マンションなんでも質問「高層マンションからの眺望は飽きませんか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 高層マンションからの眺望は飽きませんか?

広告を掲載

  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2012-11-25 13:22:44


まだまだ価格が高いタワーマンション。購入動機の1つに眺望の良さがあります。

しかし、入居から時間が経つにつれ、飽きてくるとも言われています。

実際に住まわれている方、感想を教えてください。

※高層階に住むことの便利・不便利を語るスレではありません。




[スレ作成日時]2010-01-17 11:56:12

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

高層マンションからの眺望は飽きませんか?

  1. 106 匿名さん

    だからってカーテン全開は控えてください
    環境破壊です

  2. 107 匿名さん

    何の環境を破壊するのか言ってもらいたい。

  3. 108 匿名さん

    つ全身鏡

  4. 109 匿名さん

    窓の景色って季節や時間で千変万化するものです。
    うちは、それに海が見えたり船や車や列車など動く物が見えて
    夕焼け朝やけ、曇り晴れそれぞれの色合いがあります。
    そらがこれほどまでに表情に富んでるのだということに
    気がついたのも高層階に住んでからのことです。

  5. 110 匿名

    109さんのおっしゃる通りです。四季の変化や動く物は表情に富んでる。

    でも空と、コンクリ建物の屋上や屋根程度しか窓から見えない眺望の高層階なら、
    飽きてしまうのかも知れませんね。

  6. 111 匿名さん

    空好き。雲の動きとか。
    なので、結構飽きない。
    雲ひとつないような晴天は退屈だけどね。

  7. 112 夜景

    皆さん何階に住んでるのか書いていきましょう!

    10階〜20階 低層
    21階〜30階 中層
    31階〜45階 高層
    46階〜55階超高層

    ちなみに俺は
    26階の中層です

  8. 113 夜景

    やっぱり中層は35階までかな

  9. 114 匿名さん

    55階越えにすんでるんですが、超超高層になるんですか?

  10. 115 匿名

    高層マンションには住んでみたいとは思うが、大地震が来た後だな。
    実際に住んでもいいと思うのは。

    どれだけのダメージがあるのかわからんし。

    花火大会とか、そういう楽しみはあるんだろうが、高層ホテルに泊まっても、それほど景色に感激を覚えない私には、もったいないかも知れない。

  11. 116 匿名

    >>115
    最初から賃貸にすれば悩まなくて済むんじゃない?
    高層の景色に魅力を感じず、災害被害が危惧されるなら、高層検討する意味(理由?)がないんではないかと。
    逆に、そういう人でも住んでみたいと思う魅力があるんですかね。

    >>112
    低層~高層の分類は、基準によってさまざまですし、俺様ルールを作られても混乱するだけです。

  12. 117 匿名

    まだタワマンって、開発段階って良く聞くじゃない?だから買うまでの踏ん切りはつかないみたいな。

    景色に感動を覚えなくても、住んでみたいって気持ちはあるんだけどね。
    もう分譲に住んじゃってるから、今更25万とかの賃料を払って住むのは複雑な心境かも。
    それだけ払うなら、買っちゃいたいってことなんだけどね。

  13. 118 116

    慌てなくても、タワマンはどんどん進化して増えますよ。
    人口増えないのに利便性高い小さな土地に集まる傾向あるから(笑

    私は、短い人生、楽しい時間を早めに堪能したい派ですが(^^;
    災害危惧してる間に、いつもらい事故や心臓発作(^^;で終えるか予想できないっしょ?

  14. 120 夜景

    >>114

    日本に55階以上の
    マンションてないやろ?

    もし、55階以上に住んでるんなら貴方は神です!笑

    >>119

  15. 121 匿名

    >>119
    10階建の10階なら、高層階であり最上階であり、はたからみたら超低層ってことで(^^;

  16. 122 匿名

    >>120
    調べてきました。<2009年4月時点です。
    59階 パークシティ武蔵小杉・ミッドスカイタワー
    58階 THE TOKYO TOWERS (2棟)
    56階 汐留H街区超高層棟

    東京の西新宿には66階建て2棟の計画もあるようですね。

  17. 123 匿名さん

    2階建てアパートの外階段あがってすぐなので最上階角部屋です。

  18. 124

    しかも三方角部屋ですね、

  19. 125 夜景

    >>122

    凄い!
    それはしらなんだ!!
    大阪の北浜タワーが日本一の高さやと思ってました。
    世の中には神がようけいてるみたいですね(笑)

  20. 126 122

    私、日本一高いレストラン(もち値段が高いじゃなくて位置が高い)に行ってみましたけど、
    広範囲に見降ろせるだけで、楽しい景色ではありませんでした(笑

    夜景とか眺望とか、やっぱ比較できる高さの建物や光源が見えることが必要ですよね。

    興味あるかたは
    地上277m、日本一高いビル・横浜ランドマークタワー最上階(70F)、横浜ロイヤルパークホテルのラウンジ・シリウスへどうぞ。
    ディナーもランチもリーズナブルなのでデートにもお勧めです。

  21. 127 夜景

    >>126

    そんな高い所にレストランてあるんや凄いね
    大阪にも、ないかにゃ?
    マンション購入したもののまだ独身なもんでf^_^;
    情報よろしくです。

  22. 128 マンコミュファンさん

    何故高いところに憧れるのですか、 いや登りたがるのか....
    災害時飢え死にするのか.......?

  23. 129 匿名

    空しか見えないより木々が見えたりするほうが好き。

  24. 130 匿名さん

    天空の城ラピュタ

  25. 131 匿名

    「バルス。」

  26. 132 匿名さん

    東京の夜景だから綺麗なんです。
    大阪とかその他地方都市は、遠くが見えてもけち臭い田んぼや山しか見えません。
    よって東京以外は高層マンションに住んでも意味ありましぇん。

  27. 133 匿名さん

    大阪ばかにしてんの?大阪だって都心は高層ビルが立ち並んでるから、夜景は綺麗やよ~だ。

  28. 135 匿名さん


    それって世田谷の田んぼの真ん中にあるマンションじゃね?

  29. 136 匿名

    >>134
    山形じゃない?
    あれ、ユーカリが丘を手掛けてる山万が建てたんだよね。
    何考えてるんだか.....

  30. 137 匿名

    136
    山形っていうか、上山温泉だね。
    新幹線から良く見える

    四方をたんぼに囲まれたタワマンでしょ

    たしか東北一高いんじゃなかったっけ?

  31. 140 匿名

    あげ

  32. 141 匿名

    眺望に飽きる!と言い切る人の多くは、実際眺望なんて言葉とは無縁じゃないの?
    いつも同じじゃないもんな。
    富士山が見えたり見えなかったり。
    スカイツリーの展望室部分に照明が点いてるの見えたり見えなかったり。
    夕焼けの色が変わりゆくのを楽しんだり。
    開放感があって、プライバシーが保たれて、部屋が明るくて気持ち良く暮らせる。

  33. 142 匿名さん

    慣れる≒飽きる ・・・であれば、飽きると思う。

    住み始めた当初は、バルコニーや窓から夜景を見ることが多かったのですが、
    最近は(夜景が綺麗だなとは思うが)その場でたたずむことは無くなりました。

  34. 143 匿名さん

    でも、今夜はサンタクロースが空を駆け巡っているから、それを見るよ。

  35. 144 匿名

    我が家の場合、慣れる→怖くなくなった、だな。
    飽きることはないね。141と同じで、いろんな変化があるから。空気が澄んで遠くの山脈まで見通せたり、逆に朝カーテンをあけたら霧にまみれて目の前真っ白だったり、毎日ほんといろいろ楽しめる。超高層ではないけれど、それでも飽きることは全くない。今は、夜に帰ってくると、光の海がパノラマで広がってるよ。

  36. 145 匿名さん

    今日は海が見える。朝は太陽が当たってキラキラしてた。

  37. 146 匿名さん

    景色は慣れるけど、旅行などに行って、数日家を空けて戻ってくると、
    ああやっぱりう、ちからの景色はすばらしいなあって、改めて思う。

  38. 147 146

    ちから→うちから です。

  39. 148 匿名さん

    やっぱタワーは眺望のみってことで。

  40. 149 匿名さん

    いいんじゃない?それで。低層は眺望すらないんだから。

  41. 150 匿名さん

    毎日目にするものに飽きてたら
    自宅も通勤コースも会社も家族も
    みな飽きてしまうと思いますが…。

  42. 151 匿名さん

    飽きる飽きないで言えば
    飽きると思います。
    どんな素晴らしいものだって毎日になれば飽きるから
    ただ、飽きたからといって今度は下層に住みたいとは思ってませんね。

  43. 152 匿名さん

    毎日バルコニーに出てウロウロしたり、しまいには声を上げて感動することはなくなった。でも飽きたというわけじゃないな。

  44. 153 匿名さん

    美女と結婚しても慣れれば次第に最初の感動は薄れる。
    他の要因でプラスされるかで、経費が安いとか使い易いとか。

  45. 154 匿名さん

    大好きな美形ボーカリスト、あんまり見過ぎてちょっと飽きてきて
    しばらくDVDとか見ないようにして、久しぶりにテレビで見たら、ああやっぱり素敵と感動。

    タワマンの景色も飽きてきたら、夜はカーテンして過ごすようになって
    久しびぶりに流星群を見ようと夜にベランダに出たら、夜景の綺麗さに改めて感動。

    美女の奥さんとも、出張とかでしばらく離れてみたら、道行く女性に比べて、
    やっぱりうちの奥さんは綺麗!って改めて思えるかもね。

    反対にいまいちの展望や、ブサイクな奥さんに慣れてたのに、外で素晴らしい眺めや
    綺麗な女性を見て、うちの展望(奥さん)ってやっぱりいまいち・・って思うより
    幸せなことですよね。

  46. 155 匿名

    良い眺望は慣れて気にならなくなる
    悪い眺望はいつまでも慣れなくて
    ずっと気になり続けるし気鬱は増すばかり

    慣れて飽きるほうがいいや

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸