分譲一戸建て・建売住宅掲示板「レーベンプラッツ印西牧の原ブランクラス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. レーベンプラッツ印西牧の原ブランクラス

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-02-29 20:55:41

レーベンプラッツ印西牧の原ブランクラスについて語りましょう。

公式URL:https://www.leben-establish.jp/search/lp-inzaimakinohara/

所在地 千葉県印西市草深字地国穴台1623-55、1626-38の一部他(地番)
交通   北総鉄道北総線「印西牧の原」駅北口より徒歩11分
用途地域 第1種住居地域
総区画数 119区画
売主・設計・施工 株式会社日興タカラコーポレーション

【タイトル、物件名称を正式物件名称に訂正しました。2020.12.18 管理担当】
【物件名称を正式物件名に訂正しました。2021.3.29 管理担当】

[スレ作成日時]2020-12-02 15:36:27

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レーベンプラッツ印西牧の原ブランクラス

  1. 401 名無しさん

    >>400 口コミ知りたいさん

    私も引越はまだ先です。
    こちらこそよろしくお願いします。
    HPを見ると、完売したようですね!
    ご近所付き合いを含め、良い環境にしていきたいですね。

  2. 402 検討板ユーザーさん

    >>394 ななしさん
    牧の原の大手のこと言ってると思うから、ここ草深のことは言ってないと思う。

  3. 403 匿名さん

    完売おめでとうございます!
    素敵な家と素敵な営業さん達に出会えて幸せです!これからもアフターサービス宜しくお願いします♪

  4. 404 匿名さん

    こちらに住んで数ヶ月経ちますが、毎月の電気代の高さに震えています笑
    今年の冬は寒いから仕方ないのかな、、
    こちらの住人の方で、電気代が月3万超えるような方いらっしゃいますか、、?笑
    エアコン無しの床暖房のみにしても、2万は超えてしまいそうです泣
    皆さんどうやって節電されてるかお聞きしたいです。

  5. 405 匿名さん

    >>404 匿名さん
    印西的に言うと今年が特に寒いわけではなくこんなもんです。
    近隣他メーカーに住んでますが、寝室オイルヒーターでも電気代1万円以下、床暖でもガス代1.5万。日中ほとんど家にいます。
    ちょっと高いですね。

  6. 406 匿名さん

    県道の向こう側の一条のちょっと大きめで6000万超え。
    太陽光パネルのおかげで電気代助かってるみたい。
    話聞いてると、ちょっと変わってる奥様が結構いるらしくて近所付き合いが大変そうです。
    外国人の住人がピットブルをノーリードで散歩させてたりしてますよね。
    余談ですが台風15号のとき、牧の原はスマホもインターネットも使えず千葉ニュータウンまで行ってスマホつかってたらしいですよ。光回線のケーブル切れて携帯会社の中継器が壊れてたそうです。
    一条のあたりだけ停電せず、マルエツのまわりやビッグホップまでしばらく停電で困ってたそうです。
    この辺りは台風には弱いみたいですね。

  7. 407 匿名さん

    >>404 匿名さん
    うちは3万円もしないですよ笑
    使い方の問題?なのかな、、、

  8. 408 名無しさん

    台風に強いエリアってどこ笑
    沖縄?

  9. 409 匿名さん

    電気代についてお答え下さり、ありがとうございました。
    暖房器具や、使用方法の見直しをして節電しようと思います!

  10. 410 通りがかりさん

    ちなみに床暖房のレベル設定は皆さんいくつにしていますか?

  11. 411 通りがかりさん

    ここ医師の人多いね。知ってるだけで21人いる。
    みんな子供の受験どこがいいかって話してる。

  12. 412 匿名さん

    >>410 通りがかりさん

    4 に設定してます!エアコン使わず、床暖房だけでも過ごせてますよ。

  13. 413 名無しさん

    もう完売したのでそろそろお開きでいいんでないでしょうか。
    レスは伸びましたが、内容はいつまでたっても中身のあるものではなかったと思います。

  14. 414 匿名さん

    >>406 匿名さん
    牧の原は光は地下なので台風で切れることはないです。
    台風の時は電話局が停電して使えなかった感じですね。
    また、駅の周りの電柱がない地域は停電してないです。
    災害に強いと言うことでテレビ取材もよく入りますよ!
    ちなみにここは地下でもないし、牧の原とは電話局が違います。
    どちらかと言うとデータセンターが多い牧の原、中央が収容されている船穂局の方が復旧は早いですね。
    ここは規模が小さい本埜電話局です。

  15. 415 通りがかりさん

    >>412 匿名さん

    床暖だけでも暖かくなるのですね!早速明日からやってみます?

  16. 416 匿名さん

    結局公園の横の所は何が出来ることになったのでしょうか???

  17. 417 通りがかりさん

    信号、横断歩道がないところを渡るのは危険です

  18. 418 匿名さん

    そちらに入居予定です。
    ネット回線をNURO 光にしようと思っていますが、設置出来るか微妙と言われてしまいました。
    入居者の方でNURO 光を使ってる方いらっしゃいますか?また、使い心地はいかがですか?

  19. 419 マンション検討中さん

    >>418 匿名さん

    私もまもなく入居予定です。私は SoftBank光を使っており、引っ越し手続きのため職員が現地調査に行ったそうです。NTTの光回線が通っているので問題なく使用できるとのことでした。NUROもいけるのでは…?参考にならなかったらすいません。

  20. 420 リフォーム検討中さん

    情報ありがとうございます!
    ソフトバンク光が使用出来ると知れて良かったです。
    NURO 光は先に現地調査をせず、工事のときに開通工事が出来るかどうかの調査をするそうです。
    きっと同時期の入居ですね!どうぞよろしくお願いします!!

  21. 421 マンション検討中さん

    >>420 リフォーム検討中さん
    ソフトバンク光はNTTのフレッツ光なのでNUROより引きやすいです。
    NUROは電話局から線の準備が必要なので時間がかかるかも?本埜電話局にはNUROの機械はあるそうです。

  22. 422 eマンションさん

    >>420 リフォーム検討中さん
    入居者です。
    敷地内の場所にもよるのかも知れませんが、うちはNURO光を契約して使っています。
    工事も1回で宅内、宅外同時に終わらせてもらえました。
    使い心地としては、流石に2Gbpsは出ませんが、無線でも400~600Mbpsは出ているので不満は特にありません。
    ただ、2ヶ月に一回くらい、やたら通信が遅くなる日がある気がします。(それでも通常の10分の1くらいなので、普通に動画と観る分には支障ないです。)

  23. 423 通りがかりさん

    >>414 匿名さん
    しばらくビッグホップ停電してましたよ。
    ペットショップ大変な状態でした。
    牧の原ドコモ光、スマホ共に使えませんでした。

  24. 424 匿名さん

    >>419 マンション検討中さん、 421 マンション検討中さん 422 eマンションさん
    たくさんの情報ありがとうございます!!
    確かに時間は少しかかりそうです。
    宅内、宅外の同時工事羨ましいです!

    皆様、ありがとうございます。



  25. 425 口コミ知りたいさん

    ここの近所付き合いや、集会はありますか?
    家同士が近い様ですが音や視線の具合がどうか気になります。

  26. 426 口コミ知りたいさん

    >>425 口コミ知りたいさん
    近所付き合いはいいと思います。音や視線は気になりません。

  27. 427 匿名さん

    音などは気になりませんが家同士が近い為ご近所の旦那さんの煙草の匂いが室内に入って来たり洗濯物についたりするのが気になります
    小さい子がいるお宅が多いのだから自分の家で止めて欲しい

  28. 428 通りがかりさん

    たばこ吸いながら仕事から帰ってくる人がポイ捨て酷い。
    住宅展示場から県道までの間で捨ててる人の多いこと。
    隣の自治会で写真撮られてた。

  29. 429 通りがかりさん

    ここって似たような黒っぽい家がたくさん立ち並んでるとこですか?

  30. 430 名無しさん

    そうですよ。
    印西で一番早く売り切れた所です

  31. 431 マンション掲示板さん

    >>430 名無しさん
    まぁ周りに比べて安いし、浄水場の前という辺鄙なとこにあるから注文とかで買えない場合にここに集まっただけ
    周りにスーパーもない、駅まで同じ時間歩くならトヨタ、一条、創建とか買ってるでしょ

  32. 432 通りがかりさん

    北口だけど牧の原ではない草深

  33. 433 名無しさん

    トヨタは同じ位に販売開始してまだ残ってるみたいだね。
    創建なんて何年かかったのか笑笑
    まぁ印西なんて何処も資産性なんて一緒だから。

  34. 434 評判気になるさん

    >>433 名無しさん
    トヨタは順番に売ってるから。抽選しながらね。
    一概には比べられないよ。本埜村飛地とは資産性が違うかも。

  35. 435 購入経験者さん

    印西なら何処も同じレベルですね。
    元々の単価が安いので差が余り出ないですよ。
    23区内の徒歩圏内とは違うし。
    レーベンさんは場所よりも物件の作りが売れた要因では?

  36. 436 ご近所さん

    販売力あるのは確かだ。

  37. 437 評判気になるさん

    草深と牧の原○丁目は販売価格で言うと土地だけで1000万は平気で違ったよ。

  38. 438 名無しさん

    うんうん。同感です。
    確120区画を1年掛からなかったらしい。

  39. 439 評判気になるさん

    >>433 名無しさん

    トヨタは都度抽選だからまだ残ってるんだよ。
    しかもだいぶ値上がりしてる。
    創建は一年ちょっとで完売してるよ。
    一条も同じタイミングで抽選終了。

  40. 440 ご近所さん

    一条は266区画にして3年半程度で早い方が、創建は148区画4年以上もかかった。

  41. 441 通りがかりさん

    駅までのアクセスも悪くないし、買い物も困らないし、家自体の設備も悪くない。
    しかし思った以上に電気代が掛かる…。
    いざ建って住んでみたら、間取りあれ?思った以上に日が当たらない…。
    近所付き合いはあまり無く快適。

  42. 442 評判気になるさん

    一条はほぼ抽選で小出しにして売ってたからね。
    戦略だと思うよ。

  43. 443 匿名さん

    >>440 ご近所さん

    そりゃ周りが一条とかトヨタならまずそこに行くよね(笑)

  44. 444 評判気になるさん

    >>443 匿名さん

    っま、他は他で良いじゃないですか。

  45. 445 悩み人

    ここを買った人は絶対今となっては超お買い得でしたよ。
    構造、温熱含めて建売はどこも大差ないですよ。
    エリアもエイテス、グランスカイなんかはステータスを感じてるみたいですがしょせん印西。
    建物は積水、住林の注文は良い家多いですが価格が倍。

  46. 446 名無しさん

    同感です。
    所詮、印西。
    結局注文建築でステータスを感じてるのかもしれないけど印西の土地の値段だから注文建築が出来ただけ。
    他のエリアなら建売も難しいよ。

  47. 447 通りがかりさん

    なんかここの人傷舐め合ってて可哀想。

  48. 448 通りがかりさん

    自分のした買い物には納得したいもんな。わかるわかる。
    値段が倍の大手注文の人たちはそう言うケチくさいこと言わない経済状況、価値観なんでその所詮印西とやらでも8000万くらい平気で出す。

  49. 449 検討板ユーザーさん

    高いところに生活レベルを無理に合わせる必要はありませんよ。
    隣が高かろうが、気にすることないです。
    支払いが滞ったほうが恥ずかしい。
    安く買って余裕のある生活ができれば問題なし。

  50. 450 不動産関係

    そうじゃないですよ。
    8000万位だと印西ぐらいじゃないと注文で建てられないですよ。笑笑

  51. 451 匿名さん

    >>447 通りがかりさん

    間違いない

  52. 452 マンコミュファンさん

    >>450 不動産関係さん

    それを書くなら隣の注文住宅地の掲示板で書けばいいのでは?(笑)
    こっち関係ないじゃん(笑)

  53. 453 通りがかりさん

    なんだかんだ言っても販売が終わっても書き込みがいっぱいあるのはやっぱり人気がある証拠ですね。

  54. 454 評判気になるさん

    そーいえば、最後の抽選物件って倍率どれくらいだったんですかね?知ってる人います?

  55. 455 マンコミュファンさん

    >>454 評判気になるさん

    最後の抽選結構長く載っていたイメージだけどいつ終わったの?

  56. 456 通りがかりさん

    すいません、わかりません。
    最後の分譲エリアを売った後に、申し込み間に合わなかった人と希望者でやったんじゃないかなと想像してるんですけど

  57. 457 通りがかりさん

    タカラレーベンのトップ営業マン配属してたらしいですよ。この会社の営業は評判悪いですが。私は同業ですが、見学行った時の営業マンは多分新卒の子でした、、、最後の倍率は6~7倍でしたよ。

  58. 458 通りがかりさん

    公園の隣の空き地に車が沢山停まっていますが、何かできるのでしょうか?
    6、7倍だったのですね。
    もっと競争率が高いと思っていました。

  59. 459 通りがかりさん

    ここは賃貸ですか?
    似たような家がたくさん並んでて…
    建売?注文?

  60. 460 評判気になるさん

    >>459 通りがかりさん

    ここは建売です。

  61. 461 評判気になるさん

    賃貸なわけないじゃん

  62. 462 名無しさん

    印西はどこの家も同じみたいな事書いてありますが、それはないです。
    セブンに寄った帰りに裏の住宅街を見ましたが、全然違いました。駅裏は電柱がないのでもっと綺麗で羨ましいです。
    私が購入した時は、そもそも建売で売り出されていたのが、牧の原小の近く(大○建託)とジョイフルの裏のみだったので、選択肢の少なかったです。またこの時期は、コロナの影響で戸建て需要が上がっていたのも早期完売を後押ししたのだと思います。
    購入した結果、近所付き合いは良好にできているし、資材高騰の影響を受けずに適正な価格で購入できたので満足しています。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸