注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「家庭用蓄電池の導入」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 家庭用蓄電池の導入

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-04-11 22:12:28

テスラから非常に安い蓄電池が発売されていますが、導入予定の方は居られますか?
14kwhを78万円程度で導入できるので、他社よりも格安と思われます。
深夜電力での充電も出来る為、日中の高い電力を買わなくて済むのが魅力だと思うのですが、如何でしょうか。

[スレ作成日時]2017-08-08 23:38:19

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

家庭用蓄電池の導入

  1. 1 匿名さん

    日中を賄うなら200万円位は必要と思ってましたが、ずいぶん安くなったんですね。
    10年位でペイできるのかな。

  2. 2 匿名さん

    ちょっと計算してみましたが10年では難しそうですね。
    10年で65万円程は浮く計算ですが、本来なら充電によるロスが15%程発生するのと、
    蓄電池の容量低下がリーフを見てると10年で80%前後低下するようです。
    14kwh×80%=11.2kwhなら朝昼夕なら持ちそうではあります。

    14kwhで50万円切るなら面白そうですね。

    1. ちょっと計算してみましたが10年では難し...
  3. 3 匿名さん

    素人なので詳しい方お願いします。
    こちらのスレ内容は太陽光発電はなし、蓄電池のみ導入して夜間電力を蓄電して電気代を安く抑えるという意味で良いのでしょうか?

  4. 4 匿名さん

    家の話じゃなくてクルマの話になります。

    テスラはリーフより航続距離が長いですが、その分車体全体にびっしり電池セルが積まれており容量がリーフより多いです。ただモデルSで2.6tという異常な車重と多く電池を載せたいがために、またアメリカでの使用を想定されたあのボディのデカさが日本ではネックです。

    リーフは充電時間と価格、日本での使われ方で400kmほどの航続距離になってますが、実はこれはかつてから存在した日本車メーカーの不文律を無視しています。それはどんな車でも満タンから無給油で約600km前後走ることというのが、かつて運輸省から提示された推奨基準でした。これは丁度東京-大阪間を無給油で走行できることを想定しています。今のクルマは燃費が上がった分、燃料タンクを小さくしていますが、それでもその600km走行不文律は大体守られているはずです。

    ということは現状ピュア電気自動車で600㎞無補給走行するとテスラのような考え方になるしかありません。つまり大きくなり、重くなり、電池が増えてコストが増えるということです。それは正しい電気自動車の在り方なのでしょうか。現時点での電池を使用している限りこの問題は付きまといます。

    よって現時点での電池を遥かに凌駕する画期的な新電池ができないことには電気自動車の未来はないです。ましてや自動運転やら自動ブレーキなどで電気を使うデバイスが増えているのですから。

    住宅用蓄電池もそのブレークスルーにうまく便乗できないと、普及は厳しいと思います。

  5. 5 匿名さん

    私は導入を考えていましたがやめました。
    リーフのニュースを見てからですね。
    新車の頃にリーフが200キロ走ると言われていたのが、中古市場に出ているリーフは120~150キロ程度しか走らないと聞きました。
    何年かしてバッテリーが弱くなっていけば、ペイしてもリスクが付き物だと感じています。
    それであれば10年固定の余剰買取があるうちはできるだけ売り、それが終わる頃に取り付けするのがいいんではないかと考えました。
    その頃には今よりも圧倒的に技術も進歩し、価格も大分下がってくると思います。
    実際太陽光も一昔前に比べて半値以下になっていますしね。
    余剰買取が終わり、その後どうなるかを見定めてから蓄電池の導入を検討しても遅くはないかと思います。
    今唯一のメリットとしては、未曾有の災害が起こった時に電気が使えるということだけじゃないですかね。
    それよりももっと他の部分で災害のリスクマネージメントをした方が個人的にはいいかと思いますけどね。

  6. 6 匿名さん

    リチウムイオン蓄電池を毎日消費充電するのは、現状の電池性能的に無理があると思う。
    数年しか使われないスマホでさえ、今だ電池寿命の心配が払拭出来ていない
    普及して20年以上経つのに、航空貨物業界では危険物扱いな所も
    今だ未成熟な製品ということであろう。

    ただしこうした製品もあるので、近い将来に十分採算性のある家庭用蓄電池が
    登場することは確実ではないかと思われる。
    http://www.scib.jp/about/index.htm

  7. 7 欲しい

    ホームページを見ましたが、まだ詳細は記載されていませんでした。その値段はどこから出たものなのでしょうか?
    自分は新築を春から建築開始になるので、蓄電池を探していましたので。

  8. 8 匿名さん

    蓄電池は安くない、寿命の要である充放電回数と価格を良く考える必要があります。

    充放電回数2000回程度の性能を持つ電池ならば、10年程度の使用で初期性能
    80%程度を維持と推測されているが、これでは15年後には廃棄物となる。
    更に余裕のない使い方をしていたならば、10年程度で実質廃棄となる可能性もある
    これが充放電5000回を保証するものならば、寿命は一気に20年以上
    (年数としての寿命は不明)
    単純なイニシャルコストだけに惑わされてはいけないということ。

  9. 9 匿名さん

    まだ家庭用蓄電池は早い。
    予算にゆとりある人はいいけど予算ギリギリや余裕ない人はまだ先にした方がいい。家庭用蓄電池は近い将来ハイスペックになって価格競争になるから。

  10. 10 匿名さん

    プリウスPHVの蓄電池使えば良いよ。
    一石二鳥です。

  11. 11 欲しい

    >>10 匿名さん
    リーフみたいに使えるの?

  12. 12 匿名さん

    電気自動車のバッテリーは、実績から言って恐らく1000サイクル程度で
    劣化が表れる可能性があるかと思われる。
    寿命として2000サイクルを超えるのは、電池性能的に厳しいであろう。
    (リーフもプリウスも15万キロ程度走行車から、充電不良車が見かけられる)

    電気自動車を家庭用蓄電池代わりに使うことは可能でも
    毎日使い続ければ高コストな電池にしかならない。

  13. 13 匿名さん

    >11
    >リーフみたいに使えるの?

    万が一の非常時も、電源として活用できます。
    一般家庭の約4日分の電力を供給できます。
    http://toyota.jp/priusphv/cp/external/

  14. 14 欲しい

    >>13 匿名さん
    エアコンは使え無いのですね...。

  15. 15 匿名さん

    >14
    >エアコンは使え無いのですね...。

    エアコンの消費電力が1500W以下なら、PHVが使える可能性がある。
    http://toyota.jp/priusphv/cp/external/
    http://www.sharp.co.jp/support/advice/air_con/select_a1.html

  16. 16 匿名さん

    ■夜間電力⇒蓄電⇒昼間利用
    これは、蓄電池費用を考慮すると、絶対にペイ出来ない。

    ■非常用の電力
    これなら、許容できるレベル。
    ただ、いつ非常用として使えるか、は甚だ疑問。

  17. 17 匿名さん

    >2
    夜間電力単価の8.5円/kWhは、どんな電力プラン?

  18. 18 匿名さん

    趣味としての導入ならいいんじゃないかな
    ただ残念ながら蓄電池は、使うことによって何か生活の変化が生まれるとか
    便利になるといった実益を感じることがない。
    確実なメリットは停電時にしか実感できないだろう。

  19. 19 匿名さん

    PHVは普通のハイブリッドよりもバッテリー容量をさらに増やして、そのバッテリーの充電方法が「エンジンを使った発電」、「ブレーキの回生」にさらに「コンセントでの駐車時外部充電」ができるようにしただけで、何ら大したことはない。搭載電池も変わらずのリチウムイオン。

    非常用電力として期待するなら当然電力満タンが常であるべきだけど、家庭用コンセントの最大電圧が200Wでは充電時間がかかりすぎて、いざというとき満充電でなく、期待する性能発揮は難しい。

    大体、今のクルマって駐車時のナビ設定やらセキュリティ、ECUの学習値維持などオフでも結構無駄な電力消費が多い。そりゃあれだけ自動ブレーキやら、カメラ、レーダーやらで電装品が昔に比べて遥かに増えているんだから当然。昨今、さらなる自動運転を実現するには現状の12V電圧では莫大なデータ処理、解析、状況判断が追い付かないため、むしろ昇圧する方向で動きつつある。昇圧させればさらにオフ時の無駄な消費が増える。

  20. 20 匿名さん

    蓄電池が格安で出たら、オール電化住宅は最高ですね。
    ガスなんていらなくなりますね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4878万円・5948万円

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6938万円~7848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.88m2~63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億300万円~10億円

1LDK~3LDK

42.88m2~156.91m2

総戸数 280戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円~1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸