マンションなんでも質問「高層マンションからの眺望は飽きませんか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 高層マンションからの眺望は飽きませんか?

広告を掲載

  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2012-11-25 13:22:44


まだまだ価格が高いタワーマンション。購入動機の1つに眺望の良さがあります。

しかし、入居から時間が経つにつれ、飽きてくるとも言われています。

実際に住まわれている方、感想を教えてください。

※高層階に住むことの便利・不便利を語るスレではありません。




[スレ作成日時]2010-01-17 11:56:12

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

高層マンションからの眺望は飽きませんか?

  1. 601 匿名さん

    目の前が壮麗な公園だとリラックスし感動するでしょ?
    それと似たものだと思うよ。
    それが24時間あるので、昼に滞在できない人にとって効果が大きい。
    もちろん、それとは別に眺望を楽しむ事もできる。

  2. 602 匿名さん

    高層DWは最高だよ。ソファーから眺望楽しめるから、毎日、夜景楽しんでいますよ。バルコニーからだと、わざわざ、出ないといけないから、面倒くさくて、見なくなりそう。

  3. 603 匿名さん

    ビルの景色だけというのはあまり変化がないから、景観を楽しむ嗜好がない人は飽きやすいんですよね。ビル以外に、高速道路、鉄道、船、飛行機のような動きの変化があると飽きにくくなります。花火もいいですね。
    もちろん、空や太陽、月星といった自然の効果はありますが、飽きるという人の話を聞くと「何が見えるか」しか興味ないようです。「どんな具合に見えるか」を楽しめるようになると、飽きることはなくなります。
    新しい感性を磨くと、同じだと思っていた景色がぜんぜん違うものに見えてきます。

  4. 604 匿名さん

    おっしゃるとおり、好みもありますが、気持ちに余裕がある人に景観は変わらないように思えますが、細かい部分が変わりますので色んな発見をさせてくれると思います。

  5. 605 匿名さん

    まったく同感です。

  6. 606 匿名さん

    私もDWなしタワマンからDWタワマンに引っ越ししてから夜景よく見るようになりました。寒いと特にベランダに出るの億劫になりますね。長時間、見てられないし。

  7. 607 匿名

    高層DWは確かに良いですね。ダイニングやソファーに居ながら夜景を楽しめますから。
    駅前Wアクセスなので、色んな電車や特急を眺めたり、幹線道路もあるので多色の看板や車のライトの動きや、3キロほど離れた新幹線が走り去る窓の光を眺めたり(速いのであっという間です)高い建物が余り無く民家も多いですが、それはそれでちりばめた宝石のように美しいです。
    毎日ではありませんが、たまに部屋の電気を全て消して眺めると、眼下に見える夜景が美しくて息子(五歳)と二人で『今日もお外が綺麗だねー』って言いながら、息子はホットミルク、私は美味しくお酒を飲んでます。
    東側なので、冬は朝焼けが美しいです。雲のない日は山が暗闇〜濃紺〜青〜オレンジに変化する様は、朝の用意を忘れて見惚れてしまいます。
    当方28階ですが、入居一年経ちますが、結論は飽きないです。

  8. 608 匿名さん

    タワマンじゃない45m建築だけど、地方都市だから高い建物が少なくて、景色がすぽーんと
    抜けてて飽きないわぁ。
    成田や羽田便がすぐそばを飛ぶので、あぁこの便はロンドンからなんだーとか
    旅行好きのワクワク感もあるし、遠くに海が光っていたり、うっすら雪景色の山なみが
    見えたりとかもある。川にかかった鉄橋を時々列車が走ってるのとか(たまに
    臨時列車でSLが走ることも)。
    ま、気の持ちようというか、そういうのを楽しいと思える感性があるかどうかなんだろうね。

  9. 609 匿名さん

    当節、タワマン眺望なんて府抜けたこと騙ってんのは、埋め立て地のキチガイ買い煽りでも二人くらいしかいない。

  10. 610 匿名さん

    そういうアナタはタワマンに住んだことあるんですか?

  11. 611 匿名さん

    資金難で窓清掃の回数激減。
    曇りガラス状態のdwかい?
    ベランダも網戸も凄まじい排ガス汚れ。

  12. 612 匿名さん

    羨ましくて、妬ましくて、しかたないんだろうねぇ。
    もっともっと頑張って、早く高層住人になれるといいね。

  13. 613 匿名さん

    建物の景色には飽きるけど、空は変化があって飽きない。
    あと、公園がふもとに見えるので、歩いている人や自転車を見てると心が和みます。

  14. 614 匿名さん

    空だったら低層からでも見えるね。
    高層階の魅力は高いところに住んで何となく偉くなった気がすることでは?

    特に幼少期貧しかったとか、会社ではうだつが上がらなかったりとか、
    コンプレックスがある人には顕著に高層階を好むよね。

  15. 615 匿名さん

    低層から見る空とは別物ですよ。空の広さが違います。
    高いところか見ると、人ってちっぽけだな、とは思います。自分を含めてね。
    むしろ謙虚な気持ちになれますね。

  16. 616 匿名さん

    まあ、ぶっちゃけ買った動機がダークフレイムマスターになりたかったというのは認める。
    たぶん皆同じようなもの。

    でも、住環境はいいよ。
    実家に帰ったりしたときに実感する。

  17. 617 匿名さん

    >特に幼少期貧しかったとか、会社ではうだつが上がらなかったりとか、
    >コンプレックスがある人には顕著に高層階を好むよね。

    会社でうだつが上がらないような人はタワマン買えないでしょw。
    幼少期に貧しくても、タワマンが買えるほど収入があるなら、
    コンプレックスがプラスに作用したということではないかな。

  18. 618 匿名さん

    >582
    確かにうちの嫁は10年たっても可愛いくて飽きません。
    3日で飽きるというのは自分には当てはまりませんでした。

  19. 619 匿名さん

    マスプロ大量生産型の団地が高級って?
    おめでたいお客さんだね。(笑)

  20. 620 匿名さん

    タワマンが高級だと言ってる人は誰もいないのに、あなたは高級だと思ってるのかな(笑)
    はやくタワマンに住めるといいね。

  21. 621 匿名さん

    タワマンが高級かどうかは置いといて、低層のどんな豪邸にもない眺望があることは間違いない。

  22. 622 匿名さん

    飽きる人は飽きるし、飽きない人はずっと飽きない

    人の感性によってそれぞれ

    以上

  23. 623 匿名さん

    確かにタワマンといってもすべてが高級ではないよね。
    有明とか東雲、南千住とか郊外のタワマンはかなり安いし、
    山手線内の高級物件よりも眺望に関しては意外といいと思うよ。
    (交通の便が悪いとか、液状化などのネガ要素は突っ込まないでねw)
    もし、眺望に飽きるかどうか分からないなら、
    1年くらい賃貸で高層階に住んでみるのもいいかもよ。

  24. 624 匿名さん

    スカイツリーとか、どっかの大都市に旅行に行って展望台に昇ったとき、真っ先に「もう行かない?」と言い出す人は、3ヶ月以内に見飽きる。「えー、もっと見てようよ」と言う人は3年は見飽きない。旅行先で真っ先に展望台を目指す人は、まず見飽きることはない。

  25. 625 匿名さん

    夜景は女性のほうが見飽きないらしい。
    色のグラデーションを見分ける能力が男性より優れているからだとか。

  26. 626 匿名さん

    この時局に眺望とか口にしたら一斉に嘲笑を集めそう。
    じゃなきゃ危ない人だと思われそう。

  27. 627 匿名さん

    なるほどなるほど。
    自分が他人からどう見られるか、気になって仕方ないんですね。
    そんなにビクビクしないで。自分に自信が持てるようになれば、あまり気にならなくなりますよ。

  28. 628 匿名さん

    それが正常性バイアスってやつだな。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸