッセ

福岡県筑紫野市紫7丁目

未定

3LDK・4LDK

67.10平米~82.50平米

未定/総戸数 52戸