住宅コロセウム「外廊下 VS 内廊下」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 外廊下 VS 内廊下

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
おしえて [更新日時] 2006-05-26 18:16:00
【一般スレ】外廊下VS内廊下| 全画像 関連スレ まとめ RSS

今検討中の新築マンションは一方が外廊下、もう一方が内廊下。
それぞれの欠点、長所など教えて下さい。

[スレ作成日時]2006-02-02 10:08:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

外廊下 VS 内廊下

  1. 262 匿名さん

    >>外廊下では、70平米で3LDKが可能です。
    こういう貧乏な団地風間取りがいやなのよ。70平米なら2LDKくらいじゃないとね。

  2. 263 匿名さん

    >>内廊下物件で3LDKを確保すると100平米となり

    嘘です。芝浦のタワーマンションとかみてみろよ、80平方前後で、3LDKのプランあります。
    価格は低層なら5000万円台からです。

  3. 264 匿名さん

    >>258は全く嘘つきです。気をつけてください。内廊下でも80平米あれば3LDKは可能ですし、
    ワイドスパンであれば縦長リビングになりません。タワーだと、東西南北バルコニーがとれるので、
    南向き面に集中して、バルコニーをとり、北側は外廊下という羊羹切り=6メートル以下のナロースパンの物件のお話をそのまま、内廊下にもってくるから、208の**な論になるのです。
    タワーマンションの真北向きが本当に良いかどうかは、別の問題ですが、少なくとも258のいうような
    変な間取にはなりません。タワーマンションの間取図を見れば、208の説明が嘘だということは明らかです。

  4. 265 匿名さん

    嘘つきなんじゃなくて、なにも知らないおこちゃまなんだよ。
    もっと勉強がひつようなんだよね。

  5. 266 匿名さん

    >>264
    258を批判するにしては、ちょっと的外れでは?
    『内廊下物件だけしか対象にしていないと主張するのは・・・』
    以下について反論しなきゃ。

    内廊下派が急に鳴りを潜めちゃったのは、
    258の指摘がけっこう図星だったからだったりして。

  6. 267 264

    258は全くデタラメが多いから、反論のする価値もない。
    デタラメの一覧
    *3LDKを確保すると100平米
    *内廊下物件だけしか対象にしていないと主張するのは
    DINKSもしくは独身、もしくは億ションが買える金持ち

  7. 268 匿名さん

    『もしくは、購入を想像する夢見る人、
     もしくは、郊外の駅遠マンションを購入対象にしている人、
    のどれかでしょう。』
    ・・・ここは当たっているらしい。

  8. 269 264

    それはあたっている。この掲示板を見に来るやつらは、本来、内廊下物件とは縁がない、下流が多いから。下流の趣味のNo1はインターネットです。

  9. 270 264

    269の書き込みは、268の君のことでもある。こんないい天気の土曜日に書き込みしている人は、下流でしょう。

  10. 271 匿名さん

    256が結論出してる。テベも劣悪環境にマンション造る場合
    内廊下にした方が一見高級で脳たりんを丸め込みやすいとね

  11. 272 匿名さん

    >>271
    都心物件にまったく縁がない方なんですねぇ

  12. 273 匿名さん

    >271
    劣悪な環境と言うけれど、立地が悪く、不便なことが最も生活する
    上では劣悪なんだと思うけど。

    270さんの言われることは、傾向的には少し当たっているかもしれないね。

  13. 274 匿名さん

    外廊下のマンションを購入した人が必死で怒っているスレですね、ここ。
    内廊下は余裕って感じ。(笑)

  14. 275 匿名さん

    ちょっと(とっても?)話題が戻るんですが。

    今度購入したマンションが、廊下に面したトランク前の専用スペースに三輪車やベビーカーを置い
    てはいけないとなっていてどうして?と思ってたのですがここ読んでよくわかりました。
    外廊下だと思います。(気にしたことなかったのでわかりません)
    これから禁止するマンション、増えるかもしれませんね。

    また、今住んでいるマンションは何廊下になるのかよくわからないけど。
    それぞれの部屋に行く廊下(真ん中吹き抜け、でも外に面しているほうも)が部屋の配置が
    多少換わっていて結構離れています。

    たとえば、うちの場合、エレベーターから使う廊下はほぼうちしか通らないうえに、
    勝手口もあるのでそこに色々置いてしまってます。
    他の廊下を通らないから気にしたことなかったけれど、他の人も置いていても何とも思わなか
    ったし。

    絨毯敷きでもないし、別に高級感はありません。
    外廊下になるんだと思いますが雨にも濡れないし、よくできているかな。

    賃貸なんですが、もともとはバブル期に憶ションの予定で建設中、事情があって中断している
    うちにバブルがはじけて賃貸になったとか。
    間取りも広さも眺望も日当たり(リビングは張り出し窓)も良すぎるくらいで、もっと長く住めば
    良かったかも・・・・。

  15. 276 匿名さん

    内廊下=高級と思っていたのですが、チープな内廊下物件も都心に存在することが分かって
    勉強になりますた。
    内廊下は魅力的なのだけども、それだけで芝浦の物件を買おうとは思わないな。
    芝浦は絶対に買わない。
    私の高層マンション選定の条件の順位は
    1価格、2間取り、3ロケーション、4設計施工会社,5販売会社、6部屋のグレード、7眺望、
    8共用施設、9ファザード、10その他
    その他には駐車場や管理体制、エレベーターの数や内廊下か、などが含まれます。
    3は単純にロケーションとしましたが、それには、地区、最寄り駅、駅からの距離、利便性や
    治安などの周辺環境、嫌悪施設がないかなどをひっくるめました。
    内廊下はないに超したこと無いがハッキリ言って参考程度です。
    内廊下に多大なる情熱を注ぐ諸君には、正直言って頭が下がります。

  16. 277 匿名さん

    う〜ん、はたから見ると、いわゆる「必死」なのは
    むしろ内廊下派に見えるんですけれど。
    外廊下派は「外廊下のここがよい」という意見が多いのに対して、
    内廊下派は「外廊下のここが悪い」といって反対派を絶対に認めない
    っていう意見が多いように思う。

  17. 278 匿名さん

    1価格、2間取り、3ロケーションが優先順位で、芝浦を買わない理由は? 高すぎるのかw

  18. 279 匿名さん

    >>277
    内廊下派からしたら外廊下のデメリットは理解出来るけど、
    内廊下のデメリット(光熱費?)にはピンと来ない訳でしょ。

    都心物件しか検討しない人にいくら郊外の大規模物件の
    スケールメリット等を熱く語られても、「あっ、そうなんだ」
    っていう印象な訳だし。

  19. 280 匿名さん

    正直そうなんですよね
    外廊下派のメリット、デメリットがピンと来ない。
    空気の流れ、維持コスト、火災時の煙が内廊下のデメリットででましたが。
    どれも外廊下を選ぶ理由にはならない気がするんですよ。

    空気の流れは循環システムがまともであれば問題にならない。
    維持コストは、少々上がったっていい。
    火災時は、火の回りは外廊下の方が早い。

    もちろん内廊下だけが判断基準ではないです、
    あくまで総合評価で物件の良し悪しをきめます。
    外廊下でも、躯体やデザイン、管理、価格が手頃であればよいマンションだと思います。

  20. 281 匿名さん

    外廊下か、内廊下かより、田の字じゃないとかの間取りやその他の建築面の優劣や、立地の方が問題ということで、このスレをまとめておきます。
    所詮、議論するテーマではなかったね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸