分譲一戸建て・建売住宅掲示板「プラウドシーズン稲城南山について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. プラウドシーズン稲城南山について

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
検討者さん [更新日時] 2024-06-18 16:16:23

子供の成長に良さそうな、プラウドシーズン稲城南山について口コミ情報交換したいです。
見晴らしのいい丘の上の大規模分譲地ですね。
大型バルコニー・スカイバルコニーがあったり、エントランスクローゼットああったり、
毎日が楽しくなるプランだといいな。


公式URL:https://www.proud-web.jp/house/minamiyama/
所在地:東京都稲城市東長沼字九号2525番、他28筆他(地番)
交 通:京王電鉄相模原線 「稲城」駅 徒歩6分
    事業地入口まで※今回対象区画まで:10分~11分
総区画: 93区画
敷地面積:140.00 m2 ~ 166.16 m2
建物延床面積:100.08m2 ~ 114.35m2
間取り:4LDK
構造規模:木造(2×4) 地上2階
売 主: 野村不動産株式会社
施 工:西武建設株式会社、東急建設株式会社、株式会社細田工務店

[スレ作成日時]2018-02-05 18:16:17

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判

  1. 1982 eマンションさん

    >>1980の言われるように花が付かない点だけみれば、これ迄に販売した1期や2期も申込前に全てに花付いていた筈です
    抽選にならない所もあったと思いますが、それでも全てに要望はあったようなのでまだ花が付かないというのは想定外なのではないかと思われます

  2. 1983 匿名さん

    値段高いわりに日当たりが微妙だからかな?
    お値打ち感が減ってるんでしょうね。

  3. 1984 評判気になるさん

    勢いが落ちた理由は単純に一期二期に比べて高くなったからでしょうね。数分駅に近くなったことにより1000万円近く上がってるからでしょうね。

  4. 1985 検討板ユーザーさん

    京王が盛況だからかな?かなり抽選になってるみたいですよ。お値段と条件の悪さも影響していると思われます。

  5. 1986 通りがかりさん

    今までより高額なので、希望者の中でローン審査通らなかった方もいるのではないでしょうか。

  6. 1987 評判気になるさん

    >>1976
    何らかの理由で買えない人たちが、悔しい心を安定させるためにこの掲示板に書き込んでるみたいですね。まぁ子供だと思ってあげましょう

  7. 1988 評判気になるさん

    >>1985
    見に行かれました?何戸くらい抽選なんでしょうか?

  8. 1989 検討板ユーザーさん

    >>1988 評判気になるさん
    行ってないんですが、別件で先日あの物件担当でない京王不動産の営業さんと話した時に言われました。

  9. 1990 通りがかりさん

    >>1983 匿名さん
    3期については、これまでに販売してきたような眺望の良さが無いですからね。眺望を売りにするなら全戸北側に窓を付けるところを、ユキ裏はじめ南接道の戸建にはほとんど付いていないのはマイナスです。
    そして北斜面で陽当たりイマイチ、これに尽きるのではないかと。
    冬の午後3時以降プラウドシティに陽が遮られ足元は陰ってしまい、割安感がなければ、眺望陽当たりを求めていた人は手出さないでしょうから、二次でもっと価格を釣りあげるとなると苦戦は避けられないと感じてしまいます。

  10. 1991 通りがかりさん

    京王の抽選は今朝10時からだったんですね。即日完売だろうなー。

  11. 1992 匿名さん

    中古で売ってるところがいきなり500万下げてて笑った。
    でも、まだ高いと思います。

  12. 1993 マンション検討中さん

    中古の物件、まだまだ高いですよね。中古だと仲介手数料取られるので、実質新築より200万程度支払額上がるのでそれを考慮すると3期と同じくらいの価格になりますし。わざわざあの価格で中古買う人はいないと思います。

  13. 1994 匿名さん

    京王、最大4倍だったみたいですよ。複数申し込みも多数。

  14. 1995 マンション掲示板さん

    やっぱり稲城は安さなんだよ、高級路線で売るもんじゃない。

  15. 1996 名無しさん

    2期ですが、最後まで花ついてない区画ありましたよ?でも、即日完売御礼とサイトに出てました。ぎりぎりで滑り込んだのかもですが、抽選日前日まで花はなかったので。
    まだ1週間以上あるのでここから営業さんが頑張るのでしょう。

  16. 1997 匿名さん

    3期においては日当たり、眺望、庭、全てないんじゃ稲城に住む意味ないかもね。

  17. 1998 通りがかりさん

    >>1993 マンション検討中さん
    あと300程度は下げないと売れないかもですね。

  18. 1999 検討板ユーザーさん

    旗竿地、お花ついてましたよ。残り3邸かな?72,73,74。

  19. 2000 通りがかりさん

    >>1997 匿名さん

    3期の2次?(今建築中の区画)に屋上作ってますね。1期のスカイバルコニー に似てます。
    眺望が良い区画があるのはいいですね。

  20. 2001 匿名さん

    73のお花は少し前はついていた気がしますので、ローンNGだったんですかね。

  21. 2002 検討板ユーザーさん

    >>2001 匿名さん
    おそらく。

  22. 2003 検討板ユーザーさん

    ユキ前が全部花ついたので、残り3戸は眺望などを売りにして仕留めにかかるんじゃないでしょうか。バルコニーから都心方面見えますよ。

  23. 2004 評判気になるさん

    京王の崖の下に建ててる建物は何なのでしょうか?ご存知の方いたら教えてください。

  24. 2005 口コミ知りたいさん

    リハビリセンター病院です。

  25. 2006 匿名さん

    中古販売は価格に遊びを付けて、交渉によって提示価格より5パーくらいは値下げして売るつもりで価格設定します。
    例えば元々5000万で出されているより、5200万で出しておいて200万引きますよってなる方が売れるからです。メルカリでも相場より安く価格設定しているのに値下げ交渉してきて、応じないと買ってくれないのと同じです。
    まあ、普通は戸建てはマンションと違って土地価格自体が上がっていない場合には購入価格より高値設定をしません。上物は基本価値が下がります。
    で、不動産と相談して、不動産の方からこの価格でいきましょうって提案されるので、あの価格は売主の希望でしょうね。ちょっと欲が出てますね。
    買い手もよほどアホじゃなきゃ買いません。すでに全て分譲済みなら相場がわからないけど、まだまだ南山はたくさんの戸建てが売りに出させるるので、あえて中古でしかも新築時より高い価格では買い手がつくはずがありませんよ。

  26. 2007 名無しさん

    今回は野村は少し調子に乗りましたね。
    多少外観に金をかけ、間取りを個性的にしただけで上物価格を跳ね上げてきましたからね。
    しかし、実際日当たりとかを考慮してもこの場所の土地価格が坪90程度はしてしまうので、整形地であの上物の仕様では6000万を切ることは難しいです。

    最多価格層は土地を130平米前後にして土地価格を抑える。目隠しとしてすら機能してない植栽をやめれば15平米の差なんて生活上ほとんど感じない。
    そしてオープン外構にして広さをアピールしつつ外壁代を削減。
    多分これだけで500万は下げられます。さらに内装でも食器棚やワーキングデスクなど、人によって要る要らないが分かれるものをオプションにする。
    するとさらに100万は下げられるので最多価格が5600万くらいになるはず。

    ちょっと仕様をあげれば高くても買うだろう。とにかく利益利益利益利益…って感じが今回はヒシヒシ感じます。
    多分三井は今回の野村の売れ行きの悪さから手が届きやすい価格で出してくるでしょうね。
    一方、野村は今回購入してくれた方々のことを考えると今期はこの高値路線で行くしか無いでしょうね。
    野村はやりすぎましたね。

  27. 2008 名無しさん

    まあ、食器棚とかをオプションにするとメーカーへの受注になるので野村は利益がかなり少ないですからね。
    最初から食器棚、デスクなどをつけるとそこにふんだんに利益のせてもわからないから旨味たっぷりなんですよね。

  28. 2009 検討中さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  29. 2010 匿名さん

    すっぱいすっぱい。

  30. 2011 検討板ユーザーさん

    >>2009 検討中さん
    納得して買える人がいるならば、騙されたことにはならないですよ。愚かなんて失礼だよ!買えない人の遠吠えにしか聞こえないよ!

  31. 2012 マンコミュファンさん

    たしかに野村の戦略ミス感は感じますね。一期二期の売れ行きが良すぎて感覚が狂ったのかもしれません。ただ、2009は完全に買えない人の嫉みにしか聞こえないし、ウケ狙いならスベってますね。

  32. 2013 eマンションさん

    ユキの2本裏の通り沿いに立ち並ぶ、よう壁側からの眺望は良いと思う
    だけどその向かいの戸建からの眺望はどれもこれも微妙
    更にはプラウドシティから覗かれるという部分も払拭できない。これはステーションイースト街区全てに言えることかもしれないから今後検討する人は気にしておいた方がいいかも

  33. 2014 匿名さん

    >>2013 eマンションさん
    プラウドシティのバルコニーから覗かれるってのは気にする必要は無いと思います。自分が思うほど人は見てませんし、そんな変態みたいな人はプラウドシティにはいないと思いますよ。

  34. 2015 マンション検討中さん

    覗く覗かれるの問題ではありません。
    人の目が入るかどうか、が問題なんです。

    戸建ての場合、リビング窓が通り沿いにあると日当たりはよくなるけど、リビングすぐそばに通行人がいる。覗く人はいないけど、人目は気になるでしょう。それと同じです。
    また、2階は通行人からの目線は気にならないので、プライベート感があるのがメリットですが、それがプラウドシティから見えてしまうのがネック。

    3期はユキ目線、通行人目線、シティ目線で囲まれてしまっています。にも関わらず、土地価格はこれまでよりも坪単価が高く、同じ広さなら過去最高値物件にならざるを得なかった。
    しかも全ての区画に多少の坂道や階段が付き物。厳しい地域かと。

  35. 2016 戸建て検討中さん

    本当に見ているかは問題じゃないんですよ。
    見ているかもしれないという心理が働くことが問題なんです。

  36. 2017 通りがかりさん

    血の涙を流しながらの願望の叫び、ありがとうございました!

  37. 2019 口コミ知りたいさん

    3期は次回も含めて予算超えそうなので4期以降を検討しています。どのくらいの時期になるか最新情報を営業から聞いてる方はいますか?
    当初今年夏秋から販売という話がありましたが遅れているようなので。
    あと、少し前に出ていた三井の土地は具体的にどのあたりでいつ頃から販売なのでしょうか。

  38. 2027 マンション掲示板さん

    >>2019 口コミ知りたいさん
    >>1363参照願います

  39. 2028 マンコミュファンさん

    3期の今販売中の区画と4期の区画だと、長い階段使えば駅までの距離は変わらないですね。4期は駅からの帰り道は坂と階段を登るので時間かかりますが、駅への向かうのでしたら予想以上に早いです。

  40. 2029 通りがかりさん

    まだ三期の一次が始まったばかりだというのに四期とか。。。
    あまりにも気が早すぎますね。三井を待つか、来年このスレ覗きに来た方が良いと思います

  41. 2030 通りがかりさん

    4期は来年の夏以降になるそうですよ。
    まだ1年半ありますね。

  42. 2031 評判気になるさん

    やはりユキ前は不人気のようでまだ花が付いていないようですね。
    上の方で誰か書いていましたが、通りを歩く人の視線やプラウドシティからの視線を気にしたり、北側の眺望が欲しい人からは理解を得られないでしょうから、値下げしても売りきるのには一苦労いりそう。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸