住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

広告を掲載

  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2024-06-14 14:40:44

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 49957 匿名さん

    戸建って安いよね。
    羨ましい。マンションも戸建みたいに安くならないかなあ。

  2. 49958 匿名さん

    マンションさんの座り込み運動が続く…

  3. 49959 匿名さん

    >>49948 匿名さん

    マンションさんではなく戸建です。
    戸建なので、6000万の戸建と4000万のマンションは比較にならないというのが自然な考え方です。
    このスレに粘る人が、購入する気のないマンションを検討せよと声高に主張する理由が分かりません。
    物件は4000万同士で比較し、あとはランニングコストの違いだけを考えれば良いと思います。

  4. 49960 匿名さん

    これがマンションさんによる、成りすまし疑惑が確信犯に変わった瞬間の一連の流れ。

  5. 49961 匿名さん

    みなさんあと40レスで掲示板未踏の5万レスに突入しますよ~!

  6. 49962 匿名さん

    戸建として至極普通のことを言ってるだけですよ。何がなりすましなのですか?

  7. 49963 匿名さん

    ここはランニングコストを踏まえて物件価格に含めるスレッド。
    ランニングコストを考慮せず、物件価格だけの比較であればその専用スレッドがある。

    まあマンションさんのこんな書き込みを見ればわかる通り
    それに従えない書き込みはスレチでもあり、マンションさんによる自作自演と断定できる。

  8. 49964 匿名さん

    > 49959

    正しいと思いますよ。
    購入する気のないマンションの存在しないランニングコストを踏まえて何をしたいの?
    それも一部の戸建さんは、相場よりも高いランニングコストのマンションをわざわざ例として出すし

    スレタイは、「購入するなら」なので、マンションを購入する気がないならスレチだよ
    まず購入したいマンションがあって、そのランニングコストを踏まえて戸建を考えないとスレ内容に沿わないと思うけど。

  9. 49965 匿名さん

    本当に戸建なのに理屈をこねくり回してマンション認定を試みる戸建?さんw

    愚かすぎて失笑を禁じ得ませんw

  10. 49966 匿名さん

    >それに従えない書き込みはスレチでもあり、

    購入するならのスレだから、マンションを購入する気がない人の記載は、すべてスレチですね

  11. 49967 匿名

    同じ価格は別スレがあるからそこで議論すれば?
    戸建てさんの正論が理解できないのは大問題でしょ。

  12. 49968 匿名さん

    >>49957 匿名さん
    別にどう思おうと勝手だけど、
    ありもしない、120平米のマンションを妄想して、戸建てより高いだの言ってるのは滑稽だよ。

  13. 49969 匿名

    マンション派が議論に足るマンションを提案できないからかと。

  14. 49970 匿名さん

    >戸建なので、6000万の戸建と4000万のマンションは比較にならないというのが自然な考え方です。
    >このスレに粘る人が、購入する気のないマンションを検討せよと声高に主張する理由が分かりません。

    マンション住まいですが、6000万の戸建と4000万のマンションはランニングコスト考慮すれば比較になるというのが自然な考え方だと思います。
    このスレに粘る人が、マンションを買わないほうがいいと声高に主張する理由がよく分かります。

  15. 49971 匿名

    同じ価格はスレッドがあると教えても、それに対してマンションさんは一向に返事しませんね。

  16. 49972 匿名さん

    田舎だろうとボロ屋だろうと、4千万以下程度の戸建て住まいスレ参加者は多そうですが
    果たして4千万以下でマンション買って住んでるスレ参加者、本当に居るのだろうか?

  17. 49973 匿名さん

    >>49968 匿名さん

    あるよ。ただ高いから少ない。
    フェラーリがプリウスみたいにたくさんあるわけないじゃん。

  18. 49974 匿名さん

    マンションを車に例えるならバスですよ。
    ベンツ製のバスなら欧州では普通に走ってるが、フェラーリはバス作ってないでしょ?

  19. 49975 匿名さん

    >>49972
    金かければいいと思っている馬鹿ならそこにいるじゃないかw

  20. 49976 匿名さん

    この物件なんて凄くいいと思うんですよね。

    伊勢佐木長者町駅徒歩3分 築18年 2LDK61m2 
    物件価格3950万円 管理費21,510円 駐車場代22,000円
    https://www.homes.co.jp/mansion/b-1176010028916/

  21. 49977 匿名さん

    >>49976
    おいおい
    たった2LDKの築18年物件を4000万もかける意味がわからんが
    さらにローン以外に月々43000円とか買うやつ馬鹿じゃねーの?
    単純に35年をベースに考えると1800万円じゃねーか
    しかもその後も永遠に支払い続けないといけない

    なんであんな地面から離れた空間を買うのか真面目にわからん

  22. 49978 匿名さん

    だから、戸建は安いって、言ってるじゃん!
    羨ましすぎる。

  23. 49979 匿名さん

    マンション住まいですが、6000万の戸建と4000万のマンションはランニングコスト考慮すれば比較になるというのが自然な考え方だと思います。
    このスレに粘る人が、マンションを買わないほうがいいと声高に主張する理由がよく分かります。

  24. 49980 匿名さん

    これはどうでしょう。

    馬込駅徒歩3分 築47年 2LDK87m2 
    物件価格4,480万円 管理費23,540円 駐車場代35,000円
    https://www.homes.co.jp/mansion/b-1034680000336/

  25. 49981 匿名さん

    >>49970 匿名さん

    だから、物件価格を合わせて、ランニングコストの違いだけを検討すればよいだけ。

  26. 49982 匿名さん

    >>49979 匿名さん

    4000<6000なので、物件は比較になりませんね。

  27. 49983 匿名

    ランニングコストで物件価格を変えられ、それが主旨なのに頑なに否定する意味がわかりませんね。

  28. 49984 匿名さん

    4000万以下のマンションじゃ戸建てと比較にならないということ。

  29. 49985 匿名さん

    >>49980のマンションを検討している人の比較対象は7000万円超の戸建

  30. 49986 匿名さん

    やっぱり戸建てだね。

  31. 49987 匿名さん

    >>49980
    旧耐震基準の古マンションが4000万もするんだ。
    耐震補強工事してないと危なくて住めない。

  32. 49988 匿名さん

    >>49983 匿名さん

    その理屈でいくと、ランニングコストで変わるのは戸建だけであって、マンションさんには全く関係のない話になりますね。

  33. 49989 匿名さん

    >>49984 匿名さん

    4000万のマンションと6000万の戸建な

  34. 49990 匿名さん

    >>49985 匿名さん

    物件価格が全然違うので、比較にならない。

  35. 49991 匿名

    マンションのランニングコストが元々高いからでしょ。
    毎月のローン➕ランニングコスト。
    これは一考に値する。

  36. 49992 匿名

    マンションさんは比較にならないって連呼してるだけだから楽でいいね。
    何も考えてない。

  37. 49993 匿名さん

    物件の価格を合わせた場合、マンションの方が維持費がかかるけど、どっちにします?って考えたら良いだけ。

  38. 49994 匿名

    マンションの管理費や駐車場代について何も考えたくないのでしょう。
    思考停止してるw

  39. 49995 匿名さん

    マンションの方が維持費が高いので、余裕がないと買えないね。

  40. 49996 匿名

    >>49993 匿名さん

    マンションの方が維持費が掛かる=戸建てのローンを増やせます。
    どっちにします?

  41. 49997 匿名

    維持費で戸建てのローンを増やせるのが画期的だね!

  42. 49998 匿名さん

    物件の良し悪しは価格で決まる。
    なので比較するなら物件価格を合わせるのが基本。
    あとは維持費が異なるので、負担に耐えることができるかどうか。例えば家族の人数や収入によっても変わってくるね。それは個々に考えたらよい。

  43. 49999 匿名

    毎月の支払い(コスト)が同じなのに、戸建ての方が高い物件を購入できます。

  44. 50000 匿名さん

    木造耐震等級3でも許容応力度計算していないものはアウト。

  45. 50001 匿名

    げっと

  46. 50002 匿名

    >>49998 匿名さん
    維持費が異なるのでまとめて合わせると現実的な議論ができるね。

  47. 50003 匿名さん

    不動産は価格なり。

    その原則を外して比較しようとするからおかしくなる。

  48. 50004 匿名さん

    戸建はマンション購入できず、維持もできないものが妥協して買うもの。
    戸建、安すぎ。

  49. 50005 匿名さん

    >>49999 匿名さん

    その場合、マンションを購入することはあり得ないので、比較になりません。

  50. 50006 匿名さん

    >>50004 匿名さん

    戸建とマンションの価格を合わせると、そのような話は出てこない。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸