住宅コロセウム「外廊下 VS 内廊下」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 外廊下 VS 内廊下

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
おしえて [更新日時] 2006-05-26 18:16:00
【一般スレ】外廊下VS内廊下| 全画像 関連スレ まとめ RSS

今検討中の新築マンションは一方が外廊下、もう一方が内廊下。
それぞれの欠点、長所など教えて下さい。

[スレ作成日時]2006-02-02 10:08:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

外廊下 VS 内廊下

  1. 222 218

    子供いないから三輪車は置かないけど、自転車置くかも(もっと悪いか)
    美観を損なうものを置くかどうかは、住民の民度しだいですな。
    玄関ポーチ内なら、通行の邪魔にならないから大目に見てやれば。

  2. 223 匿名さん

    あるグレードを超えると、内廊下に絨毯敷きだったり、絵画が飾ってあったり
    しますよ、もちろんエアコン付きだからホテルと同じ。
    うちは、ワイドスパンでこんな廊下です。

  3. 224 匿名さん

    >>223
    内廊下−上流、外廊下−下流ということですね

  4. 225 匿名さん

    >>223
    あるグレードって億ションのことですかね?

  5. 226 匿名さん

    223です、
    別に億ションなんて言うつもりはありません。実際にそこまではしませんから。
    外廊下と比較したら、内廊下は建設コストも維持費も多少高くなります。
    それなりに、分譲価格も相場より高くなるということです。

  6. 227 匿名さん

    山田のミオカステーロでも内廊下&絵が飾ってある物件あったぞ。
    戸内のグレードは...?って感じだったけど。。
    ま、対象が違うといえば違うがね。

  7. 228 匿名さん

    内廊下は、都心に多いんじゃないのかな。
    都心のマンションの大きな収入源は、駐車場収入があります。

    ももちろん100%用意されているところは、ほとんどありませんが50%でも
    駐車場料金が3万円とか5万円もするから、戸数で割ったらけっこうな額になります。
    その分で、駐車場料金の安い地区と比較すれば、
    内廊下等の多少高い設備の維持費もまかなえるのではと思います。

  8. 229 匿名さん

    機能的には外廊下がいいだろうけど
    外観かっこ悪いからな
    個人的には真ん中吹き抜けの外廊下がいい

  9. 230 匿名さん

    とにかく面格子がいけてない。
    留守中にガラス割られたりしたらかなりショック。

  10. 231 匿名さん

    友人が住んでいるけど真ん中吹き抜けの外廊下は、高層階はそこそこだけど
    低層階は、採光が悪くてほとんど内廊下ほとんど変らない。

    都会の10階以上の中規模マンションだと、ワンフロアー10戸未満だから
    内廊下が多いし、最近はエレベーターも複数あります。

    うちは、内廊下で高層階は2戸1EVEになっていて価格は普通ですが、
    気分だけは高級マンション気分です。
    夏場はいいけど、冬にエアコンがつけっぱなしなのは、無駄なのかも

  11. 232 匿名さん

    以外かもしれませんがタワーマンションにおいては外廊下に面した窓からの採光は下記を除いて期待できません。
    ・ボイドが大きい場合の中層以上
    ・通常の大きさ(15m角程度)のボイドの最上階から10階位まで
    通常の大きさのボイドの場合、昼から廊下の照明が点いています。それくらい暗いと言うことで、下層階に至ってはいつも夕暮れの暗さと思って下さい(いわば井戸の底です)。

  12. 233 匿名さん

    しょうがないでしょ、それは。
    吹き抜けじゃなくても都心では廊下側がどうしても
    ビルに隣接するしね。

  13. 234 匿名さん

    廊下に面した部屋は、いずれにせよ使えるけど住み心地は良くない
    というのが結論でしょう。
    内廊下のマンションなら、この手のリスクは避けられますね。

    マンション用地の形や、建設コストの面で仕方ない部分はありますが
    外廊下の場合、角部屋以外はプライバシーは妥協しないとならないですよ。

  14. 235 匿名さん

    外廊下好きな奴なんて、ただ無知なだけですよ。
    マンションは購入ししまうと失敗を認めたがらないものです。
    自分の選択が正しかったと思い込むあまり外廊下好きになるのですよ。

  15. 236 匿名さん

    ま、廊下の「うちそと」論争も、マンションならではの醍醐味だね。
    共同玄関から各住戸の玄関までの間をどうするのかについて、
    みなさん熱く語っているんだよね?

    戸建てに住む人間から見ていると興味深いです。

  16. 237 匿名さん

    双方ともメリット・デメリットがあるのは当然で、それでもなお汚い言葉を使って相手を貶めようとするのは
    自分の住んでる所に何かしら不満があるんだろうなー と思ってしまう。

  17. 238 匿名さん

    やだ〜、我が家がもしかして最高なのかしらん?
    第一種低層の高級住宅地に建つ3階建ての瀟洒な高級マンション。
    もちろん内廊下の絨毯敷き。
    3方向ベランダ付きの角部屋(3階)。
    南に面したリビングの大きなハイサッシ窓からは豊かな緑。
    もちろん全室天井にカセットエアコン。
    山手線内で140㎡。
    ふふふ、リアルで自慢できないからしてみました。(笑)

  18. 239 匿名さん

    内廊下=高級と思ってる人って多いね
    空調完備の内廊下大規模マンション買わされた
    イタイ人達が無邪気な笑顔でエントランスホール
    で語り合ってる姿想像したら笑える

  19. 240 匿名さん

    内廊下で大規模だとタワーが殆どじゃないですか?
    そうじゃなかったらあまり意味ないかな。
    内廊下は小規模で高級なマンションか、タワーに多いですね、今の処。

  20. 241 匿名さん

    >>235
    いや、外廊下が好きと言うより、好きな物件(購入物件)が外廊下だったからこだわってるのでは?
    廊下の内/外で成功失敗ってその方が物件選びに失敗してる可能性が高いと思うが。。。
    内廊下でうれしいのはわかるがね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸