注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ウェルネストホームってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ウェルネストホームってどうよ?

広告を掲載

戸建て検討中さん [更新日時] 2024-03-24 22:25:25

ウェルネストホームについて語りましょう。
ネット上のブログや口コミが少ないので、実際に建てた方のお話を聞きたいです。

住み心地やメンテ性は実際のところどうなんでしょう?

[スレ作成日時]2018-09-20 20:59:50

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ウェルネストホームってどうよ?

  1. 5001 匿名さん

    >>4999 匿名さん
    あっ140mmの間違いです。

  2. 5002 匿名さん

    >>5000 匿名さん
    そうなんですね
    で合板とネオマフォームの間に結露は発生しないのでしょうか?

  3. 5003 匿名さん

    ウェルネストホームは湿度を保っている躯体なので木材の収縮が他のメーカーと比べてかなり
    少ないと見て良いでしょうか?

  4. 5004 匿名さん

    別に他のメーカーと変わらないよ。
    むしろ緑の柱は水分量多いみたいだから数年で水分吐き出したら普通の柱より収縮するんじゃない?
    みんな動画見て神格化しすぎなんだよ。
    施主ブログみてみなよ。
    建て付けが悪かったり湿度高すぎたりたくさん情報出てくるよ。

  5. 5005 匿名さん

    >>5004 匿名さん
    建て付け悪んですか?

  6. 5006 匿名さん

    >>5005 匿名さん

    ルームツアーの動画でもウェルネストホームのモデルルームのトイレのドアが開くと床に扉が引っかかって開かないみたいに言ってたよ。
    コメントでも建て付けが悪い部分が目立つって言ってる。

  7. 5007 検討者さん

    >>5006 匿名さん
    どの動画ですか?
    建て付け悪いのは初耳でした…
    神格化とまではいきませんがほぼほぼ完璧な家が建つイメージだったので青天の霹靂です

  8. 5008 匿名さん

    >>5007 検討者さん
    自分もほぼ完璧な家かと思っていました
    違うんでしょうか?
    もっと素晴らしい躯体はあるのでしょうか

  9. 5009 匿名さん

    この動画の9分くらいから悪いところを言ってるよ

  10. 5010 匿名さん

    あとコメントでも投稿主が建て付けが悪いところが結構あるみたいなコメントしてる。
    まあ大工の腕だから仕方がないけど。
    普通丁寧につくるモデルルームでこれはまずいとは思います。

  11. 5011 匿名さん

    >>5002 匿名さん
    しそうにない

  12. 5012 匿名さん

    ブログとか探しても欠陥だとか見たことが無いが、
    あるのなら是非見てみたい。

    塗り壁の隅のヒビなんか、壁紙でも発生確率の高い話で
    新築時に施主が細かいところ気にする箇所の代表例だけど。

  13. 5013 匿名さん

    >>5012 匿名さん

    そうなんですね。新築の塗り壁の隅のヒビって、施主が細かいところを気にしてるって扱いにされるんだ。プロ意識が高さがうかがえますね!

  14. 5014 匿名さん

    >>5012 匿名さん

    扉は?

  15. 5015 匿名さん

    >>5011 匿名さん
    え?
    間に結露しないですか?

  16. 5016 匿名さん

    >>5015 匿名さん

    冬の室内側の乾燥した空気が断熱された空間内で露点まで下がると思う?

  17. 5017 匿名さん

    >>5014
    扉は建て付けじゃなくて設計ミスですね。
    床の高さが異なるか、連続性のある床じゃ無いから引っかかるんでしょう。
    高さを微調出来るドアもありますが、この場合どうなのかは知りません。

    でも、ドアの隙間を無くす防音ドアは、精度が求められるというのが良く分かる動画で良かったんじゃないでしょうか。

  18. 5018 匿名さん

    >>5017 匿名さん
    その精度が出せないってまずくないか?
    100年持つ家って謳ってるのに。
    あとオーバーヒートしてエアコン増設してたりは欠陥じゃないの?
    モデルルーム少なくても2棟は増設してるよ。
    お恥ずかしいとか言ってたのもあるし。

  19. 5019 匿名さん

    >>5016 匿名さん
    外気温がマイナス15度とかになれば
    あり得ませんか?

  20. 5020 匿名さん

    >>5018 匿名さん
    え??二台に増設してるんですか

  21. 5021 匿名さん

    >>5019 匿名さん

    何がそんなに心配なんだ?
    極端な低温度で結露したところで壁内は空隙だし暖房されているから問題ない。
    心配なら結露計算すればいい。

  22. 5022 検討者さん

    >>5018 匿名さん

    モデルハウスに関しては、実験施設をかねてるとのことなので、その失敗を活かして我々の家に還元しているのなら問題ないと思います


    ただ、建て付けについては確かにその精度が出せなかったというのは気になりますね。

  23. 5023 匿名さん

    >>5022 検討者さん

    失敗のレベルが低すぎるのが気になりますね。
    三階建ての二階に空調室作ったら冷気か三階に上がらなかったとかってやる前から分かりそうなもんだけど。

  24. 5024 匿名さん

    >>5023 匿名さん
    っていう事はHPに記載されている各部屋の温度差が
    2度以内ってなってますが?施工が成功すればの話なんですか?

  25. 5025 匿名さん

    >>5024 匿名さん
    多分2度以内にならないこともあると思うよ。
    クレーム出しても保証してるわけじゃないから対応もできないんじゃないかな。

  26. 5026 匿名さん

    >>5025 匿名さん
    では何故HPにだいだいと記載しているんでしょうか??みんなHPを見て期待して商談すると思うのですが?

  27. 5027 匿名さん

    >>5026 匿名さん
    真に受けて話す人なんていないでしょ。
    住宅業界に関わらず、誇大広告なんて当たり前の時代なんだから。

  28. 5028 匿名さん

    >>5027 匿名さん
    なるほどですぅ。
    じゃあHPに何も記載してないところがやばいと思った方が良さそうですね

  29. 5029 匿名さん

    ウェルネストホームの住人のブログを見ていると何か窮屈そうに感じます気にしなくていいとこまで気にしているように感じます。
    気のせいでしょうか。

  30. 5030 検討者さん

    先日見学会に行き、真剣に検討しようと思っています。見学した家は間取りは開放的だったのですが、我が家は子供が中高生なので各人が個室を持つのを希望しています。そうなると良さは半減してしまうとは思うのですが、そのような細かく区切る間取りにも対応してもらえるのでしょうか?

  31. 5031 通りがかりさん

    >>5030 検討者さん
    区切る間取りにもちろん対応してくれますよ。
    うちは子供が小学校低学年です。子供部屋1部屋作ってもらい、将来的には子供部屋にもエアコンも入れてもらえるように施工してもらってます。むしろそういうお家が多いと担当さん仰ってました。
    設計士さんに忌憚無く相談すると良いですよ。

  32. 5032 匿名さん

    >>5031 通りがかりさん
    扉閉めると室内温度差2度以内保てないってことですか?

  33. 5033 匿名さん

    >>5032 匿名さん

    エアコンつけれるようにするってことはそう言うことなんでしょ。

  34. 5034 匿名さん

    >>5031 通りがかりさん
    エアコンが1台じゃ無理と言う事ですか?



  35. 5035 通りがかりさん

    何や、坪35マンやんけ、、、
    真面目に答えて損した気分だわ

  36. 5036 匿名さん

    >>5027 匿名さん

    え、誇大広告なの?

  37. 5037 匿名さん

    >>5036 匿名さん
    早田くんに聞いてみては如何でしょうか

  38. 5038 匿名さん

    エアコン全館で一台とエアコン各階一台ずつの二台はどちらが省エネ?

  39. 5039 匿名さん

    >>5038 匿名さん
    エアコン1台より4台の方が省エネだと思います、
    どこかのハウスメーカーが研究した結果、1台よりも
    2台の方が、省エネになり温度差もかなり縮まったらしいです。
    エアコン2台が1番省エネになると思われます。

  40. 5040 名無しさん

    >>5031 通りがかりさん
    5030です。返信ありがとうございました。
    エアコン台数が増えても個室は作りたいので安心しました。予算目安を伺ったら予想を上回っていたので厳しいかもしれませんが、納得の仕様なので具体的な相談してみます。

  41. 5041 匿名さん

    >>5036 匿名さん

    気になるよね

  42. 5042 匿名さん

    >>5041 匿名さん
    気になります。

  43. 5043 匿名さん

    >>5027 匿名さん

    誇大広告なの?

  44. 5044 検討者さん

    >>5039 匿名さん
    どこかのハウスメーカーってどこですか?
    研究結果はどこでみれますか?

  45. 5045 匿名さん

    >>5044 検討者さん
    ウェルネストホームの躯体はエアコン1台の方が省エネで家屋内の温度差も2度以内なのでその辺りはウェルネストホームの営業マンに聞いた方が良いと思われます。

  46. 5046 匿名さん

    >>5045 匿名さん

    じゃあなぜ子供部屋にもエアコン後からつけれる提案を営業がするのですか?

  47. 5047 匿名さん

    >>5046 匿名さん
    その辺りもウェルネストホームの営業マンに聞いてみて下さい、私はウェルネストホームの躯体は好きですが住人ではございませんので。

  48. 5048 匿名さん

    >>5047 匿名さん
    ウェルネストホームの躯体はエアコン1台の方が省エネで家屋内の温度差も2度以内なので
    って書かれてますが根拠はないってことですか?
    それが本当ならエアコン増設する必要ないと思うのですが。

  49. 5049 匿名さん

    >>5048 匿名さん
    ウェルネストホーム側でエアコン1台で省エネ、各部屋の温度差は2度以内とはHPに記載されております。

  50. 5050 匿名さん

    >>5049 匿名さん
    そうですね。
    あとは営業に聞いてみるしかないですね。
    動画で見ましたがモデルハウスでもエアコン増設した家が少なくても二棟ありますので温度差二度以内は少し眉唾な感じがします。
    失礼しました。

  51. 5051 検討者さん

    昨日の動画、ここに書かれている内容話してたね
    ネットの口コミくらいチェックするのは当然か

    コメントはわざわざ金払ってするだけあって信者しかいない感じがやだったな

    緑の柱の動画に関してはコシイさんのハウスガードシステム、是非導入したいと思いました
    こないだ書き込みのあった水分含有量が多くて収縮率が高いって書き込みも眉唾物ですね

  52. 5052 匿名さん

    >>5051 検討者さん
    緑の柱は水分量が多くても収縮率には関係無いという事ですか???
    人工的な乾燥より自然乾燥の方が良いと思います。
    分かりませんけど。
    YouTubeへの書き込みが金を払わなければならない
    理由ってなんでしょうか

  53. 5053 匿名さん

    >>5052 匿名さん

    いやいや自然乾燥の方が建築後収縮するよ。昨日の動画でも言ってた。
    だから別に収縮しにくくする薬品もいれてる。
    それでも人工乾燥より収縮する。
    あらわしの緑の柱収縮してガッツリ背割れしてるブログがあるよ。

  54. 5054 匿名さん

    >>5052 匿名さん

    水分含有量が多いのは今泉さんも言ってるからたぶんあってる。
    新築から2年くらいは夏の湿度高いのも緑の柱の水分が抜けるからって言ってたし。
    それが建築後にも抜けていくんだから収縮するよね。

  55. 5055 匿名さん

    >>5053 匿名さん
    気を腐りにくくする為に自然乾燥してるんでしょうか?
    自然乾燥が1番良いと思っていたので少しビックリしてます。

  56. 5056 匿名さん

    >>5055 匿名さん

    ちなみに背割れしても強度は問題ないらしいよ。
    でもあらわしの柱ががっつり背割れしたら嫌だなと思った。
    収縮すると寸法精度も狂うと思う。

  57. 5057 匿名さん

    >>5056 匿名さん
    木が痩せると壁紙に隙間が出来ますが
    ウェルネストホームはその辺りはどうなんですか

  58. 5058 匿名さん

    >>5057 匿名さん
    すみません私はわかりません。
    漆喰の壁はどっちにしても入隅はひび割れることが多いみたいですよ。
    ウェルネストホームとか関係なしに。

  59. 5059 匿名さん


    >>5058 匿名さん
    その漆喰壁のひび割れがどの程度なのか気になりますね。

  60. 5060 匿名さん

    緑の柱は水分と薬分を含んでいる為に抜けるまで湿度が高くなりやすいとうデメリットはありますが逆にメリットは何になりますか?

  61. 5061 匿名さん

    >>5060 匿名さん
    腐りにくい、白蟻に強い
    でしょ

  62. 5062 匿名さん

    冬に日射取得する考えで、夜中は寒いのでエアコンを稼働していて日中自動でエアコンが止まったとしても日射熱で室内が暑くなる事はないのでしょうか?

  63. 5063 戸建て検討中さん

    エンジニアリングは安いのでしょうか?

  64. 5064 匿名さん

    >>5063 戸建て検討中さん
    気になります。
    あと安いとしたらウェルネストホームとどの部分の仕様が違うのかも。

  65. 5065 戸建て検討中さん

    人に対して
    自分本位の質問は受け付けないと言っておきながら、
    動画の話は自分本位な話ばっかり。
    家づくり相談って、なに?

  66. 5066 通りがかりさん

    ダクトレス一種換気使ってる方快適ですか?
    埃とか逆流したりしないですか?

  67. 5067 匿名さん

    >>5065 戸建て検討中さん
    自分も先ほどのライブ配信見てて同じこと思いました。
    どっかのYouTuberとか自社以外の会社を見下した発言も散見されてました。
    見てて悲しくなります。

  68. 5068 匿名さん

    酔っぱらって発言したことは、人間の本質が出ます。
    神格化されがちになってますが、残念な感じでしたね。それを、あやす人もいない、秀吉みたいな状態です。

  69. 5069 通りがかりさん

    素人目にも住宅は発展途上です。
    ドイツのものを一部向上しただけでトップランナーなら、他の業界から見たら簡単に見えてしまいます。素材研究と総合的な住宅開発がアンバランスです。

    構造計算してるから大丈夫、に留まらず、日本の環境に耐えうるような木材の頑強さの追求や、金物工法の取り入れ、木材をより太くするなど、もっとやれることがあるはずです。価格問題もありながら、もう少し追求出来るところまでユーザーは欲しいのでは無いでしょうか

  70. 5070 匿名さん

    >>5069 通りがかりさん

    おっしゃる通り。
    早田さんや今泉さんがトップランナーとかマニアとか言われたり自分で言ってたりするのを見て他業種ながらこのレベルの話でトップランナーなんだ、レベル低い業界なんだなと感じてしまいます。

  71. 5071 検討者さん

    ほんとに作ってる家はいいのかもしれないけど、このYouTubeに垂れ流してる動画は反吐がでるほど嫌いだ
    宣伝効果としては逆効果なのでは?

  72. 5072 匿名さん

    >>5066 通りがかりさん

    吸気と排気入れ替わるから普通に考えればしますよね。

  73. 5073 匿名さん

    >>5066
    >埃とか逆流したりしないですか?
    ほぼしない、熱交換部は短いから溜まらない。
    交互を繰り返してると汚れは溜まり難い。
    フィルターに捕らえれた塵は逆流れ時に吹き飛ばされる。
    外気用フィルターは吹き戻しても問題ない、自動掃除になってる。
    室内排気側はフィルターで捕らえた塵は室内に吹き戻されるが僅か。

  74. 5074 匿名さん

    >>5073 匿名さん
    室内排気側はフィルターで捕らえた塵は室内に吹き戻されるが僅か。
    室内側のフィルターと外部側のフィルターは材質違うんですか?
    僅かだとしてそれをずっと繰り返してたらハウスダストの濃度上がりませんか?

  75. 5075 匿名さん

    https://www.nihonstiebel.co.jp/products/air_conditioning/lineup/index/...
    >蓄熱体の前後からフィルタ―を外し、フィルターは掃除機で汚れを吸い取るか、水洗いします。
    >これを3ヶ月に1度行ってください。
    >フィルターは1年に1度を目安に交換をしてください。
    吹き戻された塵は大きいだろうから床に落下してる室内を掃除すれば良い。

  76. 5076 匿名さん

    >>5075 匿名さん
    小さい塵も吹き戻されませんか?

  77. 5077 匿名さん

    ダクトレス一種換気装置でググり日本スティーベルを選択すれば出る。

  78. 5078 匿名さん

    フィルターによるでしょ。
     http://nihonstiebel-ec.shop-pro.jp/
    フィルターより小さければ通過、フィルターより大きければ一時的付いて押し戻される。
    フィルターとほぼ同寸法ならフィルターに詰まる。

  79. 5079 匿名さん

    >>5078 匿名さん

    吸気の時フィルターより小さい塵は外気から入ってきてフィルターより大きい塵は室内側からのフィルターから吹き戻されると言うことですね。

  80. 5080 匿名さん

    >>5079 匿名さん

    吸気は吸気、排気は排気で分けた方が良いね。
    それだと熱交換できないけど。

  81. 5081 匿名さん

    冬に日射取得する考えで、夜中は寒いのでエアコンを稼働していて日中自動でエアコンが止まったとしても日射熱で室内が暑くなる事はないのでしょうか?

  82. 5082 名無しさん

    >>5081 匿名さん

    夏もあつくないんですかね?

  83. 5083 匿名さん

    >>5079
    >吸気の時フィルターより小さい塵は外気から入ってきて
    排気で出るから良いのでは外気は比較的綺麗だから室内の塵は減る。

  84. 5084 匿名さん

    >>5082
    太陽高度を利用して冬は日射を得て夏は軒の出で日射を遮る。

  85. 5085 匿名さん

    フィルター外に虫溜まりやすいですか?

  86. 5086 匿名さん

    知らないが虫も吹き飛ばされる。

  87. 5087 匿名さん

    >>5082 名無しさん

    真夏に軒で太陽光を遮っても太陽光は乱反射して室内を温めてしまいます。
    一番ひどいのは窓に直接太陽光が入ること。

    涼しくするには、窓より外にあるシャッターを使い全部屋を真っ暗にして人が室内にいなければ夏でも思いのほか涼しい。窓締め切ること。

  88. 5088 名無しさん

    >>5084 匿名さん

    その程度なんですね^^;

  89. 5089 匿名さん

    ウェルネストのホームの躯体で
    冬にエアコン設定を23度にします室温は23度に
    なったのでエアコンは自動で止まります、
    日が出てきて日射が入り23度以上になって
    暑くなる事はないのでしょうか??
    オーバーヒートしないのでしょうか?

  90. 5090 匿名さん

    >>5087
    ほとんど可視光線と間違えてる。

  91. 5091 匿名さん

    >>5089
    >オーバーヒートしないのでしょうか?
    日射は直接、窓や床等を温める。
    北海道でもオーバーヒートしてる。
    冬は寒く熱が必要だから毎日はオーバーヒートしない。
    快晴が長く続く時に何回か起こる。
    朝からいきなりオーバーヒートはしない、午後くらいからオーバーヒートする。
    慣れれば予想して対応出来る。

  92. 5092 匿名さん

    だから?

  93. 5093 匿名さん

    >>日射は直接、窓や床等を温める。
    →当たり前だよね。

    >>北海道でもオーバーヒートしてる。
    →そりゃそうでしょう。

    >>冬は寒く熱が必要だから毎日はオーバーヒートしない。
    →当たり前だよね。

    >>快晴が長く続く時に何回か起こる。
    当たり前だよね。

    >>朝からいきなりオーバーヒートはしない、午後くらいからオーバーヒートする。
    →当たり前だよね。

    結局のところ、何の情報を書きたかったの?

  94. 5094 匿名さん

    >>5093 匿名さん
    俺もそー思います、5091は回答になってません。

  95. 5095 匿名さん

    結局は冬場でも日射熱で躯体が暖められて暑くなるからなんらかの対応を取らなければ
    ならないんでしょ?朝方快適な24度でも徐々に
    躯体が暖めてられて26度、27度とかになるから。
    窓を開けたくてもFIXが多くて網戸が無いイメージのあるウェルネストホームはどうやって対応するんだろ?

  96. 5096 匿名さん

    電車や車でもそうだけど、ずっと西陽が身体に当たってると頭痛くなってくる。

  97. 5097 名無しさん

    >>5094 匿名さん

    自分もそう思う。その人っていつも何となくそれっぽい事を言いたいだけで中身がない。

  98. 5098 匿名さん

    ウェルネストホームで合板にモイスを使うのは
    かなり素晴らしい考えだと私は思います。

  99. 5099 匿名さん

    >>5098 匿名さん

    モイスが吸った湿気はどこに抜けるのでしょう?
    通気層ないのに。

  100. 5100 匿名さん

    >>5099 匿名さん

    壁の透湿性頼みだけどレンガ貼りだとそれこそ抜けない気がするね。
    問い合わせても問題ないですって言うだろうし。

  101. 5101 匿名さん

    緑の柱の水分と新築工事水がモイスやセルロースファイバーに湿気を含みそれが原因で躯体や
    壁内その他がカビ取りしまう事はないのでしょうか?

  102. 5102 匿名さん

    >>5101 匿名さん

    バッファーがあるから大丈夫らしいw

  103. 5103 匿名さん

    >>5102 匿名さん
    壁内に温-湿度を設置して年間通してどれくらいの
    湿度なのかかなり興味があります、モデルハウスではなく実際に生活したスタイルでそれでカビが発生しない湿度を維持出来るならかなり素晴らしい躯体だと思います。


  104. 5104 名無しさん

    >>5102 匿名さん

    バッファーってもはやネタにされてイジられる存在なの?

  105. 5105 匿名さん

    >>5104 名無しさん

    そんなことないよ。
    バッファーは早田氏や今泉氏位しか難しすぎて理解できない孤高の壁内結露対策。

  106. 5106 匿名さん

    >>5105 匿名さん
    タマホームで同じ仕様で頼めばバッファできますか?

  107. 5107 匿名さん

    >>5101
    カビは表面湿度80%以上で繁殖する。
    安全を見て湿度70%に制御すれば大丈夫です。

  108. 5108 匿名さん

    >>5106
    気密性の劣るタマホームは無理と思う。
    気密が劣れば室内空気が漏れたり、夏は水蒸気が入りやすい。

  109. 5109 匿名さん

    >>5108 匿名さん
    では気密性が高い工務店に頼めばできますか?
    C値0.1程度の‥‥‥‥‥。

  110. 5110 匿名さん

    >>5107 匿名さん
    表面湿度80%って最近の新築であり得ない数値でないでしょうか?乾燥して悩んでいるのが現状かと思います。

  111. 5111 匿名さん

    壁内に湿度入れなければ部屋の湿度は関係無い。

  112. 5112 匿名さん

    >>5109
    C値0.1は無理でしょうね、0.5位の工務店は有るかも知れない。

  113. 5113 匿名さん

    >>5112 匿名さん

    無理じゃないですよ。

  114. 5114 匿名さん

    >>5110
    >乾燥して悩んでいるのが現状
    冬の話ですね。
    室内は普通はない。
    ウェルネストホームも気密性が良いから室内空気は漏れないから普通はない。
    タマホームのような気密性の劣る住宅だとカビリスクが生じる。
    例えば冬に室内23℃50%とすると絶対湿度は10.3g/m3。
    室内空気が漏れて行けば外気に近づくほど湿度は上がる。
    11.4℃の柱に触れれば結露します、15℃の柱で冷やされれば表面湿度80%になります。
    室内空気が漏れなくてものサッシ等が15℃なら表面湿度は80%になりカビリスクが有る。
    夏は冷やされることが無いから湿度は上がり難い、70%でカビリスクはない。

  115. 5115 匿名さん

    >>5113
    素晴らしい、URLを紹介しましょうよ。

  116. 5116 戸建て検討中さん

    独特な仕様ですが、もし将来この会社がなくなったら一般の工務店でメンテできるのでしょうか?

  117. 5117 匿名さん

    >>5114 匿名さん
    横槍失礼致します。
    そもそも窓ガラスに結露が発生する要因は何でしょうか?(外気温が5度、室温23度、室内湿度60%)
    ※室内が洗濯物等で高湿になっている。
    ※換気が不十分により湿気が排出されない。
    ※窓、壁、ともに断熱不足。
    ↑どれかに該当しますか?他に何かありますか?

  118. 5118 匿名さん

    別に普通の在来工法だから仕様書があればできると思うよ。
    現にウェルネストホームも地場の工務店とのFCだし研修もそんなに時間かけてやってるわけじゃないし。
    でも建材はウェル仕様の物は入ってこないかもね。

  119. 5119 匿名さん

    >>5118 匿名さん
    確かに‥‥‥‥‥。

  120. 5120 匿名さん

    >>5117
    全てが関係します。
    断熱性は壁はサッシより良いので問題は少ない、サッシの枠は断熱性が悪いので温度が下がりやすい。
    露点温度以下になれば結露します。
    23℃60%は絶対湿度12.4g/m3、露点温度(湿度100%)14.4℃。
    サッシ枠が14.4℃以下(冷え方は主にサッシ枠の性能による)になってれば結露します。
    参考に
    23℃70%絶対湿度14.5g/m3、露点温度(湿度100%)17℃。
    23℃65%絶対湿度13.4g/m3、露点温度(湿度100%)15.6℃。
    23℃55%絶対湿度11.4g/m3、露点温度(湿度100%)13℃。
    23℃50%絶対湿度10.3g/m3、露点温度(湿度100%)11.4℃。

    22℃65%は絶対湿度12.7g/m3、露点温度(湿度100%)14.8℃。
    22℃55%は絶対湿度10.7g/m3、露点温度(湿度100%)12℃。
    21℃65%は絶対湿度12g/m3、露点温度(湿度100%)13.9℃。
    室温と湿度を下げれば結露し難くなる。

  121. 5121 匿名さん

    >>5120 匿名さん

    >>難くなる
    何と読むんでしょうか?

  122. 5122 匿名さん

    >>5113 匿名さん

    そうなんですか!すごいですね。もし本当なら情報お願いします!

  123. 5123 匿名さん

    >>5121
    露点温度の計算サイトが有った。
    https://keisan.casio.jp/exec/user/1326944648

  124. 5124 匿名さん

    >>5120 匿名さん
    日本製で言えば
    ※シャノン
    ※ykk
    ※リクシル
    の順番にサッシの断熱製は劣っていきますか?
    (全てトリプル樹脂の考えで)

  125. 5125 匿名
  126. 5126 匿名さん

    ウェルネストってC値どれくらい?

  127. 5127 匿名さん

    >>5125 匿名さん

    0なの?0.045なの?

  128. 5128 匿名さん

    >>5120 匿名さん
    冬は乾燥していて
    絶対湿度5g/m3程度、露点温度0℃程度で
    加湿しても10gに満たない程度
    温暖化で氷点下にもならないから、冬の結露はまず心配無いと思う。

    どちらかというと夏の熱帯夜のほうが危険と思う
    絶対湿度が22~25g程度、露点温度25~26℃と
    とても多湿

  129. 5129 匿名さん

    >>5128
    冬は露点温度以下になり易いから危険。
    夏は露点温度以下にはなり難い。
    外気は高湿度ですが熱中症も有り必ず除湿するのが当たり前になってる。

  130. 5130 匿名さん

    >>5126 匿名さん
    0.3以下位。

  131. 5131 匿名さん

    >>5114 匿名さん
    冬場に、表面湿度が80%はちょっと考え難い感じがします。

  132. 5132 匿名さん

    >5125 c値0 笑

    この家は無暖房&無冷房住宅なの? 温暖地でエアコン不要なら凄いね。ウェルネストも真っ青。

  133. 5133 匿名さん

    ウェルネストホームはYouTubeでトップランナーとかF1とか言ってるけどウェルネストホームよりすごい性能の会社は日本には沢山ある。
    値段もウェルネストホームより安い。

  134. 5134 匿名さん

    >>5124 匿名さん

    まあいい窓がでたら後から出す会社が0.01くらい性能良い窓を出すかんじだからね笑
    樹脂窓に対する姿勢は自分も同じ順番かなと思います。

  135. 5135 匿名さん

    >>5133 匿名さん

    最高性能語るなら耐震性能も品確法じゃなくて許容応力度計算の耐震等級3を全棟とれよって話だよな。

  136. 5136 匿名さん

    >>5134 匿名さん
    数値的にはykkの430が一番良いのですが
    どうなんでしょ?

  137. 5137 匿名さん

    >>5133 匿名さん
    安くて暖かくてウェルネスト以上に
    調湿出来る家も他にありますね。

  138. 5138 検討者さん

    >>5137 匿名さん
    例えばどこでしょうか。参考にしたいので教えてください

  139. 5139 匿名さん

    >>5136 匿名さん
    会社の力の入れかたの話です。430にも枠内にウレタン重鎮した430プラスと言う商品もありますしエクセルシャノンにもあります。
    ですが数値が全てですので検討中で同じ価格帯でしたら数値が1番良い窓が1番性能が良いと言うことになります。
    しかし0.01とかの違いは体感できない程度ですのでデザインで選んでも良い気がします。
    壊れた時の部品などの供給はYKKが良いとも聞きます。
    廃盤になっても数年は部品を確保してくれるみたいです。
    リクシルはその点は残念みたいです。

  140. 5140 匿名さん

    >>5139 匿名さん
    体感出来ないと言う事は、結露に関しても同じですかね。

  141. 5141 匿名さん

    >>5140 匿名さん
    それは分かりません。
    心配でしたら数値が良い方を選ばれた方がもし結露したとしても後悔は少ない気がします。

  142. 5142 匿名さん

    >>5141 匿名さん
    トリプルシャノン Ⅱx 0.94
    ykk apw430 0.91
    とykkの方が数値は良いですがシャノンの方が枠が分厚くて断熱性が良いような気がしますがどうなんでしょうか

  143. 5143 匿名さん

    >>5142 匿名さん
    性能は数字が全てですのでYKKの方ですね。

  144. 5144 匿名さん

    >>5143 匿名さん
    でわウェルネストホームもシャノン から
    ykk に仕様変更するのでしょうか?

  145. 5145 匿名さん
  146. 5146 匿名さん

    >>5135 匿名さん
    確か全棟で実施してるよ

  147. 5147 匿名さん

    >>5146 匿名さん
    許容応力度計算の耐震等級3は30%しか実施してません。70%は品確法の耐震等級3です。

  148. 5148 匿名さん

    >>5147 匿名さん
    ソース

  149. 5149 匿名さん

    仮にウェルネストホームで坪100万で建てたとします、35年後に子供か孫へ引継ぐとして、
    新築ソックリさんでリフォームしたらどれくらいの必要がかかるのでしょうか?

  150. 5150 戸建て検討中さん

    >>5149 匿名さん
    そもそも坪100万で建たないのでは?
    30坪3500万(本体工事のみ)と言われたのですが、地域によっては100万でも可能なのでしょうか?

    リフォームは何をどこまでやるかによって費用は全然変わると思いますよ。


  151. 5151 匿名さん
  152. 5152 匿名さん

    >※「構造塾」の役割りはあくまで集計・開示に徹し、紹介するという立場ではございません
    >※記載の内容はすべて掲載業者の皆さまから集計しましたアンケート回答という形での自己申告内容を元にしております
    >※共通の指標と共に自社PRも参考の上、コンタクトを取られる際の資料としてご覧ください

    >「構造(耐震性能)」指標の評価基準
    >「★★」:許容応力度計算の耐震等級2、品確法耐震等級計算の耐震等級3

    答えてないし、評価基準は正式ではない、勝手に作くってる。

  153. 5153 匿名さん

    >>5152 匿名さん
    ??
    各工務店の自己申告を元に集計してるからウェルネストホームが嘘ついてない限り正しいと思うけど。
    星2 70% 星3 30%って申告してるよ。

  154. 5154 匿名さん

    >>5152 匿名さん
    そもそも緑の柱の標準仕様は品格法の耐震等級3みたいだよ
    オプションの2階まで緑の柱のオプションのSシリーズが許容応力度計算の耐震等級3だそうです。
    だから標準にして品格法の耐震等級3が70%でオプションのSシリーズにして許容応力度計算の耐震等級3にした人が30%いるってことじゃない?

  155. 5155 匿名

    >>5151 匿名さん
    この資料すごい参考になるわ。
    ありがとう

  156. 5156 匿名さん

    >>5155 匿名さん

    構造塾と言うYouTubeを配信している佐藤実さんと言う人がしがらみとか忖度を抜きにして各工務店の自己申告を元に作られた物です。
    掲載も自己申告なので忙しすぎたりこの取り組みを知らずに掲載を見送った良い工務店もあるかもしれませんがめちゃくちゃ参考になりますよね。

  157. 5157 匿名さん

    アンケートで言い切るのはおかしいよ。

  158. 5158 匿名さん

    >>5157 匿名さん

    >>5157 匿名さん
    わざわざウェルネストホーム側から掲載したいと連絡してもらったアンケートに回答してそれを構造塾の佐藤さんの会社が事務的に集計した物なので、アンケートが虚偽でない限り信用できる名簿だと思いますが。
    わざわざウェルネストホームが虚偽申告するメリットもないですし。
    そもそも緑の柱はオプションのSシリーズにしないと許容応力度計算の耐震等級3じゃないのでオプションを選ぶ人が30%と考えたら妥当じゃないですか?
    全棟許容応力度計算の耐震等級3なら全員が2階まで緑の柱のオプションを選択してることになりそちらの方がおかしいと思います。
    ソースも貼って別の視点からの考察も書きましたが信じないなら信じなくても良いですが。逆になぜ疑問に思うのか知りたいです。

  159. 5159 匿名さん

    >>5158 匿名さん

    虚偽申告するメリットがあるとしたら許容応力度計算の耐震等級3を多めに申告する位しかないと思うけど。
    それもバレたら信用失うからまともな会社ならしないと思うけど?

  160. 5160 匿名さん

    >>5151 匿名さん
    このリスト見ると構造レベル断熱レベル共に星3のところ結構あるね。
    ウェルネストホームは自分でトップとかF1とか言ってるけど他の会社を知らないだけなんじゃないかと思った。
    YouTubeで他社や工法貶めたり批判したりする根拠が10数年前の情報だったりするし他社も成長したり改良してると言う当たり前の観点が抜け落ちてる気がする。

  161. 5161 名無しさん

    早田氏は半年くらい前の動画で、WHよりも高性能の家を建ててる工務店も少ないながらある、と言ってたよ。

  162. 5162 匿名さん

    >>5161 名無しさん
    ソースありますか?
    あるの知っててトップって言ってるんですか?

  163. 5163 名無しさん

    いつもは自分からは絶対にソース出さない坪が、他人にソース要求しててワロタ
    揚げ足取るのが目的だから仕方ないのか

  164. 5164 匿名さん

    >>5163 名無しさん
    はあ?
    意味が分かりません。

  165. 5165 評判気になるさん

    ソースは求められるとでてますよね。
    >>5151とか
    何がおっしゃりたいのでしょうか?
    私はレス読んでて逆に許容応力度計算全棟やってるとおっしゃってた方の根拠を知りたいです。

  166. 5166 匿名さん

    >>6165
    ですよねー

  167. 5167 名無しさん

    日本語がおかしいのと、バレバレの自作自演
    やはりTBだな

  168. 5168 評判気になるさん

    >>5167
    何が都合の悪い事があるんですか?
    話聞きますよ。

  169. 5169 通りがかりさん

    久々に覗いたけどまだ坪35マンはスレ荒らしてるのかよ
    参考になるボタンを自分で押す癖は治らなかったのなw
    その他皆様は賢明なご様子で安心しました

  170. 5170 評判気になるさん

    >>5169 通りがかりさん

    久々に覗いたっていつぶりに覗いたんでしょうか?
    2ヶ月とかですか?

  171. 5171 匿名さん

    どう考えても脈略もなく坪35マンとか言ってくる人がおかしいよなー

  172. 5172 匿名さん

    冬に日射取得する考えで、夜中は寒いのでエアコンを稼働していて日中自動でエアコンが止まったとしても日射熱で室内が暑くなる事はないのでしょうか?

  173. 5173 匿名さん

    >>5172 匿名さん
    日当たり次第。
    南向きで前が開けてる土地なんてなかなか売りに出ないよ。田舎なら日当たり抜群だろうけどねー

  174. 5174 匿名さん

    >>5172
    北海道でも有る。
    設計も考えてるから快晴時間が長い年数度くらいでないかな。

  175. 5175 匿名さん

    >>5172 匿名さん
    オーバーヒートのことを言ってるんならなる。
    ウェルネストホームのモデルルームでも夏に冷房だけじゃ冷えずにオーバーヒートしてエアコン増設した建物が二棟はある。

  176. 5176 匿名さん

    >>5173 匿名さん
    田舎でないとウェルネストホームが言う日射取得は
    出来ないのですが?

  177. 5177 匿名さん

    ウェルネストホームは冬場に湿度が保てるのは素晴らしいと思いますが夏場に湿度が上がり過ぎる事はないのでしょうか?
    気密測定は一棟一棟、中間と完成時に行っているのでしょうか?平均C値はどれくらになるのでしょうか?

  178. 5178 e戸建てファンさん

    ウェルネストホーム施主です。
    引き渡し後約3か月です。
    今のところ満足してます。

    何か情報が必要な方がいれば、可能な限りで質問にお答えしたいと思います。
    よろしくお願いします。

    ※いわゆる坪35マン?みたいな人だと私が判断しましたら、、その人への返答は致しません。
    スレが荒れそうなので。悪しからず

  179. 5179 匿名さん

    >>5178 e戸建てファンさん

    満足した所と不満な所があれば教えて頂きたいです。

  180. 5180 e戸建てファンさん

    >>5179 匿名さん
    ありがとうございます

    満足・・・性能さと快適さ
    不満・・・会社のマンパワー不足

    と致します

  181. 5181 匿名さん

    >>5180 e戸建てファンさん
    ありがとうございます。
    エアコンは二台ですか?

  182. 5182 匿名さん

    >>5178 e戸建てファンさん

    真夏の室内湿度、温度、電気代がどれくらいか知りたいですよろしくお願いします。

  183. 5183 e戸建てファンさん

    >>5181 匿名さん
    うちはウェルネスト側が渋るところを言いくるめて3台にしました。
    常時稼働は1台未満ですが、冬になるとどうかな?

    >>5182
    一年未満なので、はっきりしたことは言えません。電気代しかり。
    個人的には気温25度、湿度50%目指してます。

  184. 5184 匿名さん

    >>5183 e戸建てファンさん

    目指すのは構いません。
    仕事から帰って室温が何度だったか記憶してないでしょうか?あなたしか参考になる方がいませんので

  185. 5185 匿名さん

    何処かの一級建築士が言ってましたが、壁内結露を防ぐには湿気を通さない独立発泡か湿気を
    吸ったり吐いたりするセルロースファイバーの
    どちらかを選択するのが躯体を長持ちさせる秘訣だそうです。

  186. 5186 ただの★自己満DIY

    >>5183 e戸建てファンさん

    我が家ローコスト住宅を日射遮熱して夏人不在でリビング最高28,8度でした。
    電気代は写真の通りです太陽光4,1キロです。
    主さんの家と比較してどうですか?

    1. 我が家ローコスト住宅を日射遮熱して夏人不...
  187. 5187 e戸建てファンさん

    建築検討中の方、是非お気軽にお問い合わせ下さい
    メールの方がよければアドレス出しますので

  188. 5188 e戸建てファンさん

    >>5186 ただの★自己満DIYさん
    えっとパラメータが多いようなので、、、
    何のデータを出したら良いでしょうか?
    9月の電気消費量はほぼ同じな感じです

  189. 5189 匿名さん

    >>5186 ただの★自己満DIYさん
    夏場の湿度と冬場の湿度と
    冬場の外気の最低記憶はどれくらいですか

  190. 5190 匿名さん

    >>5187 e戸建てファンさん
    ウェルネストホーム羨ましいです。さすがにアドレスはちょっと‥‥‥‥‥。小さい家でウェルネスか大きな家で一条か悩みます。

  191. 5191 ただの★自己満DIY

    >>5188 e戸建てファンさん

    なんとなくでOKなのでその回答で満足ですありがとうございます。

  192. 5192 ただの★自己満DIY

    >>5189 匿名さん

    夏冬の湿度までは記憶してませんが冬風呂上がりに風呂のドアを開けてリビングに湿気を回したりしてたので乾燥していた感じはないです。外から帰ってきたらいつも室内がモワッとして外より湿気てるのは間違いない感じです。正確な数値が言えなくて申し訳ないです。エアコン暖房は朝3時間くらいだけで後は太陽光で温度キープ、曇や寒い日は再度暖房を1回つける感じで電気代1月9800円2月10200円でした
    6地域なので外気は最低3度くらいです、昼間は10度超す日もあったと思います。6地域なので温暖な地域です。

  193. 5193 匿名さん

    >>5188 e戸建てファンさん
    建坪は何坪ですか?
    土地から探されましたか?
    オプションや造作は何か付けましたか?
    答えれる範囲で構いません。
    よろしくお願いします

  194. 5194 匿名さん

    >>5192 ただの★自己満DIYさん
    暖房費が安く済んでいるみたいですが室温と湿度によりエアコン稼働費用がかなり上下するので目安には出来ないです、正確な数値提示をお願い致します。

  195. 5195 ただの★自己満DIY

    >>5194 匿名さん
    我が家はローコストで壁内結露の心配があるので冬20度をなるべく越さないように心がけてます。暖房設定を23度で、21度を越しそうになったら消してます。湿度は先程のとおりです。ダイキンのうるさらX加湿できる暖房なので低くはないと思います。
    ローコストでも断熱上げたらかなり快適になります

  196. 5196 ただの★自己満DIY

    ローコストでも窓強化で相当熱が逃げなくなります。自分で付けた内窓で4重ガラスです。天井断熱500mm等いろいろ断熱上げましたが目に見えて効果があるのは窓でした。内窓18箇所つけてます。つけてない窓7箇所。窓あけめんどくさいですw
    正直な話やすい家にトリプル窓つけて内窓つけたらすごい断熱効果だと思います。コスパ求めるならそれで十分かなと。

    1. ローコストでも窓強化で相当熱が逃げなくな...
  197. 5197 匿名さん

    一種ダクトレス換気実際使っておられる方メンテナンス大変ですか?

  198. 5198 匿名さん

    >>5195 ただの★自己満DIYさん
    21℃となるとそれでは暖房費安く済みますよ
    湿度は分からないのですか?

  199. 5199 ただの★自己満DIY

    >>5198 匿名さん

    気温しか気にしてなかったので湿度まではまあ40度台は確実だと思います。
    暖房つけ続ければ温度上がりますが、特に朝寒い時間帯21度以上はローコストだと怖いので出来ないです。

  200. 5200 匿名さん

    >>5199 ただの★自己満DIYさん

    湿度40%確実とは言えないですよ?
    きちんと高精度湿度計で計ってみてください。

  201. 5201 ただの★自己満DIY

    >>5200 匿名さん
    湿度に対してすごい喰いついてきますね。
    あと付けにはなりますが、私の住んでいる地域は瀬戸内海海岸線沿いで海風なんかも吹くので冬がすっごい乾燥している地域でもないのです。
    地元TV局の検証するコーナーで、視聴者からなぜ〇〇市は県内で一番冷え込みが弱いのですか?みたいな質問に回答は海上を通過した風が入りやすいため他より最低気温や湿度が高くなることがある。冬場海は外気より暖かい。どうでもいい話でした。

    高精度湿度計がいくらするのか知りませんがまた調べてみます。

  202. 5202 匿名さん

    低気密住宅を壁内結露で腐らせないためには湿度が重要。

  203. 5203 ただの★自己満DIY

    >>5200 匿名さん

    精密温湿度計 7542  アズワン これくらいなら高精度でしょうか??
    湿度センサーに毛髪、温度センサーにサーミスタ

    高性能住宅の施主として一家に一台あってもいいかなとw

  204. 5204 名無しさん

    >>5201 ただの★自己満DIYさん

    潮風って家が痛むの早いんでしょうか?

  205. 5205 匿名さん

    >>5203
    湿度計は狂いやすい計器です。
    精密湿度計はまめに校正して精度を維持してる(校正代は高額)
    2~3千円の安い湿度計を3個以上購入して比較しながら使用して数年毎に新しい湿度計に買い替えた方が良い。
     https://teinenpilife.com/equipment/ventilator/hygrometer

  206. 5206 通りがかりさん

    >>5196 ただの★自己満DIYさん
    これは後付けで壁をふかして窓とりつけたのですか? お金かかりそう

  207. 5207 匿名さん

    >>5201 ただの★自己満DIYさん
    ウェルネストホームみたいに湿度を保てる躯体を
    ローコストで出来るはずがありません。
    体感で湿度は分かりませんよ?きちんと
    計ってみて下さい。

  208. 5208 匿名さん

    >>5207 匿名さん
    てかウェルが湿度を保てる理由ってなんだと思うの?

  209. 5209 検討者さん

    ウェルネストホーム検討中なのですが、建物の性能がいいのはわかるのですか価格の面で躊躇ってます。
    キッチンや洗面などの設備が話題になることがほとんどありませんが、標準品の設定ってあるのですか?見学に行ったときに坪単価120位と聞いているのですが、どの程度のものを想定した見積もりなのか確認しなかったので標準品ってあるのか知りたいです。

  210. 5210 匿名さん

    >>5209 検討者さん

    見学行った時に聞けばよかったのに。
    てかそんな高いの?

  211. 5211 ただの★自己満DIY

    >>5206 通りがかりさん

    ふかし枠は使ってないです。10cm隙間があるのでそこに届いたレールをネジで止めるだけです。
    プラモデル組み立てる感じで遊び代も含まれているとしたら安いものです。今のところ50万使ったか使ってないか数えてないのでわかりません。

    すごい湿度にこだわる方がいますね。私は室温には興味がありますが、湿度には興味がないです。

  212. 5212 検討者さん

    >>5210 匿名さん
    そうなんですよ、聞けばよかった
    躯体のお話聞いていいなぁと思って、坪単価を目安で聞いて絶句してしまいました。
    頑張ればなんとかなるかもと諦めきれずここで聞いてみました。

  213. 5213 匿名さん

    壁面のかかる重さが結構増えると思うのですが強度は大丈夫ですか?

  214. 5214 通りがかりさん

    湿度って快適さや劣化には関係ないの?

  215. 5215 匿名さん

    >>5214 通りがかりさん
    快適さにも劣化にも関係あるよ。
    劣化し難い湿度にすると乾燥し過ぎて快適さは損なわれる。
    逆もまた然り。

  216. 5216 匿名さん

    >>5211 ただの★自己満DIYさん
    増設はシングルガラスですか?

  217. 5217 匿名さん

    >>5215 匿名さん
    快適さは個人差が大きいから教科書通りには考えられない

  218. 5218 名無しさん

    >>5217 匿名さん

    だから??

  219. 5219 ただの★自己満DIY

    >>5216 匿名さん

    ペアです。

  220. 5220 匿名さん

    >>5218 名無しさん
    快適さが損なわれるとは限らない。

  221. 5221 匿名さん

    >>5209
    建売並みが標準ですね。他、造作含めてオプションと聞きました。
    30坪程度だとお財布にインパクトがありますね。後から入替られるトイレやキッチン、洗面はコストダウンの提案コースです。

  222. 5222 匿名さん

    >>5219 ただの★自己満DIYさん
    アルゴンガス?

  223. 5223 検討者さん

    >>5221 匿名さん
    教えて下さりありがとうございました。
    我が家の予算だと設備のグレードは割り切らないと無理ですね。。。

  224. 5224 ただの★自己満DIY

    >>5222 匿名さん

    後付の内窓はガス入れるオプションは無いです。
    Low-eは選択可能です。
    既存の窓にはLow-eアルゴンガス入ってます、後付の内窓はただの透明ペアガラスを選びました。

  225. 5225 名無しさん

    >>5220 匿名さん

    乾燥しすぎても快適さが損なわれないと思ってるの?人によって乾燥しすぎる方が快適なの?

  226. 5226 匿名さん

    >>5211 ただの★自己満DIYさん
    湿度を40%切ると乾燥して朝起きたら水とか飲みたくなるはずですもっと言えば湿度が50%と表示されていても湿度計の周りだけかもしれません、そのような駆体は朝起きたら喉が乾燥したり鼻がかっぺかぺになっているはずです、ですので健康の為にも湿度計の設置をオススメ致します。

  227. 5227 匿名さん

    >>5225 名無しさん

    そうだよ。
    海外住むとその方が体が楽になるのも体感できる。
    コロナに罹りやすいかは別の話だけど。

  228. 5228 匿名さん

    >>5227 匿名さん
    今泉さんが快適な温度湿度は27度、40%と言ってました湿度が低い場合は温度を上げないと寒いです。

  229. 5229 ただの★自己満DIY

    >>5226 匿名さん

    デジタルの温湿度計は4つ、アナログのは1つありますよー。
    1個は屋根裏において無線で飛ばして室内で見れます。
    高級なのは1つもないですね。

  230. 5230 匿名さん

    >>5228 匿名さん
    それは夏の話ですね。冬とは異なります。

  231. 5231 匿名さん

    >>5227 匿名さん

    それってどのくらいの湿度のつもりで言ってるの?

  232. 5232 匿名さん

    >>5227 匿名さん

    だから何?

  233. 5233 匿名さん

    >>5217
    >>5220
    >>5227
    だからなにってオレも思う。この人はいつもそれっぽい事言いたいだけで中身がない。

  234. 5234 通りがかりさん

    湿度っていうと一般的に相対湿度だけど、快適さとかウィルス活性については絶対湿度で考えるべきだよね。

    海外は快適!とか言っている人は、アメリカ西海岸みたいに25℃でも湿度RH40% で快適 って言いたいんだろうけど、25℃RH40%の水分量って15℃だとRH60% 以上の湿度量だからね。夏場や梅雨時は湿度は40%以下ぐらいが快適だろうけど、冬場については湿度が高い方が快適だと思う。

    結果、結露等考慮すると全温度帯においてRH60%以下が望ましいのは事実だけど、快適性も考えたら 冬場は室温20℃で RH50%以上の湿度は欲しい。
    これが全館空調等のエアコンだとそれ以下になることが多いから調湿が必要ってなる。高い金出して漆喰ってのもいいけど、個人的には寝室に加湿器つけたら? って思うんだよね。

    夏はエアコンつけたら湿度は下がるし。。問題なのが梅雨時で、エアコンつけたら湿度も下がるけど寒すぎるし、、って場合は漆喰みたいな調湿建材とかデシカント空調みたいな高コスト設備が活躍するのかもしれない。。個人的にはエアコンの再熱除湿機能の省エネ化に期待したいとこだが。。


  235. 5235 通りがかりさん

    教えてください。
    Youtubeの有料チャンネル登録して聞いていたら、オーク材の190mm幅フローリングは、中にポプラ挟んだ積層フローリングとのことでした。
    導入している方にお聞きしたいのですが、踏んだ感じとかは耐久性は実際どんなもんでしょうか?
    無垢の一枚板じゃないのは残念ですが、画像見る限り見た目は素晴らしいので教えてもらえると嬉しいです。
    同じ様なSANWAのロッティル位と見ておくと良いでしょうか?

  236. 5236 匿名さん

    >>5233 匿名さん

    中身?そりゃガイドラインに沿うのが正解とは限らんと言うことだけど?
    日射取得とかも現実的ではないし。

  237. 5237 匿名さん

    >>5229 ただの★自己満DIYさん

    冬場の湿度は50%は欲しいですね。

  238. 5238 匿名さん

    ウェルネストホームの家が冬でも湿度保てるほかの家との違いを教えて下さい。

  239. 5239 匿名さん

    >>5228 匿名さん

    あー日本仕様のセラミックは半分とか言ってたひと?

  240. 5240 通りがかりさん

    >>5233 匿名さん

    毎度のことだな。だからスルーされてる。

  241. 5241 匿名さん

    >>5214 通りがかりさん

    だね。年中潮風に晒されてるってのも劣化に関係するかもね。

  242. 5242 通りがかりさん

    >>5241 匿名さん

    今時の住宅でも海風って影響あるんですか?

  243. 5243 匿名さん

    ウェルネストホームは
    冬場に快適な湿度を保つ事が出来ますが、1地域等で寒いとその湿度が影響して窓ガラス等に結露が発生してしまう恐れはないのでしょうか?

  244. 5244 匿名さん

    >>5234 通りがかりさん

    漆喰の調湿に期待できる厚さだとどのくらい?

  245. 5245 匿名

    >>5243 匿名さん
    恐れはあるでしょう。
    どんな家でも、水蒸気の発生源は存在するので結露リスクは存在します。調湿建材でその水蒸気量を調湿するにも限界ぎあります。
    絶対に結露させたくないという宗教観をお持ちなら家中くまなくデシカント空調を導入してください。それ以外方法はないと思います。

  246. 5246 匿名さん

    >>5245 匿名さん
    デシカント空調とはどのような機器ですか

  247. 5247 匿名

    >>5246 匿名さん
    1番有名なのは、ダイキンのデシカです。
    要はシリカゲルにヒートポンプくっつけて強制的に調湿する機械です。ウェルネスト施主にとっては漆喰にヒーターくっつけたと言った方が分かりやすいかな。
    私の知る限り、デシカ以上に湿度をコントロールする技術は知りませんが、導入費用や電気代やダクト代やメンテナンス労力もなかなかご立派です。。
    乾燥だけでいいなら、パナソニックのデシカント式乾燥機が冬場でも乾燥してくれます。
    喉カラカラになっても結露が嫌だという人は家中にデシカント式乾燥機置いたらいいと思います。

  248. 5248 匿名さん

    >>5247 匿名さん
    となると、調湿するとなるとかなり電気代や設置費用が掛かってしまうんですね。

  249. 5249 匿名さん

    >>5239 匿名さん

    あと環境がどうのこうの言ってる。

  250. 5250 匿名さん

    最新ビルは冷暖房と徐加湿は別制御してる。
    徐加湿はデシカント式調湿換気装置です。
    別制御の方が効率が良い。
    デシカント式調湿換気のデシカはヒートポンプを使用してますか効率が優れています。
    デシカは徐加湿(1年中40~60%)、換気、多少の冷暖房してますから価値は有る。
    デシカント式調湿換気装置の欠点は高気密住宅しか付けられないことです、高気密住宅は少ないから販売数が少ない。
    一条工務店がデシカント式調湿換気装置を開発去年正式販売して2千台以上採用されました。
    デシカント式調湿換気装置は、さらぽか空調のメイン機器です。

  251. 5251 匿名さん

    建築士受かったかなあ?

  252. 5252 匿名さん

    >>5251 匿名さん

    受けたの?

  253. 5253 匿名さん

    >>5252 匿名さん

    どうだろう?
    宅建は持ってるみたいだし、受ければ楽勝だと思う。

  254. 5254 匿名さん

    動画で建築条件付き土地や建売やってる業者は自分の会社に自信がない会社って言ってたけどウェルネストホームも建築条件付きや建売やってるよね。
    何でそんな事言うんだろ?

  255. 5255 匿名さん

     
    ↑この家UA値が高いわりには各部屋の温度差ありすぎじゃないすか?

  256. 5256 匿名さん

    >>5254 匿名さん
    建売やってますね。
    売れたんでしょうか?

  257. 5257 匿名さん

    ラインハウスのこと?
    あれは試験的みたいな事を言ってたよ

  258. 5258 匿名さん

    >>5257 匿名さん
    試験的な家を買わされるんですか?

  259. 5259 匿名さん

    >>5257 匿名さん
    自分の会社がやるのはOKなの?
    他社だって試験的かもしれないじゃんねw

  260. 5260 匿名さん

    >>5259 匿名さん
    お客さんの家で試すな!って
    あの人動画で激怒してましたけど?

  261. 5261 匿名さん

    >>5260 匿名さん

    ちょっと話に整合性がないですよね。

  262. 5262 匿名さん

    注文住宅は世に2つと同じのが無いのが基本。
    同じのが無いから建てる方も初めての経験になる当然試験的になる。

  263. 5263 匿名さん

    >>5262 匿名さん

    人の家で試すなって怒ってたのは?

  264. 5264 匿名さん

    >>5262 匿名さん
    その他の建売も同じのなくないですか?

  265. 5265 匿名さん

    >>5264
    同じでは無い。
    場所が変われば変わります、風とか日射量とか変われば光熱費も変わる。

  266. 5266 匿名さん

    >>5265 匿名さん
    ではやっぱり人の家で試すなって発言と整合性取れてないと思います。

  267. 5267 匿名さん

    >>5265 匿名さん
    光熱費変わるなら、八万円とか言わないで欲しい。

  268. 5268 通りがかりさん

    マンパワー不足はその通り。
    担当は頑張ってくれてるのであまり言いたくないけど、引き継ぎされてない、ちゃんと説明/提案されない、はザラ。
    経営側の問題。

  269. 5269 匿名さん

    >>5265 匿名さん
    それをホームページに是非掲載して下さい。

  270. 5270 匿名さん

    ホームページで言うとエアコン一台とか断熱材が一般的な住宅の2倍以上とかもミスリードだよね。

  271. 5271 通りがかりさん

    あと、何度注意してもマスクしないのがいる。
    まぁ偉い人が対策もせずに呑気にYouTubeしてるし…
    健康が大切なんだよね?

  272. 5272 匿名さん

    >>5268 通りがかりさん

    そもそもの値段高いし業務委託契約で100万払うのにそんな対応だとちょっと嫌ですね

  273. 5273 匿名さん

    >>5271 通りがかりさん

    お施主様ですか?

  274. 5274 匿名さん

    試験的の意味は住宅性能の事ではないと思うよ。
    ラインハウスが日本で受け入れられるかって所が試験的だったんだと思う。
    建売批判は建売メーカーに対しての発言でしょ。
    いずれにしても他社批判する姿勢は褒められたもんじゃないけど。

  275. 5275 匿名さん

    >>5274 匿名さん
    建築条件付きも批判してたよ。
    ウェルネストホームもやってるのに。

  276. 5276 匿名さん

    >>5275 匿名さん

    他社批判した挙句ブーメランって、、、、
    何で言わなくて良い事言っちゃうんだろうね。

  277. 5277 匿名さん

    >>5274 匿名さん
    日本で受け入れられるかどうかの
    試験だったんですね。
    ビックリです。

  278. 5278 匿名さん

    >>5270 匿名さん
    2倍以上なわけない。

  279. 5279 匿名さん

    >>5277 匿名さん

    でも建売は建売だよ。
    3棟あったけど全部売れたのかな?

  280. 5280 通りがかりさん

    万一コロナうつされたら本当に洒落にならないし、ウェルネスト自体の経営にも影響出て施主にダメージしかないから、本当に真剣に考えて欲しい
    普通の会社なら従業員同士でもマスク徹底するはず
    マスクしていないスタッフがいたら皆さんからも注意して下さいね

  281. 5281 匿名さん

    気密性についてなんですが他のハウスメーカーや工務店で、パネルとパネルの間をガムテープのような物で隙間を埋めて気密を取っていますがそれって気密はとれますが木の収縮により、
    隙間がある場合そこの隙間から冷気や熱が侵入してくる事はないのでしょうか?
    特に天井断熱の場合厳しいと思うのですが。
    ウェルネストホームの気密の取り方と違うかもしれませんが質問させて頂いております。

  282. 5282 匿名さん

    パネルは外気側のパネルの事かな、そうだとしたら、絶対にやってはいけない方法。
    気密は室内側で良くしなければならない。
    普通は室内側に気密シートを貼ってる。
    ツーバイがカビやすく、腐りやすいのは意図せず合板で気密性を上がってしまってるからです。

  283. 5283 匿名さん

    >>5282 匿名さん
    ツーバイってカビ易いんですか?
    ツーバイの外側にパネルを貼ってUA値を上げてる
    工法かなり見かけますけども?

  284. 5284 匿名さん

    >ツーバイの外側にパネルを貼ってUA値を上げてる工法かなり見かけますけども?
    断熱材のパネルのことかな?
    それなら外張り断熱になるから良い。
    腐りやすいのは充填断熱のツーバイ。

  285. 5285 匿名さん

    >>5284 匿名さん
    充填断熱のツーバイは何故腐り易いのですか?
    在来もツーバイも同じだと思うのですが?

  286. 5286 匿名さん

    腐るカビる等は置いといて、木の収縮によりパネルとパネルの間から冷気が侵入してこないか
    どうかが心配なんですどうなんでしょうか?
    気密はテープ貼っているので取れているんですが‥‥‥‥‥。

  287. 5287 匿名さん

    >>5285 匿名さん
    断熱材がはらんだ生活水蒸気を放出しにくいから。
    さらに付加断熱があるなら問題ない。

  288. 5288 匿名さん

    >>5285
    在来でも合板で密封すればカビやすく、腐りやすくなる。

  289. 5289 匿名さん

    >>5288 匿名さん

    その通り。
    ツーバイだの在来だの工法は関係ない。

  290. 5290 匿名さん

    >>5289
    在来は間抜けで無いから密封はしないよ。
    耐震強度を上げる目的と駄熱材の施工のやりやすさで面材を使用してる。

  291. 5291 匿名さん

    >>5289
    タマホームでは合板の施工は隙間を開けるのが決まりだそうだ。
     https://www.e-kodate.com/bbs/thread/550481/res/12681/
    >合板のマニュアルでは数ミリ間隔を開けて打ち付けないといけない

  292. 5292 匿名さん

    隙間とっても間柱か柱に打ち付けるのではツーバイと同じこと

  293. 5293 匿名さん

    結局テープ止めで気密を取った家屋はテープ部から冷気は侵入し易くなりますか?

  294. 5294 匿名さん

    >>5292
    水蒸気は僅かな隙間を抜ける、>>5292の屁理屈が正しいなら低気密住宅は激減する。

  295. 5295 匿名さん

    >>5294 匿名さん
    どのあたりが屁理屈だよ?
    面材バンバカ打ちつけたら在来もツーバイもない。
    しかも水蒸気と気密ごっちゃにしてw

  296. 5296 匿名さん

    >>5294 匿名さん
    ちなみにツーバイでも気密シート施工しないと大したC値はでない。
    ツーバイで気密が取れるって話は筋交いの在来に比べてってこと。

  297. 5297 匿名さん

    >>5293 匿名さん
    気密が取れてるなら侵入はしない。
    熱伝導はあるだろうけど。

  298. 5298 匿名さん

    >>5297 匿名さん
    そーなんです
    それが言いたかったんです
    気密をテープで取れていても
    熱伝導がスカスカで‥‥‥‥‥。


  299. 5299 匿名さん

    >>5298 匿名さん

    でもさ、テープ止める場所ってことは間柱とか胴つなぎ材があるから、ボード部よりむしろ熱伝導しないのでは?

  300. 5300 匿名さん

    >>5295
    >水蒸気と気密ごっちゃにしてw
    あら、何も知らないの?
    気密は何のために必要なのかな、壁内に水蒸気を入れないためではないのか?
    壁内に入ってしまった水蒸気はスムーズに抜けないと壁内結露が起きるよ。

  301. 5301 匿名さん

    >>5299 匿名さん
    すいません熱伝導率ではなくて
    熱還流率でした、ですのでテープ部分より
    冷気が伝わらないのかと思いまして。

  302. 5302 匿名さん

    >>5301 匿名さん
    テープ(隙間開けるとして糊面?)は壁の中に接してない。
    必ずテープより内側につなぎ材とかの材木がある。

  303. 5303 匿名さん

    >>5300 匿名さん
    構造用合板でも、あるいは石膏ボードですら、「気密」はとれる。
    が、両方とも水蒸気は通す。
    特に石膏ボードはスカスカ。

  304. 5304 匿名さん

    実際はどうなの??

    最近の住宅で壁内結露が起きまくってるの??気密信者が中途半端な情報垂れ流ししてるだけじゃない??
    結露しまくってたら建売なんか大変なことなってると思うけど。

  305. 5305 匿名さん

    >>5303
    構造用合板は透湿抵抗が大きい、石膏ボードは透湿抵抗が小さい。
    スカスカの石膏ボードを抜けた多量の水蒸気は合板でせき止められて壁内結露する。
    だから室内側に気密防湿シートの施工が必要。

  306. 5306 匿名さん

    >>5304
    カビ臭で気が付けば良いが地震が来ないと分からないでしょうね。
    原因調査で腐ってたね、で終わり。

  307. 5307 匿名さん

    >>5305 匿名さん

    そんなん当たり前。
    気密を取ると言うことと水蒸気対策が違うのはわかったかな?

  308. 5308 匿名さん

    もう一度。
    >水蒸気と気密ごっちゃにしてw
    あら、何も知らないの?
    気密は何のために必要なのかな、壁内に水蒸気を入れないためではないのか?
    壁内に入ってしまった水蒸気はスムーズに抜けないと壁内結露が起きるよ。

  309. 5309 匿名さん

    冬場や最近乾燥してるけど室内湿度を保てる家は気密断熱などちゃんとできてる家ってことなの??

  310. 5310 匿名さん

    >>5308 匿名さん
    文脈追ってみ?
    ボードなりパネルで気密取るって話だよ。

  311. 5311 匿名さん

    >>5310
    >5308を読めば分かるだろ理解力が無いな。
    気密は室内側で確保して外壁側は合板等(ボード)で気密値を良くしないようにして水蒸気をスムーズに抜けるようにする。

  312. 5312 匿名さん

    >>5311 匿名さん
    んな当たり前のことは百も承知だよ?
    おめーが屁理屈とかいいがかりつけるから話がこんがらがってんだよ!
    ツーバイだろうが在来の面材だろうが外側につければ見た目の(対水蒸気ではない)気密はあがるからその業者は高気密だというだろうが、その実情は室内側の気密シートじゃないから危険だって話。
    だから(対水蒸気ではない)気密があがるってのは屁理屈でもなんでもないだろが。

  313. 5313 匿名さん

    何をごねてる、百も承知なら結構。

  314. 5314 匿名さん

    >>5302 匿名さん
    でわテープ部分より冷気が侵入する事は
    考えにくいですか?

  315. 5315 匿名さん

    >>5314 匿名さん
    考えにくい

  316. 5316 匿名さん

    >>5315 匿名さん
    木の収縮により開いている状態でも
    考えにくいですか?

  317. 5317 匿名さん

    ウェルネストホームではない、最近の新築で今時期の室内湿度は何%くらいになりますか

  318. 5318 匿名さん

    >今時期の室内湿度は何%くらいになりますか

    50%くらいだろ

  319. 5319 匿名さん

    >>5318 匿名さん
    ウェルネストホームは?

  320. 5320 匿名さん

    >>5316 匿名さん
    考えにくいしそもそも断熱層の外側だから問題ない。

  321. 5321 匿名さん

    >>5317 匿名さん
    温度によらないか?
    今見たら18度で62%

  322. 5322 匿名さん

    >>5321 匿名さん
    除湿かけながらだから参考にならないか。

  323. 5323 匿名さん

    >>5322 匿名さん
    今時期でも除湿してるんすか?

  324. 5324 匿名さん

    >>5323 匿名さん

    してる。
    乾燥しない地域だから。

  325. 5325 匿名さん

    >>5324 匿名さん
    霧が多い町なんですか?

  326. 5326 匿名さん

    >>5325 匿名さん
    霧は見ない。

  327. 5327 匿名さん

    家屋内が密閉する(気密性)と熱は逃げ難くなりますが壁内結露のリスクが上がる!それを防げるのがウェルネストホームのセルロースファイバー+ロックウールを混ぜた工法なんでしょうか?

  328. 5328 匿名さん

    >>5327
    密閉する場所が有り、重要。
     https://wellnesthome.jp/check/
    上の壁の図を参照。
    室内側から合板、気密シート、セルロースファイバー、?、?、ロックウール・・・ の構成になってる。
    密閉は合板の次の気密シートで密閉する。
    密閉は完璧には出来ないから僅かですが水蒸気は漏れる。
    漏れた水蒸気はセルロースファイバーが吸湿する。
    気密シート以外は水蒸気の流れを妨げないから吸湿した湿気は乾いて外に放湿される。

  329. 5329 匿名さん

    見たけどロックウールないよ?
    モイスはって付加断熱てことですな。
    各地の高性能住宅はだいたいこうなっている。

  330. 5330 匿名さん

    ウェルネストホームは
    各部屋に第1種の吸排気口が設置されていますが
    各部屋での空気の引っ張り合いとかにならないのでしょうか??

  331. 5331 匿名さん

    >>5330 匿名さん
    「各部屋に設置」と決められているわけではないと思うが、2個で1セットになっていて、どちらかが排気している時はもう片方が吸気しているので、引っ張り合いにはならない。給排気は70秒毎に入れ替わる。

  332. 5332 匿名さん

    >>5329 匿名さん

    モイスやロックウールは室外だよ。

  333. 5333 匿名さん

    >>5331 匿名さん
    東西南北で
    北側全面吸ってる時は南側全面から吐いているイメージですか?

  334. 5334 匿名さん

    >>5333 匿名さん
    そんなイメージかな。
    1階と2階で変えてたりね。

  335. 5335 匿名さん

    >>5334 匿名さん
    一階と二階で、切り替えてたら空気の流れ喧嘩しません?

  336. 5336 匿名さん

    >>5335 匿名さん
    体感できるほどの気流は起きないよ。
    風量を強くすれば別だけど。
    1階南側から吸気して、2回北側から排気する。1階北側から吸気して、2階南からは排気する感じかな。

  337. 5337 匿名さん

    >>5336 匿名さん
    そんなうまくいきますかね?

  338. 5338 匿名さん

    >>5332 匿名さん
    モイスの外のベージュのボードがロックウール?

  339. 5339 匿名さん

    >>5338 匿名さん
    そのボードの次の茶色くて厚みがあるのがロックウールだね。
    四角形がカットされてるやつ。

  340. 5340 匿名さん

    >>5337 匿名さん
    上手くいくというより、そう設定するだけだから。

  341. 5341 匿名さん

    >>5337
    1種ダクトレス換気装置は眉唾の面も有る。
    給気と排気が70秒で切り替わってる。
    風量80m3/hとすれば80m3/h÷3600sx70s=1.56m3/h
    給気を1.6m3/hすると排気に切り替わる、給気された空気をまた排気してる可能性が有る。
    6畳の狭い部屋でも3坪x3.3m2x2.5m=25m3の気積が有る。
    25m3の気積の内、僅か1.6m3/hしか換気してない。
    例えば連続してる6畳、6畳、6畳の3部屋が有って2部屋に1種ダクトレス換気装置を付けて換気した場合。
    70秒で切り替わるから真ん中の部屋は換気されてないかも知れない。

  342. 5342 匿名さん

    >>5341 匿名さん
    南面と北面で違う方向へ空気を引っ張ったら
    換気経路が正常にならない気がしましてです。
    普通に考えて中心部はは古い空気が滞在するような
    気がします間違えていたらすいません。

  343. 5343 匿名さん

    >古い空気が滞在するような気がします間違えていたらすいません。
    正しいと思います。
    換気されるとしても相当に長い時間が必要と思う。
    1種ダクトレス換気装置は眉唾商品?

  344. 5344 匿名さん

    人がいれば空気は動くし、そもそもシーリングファンで室内の空気を撹拌してるから、全く問題ないよ

  345. 5345 匿名さん

    >>5341 匿名さん
    どこかで空気が動けば連動するんだから、そんな事はありえないでしょ。
    完全に密閉された空間ならあるかもしれないけど。

  346. 5346 匿名さん

    >>5341 匿名さん

    お前が思いつく程度の疑問はメーカーの開発会議で語り尽くしてる。

  347. 5347 匿名さん

    >>5341 匿名さん

    1.56m3/h

    hいらんだろ
    70秒あたり1.56m3

  348. 5348 匿名さん

    >>5346 匿名さん
    という事は特に心配しなくともきちんと換気されていると考えてよろしいですか?
    通常のツーバイに同じ換気システムを付けても問題無いですか?外壁は140mmでC値の平均は0.4ほどだそうです。

  349. 5349 匿名さん

    >>5347
    hいらんだろ
    はい、間違い、癖でつい付けてしまう。

  350. 5350 匿名さん

    >>5348
    真ん中の部屋は換気に時間が長くかかるのは間違いない。
    十分換気されてるか炭酸ガス濃度計で確認した方が良い。
    炭酸ガス濃度が高いと思考力が低下する。

  351. 5351 匿名さん

    >>5350 匿名さん
    思考実験ではなくてソースがないなら書き込むべきではない。
    メーカーだってそんなに馬鹿じゃない。

  352. 5352 匿名さん

    >>5351
    科学の常識です、常識にソースは要らない。
    極端に考えればば分かりやすい、極端に細長い家にして両端に1種ダクトレス換気装置を付けて換気しても中央はなかなか換気出来ない。

  353. 5353 匿名さん

    >>5351 匿名さん
    でも実際ウェルの動画で部屋に4人くらいいて喋ってると二酸化炭素濃度上がるって言ってたよ。
    それが心配で許せないんならダクト一種にして下さいって言ってたよ。

  354. 5354 匿名さん

    >>5352 匿名さん
    ですよね。
    北側全面で吸気して、南側全面で廃棄するなら、
    空気の循環が良いとは思ったんですが‥‥‥‥‥

  355. 5355 匿名さん

    >>5352 匿名さん
    中央にもつければ良いだけ。
    常識的な話をしてる所に、極端な話を持ってきちゃいかんよ

  356. 5356 匿名さん

    >>5354
    ダクトは無い方が良いのは決まってる。
    ダクトレス1種で十分に換気出来るならダクト式はほとんど駆逐される。

  357. 5357 匿名さん

    ヴェントサンはコントローラー1つにつき、8台まで操作が可能。
    30坪?40坪前後の家で考えれば充分だし、心配ならヴェントサンの位置も自分で決めれば良い。

  358. 5358 匿名さん

    換気が不十分だから高額な商品をたくさん買わせる作戦か?
    例えば80m3/hx8台だと半分で320m3/h。
    30坪x3.3m3x2.4mx0.5回=119m3/h。
    無駄に外気を3倍近く取り込ませるのか、酷いな。

  359. 5359 匿名さん

    ダクトレスを複数付ければ換気能力は増えるかもしれませんが、外気の冷気も多く取り込んでしまいますね悩みところです。

  360. 5360 匿名さん

    >>5359
    外気の給排気は必要分だけ設置して換気して、換気され難い中央部分や半密閉部等はファンだけを設置する方法が有る。
    ファンの流量は多い方が良いように思う。

  361. 5361 匿名さん

    >>5352 匿名さん
    その常識とやらをメーカーが分かってないと言うのか?

  362. 5362 匿名さん

    >>5354 匿名さん
    そもそもダクトレスが理解されてなくて困る。

  363. 5363 匿名さん

    >>5357 匿名さん
    8台でいくら?

  364. 5364 匿名さん

    知らないのは非常識な>>5361

  365. 5365 匿名さん

    >>5364 匿名さん

    非常識と言うなら理由を述べなきゃあ

  366. 5366 匿名さん

    >>5352 匿名さん

    まるで中央の空気が静止しているかのようだな

  367. 5367 匿名さん

     https://edfs.co.jp/product/ventosan/
    ヴェントサン換気装置はCO2 デマンドコントロール機能(オプション)が有るようです。

    >CO2 センサーと連動して、部屋の中のCO2 が増えると風量を上げて快適な空気環境を保ちます。

  368. 5368 匿名さん

    完璧じゃん。
    メーカーは馬鹿じゃないよ!

  369. 5369 匿名さん

    >>5367 匿名さん
    あるってことはCO2が増えることがあるってことの裏付けじゃない?
    ウェルの標準はこんな機能ついてないし。

  370. 5370 匿名さん

    >>5369 匿名さん
    対応してんだから眉唾って言ったの取り消せよ

  371. 5371 匿名さん

    回転数を上げて風量を上げると効率が落ちる可能性が有る。
    回転数が上がった時が定格流量とすると、通常は定格より少ない風量になるから台数を余分に設置することになる。

  372. 5372 匿名さん

    >>5370 匿名さん

    眉唾って言った本人じゃないけど眉唾なのが証明された気がするが。

  373. 5373 匿名さん

    >>5370
    常識の欠片もないようだ。
    オプションのCO2計が付いて無い物は対応出来ないから欠陥品と言ってるようなもの。

  374. 5374 匿名さん

    >>5367 匿名さん
    オプションですかあ、また値段上がってしまいます。

  375. 5375 匿名さん

    >>5373 匿名さん
    あほか?大きな部屋が多い場合は各部屋に1台くらいの割合になるから真ん中の部屋とやらができにくいことが多い国で作られたならどうよ?
    自分の偏った知識に沿わないと欠陥だとか眉唾だとかお前まじで非常識だよ。

  376. 5376 匿名さん

    >>5371 匿名さん

    風量が上がった状態が定格ってわけではなかろう。

  377. 5377 匿名さん

    そもそもドイツではダクトレス一種は小さな部屋に1セットで使うのが一般的だから3セットで家中換気するのは無理が出ると考えるのは普通の考えだと思うけどね。

  378. 5378 匿名さん

    >>5377 匿名さん

    それどっかにソースある?

  379. 5379 匿名さん

    >>5371 匿名さん

    おっしゃる通り。
    風量上げると熱交換効率は落ちる。
    ダクトレス一種換気はメリットだけ見るとすげーってなるけどデメリットも沢山ある。
    だからダクト一種が淘汰されずに残ってる。
    設置費とメンテナンスにかかる費用以外はダクト一種の方が優れている。

  380. 5380 匿名さん

    >>5375
    間違えるな常識の欠片もないのは>>5370
    >>5370が欠陥品と代わりに代弁してる。

  381. 5381 匿名さん

    >>5380 匿名さん
    恥ずかしいだろうけどごめんなさいは?

  382. 5382 匿名さん

    >>5380 匿名さん
    お前今泉が素子の長さ半分効率半分とか言ったときに信じてそうw

  383. 5383 匿名さん

    >>5380 匿名さん

    てかお前が本人?

  384. 5384 匿名さん

    非常識過ぎて相手にならないスルーしかないな。

  385. 5385 匿名さん

    >>5382 匿名さん
    それは知りません。
    今泉さん嘘ついたんですか?

  386. 5386 匿名さん

    >>5385 匿名さん
    このスレの1882あたりが初見かな?
    2430過ぎたあたりで真実のソースがはられてる。
    今泉とか半分てワードで検索してみ。

  387. 5387 匿名さん

    中学生でも追える程度の換気ファンの英語版メーカーHPも調べもせずに批判する人がエネルギーパス協会の何かを務めてるわけですよ。

  388. 5388 匿名さん

    >>5387 匿名さん
    今泉さんは駄目なんですか?

  389. 5389 匿名さん

    >>5388 匿名さん

    >>2967

  390. 5390 匿名さん

    >>4654の懸念が現実になってて草

  391. 5391 匿名さん

    事実のみを語って騙されないようにと注意喚起しても削除する運営

  392. 5392 匿名さん

    ウェルネストへの批判なのか、ヴェントサンに対する批判なのか。
    否定派は何でもいいから難癖つけたいってのが分かりやすい、この数日の換気スレ

  393. 5393 匿名さん

    >>5392 匿名さん
    そんな穿った見方すんなよ。
    ウェルネストホームの標準のヴェントサンのダクトレス一種換気に疑問があっただけの話でしょ?
    難癖なんかつけてないでしょ。

  394. 5394 匿名さん

    >>5393 匿名さん

    眉唾とか欠陥だとか疑問レベルじゃねーだろw

  395. 5395 匿名さん

    ダイアモンドの記事
    海外の住宅事情に詳しい今泉太爾氏って…
    諸外国の室温の基準や規制があるみたいに言ってるが、どこまで知っていることやら。


    日本エネルギーパス協会代表理事で、海外の住宅事情に詳しい今泉太爾氏はこう話す。

    「諸外国では過度な寒さは基本的人権を侵害しているという認識があり、だいたい18?21度の最低室温に関する基準や規制があります。

  396. 5396 匿名さん

    このスレはエネルギーパス協会の代表理事が見てないってことはないよな、
    >>1116って本人じゃね?

  397. 5397 匿名さん

    アラシが多く、駄レスだらけですから、見てないよ。

  398. 5398 匿名さん

    >>5395
     https://www.renovation-labo.net/12-%e3%80%8c%e5%ae%a4%e6%b8%a9%e8%a6%8...
    >イギリスやドイツ、フランス、スウェーデンといった諸外国では、「暖かい家は『人権』である」という思想のもと、最低室温は18~23℃でなければならないと法令で規定されている。
    冬の寒い時期の事だろうね。
    夏は別ではないかな?

  399. 5399 匿名さん

    >>5395
     https://www.d10.co.jp/blog/blog/105664
     
     >イギリス保健省でも冬期の室温指針が定めており、16℃を下回るうな室温だと改善・改修命令があると言われています。
    イギリスは冬季だけですね、他の国も同じでしょうね。

  400. 5400 匿名さん

    >>5398 匿名さん

    そもそみ規定されている、ということの一次ソースがないから信じるのは危険

  401. 5401 匿名さん

    >>5399 匿名さん

    と言われています
    なんて逃げをうつより一次ソース

  402. 5402 匿名さん

    >>5401
    どうでも良い事、悔しいのか興味が有るなら自分で確認しろ。

  403. 5403 匿名さん

    一次ソースって外国語って事でしょ?
    日本語すら使用できなてい日本人には無理でしょw

  404. 5404 匿名さん

    >>5402 匿名さん
    レベル低い泣き言はやめれw

  405. 5405 匿名さん

    >>5403 匿名さん
    だいたいなんだよ日本だけとか言い切るリンク先w

  406. 5406 匿名さん

    >>5402 匿名さん
    規定が<ある>ことを証明するのは簡単だよね?


  407. 5407 匿名さん

    >>5405 匿名さん
    一次じゃないけど、これで充分だろ
    http://www.heat20.jp/grade/

    そもそも最低室温が規定・推奨されている事自体は良いことだと思うが。
    その事にソースが必要なのか?

  408. 5408 匿名さん

    動画のコメントの返信で今泉さんドイツでも断熱材薄い家やむ断熱の家がまだまだあるって言ってたけどならドイツでも人権侵害の既築の建物いっぱいあるって事だし家庭内での溺死のデータもただ単に日本以外お風呂に入る習慣がないだけの話だと思う。
    一方でドイツの住宅は壁厚30cmもあって素晴らしい、一方で無断熱の家もあるって質問によって都合の良い情報しか出さないから信用できない。

  409. 5409 匿名さん

    >>5408 匿名さん
    じゃ信用するな。
    そして信用できないメーカーに労力を注ぐな。
    ただそれだけだ。

  410. 5410 匿名さん

    >>5407 匿名さん
    新聞に書かれるからにはね

  411. 5411 匿名さん

    >>5408 匿名さん
    しかも耐用年数が違うから新築はまだまだ少ないとも。
    じゃあ断熱材とか気密とかじゃなくて日本の新築信仰と気候が耐用年数が短い理由なんじゃないの?って思う。

  412. 5412 匿名さん

    >その事にソースが必要なのか?
    要らない。
    アラシも求めていない、貶す材料にしてるだけです。

  413. 5413 匿名さん

    >>5412 匿名さん
    新聞とかYouTubeは妄想てポジショントークしてもお前は許せるんだな?

  414. 5414 匿名さん

    キャンキャン安全な所で喚いてる、せこくて狡い>>5413が一番許せない。

  415. 5415 匿名さん

    >>5412 匿名さん
    だれもアラシてない。
    良いことしか書いちゃいけないの?

  416. 5416 匿名さん

    >>5414 匿名さん

    お前もやんけ

  417. 5417 匿名さん

    >>5416
    絡まれたから返した、絡まないでくれ、バイ。

  418. 5418 匿名さん

    >>5395
    諸外国と書くと規定があるほうが通常と読む。常識人は。

  419. 5419 匿名さん

    >>5412 匿名さん
    ちなみに俺はウェルネストを貶してない。
    知識が偏った人間が上から目線で語るのが許せないだけだ。

  420. 5420 匿名さん

    あ、ごめん。
    新聞じゃなくて週刊誌だからどうでもいいわw

  421. 5421 匿名さん

    >>5397 匿名さん
    駄レスって見ずに分かるってすごいなw

  422. 5422 匿名さん

    >>5421 匿名さん
    そーいうのが駄レスにすんだよ

  423. 5423 匿名さん

    最近、ウェルネストホームは海外サッシではなく日本の樹脂サッシを、採用されていますが、
    シャノンⅡxではなくykkの430は採用しないのでしょうか?

  424. 5424 匿名さん

    そういえば松尾某もアメリカの24州でアルミサッシ禁止とか書いてたが、根拠が見つからず実際寒い州でもアルミサッシ作ってんだよなあ。
    ドイツではアルミが一番高級だし。

  425. 5425 匿名さん

    単なるアルミサッシとアルミクラッドを混同してないか?

  426. 5426 匿名さん

    >>5424 匿名さん
    事実は知らんがアルミが熱を通しやすいのは事実じゃん。

  427. 5427 匿名さん

    >>5425 匿名さん
    どちらも禁止されてないぞ?
    ドイツのことなら両側アルミがすごい高い。

  428. 5428 匿名さん

    >>5426 匿名さん
    根拠なく禁止と言うポジショントークが許される?

  429. 5429 匿名さん

    >>5419 匿名さん

    偏ってるし、知ってる知識もデメリットやマイナスになる事は出さないからミスリードと言われても仕方ない。
    事実はドイツでも断熱材薄い家や無断熱の家は沢山あり気候が日本と逆だから築年数が長いだけの話。
    家庭内の暖房に使うエネルギー消費量も日本の4倍以上。

  430. 5430 匿名さん

    >>5429 匿名さん
    すまん、わかりにくかった。
    ウエルネストホーム自体はよくやってるし貶す気はない。
    ただ、中にいる今泉やこのスレにいる偏り野郎どもを認めるわけにはいかないと言うこと。
    中にいる創業者wはまあかわいらしい。

  431. 5431 匿名さん

    ダクトレスの長さの勘違いやアルミサッシ禁止とかのポジショントークは同業者には迷惑でしかない。

  432. 5432 匿名さん

    >>5427
    >両側アルミがすごい高い。
    アルミクラッドは断熱材を薄いアルミで覆った非常に断熱性が高いサッシ等。(樹脂サッシや木製サッシより高い)

  433. 5433 匿名さん

    >>5432 匿名さん

    だから?

  434. 5434 匿名さん

    https://www.homewindowsmichigan.com/window-frame-materials-in-michigan...
    これの
    alminum framed windows
    のとこに使えるって書いてあるからミシガン州は大丈夫だな。
    ミシガン以外の寒い24州で使えないのかなあ?

  435. 5435 匿名さん

    寒さで有名なミネソタも禁止されてない。
    結露するからプラの絶縁材入れてねって書いてある。
    松尾先生、禁止24州のリストどこですか?

  436. 5436 匿名さん

    単純なアルミサッシとは別物、アルミ枠の中に断熱材が入ってる。
    アルミクラッドだから性能は良い、何処でも使用できる。

  437. 5437 匿名さん

    >>5436 匿名さん

    単純なアルミサッシが禁止されてるソースがないんですがねえ?

  438. 5438 匿名さん

    >>5436 匿名さん

    このままじゃ一人のポジショントークが都市伝説を作ったことになりますよねえ?

  439. 5439 匿名さん

    >>5436 匿名さん
    今手元にドイツのアルミサッシの断面図あるのだが、断熱材は入ってなくて絶縁材が挟んである。
    上位品になると棒状の断熱材が入る。

  440. 5440 匿名さん

    >>5438
    どうでも良いでないですか?
    発泡断熱材入りのアルミクラッドの優れたサッシがこれからの主流になるだけで。

  441. 5441 匿名さん

    >>5440 匿名さん
    事実を突きつけられると、どうでもいいとはwww
    この業界は嘘だらけじゃねーか!

  442. 5442 匿名さん

    >>5441
    何が問題なの?
    優れたアルミクラッドのサッシが安価に付けば良いでしょ。

  443. 5443 匿名さん

    >>5442 匿名さん
    いやいやw
    アルミクラッドでも樹脂でもいい商品が普及するのは歓迎すべきだが、どうせ調べられないと思って適当な情報流して偉そうにするのはないわー

  444. 5444 匿名さん

    家に限らない、商売なら欠点は隠して利点しか宣伝しないよ。
    鵜呑みする方も悪い。

  445. 5445 匿名さん

    >>5444 匿名さん
    欠点をかくしてるわけじゃなくて意図的に誤報流してるわけじゃん?
    建築業界が鵜呑みにしたから全国に出てくるわ出てくるわ、アメリカ24州がアルミサッシ禁止という住宅屋のHP。
    環境のためとか言って自分が開発に参加した樹脂サッシに誘導するのは竹中みたいに賢い。

  446. 5446 匿名さん

    >>5430 匿名さん
    お前に認められる必要性やメリットを微塵も感じないのだがw

  447. 5447 匿名さん

    ソースなんてこれで充分だろ

    https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%B7

  448. 5448 匿名さん

    >>5447 匿名さん
    これの根拠[1]松尾じゃねーかw

  449. 5449 匿名さん

    >>5447 匿名さん
    うちの会社は検索にwiki禁止されてる

  450. 5450 匿名さん

    >>5448 匿名さん
    で?
    これを覆すソースを出してから言いなよ?

  451. 5451 匿名さん

    >>5450 匿名さん

    >>5434みたいなのを27出せばいいわけか?
    寒いとこ代表でミシガンとミネソタ出してあるんだが

  452. 5452 匿名さん

    >>5450 匿名さん
    逆に24州のソース、どんなに探しても日本語しか出てこないんだわ。

  453. 5453 匿名さん

    https://oshiete.goo.ne.jp/qa/5111293.html
    教えてページも信憑性低いからあんまりどうかと思うが

  454. 5454 匿名さん

    https://www.abcoglass.com/
    このページではユタとアラスカも使えるね。
    アルミクラッドではなくてアルミニウムフレーム。
    内観写真もまさにアルミ。

  455. 5455 匿名さん

    https://www.eurowindowsmfg.com/
    ニューヨーク/ニュージャージー/イリノイ/フィラデルフィア/カルフォルニア/フロリダ/マサチューセッツ
    このメーカーのは絶縁材挟むからアルミサッシじゃないとかの詭弁が来そうだけど。
    どこにも禁止ってのは見つからない。

  456. 5456 匿名さん

    今16州だけどまだやんのか?

  457. 5457 匿名さん

    >>5456 匿名さん
    嘘や誤解を与える表現は控えるべきだよね。
    それによって自分の会社が有利に運ぶんなら特に。
    他社は大迷惑だし。

  458. 5458 匿名さん

    >>5457 匿名さん
    まさにそういうことなんです

  459. 5459 匿名さん

    >>5458 匿名さん

    今泉さんは環境にしても環境システムにしても答えが自分の中で決まっててそこに向かって都合の良いエビデンスを組み合わせてるだけな気がする。

  460. 5460 匿名さん

    >>5459 匿名さん
    正解!
    環境に特化したい人が陥りやすい罠。

  461. 5461 匿名さん

    くだらない、どうでも良い事を何時までレスするのかな。

  462. 5462 匿名さん

    >>5460 匿名さん
    今泉さん動画では一点の曇りも無いくらいの自信に満ちてますね。
    コメントも見て見ましたが否定的なコメントにはすぐ疑似科学やらニセ科学と決めつけ聞く耳持たない感じですね。
    でも欧州と欧米の違いは知らなかったみたいですw

  463. 5463 匿名さん

    >>5461 匿名さん
    敗色が濃くなるとくだらない、ですか。
    俺はYouTubeで顧客に誤解を与える人たちはどうかと思いますが、それもくだらないこと、なんですね?

  464. 5464 匿名さん

    >>5462 匿名さん
    それどの動画のコメですかw

  465. 5465 匿名さん

    ニセ化学は環境問題の動画で欧州と欧米の間違いはUA値は0.4くらいがいいってほんと?
    動画です。
    普段穏やかで優しい返信してるのに否定的な意見には人が変わった様に小馬鹿にしたような返信が多いので何かコンプレックスでもあるのかなと思いました。

  466. 5466 匿名さん

    >>5463
    戦いでもしてるのか?

  467. 5467 匿名さん

    最近いろいろな方がYouTubeをあげてきているのでウェルネストホーム勢いが無くなってきましたね。

  468. 5468 匿名さん

    >>5466 匿名さん
    見えない敵と戦ってますが何か?

  469. 5469 匿名さん

    >>5465 匿名さん
    自分の会社の先輩にも似たタイプの人いますw

  470. 5470 匿名さん

    >>5469 匿名さん
    >>5352がそのタイプかな

  471. 5471 匿名さん

    >>5470 匿名さん

    全然違います。
    あなたがまさにそのタイプですw

  472. 5472 通りがかりさん

    こちらの会社は、間違いなく日本を代表しても良いくらい、日本の住宅に必要な性能や耐久性を真剣に取り組み提供している会社だと確信してます。
    しかし、なぜそれを阻害、否定する、または揚げ足をとる書き込みをするのでしょうか?
    他の会社は、あまりにも住宅性能に向き合う事をやめ、売れる家造りに特化し販売してる現状なのに。

    このような住宅会社は数%しか居ない日本の乏しい現実を全く理解してない同業者?
    恥ずかしい限りです。

    もっと良い会社を応援しましょうよ!

  473. 5473 匿名さん

    >>5472 通りがかりさん
    そんな事はないですよ?日々研究を重ねている
    工務店ありますよ?何年も何年も研究を重ねて人が住みやすい家屋を作ろうとしています。ウェルネストホームだけではありませんもっと視野を広げましょう。

  474. 5474 マンション掲示板さん

    >>5473 匿名さん

    そうですよね!
    本当に良い家を造ってる会社は全国にありますね!
    競合では無く共存していける住宅業界になってくれれば、日本の住宅レベルの底上げになりますね!

  475. 5475 匿名さん

    >>5472 通りがかりさん
    まず私は同業者ではありません。
    あなたに逆に質問ですが性能が素晴らしい会社なのは認めるとして、その会社の創業者が他社のこと揚げ足を取ってをポンコツ、**、ゴミ屑みたいな家と言っていることをどう思いますか?
    しかも自分の会社と協業しているポンコツ温熱会社の事は全く貶めずにですよ?

  476. 5476 匿名さん

    >>5472 通りがかりさん
    貴方の言ってる事が正しいなら
    北海道から沖縄までウェルネストホームになっているはずです。なっていないと言う事は?答えは出ていますよね。

  477. 5477 匿名さん

    >>5474 マンション掲示板さん

    おっしゃる通り。
    でもそれを自分の会社しか考えてない様なミスリードをして他社を貶め自社をトップランナーでF1性能だと自負している手前味噌でお恥ずかしい会社はウェルネストホーム自身だと思いますよ。
    構造塾さんの工務店リストだけでもウェルネストホームと同等か性能の良い会社は沢山あります。

  478. 5478 匿名さん

    >>5477 匿名さん
    F1なはずがありません
    F3000でもハテナマークです。

  479. 5479 匿名さん

    これだけ言われて恥ずかしいならココに直接書き込みすればいいんですよ、それが出来ないのがそうだくんです。

  480. 5480 匿名さん

    >>5478 匿名さん

    カブみたいなのが一番いいと思うんやけどね。

  481. 5481 匿名さん

    >>5474 マンション掲示板さん
    共存した結果がこの有り様でしょ

  482. 5482 通りがかりさん

    個人名、あからさまな誹謗中傷は今の御時世確実に利益の損害にあたり賠償の対象になります。

    もっと穏便に、と言うかこちらで建てたいと思う人は住宅に快適性や健康を求めてたどり着いた方、ある意味必死にたどり着いた方なはずです。

    わざわざウェルネスホームのカキ込みの中で否定せず、マイナス面を強調せずに、安価な価格だけの住宅戦略に引っ掛らなかった素晴らしい方々の集まりだと受け入れた方が日本の住宅業界の為になると勝手ながら思います。

    ただ、他社の批判や悪口はストレスからかもしれませんがマイナスになるので賛成できません。

  483. 5483 匿名さん

    >>5482 通りがかりさん

    ウェルの創業者が会社名出して誹謗中傷してるんだが。

  484. 5484 匿名さん

    >>5471 匿名さん
    どうかなあ?
    俺がここ数日で書いているのは事実誤認、あるいはミスリードはダメダメ!ってことなんだよねえ。

  485. 5485 口コミ知りたいさん

    ラインハウスはF1性能なんでしょうか?

  486. 5486 匿名さん

    >>5477 匿名さん
    その工務店リストもかなりやばい代物w
    宇宙が絶対零度より冷えてると言うやつが温熱環境語ってますがな。

  487. 5487 匿名さん

    >>5484 匿名さん

    あなたの事を言ったつもりはないです。
    すみません。
    私も事実誤認、ミスリードはダメダメ派です。

  488. 5488 匿名さん

    >>5482 通りがかりさん

    嘘をあばくのは誹謗中傷か?
    まあ、それで講演してきたからには必死で隠したいよな。

  489. 5489 匿名さん

    >>5486 匿名さん
    佐藤さんそんな事言ってましたっけ?

  490. 5490 匿名さん

    >>5488 匿名さん
    「なぜ省エネ建築ビジネスは儲かるのか?」ってセミナーやってたんですよねw

  491. 5491 匿名さん

    >>5489 匿名さん
    そのリストの群馬の人がYouTubeで

  492. 5492 匿名さん

    >>5490 匿名さん
    それ誰?

  493. 5493 口コミ知りたいさん

    ラインハウスは日本で通用するかどうか
    実験的に作ったんですか?住み心地は如何ですか???
    お客様の家で実験してしまったんですか?

  494. 5494 匿名さん

    >>5490 匿名さん
    検索したら草

  495. 5495 匿名さん

    >>5491 匿名さん
    それと工務店リストとはあんまり関係なくない?
    耐震性能と断熱性能を事務的にリスト化しただけなんだから。
    性能は故意に嘘つかないとリスト自体は正しいと思うし故意に嘘つくリスクはバレた時考えたら高すぎるから俺は信用に値すると思ってるよ。
    リスト見る人って性能の知識ある程度ある人だから嘘載せてたら即バレるだろ。

  496. 5496 匿名さん

    >>5487 匿名さん
    俺が>>5470なんだけど…

  497. 5497 匿名さん

    >>5495 匿名さん
    せやな

  498. 5498 口コミ知りたいさん

    ウェルネストホーム検討中なんですが
    デメリットは何になりますか??
    メリットはいつでも営業マンから聞けるので
    デメリットを教えて欲しいです。

  499. 5499 匿名さん

    >>5496 匿名さん
    すんません。
    間違えましたとしか、、、

  500. 5500 匿名さん

    素晴らしい工務店の一例。


    パージの意味は突っ込まれて言い訳しているがご愛嬌。
    宇宙空間が絶対零度より冷えるという点へのコメントは削除完了。
    スーパー工務店になれてお喜び申し上げます。

[募集] 名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸