注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「BE ALLってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. BE ALLってどうよ?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2023-09-04 15:59:44

BE ALLについて語りましょう。

[スレ作成日時]2018-07-17 15:32:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BE ALLってどうよ?

  1. 401 通りがかりさん

    >>400 名無しさん

    いいと思います。
    勝手なことをするなという人もいるのかもしれませんが同じ被害者という立場のあなたを誰も責められない。
    何か少しでも現状打破できる糸口になりますように。

  2. 402 通りがかりさん

    この現状が報道されない世の中なら
    本当に狂ってると思う。
    400さんあなたは間違っていない。

  3. 403 匿名さん

    YouTubeで『注文住宅建築されない日記』
    いつも見ていました。
    私も同じ契約者として気持ちとてもわかり苦しかったです。
    何もわからず契約してしまったこちらだけがバカだと言われるのは違うと思います。
    しっかりと建ててもらえた方もいるのかもしれませんが、少なからず被害者がいる事は真実なので報道などで何かしら現状が変わる事を心から願います。

  4. 404 匿名さん

    >>400 名無しさん

    建築業会全体の粛清になって、
    日本の住宅建築業界の飛躍になると良いですね。

    そのために
    粛清は必須。

  5. 405 評判気になるさん

    >>400 名無しさん
    お気持ち察します。
    大賛成です…が発信者情報開示請求等々、保身のためのあらゆる手段を講じてくる可能性がありますので、心してご対処ください。
    こちらも少なからずご協力致します。

  6. 406 口コミ知りたいさん

    最近書込み無いですね。
    何かしら動きがあった様ですね。

  7. 407 通りがかり
  8. 408 名無しさん

    契約者ですが
    何の打ち合わせも
    遅れてくるはコロコロ約束の変更してくるは
    電話は繋がらない折り返しもない
    他社のハウスメーカーではありえません。
    大手のハウスメーカーとは違って
    小さい会社ですし
    資金繰りも大変なのも承知です。

    そして決まった形がないですし
    人も足りないので打ち合わせや
    いろんな事に時間がかかるのも
    理解できます。

    このサイトを見てかなりショックを受けましたが
    打ち合わせでみた自分の好みの家族の笑顔が詰まるはずの家がどうかちゃんと建つように
    スタッフの方々頑張って乗り切って下さい。

    まだ問題も山積みなんでしょうが
    関わったスタッフの皆さん自分達の大切な家族にも泥を背負わせることに
    ならないように
    誠実な対応お願いします。

    信じて待ちます。

  9. 409 匿名さん

    この会社を信じるか信じないかは個人の自由ですが
    お客様達が夢を持って多額のお金を払い当たり前にマイホームが建築されると信じてお願いし、結果作業は進まない、無駄な打ち合わせ、適当な発言、嘘、そしてお金は払っているのに材料ストップ、作業ストップ、再開のめど立たずそのお金すら何に使われたのかも分からず戻っても来ない
    解約を求めると違約金、設計料を請求すると脅され
    408さんのように結局頼んでしまった自分を信じて待つことしか出来ない。
    そんな風にそんな思いにさせる住宅会社が世の中に存在している事が異常なんだと私は思います。408さんの気持ちは分かりますが、多少損をしても待たずに進む事をおすすめします。そんな会社で家が建ってからも地獄だと思います。

  10. 410 通りがかりさん

    409さんの言う通りだと私も思います。
    きっとその業者さんは嘘ばかりつかれているのでしょう。
    お客さんもその異常さに麻痺してきてるのでは?手遅れになる前にお金を払ってでも相談してみては?
    408さん家族の事を思うのであれば
    信じて待つのではなく行動すべきだと思います。
    これ以上深刻な事になる前に…。

  11. 411 匿名さん

    >>410 通りがかりさん
    やっぱ、今こそ粛清ぜよ。
    注文住宅建築業界のレボルーション!
    そのために
    粛清せよ。

  12. 412 通りがかりさん

    >契約者ですが
    >何の打ち合わせも
    >遅れてくるはコロコロ約束の変更してくるは
    >電話は繋がらない折り返しもない
    >他社のハウスメーカーではありえません。

    前半が全てを物語っています
    社会通念に照らし合わせて考えるとこの時点で相当低レベルな会社と言えると思います
    それでいてお金を振り込ませていながら工事の遅延先延ばしの常習行為ですから、最早何か法的にも問題があると言わざるを得ないでしょう
    >>408さんはご自身で「ありえない」と仰ってますが、第三者から見れば最早ありえないなんて可愛い言葉で片付くシロモノでは無いんです
    小さい会社だから、は全く理由にはなりません
    我が家もここより遥かに小さい設計事務所にお願いしましたが、このスレに書かれているようなことは一切起こりませんでした
    でもそれが普通です

    待ちたい気持ちも痛いほど分かりますが、もうそんなレベルで片付けられない話だと言うことをまずご理解された方がいいと思います

  13. 413 376

    >>412 通りがかりさんの仰るとおりだと思います。

    私はこの会社に長年かかって建てていただきましたが、見積、仕様書、設計図面通りになっていない箇所未だに対応してもらえず、こちらに提出していただかないといけない書類すら渡してもらえず、住んでいるのにも関わらず精神的にもう限界です。

    経験者ですので、建ててもらえるまで待ちたい気持ちもとってもわかります。
    ですが、今の状況から考えても、建てても地獄かもしれないという事は覚悟しておいたほうが良いと思います。

  14. 414 匿名さん

    皆さんありがとうございます。
    413さんどれぐらいで建ったのか
    など詳しく書いていただけたら幸いです。

  15. 415 413

    どれくらいで建つのかは、下請けの業者さんなども人それぞれなので一概には言えないですね。
    通常、注文住宅は他のハウスメーカーだとかかっても1年位だと聞いていますが、ここだと4?5倍の期間がかかると思っておいた方が良いかと。

  16. 416 匿名さん

    >>406 口コミ知りたいさん
    死んだんじゃない?

  17. 417 匿名さん

    408さんや413さんと同じく被害者です。
    未だに渦中の真っ只中にいます。
    続けるも地獄、辞めるも地獄となった為、仕方なく続けましたが、こんなくだらない家を持つ為に何年費やしているのだと馬鹿馬鹿しくなってきました。
    嘘はつく、約束は破る、連絡はしない、そんな奴らが揃いも揃った会社です。
    何故こんな会社が成り立っているのか不思議でなりません。
    私達含め、被害に遭われた方々が、其々の問題解決が出来る事を心より祈っております。
    消費者センターや弁護士相談、裁判などされている方もいらっしゃるのでしょうか?

  18. 418 通りがかり

    工期に著しい遅延があった場合には、一般に施行主から一方的に契約解除、遅延による損害賠償を請求する権利が発生します。

    今回の場合着工前であれば、この対応をした方がよい気がしますが、着工後の場合、損得勘定が難しいところです。

    ちなみに、会社倒産時の債権順位は、契約時の支払い済金の不履行分より、損害賠償金の方が多少順位は上です。このような自転車操業が疑われる場合、金庫が空という場合でほとんど意味がないかもですが、損害賠償請求に移行した方が、多少金額を回収できる可能性が高いです。とにかく消費者センターか弁護士に相談してみてください。

  19. 419 通りがかりさん

    >>417 匿名さん

    とにかくまず消費者センターに連絡してください!
    すると相談内容聞いて建築紛争関係の窓口教えてもらえると思います。
    後の窓口で弁護士紹介していただけます。最初は無料で相談できると思いますので、とにかく今までの流れなどを詳しくわかるように準備しておきましょう。

  20. 420 匿名さん

    >>417 匿名さん
    住める段階にも行かず何年も待っている状態ですか?
    銀行の期限はどうなってるんでしょうか?

  21. 421 評判気になるさん

    銀行は何年もつなぎ融資で借りてもらえれば金利むさぼり放題でしょ。グル?

  22. 422 評判気になるさん

    損害賠償請求なんか、施主に支払われなくたって銀行は関係ないじゃん。
    建築費用が嵩むだけ、また借りてもらえるわ?ってことだよね。

  23. 423 評判気になるさん

    富士ハウス
    アーバンエステート
    アニータさんが本当に極悪人だったらバージョン
    みたいだね。

  24. 424 e戸建てファンさん

    >>414 匿名さん

    私はこの掲示板を見てどれが嘘でどれが真実なのか分からなくて着工するまでとても不安でした。
    我が家は連絡はちゃんと取れていました。電話が繋がらないときは、折り返し電話を下さいました。他の方が書いているように最初の予定からはかなり遅れた事実はあります。。途中アーキからBE-TESへの契約変更手続きをしました。
    我が家の場合は着工してから、完了検査まで予定通りで、着工してからは一切遅れていません。今までが遅れていただけに、引渡しも遅れてしまうのではないかと思っていたので逆にびっくりでした。コロナの影響で水周りが心配されていましたが、それも一切遅れず予定通りでした。工事中、特に問題もありませんでした。現場の方達も良い方ばかりで、現場監督さんともすぐに連絡が取れる状態でした。北陸は順調に家が建ち始めているように感じます。途中他の方が我が家を見にこられました。

    ネットの書き込みは止められていますが自分と同じようにこの掲示板を見て不安になられた方もたくさんいると思いますし書き込むことで少しでも、今契約してる方の参考になればと思いましたので書き込むことにしました。
    自分好みのお家が建ち今は満足していますし、また引渡しが終わってからも分からないことがあれば現場監督さんに連絡したらすぐに教えて下さり、工務店さんとても丁寧に対応して下さっています。

    辛い思いをしている方が、早く良い方向に向きますように願っています。。。

  25. 425 e戸建てファンさん

    私は413の方ではないです。

  26. 426 通りがかりさん

    申し訳ありません、今までの書き込みを読んでいると>>424さんのような事例を作るのも手段のように感じます
    順調に進むお家があれば「会社はできる限り精一杯頑張ってた」と言えますよね
    またそういう事例があると「それならうちももう少し待ってみよう」と縋る施主さんも出てくるでしょうし

    進み始めたのならひょっとしたらこのまま順調に進むのかもしれません
    それに望みをかけるのも個人の自由だと思います
    でも遅延した事実がある方はそれはそれとして、遅延分に関しては損害金を請求した方がいいんじゃないかなと思います
    そこを有耶無耶にしては結局信用は地に落ちたままとみなしてしまいますね、私なら

  27. 427 名無しさん

    工事が春先から中断している者ですが、工事中断の理由を「業者への支払いが未払い」「施工してくれる業者が居ない」「アーキの口座から資金移動がなかなか出来ない」等のらりくらり延ばされ先も見えずの状態にされているのに北陸地方だけ順調に建てているというのはどうしても納得いかないですね。何故北陸地方だけなのでしょうか。やはり代表者の本拠地だからなんですかね。それで優遇されているのですかね。非常に不愉快です。腹立たしいの極み。
    平等に工事を進めて欲しいです。

  28. 428 匿名さん

    私も同じく、、、
    北陸だけ順調に進むとか連絡がとれているとか、腹立たしくて仕方ありません。
    人を選んで進めたり止めたりしているんですかね。
    全く進まない、連絡が取れない方も確実にいるので。
    その違いってなんなんですかね。

  29. 429 通りがかりさん

    >>427 名無しさん

    YouTubeで動画を上げてる方は関東のようですよ
    某夢の国県ですよね
    関東の方も他にいらっしゃるんじゃないでしょうか

  30. 430 通りがかりさん

    すみません、勘違いしてました
    北陸 だ け 進み始めたんですね
    失礼しました

  31. 431 匿名さん

    >>424さん
    >>ネットの書き込みは止められていますが

    誰に何故止められているのですか?

  32. 432 匿名さん

    東北は進む
    関東は進まない

    これが本当なら
    東北と関東の職人さんの物価の違い、人柄の違いもあるのでしょうか?

  33. 433 通りがかりさん

    取りまとめる人ばいないんじゃないの?

  34. 434 マンション掲示板さん

    >>432 匿名さん
    東北?は進んでるんですか?

  35. 435 417

    418.419さん
    ご意見有難うございます。
    私達も427さんと同じようにグダグダと延ばされていますので、以前からの経緯・記録をまとめて相談してみようと思います。

    420さん
    銀行には少しずつですが進んでいますと報告させていただき、延長していただいている状況です。
    しかしながら、アーキの話から続いているので住んでもいない家のローンを払い続けています。
    余計な心配事で疲労も溜まり、慰謝料請求したい位です。

  36. 436 e戸建てユーザー

    目に着いたので少し意見させてください。
    この様な場所で投稿するには一定以上の理由が必要です。被害に遭われている方々は助け合うため投稿は必要でしょう。では、仮に100%納得いく家を建ててもらえた方がここをみてどの様な反応をするのでしょう。すいません、そんな方ここを見ないし居ても無視です。では何故不満が膨れ上がった頃に成功談を投稿する方が現れるか…あちら側が投稿してるか、奇跡的に建った施主に頼んでいるかおそらくそのあたりでしょ。建っても満足いかない家しかないのだから、肯定的な意見も擁護の投稿も不自然極まりないですね。

  37. 437 名無しさん

    アーキが資金破綻してしまっていることを隠し、知っているにもかかわらずアーキの口座に着工金を振り込みさせた。この事実は法律的に問題は無いのでしょうか?

  38. 438 名無しさん

    >>436 e戸建てユーザーさん
    御最もな意見だと思います。
    擁護する書き込みは妙に不自然な感じがします。
    情報操作、その意図を感じます。
    たくさんの施主様から預かったお金は正規に使われずに、北陸地方の建築費用に使われたのでは、と疑います。

  39. 439 匿名さん

    なぜ北陸のみ?
    私は関東ですが全て頓挫しています。
    着工金も中間金も支払いしているのに家は建ちません。
    お金がかかっても弁護士に処理してもらおうかと考えています。

  40. 440 評判気になるさん

    そうだそうだ!

  41. 441 評判気になるさん

    437 名無しさん
    アーキが資金破綻してしまっていることを隠し、知っているにもかかわらずアーキの口座に着工金を振り込みさせた。この事実。
    438 名無しさん
    擁護する書き込みは妙に不自然
    情報操作、その意図を感じます。
    たくさんの施主様から預かったお金は正規に使われずに、北陸地方の建築費用に使われた
    439 匿名さん
    着工金も中間金も支払いしているのに家は建ちません。
    お金がかかっても弁護士に処理してもらおうかと考えています。
    439さん、そのとおり&信頼と実績のある業者を確保した方が良いですよ。
    &すぐに早く各機関にチクる&相談するが良いですよ。

    弁護士さんは民事紛争のプロではありますが、問題を解決する中心になるのは貴方です。
    貴方が弁護士やら様々な人から正しい知識と考え方を得て、それを反映させた力を出してできうる限りのことを行わない限り、家は建ちませんよ。

    逆に、味方を集めて増やして、適切なステップを踏んでいけば貴方の家は建つでしょう。
    (言うまでもなく、味方はBE ALLのような考えと行動を決してしない人、BE ALLとは逆のタイプの設計士さんや建築施工業者さんのことですよ。また、同じ様な人に引っかかって泣きっ面に蜂にならないようにしましょう!)

  42. 442 e戸建てファンさん

    >>431 匿名さん
    BEALLの方からです。恐らくですが、良いことを書いても、信じてもらえず余計に炎上してしまうからかなって思いました。。
    私は遅れ始めてからこの掲示板を発見してしまい、それからずっと見ていました。
    他の県が遅れているのも、聞いていました。
    私の住んでる県は、まだ一件も家がたっていない状態での契約でした。
    なのでいま工事が進んでいる他の方は恐らくアーキでの契約ではなく、最初からBE-TESからの契約かなと思いました。なぜアーキで契約した私が他の方は進まないのに私の家が遅れながらもちゃんと進んだのかは、分かりません。。
    同じ県の同じ頃に出来た家も、前を通ってちゃんと建ってるが見た事あります。
    今まで何度も、投稿しようと考えていた時もありましたが、無事に引渡しまで終えてから投稿した方がいいと思ったので今投稿させていただきました。
    私の投稿により不快に思った方、本当にすみませんでした。
    北陸が進んでいると感じたのは、担当の方の話を聞いて、そう感じたからです。。工事現場を何件も見に行った訳ではないです。。

  43. 443 e戸建てファンさん

    >>442 e戸建てファンさん

    実際に工事が進んでいない方が見ても私の投稿は信じてもらえないのはわかっていました。。それでも投稿したのは、工事が遅れながらも進んでいる方で、もう信じるしかないという方が、もしこの投稿を見る時があったとしたら、無事に引渡しまでいったという人が1人でもいるという事実が少しでも支えになればと思ったからです。。私はかなり遅れている中、引渡しまでいったという投稿が一切なく着工まで本当に本当に不安だったので。。。

    その他の方を不快にさせてしまったことは、本当に申し訳ありません…

  44. 444 e戸建てファンさん

    >>438 名無しさん

    北陸では始まったばかりなので、私は最初アーキでの契約でしたが他の方はBE-TESからの契約だったのではないかと思いました。。
    アーキに払ったお金は返してもらえたのかどうかは分かりません。。。。

  45. 445 通りがかりさん

    >>444 e戸建てファンさん

    遅れたことによる損害賠償みたいなのは全額払ってもらえたのですか?

  46. 446 匿名さん

    >>445 通りがかりさん
    遅延損害金は、
    BE-TESが、払う
    が当然ですが、
    「払えない」と言う可能性大。

    そして、ビオールも「払わないよ。ビ テスと俺ら関係ないから」と可能性大。

    裏付ける事実
    ビ テスが工事を送らせていることを
    ビオールに問いただしたら
    「知らなかったす。もう別会社だから」
    て言っていた。

  47. 447 匿名さん

    >>446 匿名さん

    ビオールとビ テス は、客をバカにしているもの。
    「俺らに振り込まれた金は俺のもの。施主に戻す金なんてない。」てなもんですよ。

  48. 448 マンション掲示板さん

    >>447 匿名さん
    ジャイアンやん!

  49. 449 名無しさん

    大勢の施主が不安や心労でつらい毎日を過ごしているのに、この会社の人達はさっさと
    「まっさらな大地に実りある豊かな生活」を送っているようです。
    乗り換えて、面倒な事は切り捨てるつもりでは?

  50. 450 匿名さん

    >>449 名無しさん
    お金振り込まれた後は知らんぷり設計事務所

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸