住宅コロセウム「横浜みなとみらいと新浦安住むならどっち? Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 横浜みなとみらいと新浦安住むならどっち? Part2

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-10-14 21:20:00

これからますます栄える両エリア。どっちがいいのかな。第2部です。

[スレ作成日時]2006-07-08 06:13:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

横浜みなとみらいと新浦安住むならどっち? Part2

  1. 2 匿名さん

    とりあえず新浦安に一票かな。
    家族で生活することを考えると、みなとみらいは考えられない。

  2. 3 匿名さん

    MM自体がひとつの街として完結してるんだから別に東京を向いて
    通勤時間を比べる必要は無いでしょ。マンション購入者の大多数が
    横浜在勤者らしいし大手町に通勤したけりゃ浦安でいいと思う。

  3. 4 匿名さん

    >>03
    そうですね、その通りだと思います。
    通勤時間という尺度を用いるなら、自分の通勤先で決めればよい。
    それでもあえて一般論として結論付けるのであれば、
    より通勤人口が多い東京に近い新浦安が勝ちだという結果だろう。

  4. 5 匿名さん

    大手町の社畜どもは、新浦安で勝ち組みと勘違いしていたほうがいい。一流企業の社畜さんたちは、
    プライドを新浦安に求める方がいいよ。みなとみらいは、そういう価値観とは無縁ですから。

  5. 6 匿名さん

    すごい負け惜しみだよ・・・
    ここまで来ると憐れですね。

  6. 7 匿名さん

    残業、残業、社内抗争で日々奮戦する大手町の社畜さんは余裕がないから、通勤時間は30分が限界。過労死するからね。自己犠牲を強いて得た高級を費やし、時間を買って、新浦安を購入する。そういう社畜の命のかかった需要に支えられ、新浦安の不動産価格は高騰している。価値組みの歪んだ象徴だろう。

  7. 8 匿名さん

    高給を費やし でした。

  8. 9 匿名さん

    >>05
    素晴らしい勘違いですね。そういった思考が出来るあなたは確かに勝ち組でしょう。

  9. 10 匿名さん

    おしゃれな外資系やクリエイティブな職業は、青山、赤坂、六本木、恵比寿に多いから、大手町といわれてもさあ?と言う感じですよ。関係ないとしかいいようがないです。

  10. 11 匿名さん

    「俺は社畜にはならないぜ!」といって仕事もしないで引き篭もるニートちゃん。
    そういう価値観もアリだと思いますよ。
    プライドを持って生き抜いてください。かんばって!

  11. 12 匿名さん

    そういえば先日、親に就職しろって言われて逆切れして親を刺したヤツがいましたね。
    みなとみらい、怖いですね。

  12. 13 匿名さん

    >>10さん
    それはイメージですよ。
    現場である店舗系はそれらの地域に出店していますが、
    コントロールしているブレイン系は丸の内地区に多いです。
    会社の機能として重要なファクターを運営するのに適した地区だからです。

  13. 14 匿名さん

    社畜さんたちは、社内しか見えてないようだね、一流企業以外は、ニートになるわけ。ものすごい短絡思考ですね。専門職やクリエイティブな職業をご存知ないね。デザインファームが大手町にオフィス構えると思う?

  14. 15 匿名さん

    会社の機能として重要なファクターか、つまならい金勘定だろ。

  15. 16 匿名さん

    MMの目指すもの通勤時間5分程度のところに会社があり、仕事が終わって
    から犬を連れて海の見える公園を夕涼みがてら散歩し、夜8時に部屋からの
    夜景をさかなに食事を取る生活だから別に東京通勤はどうでもいいな。

  16. 17 匿名さん

    マスコミ関係も、大手町にあるのは一部の新聞社だけだけど。テレビ局などのマスコミの方が、大手町の一流企業より高給だけどね。社畜にならず楽しく働けるし。

  17. 18 匿名さん

    >>16
    その通りだと思いますよ。なので、目指すところが違うのです。

    勤務形態という尺度を用いるなら、自分の通勤形態で決めればよい。
    それでもあえて一般論として結論付けるのであれば、
    より通勤勤務が多い東京に近い新浦安が勝ちだという結果だろう。

  18. 19 匿名さん

    >テレビ局などのマスコミの方が、(中略)社畜にならず楽しく働けるし。
    こういう発想が幸せなニートちゃんの証拠ですね。
    どうぞ社蓄になんかならずにクリエイティブな職業を目指してください。
    頑張れ!

  19. 20 匿名さん

    >>19

    はいはい、社畜の遠吠え

  20. 21 匿名さん

    新浦安は、社畜の**なのだろうね。子供も塾に通わせられて、また社畜へと再生産される。
    効率のよい養殖場だ。文句のつけようがない。

  21. 22 匿名さん

    なんかスレのテーマとずれてるような。別にどこにいても社畜はいるでしょうし、クリエイティブに生きている人はいるでしょう。ちょっと不毛な論争では。

    うまくいけば16番的なことができるのはみなとみらいの強みですね。新浦安はちょっと難しい。
    千葉だと海浜幕張もできる可能性があります。ちょっとかっこいい生活ですね。


  22. 23 匿名さん

    >>22

    論点はそうじゃなく、社畜が一点集中しているのが浦安。社畜もいればクリエイティブな人も住む許容性が広いのがみなとみらい。

  23. 24 匿名さん

    大手町へのアクセス時間を気にする奴らは、社畜だということ。

  24. 25 匿名さん

    みなとみらいを選ぶ人には「こだわり」を感じますし、
    新浦安を選ぶ人には「妥協」を感じます。

  25. 26 匿名さん

    東京在住の者ですが、今の段階での比較はさておき、あと
    3年くらいして、建築中のマンションが揃ってきたら、
    絶対にMMを選ぶよ。

    このスレ、一通り、目を通したけど、新浦安を推す人は、
    いま住んでいる人が殆どに見えます。

    自分の選択を否定されたくないから、必死(ほんと必死)
    になって、満足度をアピールしている。

    もちろん両方の街の友人宅に行ったことあるけど、
    ブランドとかそういうの抜きにしても、MMのほうが
    優っていると思います。

    丸の内勤務だとしても、駅距離(これまた新浦安には
    耳の痛い言葉か・・・)勘案したら、通勤時間は
    そんなに変わらないようだよ。

    新浦安の友人は、もう少し金があったらみなとみらい
    を候補に入れていた、と言ってたし。

  26. 27 匿名さん

    >>25

    というより、人生に妥協していると思うよ。社畜として、退屈な人生を送るのが、新浦安ライフ。

  27. 28 匿名さん

    とりあえず、このスレは新浦安の連中は、かじりつくように
    見てることがよく判る。

    けなされてないか心配なわけだ。

    どこかの国みたいだな。

  28. 29 匿名さん

    社畜として効率よく人生を送るなら、新浦安は文句なく条件は揃っている。こだわりなく、効率を求めて食生活を送るのに、最適なショッピング施設、立派な社畜になるために必要不可欠な学歴をゲットするための
    教育施設も完備しているから子供の社畜化も万全。まさに文句なく社畜ライフを満喫できる。

  29. 30 匿名さん

    そりゃ、金があったら、新浦安など選ばないし、成城とか
    山手とか住みたいさ。

  30. 31 匿名さん

    成城>>>山手>>>>みなとみらい>>>・・・新浦安

  31. 32 匿名さん

    みなとみらいも新浦安も両方知ってるけど、
    みなとみらいの方が、素晴らしい景観と潤いがある。
    文句なくみなとみらいの方が優れているね。


  32. 33 匿名さん

    寄らば大樹

    みたいなのが、多いってことか。

    そういえば、会社自慢とかしそうなのが多そうだ。

    学歴も自分は赤門じゃないんだろうけど、それなりで、
    そして、明海大学とかをヴァカにしてるんだね。

  33. 34 匿名さん

    ハリボテっぽいしね。

    環境も人間も。

    自信がないから、評価にオドオドしてて、
    ちょっと中古価格上昇などという記事をみると
    みんなで****。

  34. 35 匿名さん

  35. 36 匿名さん

    今の日本社会への恨みつらみが現れている書き込みが多いね。

  36. 37 匿名さん

    結局、住環境というテーマに沿った内容で議論できないのがニートの辛いところか。
    コミュニケーションの経験が浅いからね。

  37. 38 匿名さん

    ニートの特徴。
    自己の良いところを挙げるのでなく、他を貶めることで自己を高く見せようとする。

    モロに当てはまるね。

  38. 39 匿名さん

    ん?ということは、みなとみらいはニートさんの**ということえ良いでつか?

  39. 40 匿名さん

    じゃ、シンウラヤス=ニートかつ執着芯のカタマリ

    ってことで。

  40. 41 匿名さん

    新浦安派の方、なんでそんなに、攻撃的で、必死なの?

  41. 42 匿名さん

    >>39
    良いです。もうタイゾウ議員を呼ぶしかありません。
    彼に熱い講演をしてもらって魂を入れてもらうしか無いでしょう。

  42. 43 匿名さん

    ニートはムキコにケアさせよう。

    サンバイザーしてるムキコ予備軍でもいいぞ。

  43. 44 匿名さん

    新浦安を選んだ人ははお金があったら本当は成城とかに住みたい人という気がする。
    本当は東京の高級住宅街に住みたかったけれども新浦安で我慢しとくかみたいな感じかな。
    MMを選んだ人は収入に関係なくMMを選ぶんじゃないかな。

  44. 45 匿名さん

    俺、さいたま人だが、
    客観的に見て、必死なのはどうみても横浜の人だと思うんだが。
    書けば書くほど必死さがにじみ出ている事に気付いていないのか?

  45. 46 匿名さん

    シンウラ〜、マンセ〜、慢性〜

  46. 47 匿名さん

    >MMを選んだ人は収入に関係なくMMを選ぶんじゃないかな。
    そう。その通り。
    もともと全く地域性が違うので比較すべきところでは無いんですよ。
    ただ、あえてどちらの住環境が優れているか、と聞かれたときにどうか、というスレ。
    結果としては新浦安に軍配が上がったわけだけど、
    それが悔しくて、社蓄だのなんだのと住環境と無関係のところで
    いちゃもんを付けているのが一人で騒いでいるだけのスレ。

  47. 48 匿名さん

    さいたまのひとは来ないでください。

    口がクサイので。

    TDRにも来ないでください。

  48. 49 匿名さん

    >>47
    住むなら新浦安。
    遊ぶならみなとみらい。
    働くのもみなとみらい。

    これでいいんじゃないですか?

  49. 50 匿名さん

  50. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸