なんでも雑談「新型コロナウイルスによる肺炎」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 新型コロナウイルスによる肺炎

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-03-16 09:00:43

パンデミックを起こさないために。

[スレ作成日時]2020-01-29 20:40:29

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

新型コロナウイルスによる肺炎

  1. 6251 通りがかりより

    >>6234 匿名さん
    過去にパンデミック発令したが、パンデミックは間違っていたと世界的にバッシング受けた過去が有るのだろう。

  2. 6252 通りがかりより

    >>6236 匿名さん
    呼気感染したSARS→新型コロナウイルスも同じ特性を持っていると考えれば筋が通りますね。

  3. 6253 通りがかりより

    >>6235 匿名さん
    SARSが新型化した説があります。

  4. 6254 匿名さん

    マスクは愚策だとは思うけれど作ってくれた人、配達してくれた人
    色んな人の好意がこもってます。

    『めざまし』批判相次ぐ「布マスク2枚」 佐野アナが放った言葉に称賛
    https://sirabee.com/2020/04/17/20162305659/

  5. 6255 匿名さん

    >>6241 eマンションさん
    回復して陰性になっても再発する事から新型化し媒体への耐性が強くなっていると思います。

  6. 6256 匿名さん

    >>6235 匿名さん

    貴方は専門家か何者ですか?

  7. 6257 匿名さん

    >>6216さん
    >>6245さんより
    ”高圧酸素室に入れば酸素濃度が高く摂取できる為、肺への負担が減らせます。
    結果、呼吸による身体への負担が減らせ体力をも保てます。ダイナスコープで確認出来ると思います。”
    ”エクモが不足している今、鼻からの酸素補充と高圧酸素室を経て経過すれば身体の呼吸が楽になり回復ヘ繋がる可能性が高くなると考えられます。”
    ”ウイルスを殺す薬品がある事に越した事は無いですが現状は特定されてませんが、高圧酸素療法は今出来る治療へ繋がる1つの道だと思います。”

    高圧酸素室か、言われてみればそうですよね。他の病気の治療に使われていたことは知っていたが、コロナ治療でも活躍できるとはね。高圧酸素室を備えている病院は結構あるのでは?

  8. 6258 匿名さん

    >>6247 通りがかりよりさん
    確かに東南アジアから米空母は退避中

    原子力潜水艦もアジアへの渡航を退避するでしょうね。

  9. 6259 匿名さん

    >>6250 匿名さん
    可能性が見える薬であれば不幸中の幸いですね。

  10. 6260 通りがかりより

    >>6257 匿名さん

    そうなんです。大抵の大病院には何故使わないのかは新型コロナウイルス感染リスクマネジメントが関係していると私なりの推測です。

  11. 6261 あきらめよ

    明日は天気いいってさ。
    遊びに出ようね。

  12. 6262 eマンションさん

    >>6255 匿名さん
    抗体はできる人とできない人がいるとはっきり公表されてますよ。
    しかも新型化するのではなく、インフルエンザウイルスみたいに、コロナウイルス自体も何種類か居ますから、例えばコロナウイルスA型に感染し、治っても、そのあとにコロナウイルスB型に感染しますからね。
    この二種類の型は2つとも症状が違います。
    もっと詳しく調べてから御託は並べる物ですよ。
    それから、あなたの言ってることが正しいならあなたの言ってる通りのことしか起こらないはずだがな?
    研究者も政府もバカじゃない。あなたの理論だけじゃないことくらい考えなくてもわかるよ。

  13. 6263 匿名さん

    安倍首相!テレビを使って頑張っている演出、印象操作をしているが・・・・
    首相には、すごい権限、力が与えられているのです。貴方が本気になってリーダーシップを発揮すれば、日本には、今、不足しているマスク、医療防護具などを作る力は十分に有るはずです。国民も頑張るはずです。

    特措法で政府が必要とする物は市場から優先して調達の出来るはずです。スチュワーデスさんもフェースシードルを付けて接客するそうですよ。彼女たちには必要ないと言わないが、医療従事者に絶対に必要です。

    安倍首相! わかっていますか? 韓国、ドイツ、台湾、・・・世界のリーダー達を見よ、リーダー達から学べ!
    国民に言った、マスク、PCR検査数のように、医療防護具数も嘘だったなら、国民は黙っていませんよ!

  14. 6264 eマンションさん

    >>6255 匿名さん

    それからウイルスは死滅したら再発はしません。
    菌なら別ですが。

  15. 6265 通りがかりより

    >>6262 eマンションさん
    新型コロナウイルスはIGGとIGMを兼ね備えている事だけは現認されてます。
    インフルエンザで例えるとA型とB型を併発している状態となります。

    貴方の専門は何ですか?

  16. 6266 通りがかりより

    >>6264 eマンションさん
    完全に死滅した場合は、その通りです。

  17. 6267 通りがかりより

    このウイルスは無症候性が有りますので、知らないうちに感染者になり知らないまま感染者させ体力や免疫力が落ちてる方へ感染し軽症化もしくは重篤化しますので医療従事者の負担を減らす為に今出来る事があります。それが3密です。

    皆で可能な限り行動して行ければと思います。

  18. 6268 匿名さん

    >>6262 eマンションさん
    未知のウイルスしかも無症候性

    何か似てます。貴方です。

  19. 6269 匿名さん

    一番恐れているのは、災害列島故に疫病のSARS-CoV2パンデミックと地震・火山が重なること。そうなったら列島の国難は阿鼻叫喚の地獄になる。
    先ほど遠い小笠原で震源の深さ490km(また地表からだと大気圏外になる距離かよ)とM6.9があった。
    先日も地震あったし、都市部での巨大地震は止めてくれ! と。

  20. 6270 匿名さん

    先日赤坂議員宿舎で感染者が発生したがその近くのタワマンでも感染者が出たらしい。
    不動産屋からの情報あり。

  21. 6271 eマンションさん

    >>6265 通りがかりよりさん

    それだけが確認されているだけで、まだ別な形がないと言いきれる根拠はありますかね?
    例えで出しただけで、IGGとIGMを兼ね備えた状態がA型だとしたら、B型がまた別な形で存在するかもしれないという事実も否定はできないですよね?
    専門も何も公表されてることを元に言ってるだけですよ。
    だからこちらに議論されても困りますけどね。

  22. 6272 匿名さん

    唯一国民のことを考えている
    N国党の立花党首のコロナウイルスについての解説を見た人の感想
    これがマスコミのまやかしから目を覚ました人達なのです。



    @nyaosar 日本の未来を考えているかは度外視して……
    詭弁を弄さず、誠実で、嘘をつかない人の観点だけで言うのなら
    N国党首 立花さんくらいしか居ないのでは?
    今の公党内には……
    あの人に日本をなぁ……任せられるんかなあw
    KRN♪(こもりん)(@krn_miroir) -

    数字で見るとコロナウィルスなんて恐くない。
    mafufuDX(@mahuhugunsou) - 03/14

    いろいろと考えさせられた
    確かに私たちは慎重になりすぎている
    ∩( *´?`* )∩<ホットミナセ(@Yoko2551) -

    最近は日本経済にとどめを刺すように(笑)コロナコロナと馬鹿騒ぎしているわけだが、ニュースに煽られて必死にマスクを購入している頭の悪い人達をこの動画で救いたいw

  23. 6273 匿名さん

    SARS-CoV2の治療薬候補は現在4種類くらいあるが、エボラ出血熱の治療薬として『レムデシビル』が治験の効果を上げているとのこと。

    https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20200417-00000052-ann-in...

    どれでも良いから治療に希望を持てる薬が早く発見されて欲しいな。
    そうすると感染者が治癒して免疫を持ち、第二波の感染と重症化は低く抑えられそうだと素人ながら思うから。

  24. 6274 マンション検討中さん

    奈良県美容協会が緊急事態宣言が出たにもかかわらず理事会を開催した。
    しかも奈良県の理事長は日本全国の理事長でもあるのに何で理事会をこの時期にするのか…。
    アホすぎる

  25. 6275 匿名さん

    やはり『レムデシビル』。

    https://www.jiji.com/jc/article?k=2020041700302&g=int

    一般のコロナウイルスでは普通風邪で治るが、2020年の強敵であるSARS-CoV2の治療薬の希望に光が差したと言うか、多少安堵した。

    次は『アビガン』の治験の数々の報告も聞きたいな、、と思う。

  26. 6276 対策チームさん達へ

    とても優秀な方々が、集まっていらっしゃいら様ですが、
    分解と将来の予則に対してどんな成果が出ているのでしょうか?なぜ感染者の数の現実を知ろうとしないのか?
    感染者の数が分からないのにどんな対策が立てられるのか?
    それでも名指しされたから何かをしなければと考えられたのか?
    口で言うのは、簡単な事。リーダーとして、提言した事が現状を作ったとう事が、わかっているなら、もう一度、現実を対する対策を取ったらどうなの?
    未だに、、予則や可能性と押さえ込むのが難しいとか言ってる。
    感染経路を分からなくして、本当に日本には何人の感染者がいるのか、医療崩壊を恐れて、いい加減な基準で、検査を差し止め、感染拡大している外国から入国する人々をスルーさせ、結果的に感染者を拡大させた。

    保健所の無知な人達の訳の分からない説明に、糖尿病もあり、狭心症もあるひとも検査対象にならないと言われた。

    感染=死、つまり、あなたの判断ひとつで人は死ぬという事です。クラスター感染の恐れを訴えても、剣もほろろ。想像力も危機感もない人達が言われた事をやってるだけ。

    内科に行けば、何の知識もない医者が、そんなんで検査していたらキリが無いよ。

    もう誰も、信じない。何も信じない。いい加減にして。
    一緒懸命やってる感が、余計にむかつく。

    ただ、自分に近しい人、自分にとって、大切な人達が死なないで欲しい、感染しないで欲しいと願い、人として出来る事をしていくだけだ。

    ただ、発言権があり、何かを動かす影響力がある人達には、自分の発言や、助言が、悲劇的な結果を及ぼす事を真に自覚して欲しい。
    こんなに簡単な事が分からないなんて、一体、どうしちゃったんだろう。

  27. 6277 通りがかりより

    >>6271 eマンションさん
    その通りです。
    未知数なウイルスなので現状認識(現認)されてると言う言葉を遣いました。

    今出来る事は、3密を可能な限り研究所のワクチン開発時間の確保と医療従事者への負担軽減やする事が必要だと思います。

    やっと、IGGやIGMが公表されたんですね。
    検査キットがヨーロッパに有りますので既に日本に導入して行くべきだったと思っていました。

    今出来る事は3密を行う事で少なからずの命が救われます。

  28. 6278 名無しさん

    石田純一、叩かれてるな
    同じことやっても芸能人は公表されて叩かれてる 一般人は公表されず守られる。一般人も晒せばいいのに 

  29. 6279 匿名さん

    SARS-CoV2のパンデミック以前の普通の世の中では、悪性新生物の疾患は余命何ヶ月とか何年と宣告されて不安になった患者の気持ち、いわゆるホスピスの感覚があった。
    現在SARS-CoV2感染すると軽症と重症に分かれることから、下手すりや命を落とかも知れない恐怖を全世界の人が感じているのでは無いか? と。

  30. 6280 匿名さん

    同じマンションに発生したらどうしよう

  31. 6281 eマンションさん

    >>6277 通りがかりよりさん

    まぁ病院自体が3密なのであくまでも時間稼ぎにはなるのでしょうが、怖いのはワクチンの副作用や精度だと思いますね。
    結局インフルエンザみたいに予防接種という形にはなるのかなとは思いますが、今できることをやるべきですよね。

    しかし、先ほどのべたようにigMとigA、igGとigAみたいないわゆるB型の抗体のでてくるような、感じだとすごくこわいですね。
    おっしゃる通り未知なので。

    日本人の意識では3密を守るだけではいけない気もしますが。
    菌とウイルスの違いもわかってない人もいますし。
    ウイルスは基本的に夏のような高温多湿に弱いので、早く夏になればいいですが。

  32. 6282 匿名さん

    それにしては、欧州と合衆国に比べて死亡者が少ないのは何故?
    諸外国から日本は乳幼児期に、肺結核ワクチンのBCGを全国民に接種していた事から、肺に対する免疫力を少しでも獲得していたからでは無いか? と言われているが。

  33. 6283 匿名さん

    >>6281 eマンションさん

    >>ウイルスは基本的に夏のような高温多湿に弱いので、早く夏になればいいですが。

    シンガポールでその事例が余り無いことから、H1N1とは違うのでは無いか? と言われているが。
    ただ、5月になると紫外線が強くなること、他の普通風邪にかかりにくくなっていることから体の抵抗力が強くなると言うのがあるんじゃないの?

    SARS、MERSの時はどうなっていたか、解説してくれ。

  34. 6284 匿名さん

    専門家さん、この情報のリークは何?
    一般のWebに出ていると言う事は、本当か嘘か分からないけども。

    https://note.com/nogi1111/n/ne6c11fd98cb7

  35. 6285 eマンションさん

    >>6283 匿名さん

    >>6283 匿名さん
    恐らくですが、日本のように雨季乾季はあるものの、日本の梅雨のように何日も降ってやがて夏になるというよ うな気候ではなく、1日や2日で降り、そのあと急激に暑くなるというような気候で湿気はあるが雨が少ない夏と、大気汚染が激しいことによる事がシンガポールと日本の違いではないかと思います。
    今のコロナが、MARSコロナのような場合であればMARSコロナも未だに収束していないので、新型コロナも同様かと思われますが、自分はサーズコロナに近いものと考えています。
    韓国で新型コロナの感染者が8000人くらいの時、日本の感染者は400人程度でしたが、今、韓国が一万をこえ、日本も韓国を追い越す勢いになっては居ます。

    新型コロナウイルスは予防や感染の仕方などはMARSとほぼ同じと見ていいと思います。
    ですが、MARSのように中東より、ヨーロッパやアメリカなどの人の集まるような広がりかたは少しSARSに似ているのかなと思います。
    中国や韓国では感染者が少なくなり、収束へ向かおうとしている感じですが、アメリカ、日本、イギリスを含むヨーロッパ諸国では、収束の目処がたたずにいます。
    恐らくワクチンよりも、MARSみたいなはっきりとした感染原因がわからないというのが枷になっているようにも思えます。
    MARSのヒトコブラクダのように、新型コロナもコウモリを食べてというように食を概して感染したのならばMARSと同等と考えるべきでしょうか。
    まとまりがなくすいません。

  36. 6286 匿名さん

    >>6285 eマンションさん

    >>今のコロナが、MARSコロナのような場合であればMARSコロナも未だに収束していないので、新型コロナも同様かと思われますが、自分はサーズコロナに近いものと考えています。

    お前、素人がMERSとちゃんと書けるのに、MARSとは何だ?
    それにサーズコロナって何だよ?
    SARS-CoV2と素人でもちゃんと覚えられるのに出鱈目をかけるとは。

    これで分かった、先年かとしては嘘つきが居ることが。。。

    >>恐らくですが、日本のように雨季乾季はあるものの、日本の梅雨のように何日も降ってやがて夏になるというよ うな気候ではなく、1日や2日で降り、そのあと急激に暑くなるというような気候で湿気はあるが雨が少ない夏と、大気汚染が激しいことによる事がシンガポールと日本の違いではないかと思います。

    お前、シンガポールに実際に行った事が無いだろう。
    湿度は日本よりかなり高い方だぞ。
    それはホテルの部屋に入った時に湿度から来る日本以上のカビ臭さを体験していたから。

  37. 6287 匿名さん

    これで分かった、専門家としては嘘つきが居ることが。。。

  38. 6288 匿名さん

    やっぱり、週休三日の成りすましが潜伏している様だな。

  39. 6289 eマンションさん

    >>6286 匿名さん

    いや、そもそも専門家だなんて一言も言ってないけど??
    あなたこそ専門家??

    SARSはSARSコロナウイルスのことだよ。
    それくらいWikipediaでも載ってるぜ?

    湿度は日本よりかなりある?
    そんなんしってますよ?
    湿度がないなんて一言も書いてないですがね?
    湿度があるから雨量が多いのではないよ?
    11月を過ぎるとシンガポールは海外からの大気が入ってくるので空気がすごく汚れます。
    まぁ、思い込みで専門家だとか行ったことないだろとか、よく調べもしないで御託並べられてもねぇ。
    そもそも専門家でもなんでもないし、新型コロナに関しては調べた事でしか知識はないと書いているのになぁ。
    日本語も読めないなんて哀れな人ですね。
    もうめんどくさいから返信しないんでいいですけど。
    まぁせいぜい御託並べて頑張って解説してください。

  40. 6290 Mr.りん

    そんな独り芝居してる場合ではなく郵便受け行ってみてごらんなさい。
    感染者発生の紙が入ってますよ。
    居住者は皆運命共同体ですね。

  41. 6291 匿名さん

    >>6289 eマンションさん 54分前

    屁理屈臭すぎ。
    絡むだけで無駄。

  42. 6292 匿名さん

    >>6289 eマンションさん 56分前

    >>日本語も読めないなんて哀れな人ですね。
    >>もうめんどくさいから返信しないんでいいですけど。
    >>まぁせいぜい御託並べて頑張って解説してください。

    こういうことを平気で書く人ほど、スレのやりとりのトラブルメーカー。
    迷惑投稿に?がる。

  43. 6293 匿名

    国際通貨基金(IMF)の助言機関である国際通貨金融委員会(IMFC)は16日夜(日本時間)、テレビ会議を開いた。新型コロナウイルスの感染拡大への対応策を協議。麻生太郎財務相は開発途上国を支援するIMFの基金に対し、最大約5500億円を追加する形で融資枠を2倍に引き上げると表明した。
     IMFには通常の融資制度とは別に、緊急時に資金を融通する仕組みがある。日本が今回拠出を表明したのは、低所得国に長期間・低金利で融資する基金。IMFへの債務返済が困難になった場合に返済資金を支援する基金についても、日本は約110億円(1億ドル)の資金協力を決めている。途上国を起点とした感染の再拡大を防ぐため、途上国が自国の感染抑制対策に専念できるよう先進国の支援が求められている。

    国内での感染対策、経済対策に要する財政支出には極めて峻烈であるが、海外には大判振る舞い。これ一重に麻生先生の体面を図るためか?
    「外面菩薩 内面夜叉」の日本か

  44. 6294 通りがかりさん

    東京付近で美容師してる彼女の話なのですが、このご時世にもかかわらず家で女子会をするようです。最初何言ってるのか分かりませんでした。少しいじっぱりな性格でおそらく楽しみにしていたのでしょう 「毎日職場で
    一緒だし私も何も考えずに行くわけじゃないよ」とちゃんと考えてますよ的に話してきます。(結構やばいと思うのは僕だけですか?)もちろん説得を続けてみました。状況が分かっているのかと。僕は彼女より1つ下ということもあってなのか余計意地になってるのでしょうか少々不満げです。仕事や自粛でストレスもあるのでしょうが今の若い人達はこんなのばっかですか。都心で感染者が多いのも納得です。この時期に必要のない集会遊びに出るような人の考えが聞きたいです笑笑どんな【不良品】の脳を持てばそのような素晴らしいお考えが閃くのでしょうか?お聞かせ願いたい。

  45. 6295 名無しさん

    >>6294 通りがかりさん
    コロナ舐めてるからでしょうね
    仮に致死率50%あったら出掛けますかね?

  46. 6296 名無しさん

    湿度は関係なさそうですよね
    唯一の期待は夏の紫外線

  47. 6297 匿名さん

    北半球が夏の時は南半球が冬。南半球の人が北半球に旅行でコロナを持ち込めば
    紫外線とか何とかは言ってられないね。仮に今年は世界中誰も動けないとしても
    来年以降、減っては増え増えては減りを繰り返し、収束には5,6年かかるだろう。

  48. 6298 匿名さん

    TBSのニュースキャスターに、元大阪府知事、市長 橋本さんが出ていました。私も国会議員の歳費を削って、コロナと戦っている医療関係支援に回すのは、橋本さんと同じく賛成です。私は、政党交付金も全額を回すべきと思います。

    坂上さん、東さん、橋下さん出演のフジテレビ特番の収録後の録画の一部が、以前、バイキングで放送されました。そこで、橋下さんは、集団免疫論を主張していました。どうして、これの録画の一部が放送されてかは察しがつきませんが、橋下さんの主張にビックリしました。自分は若いから死なないとの考えか?

    今日も、相変わらず、他を強烈に批判して自分を引き出させる無責任な橋下流を展開していました。大阪の医療体制の弱体化は、橋本さんが作り出したのではないかと思います。
    大阪は、不要不急のIR・カジノも止めて、コロナ対策に力を向けるべきと思います。

    以前は、松井、橋下さんは、首相官邸によく通っていました。安住さんに安倍さんとの親しさを指摘された上で、安倍さんのコロナ対応をどう思うか聞かれたが、政治家一般論からの批判しかしなかった。習近平さんに気を使って対応が遅れたことを批判すかと期待したがしなかった。橋本さんの本音が見えたような気がしました。私だけかな・・・・・。

    追伸、この掲示板にも橋下さんに似たような人が居るようですな。

  49. 6299 匿名さん

    8都府県で病床の空き20%未満 院内感染や人手不足も深刻。
    これ、もう本当に厳しい、
    あと数日でその20%はなくなるよ。
    まだ他人事で出歩いてる人、そして企業をなんとかしない政府、再度考えて欲しい。
    一旦すごく厳しい措置をすれば希望は案外見えると思います。
    それは痛みは伴うけどさ、
    でも、目を背けてダラダラ痛むよりはいい。

  50. 6300 匿名さん

    東京の医師会ももう病院はもちません。と今日会見してました。
    日々感染者増えて終わりが見えるどころか増えている。
    大阪では救急の病院がいくつも受け入れ停止したそうで。車とか乗らないほうがいいと思う。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸