住宅コロセウム「【豊洲】小学校・受入れ困難地域」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 【豊洲】小学校・受入れ困難地域

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-08-20 17:01:15

このスレは、「江東区の協力要請に応じないマンション事業計画に係る
公表について」に端を発した、豊洲地区の新築マンションに対する
江東区やデベロッパーの対応について議論する場です。

http://www.city.koto.tokyo.jp/~shidou-k/toukyuu.htm

[スレ作成日時]2004-11-10 00:39:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【豊洲】小学校・受入れ困難地域

  1. 42 匿名さん

    >>40
    >行政側も当初は話し合いで済ませたい姿勢だった
     ↓
    行政側は自分たちの意見が通ると思っていた
     あるいは
    行政側にたてつくとは思わなかった

    が正解。残念でした!
    新聞の鵜呑みは頭が悪くなるので気をつけようね。

  2. 43 匿名さん

    >受け入れ困難地区のマンション、というのはどう思っていたのか、不思議だ。
    もちろん受入困難なことは周知の上で購入している。
    しかし、現状の児童数も確認しないで「第二辰巳小」と決め付けることに納得できない。
    収容対策の状況を確認し、不可理由を具体的な数値で示してくれれば問題は起こらない。
    受入可能なのに学区外しが公然と行われるならば、公平な立場である行政ではない。
    見せしめや報復などの感情に左右されず、区民を平等に扱うべきだ。

  3. 44 匿名さん

    >42
    やっぱりそうやって自分に都合よくしか解釈できないんだ。
    新聞を鵜呑みにしない、とは正論ぽいが、ようは自分で勝手に解釈している、
    ということだろう。42の論理からみると。
    それは鵜呑みにしないとは別な言葉だな、詭弁だよ。
    自分に都合よく世間が回ると思っているところがなあ。

  4. 45 匿名さん

    >43
    受け入れ可能かどうかも解っていない。
    ただ勝手に決め付けられたのが嫌だと。
    でもその勝手に決め付けられた、不公平というのも勝手に思い込んでいるだけ。
    条例が出た時点で既に「困難」とはわかっていたもの。
    何のために条例は施行するのか。何のために区は公表までしたのか。
    それなのに区民を平等に、とは。既存の豊洲小児童がこれ以上満杯になっても
    自分達だけよければイイとしか思えない発言だ。
    それは平等とは言わないで、プライブ住人に特別な厚意をと言っているようなもの。

  5. 46 42

    >>44
    すまん、なんか盛り上がってるスレだったんで、参加したかったんだ。
    マジでレスされるとおもわんかった。許してくれ。
    俺は言葉をもじっただけで理論なんて無いから心配すんな。

  6. 47 匿名さん

    ん? ここは2チャンネルかい? P×F??の論争?

  7. 48 匿名さん

    それとも、アンチ豊洲? プライヴキラー?

  8. 49 匿名さん

    >45 条例が出た時点で既に「困難」とはわかっていたもの。
    マンション条例が出た時点では、第1期販売は既に済んでいます。
    根拠も伝えず、16年10月に第二辰巳小予定を区の方針として扱い、
    このまま押し通そうとしている態度が、単なる報復としか思えない。
    >何のために条例は施行するのか。何のために区は公表までしたのか。
    区全体の状況を見て条例は施行され、Pはその見せしめとして公表された。
    もともと、そのような協議中の対象が身近にあっただけではなかろうか?
    また、区の警告にもかかわらず計画変更できないのは、17年3月入居予定で
    事業は進んでおり、待ったなしの状態で十分な協議が行えなかったのでは?
    反逆罪とされても、無対策で受入拒否するならば公平な行政対応といえない。

  9. 50 匿名さん

    なんで見せしめとかの言葉がでてくるのかな。
    Fの営業をうのみにしてるんじゃないの。
    被害者意識丸出し。
    どちらにしろ、条例がでる以前から豊洲は難ありと報道されていたけどなあ。
    条例として公表しただけでも区は親切かと。

  10. 51 匿名さん

    そんなに行政に不信感を抱いていて、怒っているのなら、
    江東区に転入を考え直した方がいいのかも。
    住んでみてからも憤っている状態になるのでは。
    条例前に買ってしまったのなら解約もできるかも。

  11. 52 匿名さん

    ていうかさ、行政指導は建築許可申請のずっと前から行ってるじゃん。それでも従わないから条例だしたんだよ。
    こういうのってよくあるんだよね。建築許可も行政指導も結局デベの動きをとめることはできない。デベもそれはわかってて
    適当に流して無理矢理販売に持っていったのは明白じゃん。で、さすがの行政も堪忍袋の緒が切れて公開処分した。
    いい?営業が言うように誠意ある対応とってたら、公開処分なんて日にゃ裁判ですよ。うちはこんなに誠意ある対応してるのに
    公開処分とはどういうことだ!ってね。だってファミリーマンションにとって販売に直接響く最悪の処分だからね。
    ところがデベはうちは誠意ある対応したんですけどね、とお茶を濁してる。
    俺も営業にそういわれたときに言っちゃったよ。行政は誠意ある対応、いや、普通の対応してれば公開処分なんてしませんけどね、って。
    つまりデベは公開処分をされることをした自覚を持って販売してるんだよ。その営業の言葉を鵜呑みにして
    きっとデベが誠意ある対応を続けてる、だから待ってればきっとなんとかなる、ってもうおめでたすぎてやんなっちゃうよ。
    Fもね、結局は逆らったけど普通に交渉して普通にちょっと延期したから特に処分は受けない。普通だからね。

    頼むからいい加減デベの営業を信じるのは止めてください。信じたい気持ちは痛いほどわかるけどね。

  12. 53 匿名さん

    >50
    教育委員会に問い合わせたときに言われたと過去レスにあった覚えがあります。すくなくとも教育委員会は江東区の依頼でそのようにしたという認識はあるようです。

  13. 54 匿名さん

    >48
    行政の対応に不満を持つ江東区キラーだったりして

  14. 55 匿名さん

    >52
    デベの言い分を聞きたい。デベの身内はいないの?

  15. 56 匿名さん

    >>55
    そんなことはない、って言って貰いたいんだろうけど、それは真実じゃない。現実を見て欲しい。
    誠意ある交渉をしていて甘んじてあんな不名誉な処分を何の抗議もせずに受け入れるか?
    PF同じ対応ならPだけ公開するか?そんなことしたらそれこそ大変だよな。
    PF共にこの処分が公平だと思ってるからこそ何も反応してないんだよ。Pは行政に処分されるべき対応をした。それだけだよ。

    それだけわかって買ってるならホントいい物件だと思うよ。俺も小学生の子供がいなければ欲しかったな。

  16. 57 匿名さん

    Fは小学生のいる家庭は豊洲第二小開校まで入居を延期してもいいって
    制度あるみたいだけど、Pにもあるの?

  17. 58 匿名さん

    小学生を持つ親なら、こんなとこ元々買わないでしょう?
    マンション内に教室を作り、教育委員会に頼めばなんとかなるかも、将来はそのスペースを老人ホームにもできるし。

  18. 59 匿名さん

    >5 >8
    どこかの掲示板でリンクがあったのですが10月の末位に江東区?が出した小学校の文書で受け入れ困難校のリストか何かがあって、そこから豊洲小が抜けていたというのをみました。豊洲小になんらかの変化があって困難校から外れたのか、それともたまたまミスで漏れてしまったのかわかりませんが確かに抜けていたと記憶しています。なぜ抜けていたのかどなたかご存知ではないでしょうか?

  19. 60 匿名さん

    >56
    >PF同じ対応ならPだけ公開するか?そんなことしたらそれこそ大変だよな

    PはFより売り出しスケジュールが数ヶ月進行が早かったんじゃないか?
    Pを公開したのでFまではする必要がないと思ったのではないかな。

  20. 61 匿名さん

    >>58
    そうでもないみたいだよ?Pの掲示板で
    「俺が小さい頃は20分かけて歩いたもんだ」
    「通えるならいいじゃん」
    「そんなことより家の中での子育て考えろよ」
    等とても親の意見とは思えない書き込み多々あったからねぇ。
    にわかに信じられないけどね。

  21. 62 匿名さん

    >57
    入居延期っていうのはマンション代金は入居まで支払わないでいいのですか?
    長い間空き家のままにしておくのも部屋がいたむような気がします。

  22. 63 匿名さん

    >>60
    アホか。単にFはPの失敗を見て学習しただけだよ。
    処分ぎりぎりの交渉で乗り切ったんだろうな。

  23. 64 匿名さん

    >>62
    部屋が傷むのと子供を天秤にかけた上での発言かい?

  24. 65 匿名さん

    >>63
    これっぽっちも根拠のない思い込みですね。
    Fが公開指定されていないのは事実だけど、そこからどうしてここまで想像膨らませられるかな。

  25. 66 匿名さん

    新築物件って築後1年くらいまでの物件ですよね。
    入居時期を遅らせたら、めでたく中古マンションへ入居するってわけだ。

  26. 67 匿名さん

    >>63
    いや・・・ていうかPFどっちでもいいけど先に逆らったP処分したからFはいいか
    っていう思いこみの方がよっぽど妄想だと思いますがいかがでしょうか。

  27. 68 匿名さん

    Pが、Fが、って話はもう決着してるんじゃ無いの?

    >勝手に自分の解釈でFが有利だとか、Pの外れる可能性について書かれていますが、
    >区に確認したら、PもFも同等の新規マンションなので扱いは同じと言ってました。

  28. 69 匿名さん

    >>64>>61
    特に新築物件は建って半年とか住まないと、すぐ痛む。
    そこまで、子供が・・・って思うなら、ほんとに何で豊洲のマンションなんか
    買ったんだろうかと単純に思いますね。
    そこまで自分の子供の学校のプライオリティーが高いなら、なんとかなるだろう
    と甘い考えでこの物件を買っただけだろうという批判は甘んじて受けなければ
    なら無いでしょうし、誰の同情も買わず、声高に自分の権利ばかり主張してい
    る自己中心的な住民と避難されてもしょうがないでしょう。

  29. 70 匿名さん

    PもFも平成19年3月入居を守らなかったから同じ扱いですよ。
    公表した特には「豊洲四丁目プロジェクト」という仮名の状態で、
    公表できる状態ではなく、公表してる状態でも19年3月を無視した
    計画で販売するとは、気合の入ったP以上の確信犯といえる。
    Fが行政に気に入られるよう立ち回ったというのは営業トークって
    まだ、わからないかな? Pは交渉成立までの期間がなかっただけ。

  30. 71 匿名さん

    Pは行政に処分されるべき対応をしたとありますが、文書によると、
    プレハブを提供する、空き地に建てるという歩み寄りまで見せている。
    それでも区は耳をかさず、公表に踏み切った。これって条例出す前の準備に
    Pを見せしめとして利用した、と考えても良いのではないでしょうか?

  31. 72 匿名さん

    区もデベも問題を購入者に押し付けてハイサヨナラかよ。
    学区外しを行うべきという考えは、根拠のない報復。
    断固たる姿勢で抗議しなければならない。

  32. 73 匿名さん

    確かにPはプレハブの建築やスクールバスの運行を提案した。それを拒否したのは江東区だ。江東区は拒否したのだから住民が納得できる解決案を提案すべきと思うぞ。

  33. 74 匿名さん

    拒否するには理由がある。
    プレハブ→校庭が狭くなる。運動会は?体育は?
           今まで通っていた児童、そして順当にFとP以外の住居の家庭の子供達にしわよせ。
    スクールバス→バスがあれば運行道路や駐車場所、児童の乗降する場所などの設定は?
             特にバスが来ると児童の安全に危惧される。
             区が認めると事故が起こったら行政の責任にする。
             それはここの書込みをみてもわかる。
    住民が納得できる解決案はもう提案されている。
    辰巳第二小にいけるならいいじゃない。
    条例からみると、小学校さえ決めて貰えないのじゃないかと感じたよ。
    条例違反をしているのに何のお咎めなしなら条例の意味がないし、
    違反してもやっちゃったもん勝ちになる。
    子供への教育にも悪いんじゃないか。
    江東区民からみると納得の解決案だと思う。

  34. 75 匿名さん

    プレハブは提供する、スクールバス出すとまで資金を利用した提案をしてる。
    その内容に限ったことではないはずので、他の具体的な解決策を模索する
    努力は区として考えるのは当然のことだと思う。
    義務教育なのに小学校決めないわけないでしょ。以前にも書込みがあるが、
    条例は16年1月日施行で、条例違反には値しない。勝手に決め付けるなって。
    気に入らないから調査もせず処分というのはあまりにも短絡的な子供の考え。
    特別教室利用などで対応できない具体的数値で示して欲しい。

  35. 76 匿名さん

    >75
    他の人のレスを読んだ?
    条例についても書き込みがあるよ。

    人の話を聞かないタイプかな。
    自分に都合のよいことしか受け付けないタイプのような。
    豊洲マンションを買える子持ちの人間はこういう人なんだなーと。

  36. 77 匿名さん

    >76
    条例読んだ?
    1.この規則は、平成16年1月1日から施行する。
    2.この規則は、平成19年12月31日限り、その効力を失う。
    つまり、この施行期間は限定であり、その間に事業者から
    届出があった物件に文書で通知するもの。
    多数あるマンションの1物件として原因になったことは認めるが、
    施行後として該当しないので、条例違反という言葉は使用できない。

  37. 78 匿名さん

    それで77はどうしているの?
    誰かに何とかして欲しくて書き込んでいるだけ?
    上の方にもあったけど、そんなに江東区に不信感を抱いているなら住まない方がいいのでは?

  38. 79 匿名さん

    76だけど、75=77は他の人のレスをちゃんと読んでいる?

  39. 80 匿名さん

    77です。そんなに感情的にならないでください。
    もちろん、自分でも区に意見を言っています。
    Pだからすべて認めないという一方的な態度が納得できない。
    児童数を考慮して受入対策を検討するという言葉は一つもない。
    その見返りに事業主に何かをしてもらいたいという要望もない。
    例えば、資産を投入はすると言っているので、見返りとして、
    特別教室改築費や公共施設整備協力金1人125万円を事業主に
    負担させるとか、何か妥協点があるはず。
    豊洲という場所、東急の良質な物件はとても気に入ってる。
    今後のマンション生活ももちろん楽しみにしています。
    気になるのはこの小学校問題で区の説明が納得できないだけ。

  40. 81 匿名さん

    >79
    もちろん、他のレスは読んでますよ。
    理論のない決め付け的な意見には、耳を貸しませんがね。
    確固たる事実や公文書に書かれている内容を根拠として、
    議論を進めてもらいたいだけです。
    そんなに感情的になられては、大人気ないですよ。
    話になりませんね。

  41. 82 匿名さん

    すみません。自分が感情的になってしまいました。
    81は言い過ぎでした。反省します。

  42. 83 匿名さん

    82が冷静な対応してるなら条例違反なんて揚げ足取らなくていいじゃん。
    条例違反じゃなくて行政指導を無視した結果処分を受けただけなんだからさ。
    それと、スクールバスとかプレハブなんてのはデベの言い訳だってわからない?
    そんな公平性を欠く提案なんか74の理由で却下に決まってるじゃん。それをわかってやってるの。
    一応誠意ある対応してます、ってポーズのためにね。
    デベがこうした事実を裏付ける発言するわけないから82さんにしてみれば妄想って
    ことで片付けられそうだけどね。

  43. 84 匿名さん

    なんでこんなことになってるかさっぱりわからない。
    行政処分で豊洲小学区からはずれるのは了承なんでしょ?
    だいたい、豊洲小が受け入れ困難校からはずれるなんてソースあるの?
    なければ予定通り辰己第二小でいいじゃん。
    ソースあるなら議論はそっちからだな。

  44. 85 匿名さん

    豊洲小は受入困難校から外れてないという件は、09さん確認済み。
    結局のところ、デベ対応に納得いかなくて、今まで溜まっていた感情を
    豊洲四丁目問題としてぶつけてる。12月の条例もこの件を盛り込んで、
    処分がされると危惧しています。豊洲が気に入って、時期的に抗争中と
    なった物件を購入した入居者には、とても迷惑なことです。
    Wコンフォートタワーの場合、どのように解決したのだろうか?
    テレビで取り上げられるほど話題になったが、問題になっていない。
    単に小学生が少なかったのだろうか?

  45. 86 匿名さん

    >気になるのはこの小学校問題で区の説明が納得できないだけ

    そういうふうに思う普通の完成の親なら豊洲のマンションは買わない。
    子供よりも自分の思いを通した、と自覚した方がいいのでは。
    今までの人生もそうして自分のために生きてきて、気に入らない点は文句を言って直させたように聞こえる。
    豊洲という土地には、学校が無い、ということも含まれると思うけど、そこも踏まえて気に入ったのだろう。

  46. 87 匿名さん

    あくまで所感ですが、

    皆さん、豊洲小学校は受け入れ困難で入れないと
    直接説明を受けたうえで、購入したのでしょう。

    辰巳第二小という決定が下されても、特に問題ないと思います。

    結果的に、入居時に豊洲小学校に若干のキャパがあったとしても、
    豊洲小学校に入れるようにすべきだ、と主張するのは
    自分勝手な解釈ではないかと感じます。

    説明では、平成19年度以降の話は、未定、
    ということだったので、マンションで協力して、
    豊洲小学校か豊洲第二小学校かに入れるように
    江東区と交渉していくというのはとても良いことと思います。

    (こう書くと、ちょっと穿った見方をされる方には、
     小さい子供がいる家庭のように思われてしまうかもしれませんが、
     既にうちの子は小学校を卒業しているので直接的な影響は小さいです。(念のため)
     ただ、豊洲の生活環境、周辺環境を向上させていく上では、
     特に、小学校問題の収束が大きなポイントとなっているのは間違いないので
     私も、皆さんが納得できる形で早く解決に向かって欲しいと願う一人です。)

  47. 88 匿名さん

    まあ、所感というと言っているので、抗議することなないが、
    3LDKタイプ中心のファミリータイプのマンションに住む
    小学生を持つ親として、できることならば徒歩3分で安全に
    通える豊洲小に何とかして入れたいと思うのは当然のこと。
    結果として第二辰巳小になっても、意見は述べるべきです。

    自分の家族に関係ないから問題ない、と言い切らないで欲しい。
    他人の幸せはどうなってもかまわないという利己主義さんなら、
    この議論で対応につき問題視している方々に迷惑がかかるので、
    発言を自粛して欲しい。

  48. 89 匿名さん

    >>88
    じゃあなんで買ったの?

  49. 90 匿名さん

    >>88
    87の意見は自粛を要求するような内容じゃないと思うが・・・
    迷惑な発言というのは >>89 みたいなのを言う
    直接関係ない人間の意見は客観的な意見が多いので参考になるだろう

    でもまぁ、>>88 の意見は賛成ですね
    言い続けないと行政は「これでいいんだ」って思うからねぇ
    当事者の気持ちを考えると「自分勝手」なんて言えないよ

  50. 91 匿名さん

    >88
    徒歩3分の小学校には通えないよ、とわざわざ江東区がお知らせしてくれたにも関わらずに購入したのは、
    小学校はどこでもいいよ、と覚悟の上だと承知のことと、皆思っている。
    当事者だけの欲望を声高に言うのは、やはり・・・身勝手と言われてもしょうがないのでは。
    本当に89さんと同様に何故買ったの?としかいいようがないですね。

  51. 92 匿名さん

    なんで購入理由を聞くのが迷惑発言なんだよ・・・・。

  52. 93 匿名さん

    区にもう少し説明責任があるとは思いますが、基本的に行政が「見せしめ」だとか
    「警告したんだから後は知らない。」なんて、理由で学区を決めてはいないと思います。
    誰しも、近い学校に通わせたい思うのは当然だが、みんながみな自分の目先の
    利益のために声高に権利を主張しても、中長期的かつ全体的な調整を考える上で
    必要なこととして行政は調整をしなければならないんでしょう。
    だから、区に対して説明を求めることは必要だとは思いますが、無理やり学区を
    変えろというのは、単なる自分勝手だと言われるだけだと思います。
    結果が、自分達に不利になりそうだからといって、「行政の見せしめだ。」「報復だ。」
    などと憶測で皆を焚きつけるのは、はっきり迷惑です。
    皆さんが指摘しているように、そこまで行政が信頼できないなら何故その行政区に
    住もうなど考えたのか不思議です。
    自分の憶測や勘繰りではなく、本当に行政が不公平な措置を取っているというのなら
    単に結果が、自分達に不利な結果になるということではなく、第三者がみても納得で
    きる証拠や根拠を提示することが必要でしょう。
    それがなく、闇雲に自分達が不利に取り扱われるから不公平だと騒ぎ立てるのは
    住民のエゴ丸出しと取られるだけです。

  53. 94 匿名さん

    >>93
    アオリに論点をすり替えられている典型的な例
    まじめに意見している人と面白がって色づけしている人の区別を付けて
    ちゃんとはじめから読んでみてください。

  54. 95 匿名さん

    >>94
    あんたみたいな勘違いがいるから荒れるんだよ。93は客観的かつ冷静な
    発言だよ。
    もし反論するなら過去ログ嫁とかじゃなくて理路整然と説明してみてよ。

  55. 96 94

    このスレだと何回も書いてるよ。理路整然としていたかどうかはわからないけど。

    文句言ってる人は行政の対応のまずさに文句を言ってるわけで、
    学区を変更するならちゃんとした説明をするとか、マンションが建つと
    わかった時点で児童数が増えることは想像できるはずなのに対応が
    遅かったとか、それなのに一方的に業者が悪いとか入居時期を
    遅らせろとか、挙げ句の果てには条例作ってしめだそうとするとか、
    それじゃ区民となる自分たちが一方的に虐げられているじゃないかって
    言ってるわけでしょ。区民となる人たちの気持ちになれば声を上げたくなる
    のは想像し易いんじゃないかな。
    そういう人に対して自分は関係ないから「エゴ丸出し」とか「自分勝手」とか
    言うのは、購入者に対する攻撃としか思えない。言い方ってものがあるよ。
    中には的を得た反論もあるけど、いじめのような内容が多いよ。
    そういう意見に目を奪われているように>>93は見えたわけだ。

    いちいち説明してみたが、満足しました?
    文章は理解しようとして読まないと理解できませんよ。

  56. 97 匿名さん

    94ではないですが、無理やり学区を変えろという意見はどこにもないって、
    また、不利に扱われるから不公平と騒ぎ立てるとか言うのも意味不明。

    平成16年6月17日公示からわずか半年で受入困難地区の状況を大幅に変更した
    児童推計報告と収容対策内容が公表されれば、文書改ざんで抗議すべきであり、
    PとFの現状を盛り込み、具体的数値で報告する責任が区にはある。
    疑問に感じることは今のうち問い合わせても良いのでは?

  57. 98 匿名さん

    小学校問題が分かっていながら、なぜ買ったかの疑問に答えれば、
    批判的な意見しか戻ってこないことは確実ですが敢えて書きます。

    都心に近い豊洲に住みたい気持ちが優先し、問題ありの地域でも、
    小学校は義務教育なので何とかなると軽く考えたことは認めます。
    子供を持つ親として最低と良く書かれますが、第1期販売時点では、
    営業もあまり問題視してませんでしたし、豊洲小が目の前にあるので、
    逆に豊洲四丁目は子供にとっては最高の生活環境であると考えました。
    東雲も以前考えましたが、同じ江東区の小学校問題で断念してます。
    行政に振り回されても、時期的に待ったなしの状態での決断です。
    条例として公表されたのが私にとっては遅すぎで間に合ってません。
    思い込みで判断し、問題意識が薄かった自分が悪いかもしれません。
    真剣にリスクと物件を悩んで購入された方々には今更と思われますが、
    それでも、19年4月までの2年間を、何とか収容対策などで乗り切って
    欲しいと区に要望することは、そんなに悪いことなのでしょうか?

  58. 99 匿名さん

    なんともならないから、あえて区は公表したのだと思います。
    学校選択できない学区の地域でもそこまで「困難」と発表された地区はありません。
    豊洲を選んだ時点でおのずと答えは出ていると思います。
    また学校問題を危惧して買わなかった人もかなりいるようなので、
    やはり豊洲を選んだという制約ではないでしょうか。

  59. 100 匿名さん

    >96,97
    条例が出て豊洲4丁目地区の小学校受け入れが困難と公表された時点で、
    学区は豊洲小では無いと公表されたものと同じではないか。
    元々FとPの住民の指定は豊洲小学校には入れない、学区は未定ということだった。
    学区が変更された、のではなくて「学区が決まった」でしょう。

  60. 101 匿名さん

    >100
    ですから、決まった(決定)とはどこにも書いてないよ。
    変更される予定があると記載しています、よく読んでください。

  61. 102 匿名さん

    小学校問題が気になるのであれば、引渡し・入居を平成19年3月にしてもらえばいいのではないでしょうか。
    TFCでは、江東区の要請もあり、購入者が希望すれば、引渡しの延期をしてもらえるそうですよ。
    (実際、そうした人もいるそうです)
    そうすれば、平成19年4月に豊洲第二小学校に最初から入学できますので、問題ないと
    思います。但し、完成後1年間以上入居を我慢するのは待ち遠しいでしょうが。

  62. 103 匿名さん

    102に同意です。

  63. 104 匿名さん

    >>102
    新築の部屋を2年も無人のまま放置すれば、部屋は相当傷むと思いまよ。

  64. 105 匿名さん

    >>99
    一般論としてはその通りだと思いますよ。
    買わなかった人もいるって事は、買った人は多少なりともリスクを感じて
    いたでしょう。ただ、行政がそれを言うのはダメだと思うんですよ。
    言い方というか、事の運び方が「対決姿勢」ですよね。
    そうじゃなくて、もっと具体的に児童数がどれくらいになるか見込まれてて
    それだと既に通っている児童や周辺の住人が困るので、
    区としてはマンション建設を許可しましたが学校の準備が平成19年3月
    までかかりますので、それまで学区の指定を変更させてください。
    みたいな風にならないのかな?区は悪くないので、こんなことは言えない
    とか言うようじゃ、区民のための区政はできないんじゃない?

    ところで、このマンションに入居する以外の学区への転入者は
    豊洲小に入れるんだよね。なんか不公平感あるなぁ。
    金がある人は賃貸物件さがして住所だけそこに入れたらどう?
    どうせ入居を延ばすんだったら、どこかに住まなきゃなんないんだから。
    公正証書原本不実記載とか言わないでね

  65. 106 匿名さん

    >>105
    区の説明責任はあると思いますね。
    でも、そこまでしても子供を近くの小学校に入れたいのなら、再三みんな
    が指摘していますが、何故豊洲のマンションを購入したのか疑問ですね。
    また、そんなことをすれば、子供自身もかえって可哀相だと思いませんか?

  66. 107 匿名さん

    >>106
    そうだよね、なぜ買うんだろうって思うのは当然だよね。
    世の中にはそれでも買っちゃう人がたくさんいるってわけですよ。
    ここまで問題が深刻になると思わなかったとか、今買わなかったら
    買えなくなる(もしくは良い部屋がなくなってしまう)なんてのも理由に
    なると思う。そういう人は守られなくて良いのかっていうと、そうじゃないよね。
    相応の我慢はやむを得ないけど、納得してもらうように行政ががんばらなきゃ。
    って思うんです。

    あと、子供がかわいそうとか言うのを全面に押し出して議論するのは
    なんだか子供を盾にしているように感じてちょっとやだなって思います。
    >>106さんの意見に対してではないですよ。)

  67. 108 匿名さん

    >107
    相応の我慢が豊洲小学校に行けない、でしょう。
    しかもあらかじめ小学校は困難地域と公表されているのだから、
    買った人はいかなる理由であれ覚悟が必要。
    納得、といったって、結局は豊洲小学校にかよえなくては納得できない人達では。
    それこそ納得済みで買ったのでは、としかいいようが無い。

  68. 109 匿名さん

    購入者以外から「【豊洲】小学校受入れ困難地区」を見ての書き込みが多くなってきました。
    いつまでたっても、なぜ買ったんだろ、仕方ないじゃない、という他人事で話される方が、
    多いと思えるのが率直な意見です。当事者とっては真剣に議論していますので、同じことを
    繰り返されても何も進展がありません。議論をするなら、対応に関する問題に意見して欲しい。

  69. 110 匿名さん

    江東区の要請に応じず、建設に着手したマンション事業計画に係る事実経過の公表について」
    アーバネットコーポレーションのグランアジール南砂計画では、
    区からマンション事業者に対し、マンション計画の中止又は延期を文書にて要請したのは、
    工事着手の2ヶ月前なんだよね。そして、事業者が、区の要請を拒否し、工事着手を表明。
    その4ヵ月後に、公表されている。計画の中止又は延期が可能だったのに続行している。
    Pの場合、正式にて文書にて要請があったのは、販売開始後であり、計画の中止又は延期なんて
    あり得ないのに「引き続き、入居時期を平成19年3月にしていただけるよう要請してまいります」
    というのは、あまりにも一方的な要請で、遅すぎる対応ではないでしょうか?

  70. 111 匿名さん

    >>109
    106ですが購入者ですよ。
    他の書込みも大半は購入者でしょう。
    区にちゃんと説明を求めることは必要という意見ですが、自分の子供を豊洲小学校
    に何が何でも入れることを要求するつもりはありません。

  71. 112 匿名さん

    >>110
    2002年4月 江東区より、P、F等に対し、マンション計画の中止・延期を要請
    2003年10月 P、販売開始
    じゃないの?

  72. 113 匿名さん

    2002年4月にP、F等に対し出された要請は、事実上の計画中止要請(無期延期)
    埒があかず、PとFが計画実施を強行する構えを見せて、あわてて、延期要請を出した
    のが、Pの販売直後。

  73. 114 107

    >>108
    >相応の我慢が豊洲小学校に行けない
    はスジから考えればそうだろうし、正しい意見です。
    問題なのは「わかって買ったんだから、仕方ない」というような言い方に
    あるんじゃないですか?って事ですよ。何度も書きますが、豊洲小学校に
    行けないことを納得して買ったっていうのは状況的にそう言っているだけで
    本当に納得して買った人ばかりとは限らないじゃないですか。
    ちゃんと熟慮しなかったとか、見通しが甘かったから、それは自分の責任
    といわれたらそれまでですけど、・・・・ってここからは同じ繰り返しに
    なりますので省きますね。>>109さんに怒られますので。

    責任はどこかって議論より、入居者にどう納得してもらうかとか、
    行政はこうあるべきだとか、業者はこんな努力をすべきだって意見を
    出し合って、解決策が見いだせたら、このスレは大変役立ったって事に
    なりますね。そうありたいものです。

  74. 115 匿名さん

    114さんの意見に賛成です。
    ここで責任追及するのではなく、区や業者の対応についての問題に対する
    意見をいただきたい。それぞれ考え方に違いがありますが、意見の中から
    対応に不自然と思うことには疑問を投げかけ、問題意識を持ってもらい、
    お互いが納得できる解決策が見出せることを期待します。

  75. 116 匿名さん

    このスレを真剣に読んでる方は、区や業者に自分の意見を述べ、
    説得だけで済ませようとする担当の問題意識を変えさせることが
    できるかもしれません。そんな掲示板になれば良いと思います。

  76. 117 匿名さん

    >>113
    それなら110は間違ってるってことでよろしいか?

  77. 118 匿名さん

    >112,113,117
    江東区の協力要請に応じないマンション事業計画に係る公表について
     (平成15年12月3日 江東区
    江東区の要請に応じず、建設に着手したマンション事業計画に係る事実経過の公表について
     (平成14年10月15日 江東区
    110はこの2件の期間的な対応の違いを問題定義して、意見を聞いてる。
    正式な文書要請のタイミングが異なり、Pを延期できる時期でないこと。

  78. 119 匿名さん

    結果として、区と事業者側の調整がつかず、購入者にしわ寄せがいき、
    PやFだけ豊洲地区で特例として第二辰巳小と明記されたとしましょう。
    すぐ隣のマンションや住宅までは豊洲小で、近所付き合いなどで子供が
    遊んだ場合、問題ありのマンション住民として、いやがらせされるかも?
    その特例が変更されないまま、再開発地区用として計画されている
    第二豊洲小開校の平成19年4月以降も続くなら、公平な行政を疑う。

    この問題をストレスとして感じて、再開発地区の三井タワーなどに
    買い換える資金があれば別だが、サラリーマンには到底無理なこと。
    土地だけがあり、行政対応が遅れていて、小学校が足りない時期に
    問題ありの豊洲に住みたいと思ったこと自体いけなかったこと?
    ここまで小学校問題を長引かせてる行政に問題ありでは?

  79. 120 匿名さん

    118の意味がわからん。どっちも文書出してるよ?
    もう捏造はやめてくれ。建築許可申請より前に文書で指導
    されても強行したんだよ。
    要請文書が販売後とか営業のいいなりになりすぎ。
    少しは事実を自分で調べろよな。

  80. 121 匿名さん

    2002年4月のマンション造成計画の無期延期(事実上の中止)は行政の
    手抜かりだろうね。
    もし本当に中止させたいなら、法的強制力を早期につけるべきだった。
    行政指導といった旧態然とした、馴れ合いではなくきっちりと法的規制を
    すべきだったんだろうね。
    デベも私企業である限り、何ら法的強制力もない中で、取得した土地を
    塩漬けにすれば、株主代表訴訟を受けかねない。
    そうした認識の無いまま、無策に旧態依然とした、馴れ合いでことを済ま
    そうとした行政の態度が入居者にしわ寄せが来るのは、主張すべきかも
    しれない。

  81. 122 匿名さん

    >120
    江東区の要請に応じず、建設に着手したマンション事業計画に係る事実経過の公表について(平成14年10月15日 江東区
    ・事業者名  ㈱アーバネットコーポレーション
    ・事業計画名 (仮称)グランアジール南砂計画
    14年4月 ・区からマンション事業者に対し、マンション計画の中止又は延期を文書にて要請【←正式文書】
       6月 ・事業者が、区の要請を拒否し、工事着手を表明
          ・区からマンション事業者に対し、マンション計画の中止又は延期を文書にて再度要請
       7月 ・区助役が、事業者の代表者と面会し、改めてマンション計画の中止又は延期を要請
       8月以降も引続きマンション計画の中止又は延期を要請
      10月 ・事業者が、マンション建設に着手【←HP公表】

    区からマンション事業者に対し、マンション計画の中止又は延期を文書にて要請したのは、工事着手の2ヶ月前。
    事業者が、区の要請を拒否し、工事着手を6月に表明し、その4ヵ月後に、公表されている。
    計画の中止又は延期が可能だったのに続行しています。

  82. 123 匿名さん

    江東区の協力要請に応じないマンション事業計画に係る公表について(平成15年12月3日 江東区
    15年 5月 プライヴブルー東京は、平成17年3月入居を前提として建設着工
    15年10月 販売活動開始
    11月13日 区より「豊洲四丁目のマンション建設に対するご協力のお願い」【←正式文書】
    11月21日 東急不動産より回答(事業続行&重要事項説明書に記載の旨)
    12月 3日 江東区の協力要請に応じないマンション事業計画に係わる公表【←HP公表】
    12月15日 江東区マンション建設計画の調整に関する条例

    建設着工と販売活動を開始してから入居を19年3月する要請が「正式文書」であり、事業を延期できず推進。
    計画の中止又は延期なんてあり得ないのに「引き続き、入居時期を平成19年3月にしていただけるよう
    要請してまいります」というのは、あまりにも一方的な要請で、遅すぎる対応でないかと言ってます。

    営業に言われたのではなく、自分で調べて気が付きました。
    これで理解していただけましたでしょうか?

  83. 124 匿名さん

    123さんは発想が完全にデベ寄りだからそういう解釈なんだと思うよ。
    行政指導を公文書で行うためには準拠する法律及び条例が必要なのは知ってる?
    単に「たくさんくると困るから」なんて理由じゃ口答及び事務連絡レベルの文書じゃないと通達できない。
    デベはそれを知ってるから条例の出来る前に最速で着工したんだよ。
    重要なのは全てデベの計算で進んでいると言うこと。
    行政の対応は予算と議会の関係で後手に回るのを知っているんだよ。
    それをデベの言い分通りに受け取って「正式文書が遅れたから」「条例が遅いから」デベは悪くないというのは
    完全にナンセンス。
    今回のポイントは「デベは全てを知っている」ことなんだよ。もしデベが入居者第一で考えていればこういう事態にはなってない。
    最も重要なその事実を購入者が黙認していることが問題なんだってば。
    行政を叩く前にまずデベの対応を全て洗い出してみましょう。今どういう交渉を行っているか具体的に聞きましょう。
    デベの過不足部分を購入者が補うというのがベストの対処法だと思いますよ。

  84. 125 匿名さん

    >>124
    それって区がデベに手玉に取られたって事?
    で、逆ギレして条例作ったって事なんだね。
    なんかみっともねー話。

  85. 126 匿名さん

    逆切れだとか、デベが裏をかいたとか、何でそんな幼稚な擬人化したような
    話にすぐなるんでしょうかね。
    デベも行政もそれぞれの立場で、やるべきことをやっているだけでしょう。
    その中で、タイミングが悪かったり、コミュニケーションが上手くいかなかった
    結果が、今日の状況なので、どうすれば最善の解決策となるか考えていけば
    いいことだろうと思います。

  86. 127 匿名さん

    >>126
    125だが、幼稚な発言でスマンね。
    124の意見を解釈変えて要約しただだよ。
    あくまで誰が悪いかを追求しようとする124に文句言ってくれ。
    人の意見にチャチャ入れるのもいいけど、アンタの意見も書きなよ。
    どうしたら解決できるかって流れにしたいんだろ?

    ■区
    条例を撤廃
    豊洲小の受け入れについて再検討(プレハブ校舎なども含めて)
    入居者への説明
    ■デベロッパ
    区よりプレハブ校舎などの要請があった場合は協力する
    児童数の想定など区への協力
    購入者への状況報告や意見の取りまとめなど
    ■購入者
    豊洲小への転入を無理強いしない
    入居を遅らせることができればそうする

    全体の協力がなけりゃ解決はしないだろうね。
    区が建前とか抜きにして入居者のためになるような方法を見つけだすのが
    区民となる人間にとっては、行政を信頼できるようになるという点で
    最良なんじゃないかなと思うけど、それだったら強引に建設販売をした
    デベが丸儲けだなんて言って区民無視な方向へ向かっちゃうんだね。

  87. 128 匿名さん

    >127
    区への要望は無理だと思います。
    プレハブ校舎の建設は前レスにあったように、校庭が狭くなることなどの要素により
    豊洲小児童の環境を悪くします。
    デベロッパは区の要請があったにも関わらず建設を強行させた、
    という事実があるので、今更要請しても協力の程はいかがでしょうか。
    営業トークで購入者には都合のいいことを言ったのでしょうが、
    既存住民には何の説明もありませんでしたから。
    ここで議論されていることは、どうみても新入居者のためだけのことでしかないようです。
    問題提起は必要ですが、それは当然ながら購入前に持つものだったと思います。
    学区外の学校を選択したとしても、既存住民はどの地区であれ、
    豊洲のFやPの住民に対して同様の思いを持っています。
    解っていて買ったのによその地区までシワヨセさせられるとはと。
    デベに申し出てバス通学が一番安全な方法ではないでしょうか。
    辰巳までは道路も広くバス通もいいかと思います。

  88. 129 匿名さん

    このスレで血気盛んに騒いでた購入者はすっかりなりを潜めたね。
    ようやく現実を認識したのかな。
    個人的には>>15-18みたいな意見好きなんだけどな。自分のおかれた立場が全く分かってなくて。
    でもね、実際としては124みたいな正論で勝負してちゃ行政は動かないんですよね。
    正論じゃ負けるんだから矛盾を承知で声高に権利を叫ばないとだめ。
    今の体制を変えるための方法はただひとつ。無理が通れば道理が引っ込む。これしかない。
    どんなに罵られても平気な顔し、過去の経緯は全て無視し、自分は被害者だという立場を決め込む。
    一見バカっぽいけど、実はこれ、非常に有効な行政を動かせる秘訣なんですよね。
    行政は例え筋が通ってない話でも住民運動とクレームには弱いですから。
    ポイントは窓口を通さずに直接該当課の管理職に直訴すること。そして強引にでも回答を即引き出すこと。
    できればその回答を録音しておくのが望ましいですね。
    ここでうまいことこちらの希望する回答を引き出せればこっちのもの。
    管理職発言があれば立ち回り次第で区は動きます。
    いいじゃないですか、誹謗中傷のひとつやふたつでかわいい子供を危険な目にあわせずに済むなら。
    私があなた方の立場なら絶対そうしますね。もちろん購入者同士で練りに練った計画の上で。
    ぜひこれしきの正論に屈せずに傍若無人に権利を勝ち取ってください。応援してます。

  89. 130 匿名さん

    >>129
    プロ市民の方ですか?

  90. 131 匿名さん

    129は2chの煽りが面白がって書き込んでるのでスルーです。

  91. 132 匿名さん

    はぁーあ。131さんは物事の本質が見極められないんですね。
    予想通りというかなんというか。
    129で書いてることは、本来ならお金を取りたいくらいの情報なんだよ?
    実際これでどれだけの行政が動いたかしれない。現在の状況を打破する
    唯一にして無二の方策だといって差し支えない。
    それを無料で教えるんだから多少ぼかしてあるんですよ。
    まぁその程度であしらうならそれもいいと思うよ。
    文句ばかり言って全く動かない連中と一緒にぬるま湯に浸かって傷をなめあって
    いればいいんじゃない?

  92. 133 匿名さん

    確認です。132はスルーです。
    こういう輩の書込みと真剣な議論を混同しないように、細心の注意が必要です。
    まあ、内容を見れば大体見当はつくでしょうけど・・・

  93. 134 匿名さん

    言い方には問題あるが、動きたがらない行政を動かすのは傲慢にいかなきゃ。
    税金だって、黙ってたら取りやすい所からどんどん取ろうとする税務署。
    なりふり構わずに騒いだところから新幹線と高速道路が出来ていく。
    そういう事だろ?>>132

  94. 135 匿名さん

    >>129さんの意見、114や96は、良いこと言ってると、私は思いますよ。
    逆に131=133さんのように、意見の食い違いで他人にスルーを強制するのはどうかと。
    人それぞれ考え方が違うので、参考になる意見に納得しつつ、余りにも違うと
    思われる意見は、論理立てた反論するか、自分の中でスルーしていけば良いのでは?

    結局大体の意見は出尽くしたので、デベに交渉を継続しているかを確認しつつ、
    今までの問題定義により、どんな意見が出たかを確認し、行政に強引だと
    思われても、納得できる回答が得られるまで問い掛けるのは良いと思います。
    Pのレスから一緒に討論に参加した方なら、どんな対応でも交わせるのでは?

  95. 136 匿名さん

    ?

  96. 137 匿名さん

    マンション住民 vs. 地元住民

  97. 138 匿名さん

    何を今更、こんな議論をしていることに驚きます。甘いし勝手ですよ。
    手際の悪い行政、売れば終わりのディベロッパー、熟慮の末購入した人。
    責任の所在はともかく、冷静にかつ有利に「選べる」はずなのは購入者ですよね。
    >本当に納得して買った人ばかりとは限らない
    と上のほうにありましたが、威張ることではありません。納得しないで買うべきではないのですから。

    判断の甘さを自覚の上で、何を求めているかわかりませんが。
    行政からの説明が欲しいのでしたら、役所へ行ったらどうですか。
    デベに掛け合い小学生以下の子供の数を知り、周辺状況(Fやゆりかもめ前のタワー)
    もできる限り調べて、最善策の提案を持った上で。

    ふつうに考えて、少し歩けば他の学校があるんだから、プレハブ校舎は作らないでしょうね。
    バスは、責任の所在を明確に出来れば可能性あり?

    どうしても豊洲小、という方は129さんが言うような強硬手段でしょうか。
    相当恥ずかしいかと思いますが。ゴネ勝ちもあるかも。

    まだまだ揉めそうですね。
    Pからは、駅前駐輪場は有料で遠回りです。パ**裏などに放置して、
    撤去されてから激怒しそうな方がいそうで不安です。原住民として。

  98. 139 匿名さん

    >ふつうに考えて、少し歩けば他の学校があるんだから、
    確かに、郊外なら、このぐらい距離がある事も。。

    ところで、第二辰巳小って、学校としてはどんな感じなんでしょうね?

  99. 140 匿名さん

    >>135>>129に自分の置かれてる立場が理解できないとバカにされて、
    みっともなくゴネて見ればっておちょくられているのが分からないのが痛いね。

  100. 141 匿名さん

    ホントにそんなことしてでも、豊洲小学校に入れたいなんて購入者いるのかと
    思うと同じ購入者として恥ずかしい限りです。
    そういう人はほんの一部だと信じたい。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸