分譲一戸建て・建売住宅掲示板「レーベンプラッツ印西牧の原ブランクラス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. レーベンプラッツ印西牧の原ブランクラス

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-02-29 20:55:41

レーベンプラッツ印西牧の原ブランクラスについて語りましょう。

公式URL:https://www.leben-establish.jp/search/lp-inzaimakinohara/

所在地 千葉県印西市草深字地国穴台1623-55、1626-38の一部他(地番)
交通   北総鉄道北総線「印西牧の原」駅北口より徒歩11分
用途地域 第1種住居地域
総区画数 119区画
売主・設計・施工 株式会社日興タカラコーポレーション

【タイトル、物件名称を正式物件名称に訂正しました。2020.12.18 管理担当】
【物件名称を正式物件名に訂正しました。2021.3.29 管理担当】

[スレ作成日時]2020-12-02 15:36:27

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レーベンプラッツ印西牧の原ブランクラス

  1. 201 通りがかりさん

    牧之原は今沢山売り出しがあって、どこが良いか悩みますね。HMは高い。
    するとここは良さそうだが。

  2. 202 匿名さん

    ここは立地が悪いが、内装が良かった。
    書き込みが多いのは間違えて買っちゃった人が焦っておすすめしている
    私がその一人‥

  3. 203 名無しさん

    立地はまぁ…
    スタシオンや大東系と同等、大手ハウスメーカー以下だね。

    やっぱり生活のインフラは駅西側に集中してるからね…

    でもまぁ車や、電動自転車があればそんな気にならない距離ではあるけど。

  4. 204 通りがかりさん

    >>202 匿名さん

    間違えて買っちゃったとは?

  5. 205 マンション掲示板さん

    間違えて買うやつなんて脳の検査した方がいいですよ笑笑
    結局他社の営業ですね。

  6. 206 匿名

    >>195 名無しさん
    3週に1回は大袈裟でしょ

  7. 207 住まいに詳しい人

    >>206 匿名さん

    >>206 匿名さん
    北側の歩道は定期的に草刈りされてる気がします
    メタセコイアの木も片側は綺麗に剪定されてますし
    街灯も明るいですね
    税金も増えてますしこちらの方も綺麗に整備して欲しいですね

  8. 208 名無しさん

    >>207 住まいに詳しい人さん
    確かにここは市街化区域だし、南側の市街化調整区域より優先して綺麗に整備してもらいたいですね。
    都市計画税払ってるんだから。

  9. 209 匿名さん

    ちゃんとQUOカードとビール券送ってきました
    だれか送ってこないとか言ってたよな~

  10. 210 匿名さん

    購入したものです
    風呂とキッチンがダサすぎで萎えました
    2パターンあってTOTO&トクラスはいいんだけどパナソニック&クリナップにあたったもんだから最悪です。今のキッチンがLIXILでお風呂がTOTOで物凄くいいやつだから引越ししたくなくなった

  11. 211 匿名さん

    >>210 匿名さん
    追記
    使う前にリフォーム考えてる

  12. 212 匿名さん

    >>202 匿名さん

    内装全然良くないです
    やっぱトヨタとかにすればよかった。後悔しかない

  13. 213 購入者

    >>212 匿名さん

    トヨタとは1000万ぐらい差があるからね。
    その金額でリフォームですね。

  14. 214 名無しさん

    荒れてるなぁー。
    購入してもうすぐ住むけど、内装なんて最初から分かってて買うはずなのに(笑)

  15. 215 マンション検討中さん

    普通3000万以上の高い買い物した後に、内装がダサすぎて‥‥とかわざわざこんな掲示板に書き込みにくるかね?笑
    誰かに買わされた訳でもなく、他でもないご自身が判断して購入されたのでしょう?
    それはもはやレーベンが云々ではなく、ご自身が無能であり情弱であるということを理解すべきだし、その頭の悪さをこの掲示板で曝け出しているだけだという事に気づいた方がいいですよ。本当に購入者の方なのであれば、の話ですけどね。

  16. 216 匿名さん

    >>210 匿名さん

    確かにモデルルームとまったく違うキッチンとお風呂でしたね
    内覧するまではわかりませんもんね

  17. 217 匿名さん

    いや、契約前に営業と「この部分はオプションです」って確認したでしょ、おじいちゃん。

  18. 218 マンション掲示板さん

    私は来月から住みますけど、契約するときにキッチンの色とかメーカーとかで全部教えてもらって紙にもサインして契約しましたよ笑
    内覧する前に完全に分かりますよ笑

  19. 219 匿名さん

    結局は他社の営業がここに負けて悔しくて書き込んでるからだょ。
    キッチンがどうとかお風呂がどうとか笑える

  20. 221 匿名さん

    [No.220と本レスは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  21. 222 匿名さん

    >>217 匿名さん

    契約前に確認したということはあなたは購入者?
    こんな書き込みする人が住むんだ…それとも営業担当者?どちらにせよおじいちゃんとか書く人が住む所なんてレベルが低い

  22. 223 マンコミュファンさん

    住民専用のスレが欲しいです!
    他社さんの営業さんの書き込みで不快な思いをして契約者で返信しちゃい人もいるんですかね笑
    相手にしなきゃいいですよ?

  23. 224 名無しさん

    >>223 マンコミュファンさん
    この程度の規模で住民のスレなんていらないでしょ。
    近所で立ち話すればいい話。コミュ力 笑

  24. 225 名無しさん

    コロナだから話しにくいのもあるよね。

    子供多いから一緒に遊ばせたくもあるけど…

  25. 231 マンション検討中さん

    グレーシオンとかの売却済み物件のトピに行けばわかるけど、住民用の掲示板なんて自分ルールを元にした批判と反論の応酬が中心ですよ。
    実際には言いにくいことも言える、と言えばそこまでですが、雰囲気的には今と大して変わらないかと。

  26. 232 口コミ知りたいさん

    ここ治安良さそうだし安いから買おうか迷ってたけど砂埃が強いのね…

  27. 233 検討板ユーザーさん

    >>232 口コミ知りたいさん
    住んでるけど感じないですよ!
    あと安いのは抽選で買えなかったです笑

  28. 234 口コミ知りたいさん

    >>233
    抽選とかあるんですね。勉強不足で知らなかったです…
    教えてくださってありがとうございます!

  29. 235 通りがかりさん

    内見行ってきたので検討中の方はご参考ください
    ・砂埃はなかった
    ・駅までの街灯がほぼ無いので真っ暗
    ・駅近のショッピングモールが暗い(人いないし明かりもない)
    ・日曜昼間なのに誰ともすれ違わない&公園に子どもいない
    ・おそらく千葉ニュータウン通いの生活になる
    ・営業の態度が悪い

  30. 236 名無しさん

    >>235
    街灯がほぼ無いので真っ暗、日曜昼間なのに誰ともすれ違わない&公園に子どもいない

    えっ?1日中いたんですか?買う気満々じゃん笑
    暑過ぎて子ども公園で遊ばせられないんで、大体庭で遊ばせてます。コロナもあるんで。
    常識ない人は買わないでもらわんでOK

  31. 237 通りがかりさん

    >>236 名無しさん
    買う気で行きましたよ。
    ただ実際に見たら街も微妙だし営業が強引だったのでやんわり断ったら暗くなるまで拘束されました。
    あとレーベンまで歩いて途中にある住宅街通りましたが、庭で遊んでる子どもも居ませんでしたよ?
    本当に住民の方ですか?

    住民だろうが営業だろうが、真剣に購入を考えているのに意味もなく煽るような文書を書くような民度の街に住みたくはないですね。
    教えてくださってありがとうございます。

  32. 238 匿名さん

    >>237 通りがかりさん

    まあまあ、何処も買えない人がいつも同じ事言ってる感じですね。
    素敵なお家買えると良いですね。

  33. 239 匿名さん

    >>235 通りがかりさん
    あなたの態度が悪かったからでは?
    私は凄く丁寧に対応してもらえて購入して引っ越してます。

  34. 240 名無しさん

    それが事実なら、客の態度が悪かったからといって、態度が悪くなるような営業ならお察しだね。横から失礼しました。

  35. 243 マンション検討中さん

    私はもう住んでますがそもそもまだ住んでいるのが15家族くらいですもん笑
    すでに半分以上が成約済みらしいですね、コロナなのでほとんど家に篭ってます笑
    あの営業さんの態度が悪いってどんなお客様だったんでしょうか、、、

    トヨタもレーベンもダイワも住友さんもみなさん良い人でしたよ!

  36. 244 検討板ユーザーさん

    ここだと、小学校はどこですか?

  37. 245 名無しさん

    >>244 検討板ユーザーさん
    本埜小。だったんだけど、ここだけ飛び地にして滝野にねじ込んだみたい。滝野は人溢れてるのに迷惑な話。

  38. 246 通りがかりさん

    本埜小に変更になる可能性ありますね。牧の原が変わるタイミングで。

  39. 247 通りがかりさん

    >>246 通りがかりさん
    学区的には本当は前の道路が滝野との境です。
    なぜかというと、そこが昔、市境だったからっていう理由があったりする。
    この住宅地は旧本埜村だから。向かいの児相予定地や一条タウンは印西市

  40. 248 検討者さん

    もとの小は歩いていくには結構大変(歩道が狭い)ので滝野のママが嬉しいですねぇ

  41. 249 名無しさん

    スカイバルコニーがあるタイプがいいのですが契約時にプランで選べるんですか?

  42. 250 e戸建てファンさん

    ここはセミオーダーではなく建売なのでスカイバルコニータイプを買えばええよ

  43. 251 名無しさん

    3200万円の抽選広告に惹かれて物は試しと案内所に行ってきました。これはほぼ釣り抽選ですね。抽選結果は公表されません。実際は残りの建売を4000万付近で煽り気味で紹介されます。
    ちなみにスカイバルコニーは建築費が嵩むらしく作る予定もないそうです。
    一応モデルハウスは一つみれましたが、トータルで4000万の価値は感じられなかったので帰りました。

  44. 252 e戸建てファンさん

    ここ第1期でも平気で一番低い価格の家をおとり物件にしてたからね。
    前日夕方ギリギリに予約して、翌日朝イチで契約進行しているって言われたわ(なお、翌週別人のフリして電話かけたら低い価格の物件見れるってさ)

  45. 253 購入検討者さん

    先日見学し、価格帯、街並み、設備等が気に入り本気で購入を検討しています!

    住民の方に質問なのですが、
    近くにオフロードバイクのコースがあるようですが、バイクの音はうるさいでしょうか?

  46. 254 マンション検討中さん

    >>253 購入検討者さん

    住んでますけど気になったことはないです!

  47. 255 e戸建てファンさん

    オフロードバイクは全くうるさくないけど、深夜たまに464を改造ダサバイクが音鳴らして通り過ぎていくね。
    ただ網戸とかにしてなければ結構防音はしっかりしてるよ。

  48. 256 名無しさん

    15-20年後の1回目の修繕時期にどうなってるかで、耐久性はわかると思うけど、笑うのは誰だ。

  49. 257 購入検討者さん

    >>254 マンション検討中さん
    >>255 e戸建てファンさん
    ありがとうございます!
    よい間取りに空きがあれば購入したいと思います!

  50. 258 ebaちゃん

    11年前、牧の原駅近くに一戸建てを買った時は、周りは家も
    あまり建っておらず原っぱで、夜は暗かったのですが、今は
    目いっぱい家が建ち並び、子供たちも多く見かけ、夜は街灯で
    明るいです。

    レーベンも10年後は戸建てが増えて、今よりも賑やかな様相に
    なるかと思います。車社会なので牧の原駅から離れたところにも
    まだまだ家は建つでしょう。

    明後日、知人が見学予約を入れているので、一緒に行ってみます。

  51. 259 口コミ知りたいさん

    購入した者です。3月入居予定です。
    オプション工事についてですが、皆さんはレーベンの契約している会社でオプションを選ばれましたか?
    なんだか、レーベンが契約しているオプション会社が、イマイチ話が通じなくて話が進んでいません。

    初歩的な質問で申し訳ありませんが、いつまでにオプションを決定すれば良いのでしょうか?
    またオススメのオプションがあれば是非教えてください。

  52. 260 名無しさん

    担当に聞いてください‥

  53. 261 マンション掲示板さん

    >>259 口コミ知りたいさん
    我が家は全てお願いするのではなく、他社も利用しながらカーテンなど一部分は契約してるオプション会社にお願いしました。
    トータルコーディネートの会社やホームセンター含め、色々見積もってもらって最終的に安心できる場所にそれぞれ頼みました。

    我が家は受け渡しから入居までに少し時間があったので、オプションはゆっくり決めましたよ。

    床のコーティングは他社に頼みましたが、傷の補修もしてくれるところに頼んだので、やってよかったと思いました。

  54. 262 検討板ユーザーさん

    >>259 口コミ知りたいさん
    担当営業にちゃんと聞いた方がいいですよ。
    私も入居予定ですが、オプション関連で話がうまく進まない時はすぐ営業担当に連絡しました。
    なんだかんだで1番頼りになります。

  55. 263 匿名さん

    ついに完売に向けてモデルハウスの販売も開始しましたね。1年経たずに完売でしょうか。
    早めに買えてよかったです。
    完売まで頑張ってください!

  56. 264 検討板ユーザーさん

    ここは営業さんの質が若いのにすごく高くていつも頼りにしてるけど、オプションの部署ってなるとなんかイマイチな対応なんですよね、、

  57. 265 匿名さん

    こちらに入居を予定しています。既に入居されている方に質問です。ガルバリウム屋根は雨音が気になる場合があるという情報を得たのですが、こちらの屋根の雨音はどうでしょうか? 感じ方はそれぞれかと思いますが、結構気になるな、、という方はいらっしゃいますか? ご意見をお聞きしたいです。

  58. 266 匿名さん

    屋根自体は雨音は気になりませんが、ベランダ直下の1階のリビングは、雨粒がお大きいと若干響きますね。

  59. 267 匿名さん

    >>266 匿名さん
    ご回答ありがとうございます。
    とても参考になりました。
    実際に住んでみないと分からないことが、色々とありそうですね。
    入居を楽しみに待ちたいと思います。

  60. 268 検討中

    説明聞きに行きました。
    この地域ではもう土地がないそうなので、検討しています。
    月々みなさん、いくらですか?
    今は夫の収入だけです。子ども1人。
    アドバイスお願い致しますm(_ _)m

  61. 269 名無しさん

    >>268 検討中さん
    入居してます。
    うちは夫の収入だけですが月11万くらいです?。
    土地がないのは本当ですね。説明が全てだと思います。最終的には自分で決めてください?。
    このエリアでそもそも4000万で大手が持てるのは私は最初で最後だと思ったので。

  62. 270 匿名さん

    家のモデルにもよりますがここは全額ローン35年組めば月9.5?12万ですね。
    市が宅地として売れるような土地はほぼなくなっており、牧の原周辺が良いなら、コスパの良い建売は少なくなってますね。

    北総線が安くなったら、もしかしたら個人の土地を買ってでももう少し宅地は増えるかもしれませんが..

  63. 271 マンコミュファンさん

    私は入居してますが、価格、設備、アフターサービス全て本当に満足してます。
    この価格で牧の原駅徒歩圏内で大手不動産が持てるということに魅力を感じました。
    完売まであと少しですね!119の家庭が来るの楽しみにしてます!

  64. 272 評判気になるさん

    戸建て大手HMではないと思うけど、知らない名前の工務店よりはマシか?
    周りの原っぱが開発されればより住み良くなりますね。
    メインの地域みたいに草刈りしてほしい・・・

  65. 273 eマンションさん

    大手マンションデベロッパーが来たことでいい意味で今まで手に届かなかったものが手に入ったんじゃないですかね?なんだかんだもう完売するっぽいし。

  66. 274 検討中

    >>269 名無しさん
    >>270匿名さん
    ありがとうございます。

    夫が調べて私は情報なしで見に行ったので、設備などに感動しました。
    老後も見据えて印西を選びたかったので…あとはローンがしっかり返せるのか見極めて…。
    早めにお返事しなきゃ(´;ω;`)
    年内で売り切ると営業さんも言ってましたしね。。
    ありがとうございます!

  67. 275 eマンションさん

    >>274 検討中さん
    ローンの話こそちゃんと聞きに行った方がいいですよ。資金計画とか年収とかで色々見てもらって下さい!タカラさんの営業さん詳しいから大丈夫ですよ。
    印西でこの価格で駅近持てるのはここが最後に近いのでは?子供も沢山友達できるの楽しみにしてますね!

  68. 276 検討中

    >>275 eマンションさん

    ありがとうございます!
    ほんとにそこが大事ですよね…。ぶっちゃけますが年収500万前半から半ばで買えますか?
    ネットでも調べて、安心出来る金額ではないよなぁとだんだん不安になってきて…。
    家族会議は開きます( ;∀;)

  69. 277 eマンションさん

    >>276 検討中さん
    うちもそんなもんです。
    逆にそれで買えないなら、ローコストしかないですよ。というか素人の家族で話すよりちゃんと聞いた方がいいですよそれこそ、、

  70. 278 匿名

    >>276 検討中さん
    本当にダメなら売れるし貸せるんだからいいでしょここは笑
    うちなんて旦那で450くらいです。

  71. 279 匿名さん

    ここは契約時の諸経費はいくら位でしょうか?
    見学時に細かい詳細がわからなかったものでして…

  72. 281 検討中

    >>279 匿名さん

    全部教えてくれと頼めばしっかり教えてくれると思います!
    大事な話ですからね。

    みなさまありがとうございます。
    m(_ _)m

  73. 282 匿名さん

    居住中の方へ質問です。
    網戸は全窓オプションでしたか?
    ハウスメーカーによってはオプションのところも多いと聞きますが、どうでしょうか?

  74. 283 匿名

    >>282 匿名さん

    オプションではなく全部ついてましたよo( ^_^ )o

  75. 284 匿名さん

    >>283 匿名さん
    ご回答ありがとうございます。
    少し心配していたので、安心できました。

  76. 285 口コミ知りたいさん

    お住まいの方で値切った方いますか?

  77. 286 通りがかりさん

    年収500万前半で3000万以上の借入は厳しくないですか?例えローン審査が通ったとしても、返済キツいと思います。後々、固定資産税などもかかってきます。上限いっぱいの借入はやめておいた方がいいです。無理のない返済なら、2000万円台の家がいいと思います。

    どこも同じでしょうが、初期費用、エアコンやアンテナ工事などなど、プラス200万前後は覚悟は必要です。

  78. 287 マンコミ

    >>286 通りがかりさん
    2000万、3000万の家なんて首都圏で見たことないです笑笑

  79. 288 通りがかりさん

    >>287 マンコミさん
    印西の話してるんですよね?
    ありますよ、ローコストで2000万円台。市街化調整区域なら注文でも建てれますし、ネームバリューに拘らなければ、充分かと。。

  80. 289 マンコミ

    >>288 通りがかりさん
    小林とか調整区域とこの辺りをそもそも同じ不動産として比較できないですから違う掲示板に行って下さい。

  81. 290 名無しさん

    借入が難しいかとどうかいれば余裕。不安にならしっかり働け。

  82. 291 マンコミ

    >>290 名無しさん
    まぁ、結局は気にいるものがあるなら頑張りなさいよってことですね。この話はこれで終わりにしときましょう。

  83. 292 評判気になるさん

    >>289 マンコミさん
    ぶっちゃけ、南口の市街化調整区域とここは同じくらいの資産価値だと思う・・・都市計画税の分だけ損だな。

  84. 293 掲示板

    >>292 評判気になるさん
    市街化調整区域の営業を掲示板で掛けても、、

  85. 294 名無しさん

    南口の方が良いですね、印西なのに家と家が近すぎます

  86. 295 名無しさん

    営業さんは売るだけ。予算アドバイスはするだろうが返済の事は関係ないから、無理に借入ると大変。どうにかなるかもと安易に考えると危ないし、返済が家計を圧迫して余裕なし。身の丈にあった場所を買えばいいって事です。
    はい、これで終わります。

  87. 296 匿名さん

    地国穴台は、何と読むのでしょうか。

  88. 297 eマンションさん

    ここはあと何個で終わりますか?
    年始に行こうと思ってますがもう終わりますか?

  89. 298 匿名さん

    住んでる方に聞きたいです。
    家と家の間隔が狭いですけど陽当たりはどうですか?
    モデルハウスは壁紙とかオシャレになってるけど通常仕様だとどうですか?

  90. 299 購入者

    >>298 匿名さん

    陽当たりはしっかりとあたりますよ。
    全然気にする事無いと思います。

    通常の仕様も印西の他の物件より良いですよ。
    私はカルフォルニアスタイルと宣伝している所と比べてレーベンさんにしました。
    営業さんもレベルが違って信用できます。

  91. 300 通りがかりさん

    内装は後で変更できます。
    あの家と家の間隔は変更できません。
    営業も売って終わりなので、会う事もありません。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸