住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は上物のみの価格・マンションは戸建て上物のみの価格と同額の物件)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は上物のみの価格・マンションは戸建て上物のみの価格と同額の物件)

広告を掲載

  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2017-08-18 20:37:00

前スレ

● 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610193/

は本文中に戸建ては上物価格のみとの記載がありましたが、わかりづらくて混乱を招いていたためスレを新しく建てます。

同じ価格での専有部(居住空間)の純粋な比較を行いたいと思います。

戸建て上物のみとマンションの比較はこのスレ、
総額での比較は、以下にお願いたします。

● 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/619824/

[スレ作成日時]2017-05-27 20:11:36

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は上物のみの価格・マンションは戸建て上物のみの価格と同額の物件)

  1. 461 匿名さん

    >>450 匿名さん

    木更津なら4000万で戸建いけますよ。戸建パラダイスだね。

  2. 462 匿名さん

    マンションを基準にするなら、戸建ては専有部+共用部。
    戸建てなら2600万でも100㎡以上の普通の注文住宅が建つ。

  3. 463 匿名さん

    おめでとう。

  4. 464 匿名さん

    八千代緑ヶ丘だったら、マンションも戸建も4000万でいけますよ。メトロ東西線直通で大手町まで乗り換えなしでいけるよ。

  5. 465 匿名さん

    なんで八千代?
    戸建ては土地代抜きなので、千葉の田舎までいかないでも大丈夫。
    23区内の土地でも4000万以下でいい家が建つ。

  6. 466 購入経験者さん

    >>458 匿名さん
    > やはり戸建の上物も1500〜3000万で構いません。

    であれば、マンションの物件価格は1500万~3000万ですな。

    スレタイが
    > マンションは戸建て上物のみの価格と同額の物件
    ですので。

  7. 467 匿名さん

    >>465 匿名さん

    それじゃあ4000万のマンションと比較にならないからね。

  8. 468 匿名さん

    >>466 購入経験者さん

    ああ、そうするとマンションの専有部は400〜800万ぐらいになりますね。戸建の上物も同様ですね。

  9. 469 匿名さん

    >>465 匿名さん

    専有部の比較でしょ?
    戸建の立地の良し悪しは関係ないはずだけど?

  10. 470 匿名さん

    >>465 匿名さん

    何で都内?
    23区内の戸建と釣り合うマンションなんかないでしょ?比較にならないからスレチですね。さようなら。

  11. 471 匿名さん

    >>465 匿名さん

    戸建は1500〜3000万円。土地代は2500〜1000万ですよ。23区内は城東以外は無理ですね。舎人ライナー辺りで探されてるのですか?八千代の方がいいですよ。

  12. 472 匿名さん

    土地と現金4000万があって、4000万で戸建て建てるか、4000万でマンション買うか。さぁどっち?
    非常にシンプル。

  13. 473 匿名さん

    >>472 匿名さん

    現金4000万があって、4000万で戸建て建てるか、4000万でマンション買うか。さぁどっち? さらに非常にシンプル。

  14. 474 匿名さん

    >>473 匿名さん
    手持ちの土地があるから4000万で注文戸建てを建てる。
    狭くて不便なマンションなんか買わない。

  15. 475 匿名さん

    >23区内の戸建と釣り合うマンションなんかないでしょ?比較にならないからスレチですね。さようなら。

    今までこのスレでマンションさんが頑張ってきたのは、土地を売ってでも買いたくなるような4000万以下のマンションがあるからでしょう?

  16. 476 口コミ知りたいさん

    >>474 匿名さん
    予算が無いので実家臭

  17. 477 匿名さん

    >>474 匿名さん

    土地なんかありませんよ。
    戸建は上物のみ。

  18. 478 匿名さん

    >>475 匿名さん

    土地なんかありませんよ。
    戸建は上物のみ。

  19. 479 匿名さん

    >>474 匿名さん
    現金4000万があって、4000万で戸建て建てるか、4000万でマンション買うか。さぁどっち? 非常にシンプル。

  20. 480 匿名さん

    >>475 匿名さん

    はい、では以下の通りお願いします。

    【4000万のマンション 内訳】
    マージン10% △400万
    土地分 30〜40% △1200〜△1600万
    建物分 60〜50% △2400〜△2000万
    内共用分40〜60%(50%)1000〜1200

    4000万のマンションのうち、建物(専有部)の価格は1000〜1400万ですね。

    やはり戸建の上物も1500〜3000万で構いません。1000〜2400万まででも良いような気もしますがサービスで。

  21. 481 匿名さん

    上物のみ4000万の戸建てと4000万マンション、どちらが居住空間として優れているかと言うと、上物のみ4000万のマンション。

    なぜなら、4000万マンションの居住スペースは1500万程度のものでしかないから。

    いかがでしょうか?

  22. 482 匿名さん

    >>481 匿名さん

    上物のみ4000万の戸建てが一番すぐれている。
    ウワモノのみ4000万のマンションはスレチ。

  23. 483 匿名さん

    >>482 匿名さん
    ど田舎の戸建なんか意味ないよ。

  24. 484 匿名さん

    >>482 匿名さん

    【同じ価格での専有部(居住空間)の純粋な比較を行いたいと思います。】

    戸建の上物(専有部)価格が4000万なら、マンションの専有部価格も4000万となる。したがって、マンションの総額は1.6億超でもかまわない。

  25. 485 匿名さん

    4000万マンションの専有部はそんなに安いのか。
    だから狭い。

  26. 486 匿名さん

    >戸建の上物(専有部)価格が4000万なら、マンションの専有部価格も4000万となる。したがって、マンションの総額は1.6億超でもかまわない。

    戸建ては建物全てが専有部。
    マンションは個人に所有権がないものにも大金を払うらしい。

  27. 487 匿名さん

    >>480 匿名さん

    戸建の場合マージンは0%かな?

  28. 488 匿名さん

    >487
    呆れる質問。

  29. 489 匿名さん

    >>488 匿名さん

    はい、では以下の通りお願いします。

    【4000万のマンション 内訳】
    マージン10% △400万
    土地分 30〜40% △1200〜△1600万
    建物分 60〜50% △2400〜△2000万
    内共用分40〜60%(50%)1000〜1200

    4000万のマンションのうち、建物(専有部)の価格は1000〜1400万ですね。

    やはり戸建の上物も1500〜3000万で構いません。1000〜2400万まででも良いような気もしますがサービスで。

  30. 490 購入経験者さん

    >>489 匿名さん

    土地と現金4000万があって、4000万で戸建て建てるか、4000万でマンション買うか悩んでいます。
    どちらが良いですか?
    土地の売却は他社に余計なお金を払わなければなりませんので考えておりません。

  31. 491 匿名さん

    >>490 購入経験者さん

    安い戸建にしておきなさい。

  32. 492 匿名さん

    土地があるなら戸建てです。
    土地が買えないから
    マンション買うんです。

  33. 493 匿名さん

    土地があってもなくても、安い戸建にしておきなさい。

  34. 494 匿名さん

    >>490 購入経験者さん


    同一支出額でより高い物件が購入できる戸建てにしておきなさい。

  35. 495 匿名さん

    >>494 匿名さん

    安い戸建にしておきなさい。

  36. 496 購入経験者さん

    >>495 匿名さん

    同一支出額でより高い物件が購入できる戸建てにしておきなさい。

  37. 497 匿名さん

    >>496 購入経験者さん
    より安い戸建にしておきなさい。

  38. 498 通りがかりさん

    安い戸建でいいのでは…

  39. 499 匿名さん

    まぁそこまで変にコストにこだわる人なら
    立地今一つの安い戸建でしょうな。

  40. 500 匿名さん

    同一支出額でより高い物件が購入できる戸建てにしておきなさい。

  41. 501 匿名さん

    より安い戸建にしておきなさい。

  42. 502 匿名さん

    いい土地のある人や買える人は4000万の注文戸建て。
    土地のない人は不便な立地の建売りか狭いマンションしか買えません。

  43. 503 匿名さん

    >>502 匿名さん

    その中で「いい土地を買える人」は金持ちであり、別格だから。

  44. 504 匿名さん

    >>502 匿名さん

    庶民スレだよ。

  45. 505 匿名さん

    東京でも利便性のいい立地の戸建てに住んでる庶民は沢山いる。

  46. 506 匿名さん

    都心通勤、ドアtoドアで30分未満が利便性の最低条件。

  47. 507 匿名さん

    >都心通勤、ドアtoドアで30分未満が利便性の最低条件。

    4000万以下のマンションでは無理でしょ。
    専有20㎡のワンルームでも見つからないかも。

  48. 508 匿名さん

    >>505 匿名さん
    4000万だよ

  49. 509 匿名さん

    はい、では以下の通りお願いします。

    【4000万のマンション 内訳】
    マージン10% △400万
    土地分 30〜40% △1200〜△1600万
    建物分 60〜50% △2400〜△2000万
    内共用分40〜60%(50%)1000〜1200

    4000万のマンションのうち、建物(専有部)の価格は1000〜1400万ですね。

    やはり戸建の上物も1500〜3000万で構いません。1000〜2400万まででも良いような気もしますがサービスで。

  50. 510 匿名さん

    戸建ては上物だけ4000万以下。土地代は除外。
    共用部に余計な費用がかかるマンションは総額4000万以下。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸