住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

広告を掲載

  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2024-06-16 20:20:20

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 259822 匿名さん

    共同住宅には土地の所有権がないから地価に疎い

  2. 259823 匿名

    >>259818 eマンションさん

    だから都内マンションが一番最悪なのよ。

    意味わかる?

    その解釈じゃわからないか?

  3. 259824 匿名さん

    マンションって騒音トラブルが避けられないからね。
    隣人ガチャもハズレばかり(笑)

  4. 259825 通りがかりさん

    マンションって所詮は集合住宅だからね。
    他人の高齢者や特定アジアの外国人と共同管理するなんてリスクも高いし関り合いたくもない。

  5. 259826 検討板ユーザーさん

    >>259821

    そうそう
    だからみんな郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建にしてるってこと。

  6. 259827 eマンションさん

    公的な統計が表している真実は「戸建民はマンション民より所得水準が低く、住宅購入者の大半は安い戸建を購入しており、その平均価格はマンションよりも圧倒的に安い」ということ。

    これは議論の余地がない事実です。
    戸建さんには耳が痛い話かもしれませんが、事実を元に話さないと意味がないので、いつまでも駄々を捏ねてないで潔く受け入れましょうね☆

  7. 259828 eマンションさん

    ここのスレだとマンションは贅沢品。

  8. 259829 eマンションさん

    ところで、結婚や子供の進学で家を購入しようと思ったときに迷うのが「マンションか戸建てか」という問題ですよねっ♪
    マンションと戸建てにはそれぞれメリット・デメリットがあるため絶対にこっちを選んだ方がいいという答えはありません!
    したがって「何を優先するのか」によってマンションか戸建てかの判断は変わってきます。戸建てかマンションかを考える時に最も意識しておきたいポイントとして、自分の年齢や年収、世帯人数や希望条件とマッチしている物件はどれかという視点を持つことです。

    参考として、最近の調査に基づく戸建とマンションの平均的な購入者は以下のようになっています。
    【住宅購入世帯の平均像】

    ◆注文住宅
    世帯主年齢:39.5歳
    世帯年収:801万円
    購入資金:4,713万円
    返済期間:建築32.8年/土地34.5年

    ◆分譲戸建て住宅
    世帯主年齢:37.5歳
    世帯年収:750万円
    購入資金:4,074万円
    返済期間:32.7年

    ◆分譲共同住宅
    世帯主年齢:39.9歳
    世帯年収:960万円
    購入資金:5,048万円
    返済期間:29.7年

    出所:国土交通省『令和4年度 住宅市場動向調査』

  9. 259830 eマンションさん

    戸建民は押し並べて所得水準がマンション民よりも低い。
    高額なマンションは買えないしランニングコストも払えないから、身の丈に合った戸建にしています。

  10. 259831 eマンションさん

    ここの戸建さんが踏まえるマンションに用意できる予算は4,000万以下です。
    ということは、平均的なマンションよりも相当グレードの低い物件しか狙えませんし、所得水準もマンション民の平均よりかなり低いということが分かります。

  11. 259832 通りがかりさん

    都心マンション派がリアルに乗っているクルマのランキング。まあ妥当な感じですね。

    郊外戸建はどうですか?国産軽がダントツなのかな?

    1. 都心マンション派がリアルに乗っているクル...
  12. 259833 eマンションさん

    首都圏の新築戸建供給数ランキング☆

    さて戸建民に選ばれたエリアはどこだったのでしょう?

    https://www.jutakujohokan.co.jp/article/2022/07/24/new-construction_20...

  13. 259834 通りがかりさん

    東京のランキングはこちら!笑

    1. 東京のランキングはこちら!笑
  14. 259835 匿名さん

    >>259832 通りがかりさん
    この人、本当にバカだね。
    データの扱いがめちゃくちゃ。

  15. 259836 匿名さん

    >>259832 通りがかりさん
    うちもそうだが、国産車が多いよ。医者のおうちもたくさんあるけど、プリウスとかミニバンとか普通に乗ってる。

    ところでそんなランキングがこのスレで何の意味があるのかな?
    やっぱりマンションってバカばっかなの?

  16. 259837 通りがかりさん

    大半の分譲マンションが中古市場だという事実からすれば、マンションは妥協でしかない。
    一部の少ない新築マンションが高いからって、マンションが高いとはならないわけで。
    頭の悪いマンション派の主張は全く信憑性がない。

  17. 259838 匿名さん

    マンションは安いよ、土地が無いんだから♪

    1. マンションは安いよ、土地が無いんだから♪
  18. 259839 匿名さん

    同じ立地条件ならマンションは安く買える。
    妥協してマンションなんだよw

  19. 259840 匿名さん

    だって、平均の意味すら理解できないレベルですよ。

    マンションは泥船じゃないかと思っちゃうよね。

  20. 259841 匿名さん

    マンションは高齢者に人気w

    20代30代の住みたい家の種類は、「新築戸建住宅」が最も多く45.6%が選択している。既婚者では56.0%の過半数が「新築戸建住宅」を選び、新築の戸建住宅に住むことへのあこがれを持っていることがうかがえる。未婚者でも35.2%が「新築戸建住宅」を選択している。

    一方、既婚・未婚とも「新築マンション」の選択率は低く、いずれも1割程度となった。未婚では「家を持つよりも賃貸住宅がいい」の選択率が16.7%で「新築マンション」よりも高い結果となった

    「反対に、30歳代以下のマンション居住の割合は、平成25年度では7.6%なのに対して、平成30年度では6.6%と減少しているようです。」国土交通省

    https://www.biz-lixil.com/column/business_library/home_ownership001/

  21. 259842 名無しさん

    >>259836 匿名さん

    そんなレスに喰らいついて釣られちゃってる時点でバカでしょ笑

  22. 259843 通りがかりさん

    >>259837

    マンションを踏まえなきゃいけないのは戸建さんの方なので、そんなに安い中古マンションが良いなら存分に踏まえたらいいんだよ笑

    マンション派のアドバイスとしては、中古やワンルームしか探せない予算なら「マンションはやめておけ」ということで変わりないので☆

  23. 259844 匿名さん

    >>259843 通りがかりさん
    国語苦手なの?

  24. 259845 匿名さん

    地方住みで建築条件無しの大型分譲地に一条で建てたけど正直パッと見はドコも大差ないから上物はローコストで抑えても良かったかなと思ってるわ
    土地2つに積水のデカい平屋建てたトコだけはあからさまに違うが

  25. 259846 評判気になるさん

    マンションさんはバカの一つ覚えみたいに都心都心って言うけど、例えば麻布永坂町は中古でも戸建は35億ないと買えないがマンションなら4億で買えるんだよね

    https://utinokati.com/details/%E6%88%B8%E5%BB%BA%E3%81%A6%E7%9B%B8%E5%...

    1. マンションさんはバカの一つ覚えみたいに都...
  26. 259847 匿名さん

    マンションを踏まえるのはスレタイの主旨。
    それすら理解できないような頭の悪い奴らが好むのがマンションみたいな集合住宅って事?
    これじゃ騒音みたいな隣人トラブルも避けられないし、理事会での合意形成にも苦労するし負の連鎖じゃん♪

  27. 259848 検討板ユーザーさん

    上の踏まえる踏まえる言ってる奴がいなくなればマシなスレになるんだけどな

  28. 259849 匿名さん

    >>259845 匿名さん
    近所に大手数社の大型分譲(~5年前で~6千万円)があったけど、土地4区画(~700平米?)まとめて280平米くらいありそうなデカイ家がある。
    マンションは微塵も魅力を感じないが、あれはさすがに羨ましい。

  29. 259850 マンション検討中さん

    >>259832 通りがかりさん


    うちは都心タワマンですけど、国産車はあんまり見ないですね。レクサスでもちょっと恥ずかしい感じ。うちはポルシェです。

  30. 259851 マンション検討中さん

    因みに朝、通勤時間帯は車寄せにお迎えの黒い車がいっぱい停まってます。

  31. 259852 マンション検討中さん

    青いナンバーの車もよく停まってますね。

  32. 259853 匿名

    >>259827 eマンションさん

    残念ながら同じエリア同士ならマンションより戸建ての人の方が所得が高いですよ。

    だから所得が低い人ほどマンションになっちゃいます。

  33. 259854 検討板ユーザーさん

    >>259852 マンション検討中さん

    共有の嫌なとこだね

  34. 259855 マンション検討中さん

    >>259853 匿名さん

    100平米の戸建てと60平米のマンション比べるとそうなるのかな。

  35. 259856 検討板ユーザーさん

    >>259855 マンション検討中さん

    平均的な広さ同士での比較でしょうね、普通

  36. 259857 匿名さん

    共有は嫌だよね。
    マンションは狭いし暗いし。
    高齢者や単身者は子供居ないから、安いから仕方なく選ぶ。

  37. 259858 通りがかりさん

    ファミリー向け住宅で平均比較したらマンションは30㎡は狭い。
    土地所有分なんか耳掻き程度でしょ?

    1. ファミリー向け住宅で平均比較したらマンシ...
  38. 259859 匿名さん

    >>259850 マンション検討中さん
    何で共同住宅に住むのか理由が不明
    ポルシェなんか都心や共同住宅じゃなくても持てる

  39. 259860 マンション検討中さん

    >>259858 通りがかりさん

    戸建は安いって記事ですね。

  40. 259861 通りがかりさん

    >>259856 検討板ユーザーさん

    つまり100平米の戸建は60平米の戸建てより高いってことかな。100平米のマンションより安いけど。

  41. 259862 評判気になるさん

    >>259861 通りがかりさん

    頭の悪さがバレるよ

  42. 259863 マンコミュファンさん

    >>259862 評判気になるさん

    何か間違ったこと言いましたかね?

  43. 259864 匿名さん

    >>259860 マンション検討中さん
    購入するなら安くて広い戸建てのほうがいいですね。

  44. 259865 通りがかりさん

    戸建民は押し並べて所得水準がマンション民よりも低い。
    高額なマンションは買えないしランニングコストも払えないから、身の丈に合った戸建にしています。

  45. 259866 評判気になるさん

    >>259859 匿名さん

    都市部に住むなら住みやすいマンション

    田舎に住むなら住みやすい戸建

    簡単なことです。

  46. 259867 マンコミュファンさん

    >>259857 匿名さん

    都市部だとマンションは明るくて眺望もよく開放的ですよ。戸建はカーテン閉めっぱなしで暗いです。ど田舎ならフルオープンでも大丈夫なのでしょうけど。

  47. 259868 口コミ知りたいさん

    都市部のマンションの大半はこんな感じですよ

    1. 都市部のマンションの大半はこんな感じです...
  48. 259869 マンション検討中さん

    >>259868 口コミ知りたいさん

    現実だわなw

  49. 259870 マンション検討中さん

    >>259868 口コミ知りたいさん

    戸建の予算だとそうなるよね。

  50. 259871 周辺住民さん

    >>259868 口コミ知りたいさん
    同じマンションでも郊外マンションのほうがずっとマシだな。

  51. 259872 通りがかりさん

    >>259870 マンション検討中さん

    一般的な話をしております

  52. 259873 評判気になるさん

    >>259872 通りがかりさん

    ここの戸建さんが4,000万以下の予算で踏まえられるのはその中古ボロマンということですか?

  53. 259874 匿名

    サラリーマンで都内マンションが一番最悪なのがわかったみたいだね。

  54. 259875 eマンションさん

    4,000万だと中古やワンルームしかないのでマンションはパスでしょう。

    戸建さんが踏まえたいマンションがあるならどうぞというしかないのですが。

  55. 259876 eマンションさん

    そもそも年収7-800万の平均的な戸建購入者にとっては、平均的なマンションには手が届かないので、マンションのことは気にする必要がないと思う。

  56. 259877 通りがかりさん

    >>259872 通りがかりさん

    つまり貴方の予算で買える物件のお話ですね。

  57. 259878 eマンションさん

    いま都内や主要都市部でマンションを検討するなら、少なくとも6,000万くらいの予算は用意したほうが良いんじゃないの?

  58. 259879 通りがかりさん

    10年前に都心タワマン買っといて良かったよ。
    10年住んだのに資産価値は購入時の2倍です。

  59. 259880 マンション掲示板さん

    何でこんな感覚が違うのかと思ったら昭和思考の老害が多いのか?

  60. 259881 匿名さん

    >>259865 通りがかりさん
    このスレの4000万以下のマンションしか買えないマンション民より、4000万以上の戸建てが買える戸建て民のほうが所得水準は高い

  61. 259882 マンコミュファンさん

    >>259873 評判気になるさん

    よく見るマンションだと思いますよ

  62. 259883 名無しさん

    >>259879 通りがかりさん

    10年前に金を買っておいて良かったです。
    買った時の倍以上です。

  63. 259884 改築検討中さん

    このスレのマンションさんは、戸建のことを知りもせず想像で書いておられますねw

    戸建でも都内だから駅近で丸の内迄電車でも時間かからないけど、近所は創業者一族や医者が多く
    皆さん仕事もゴルフも車で移動。マンション禁止だから変な住民も皆無w
    古い住民が多く売りにも出しませんが、万一売りに出す際もビッグモーター等怪しい田舎成金やアジア人には特に警戒しています
    私の場合、目下4千万以内予算で部分改築の見積依頼中です。

    1. このスレのマンションさんは、戸建のことを...
  64. 259885 評判気になるさん

    >>259879 さん

    この動画を観てマンションの現実を知りなさいw


  65. 259886 匿名さん

    >>259879 通りがかりさん
    不動産バブル

  66. 259887 評判気になるさん

    >>259886 匿名さん

    滝島さんは沖より信用出来る
    マンションがゴミになる日は近そう

  67. 259888 検討板ユーザーさん

    >>259883 名無しさん

    住む目的で買ってるのに、資産も増えてるんですよ。
    こんな美味しいことないです。額も大きいですから。

  68. 259889 通りがかりさん

    マンションさんは集合住宅が好きなんでしょw
    共有のバルコニー、壁や床、天井からは足音、壁ドン、スーパーみたいな共同の駐輪、駐輪場。
    エントランスには見知らぬ他人たらけ、エレベーターで他人のゴミとご同伴。

  69. 259890 マンション掲示板さん

    >>259881 匿名さん

    だからマンション派はここのスレの予算ではマンション買わなくて良いと言ってるじゃん笑
    戸建さんがマンション踏まえたいっていうのなら別に止めませんけど☆

  70. 259891 マンション掲示板さん

    「マンション」というワードにどのように反応するかで、その人の生活環境や心の貧しさが垣間見えてきますね☆

  71. 259892 名無しさん

    資産なんか増えね~よ(笑)
    住むためなら売れないし、買い換えなら同じかより高くなる。
    売れもしない自宅マンションの価格で一喜一憂するなんて中○人じゃ無いをんだから。

  72. 259893 マンション掲示板さん

    >>259892 名無しさん

    貴方の資産って現金だけなの?
    たがら郊外に戸建てなんて建てちゃうんだよ。

  73. 259894 名無しさん

    マンションみたいなゴミ住宅を資産とは思わないね(笑)
    中国のマンションみたいに紙クズ同然になってしまえよ。

  74. 259895 匿名さん

    >>259893 マンション掲示板さん

    戸建に住みながらマンション売れば儲かるんだけど住んじゃダメだねw

    1. 戸建に住みながらマンション売れば儲かるん...
  75. 259896 検討板ユーザーさん

    住友さんが改ざんしたような感じになっていて雑でひどいですよ。もう少し丁寧にやってください。

    1. 住友さんが改ざんしたような感じになってい...
  76. 259897 マンション掲示板さん

    >>259895 さん

    うちも1部屋、賃貸で貸してますよ。
    地方転勤中に自宅マンション貸してたおかげで
    ローン一括返済して、東京に帰ってきた時買い足しました。住んでよし、売ってよし、賃貸にだしてよし。それが都心マンションです。

  77. 259898 マンション掲示板さん

    >>259896 検討板ユーザーさん

    何にいちゃもんつけてんの?
    本物に決まってるでしょ?
    マンションさんじゃないんだから(笑)

  78. 259899 検討板ユーザーさん

    >>259896 検討板ユーザーさん

    偽造、盗用のマンションさんと一緒にしないでくださいねw

    1. 偽造、盗用のマンションさんと一緒にしない...
  79. 259900 匿名さん

    共同住宅のひと区画を有難がるのは土地を買えない人

  80. 259901 通りがかりさん

    >>259896 検討板ユーザーさん

    ちゃんと謝罪したら?

  81. 259902 通りがかりさん

    >>259896 検討板ユーザーさん

    あらら。

  82. 259903 通りがかりさん

    >>259897 マンション掲示板さん

    不動産は立地ですね。

  83. 259904 匿名さん

    >>259895 匿名さん
    あんたホントしつこいね。
    持ってもないものアップするなって何度も言ってるじゃん。
    それぞれ7ページ目をアップしてごらん。
    持ってるならできるよね。

  84. 259905 通りがかりさん

    >>259904 匿名さん

    謝罪したら?

  85. 259906 匿名さん

    >>259892 名無しさん
    なんでそんなバカな計算になるの?
    この10年で住んでるマンションも資産倍増だよ。
    つまり売れば買った値段の2倍で売れて、あなたの住んでる戸建てならこの半分で買えるんだから、現金はそのまま返ってきて戸建てはタダで手に入るんだよ。

  86. 259907 匿名さん

    >>259906 匿名さん

    バカなの?

  87. 259908 匿名さん

    不動産は実際に売れるまで価値はわからない。
    買う人がいなければただの中古共同住宅。

  88. 259909 匿名さん

    >>259908 匿名さん
    実際に売って買ってを繰り返し現ナマ6000万入って20年前のマンションよりいい感じに暮らしてますよ。次の投資物件を探してまーす!

  89. 259910 匿名さん

    4000万マンションスレとは無関係なエセ投資話

  90. 259911 通りがかりさん

    スレタイを無視して、都内じゃなきゃ嫌~、中古マンションは嫌~、安い戸建てにしとけって、集合住宅が完全に終わってるって言ってる?
    マンションを売りたい業者のバカか?

  91. 259912 通りがかりさん

    4,000万だと中古やワンルームしかないからマンションはパスでいいでしょう。
    マンションにネチネチ文句を言ってる粘戸もマンションは買わないっていう結論は同じだよね?笑

  92. 259913 通りがかりさん

    スレタイに沿ったら戸建の予算は4,500万くらいなので、郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん

    と申し上げています☆

  93. 259914 通りがかりさん

    それに価格帯が違う物件は比較になりませんからね。そういう意味では>13でこのスレは終わってます。

  94. 259915 マンコミュファンさん

    地方ですらこれだからねぇ。
    戸建てはもっと売れなくなるかと。

    タワマンブーム、いよいよ「地方都市」まで波及…「再開発事業」の旗の下、独り勝ちの未来図
    https://news.yahoo.co.jp/articles/ae363715b987f8992f4a885868111640f2f1...

  95. 259916 通りがかりさん

    マンション

    ーーーーー

    戸建

  96. 259917 匿名さん

    >>259915 マンコミュファンさん
    全くその通り。今後、勝敗はもうはっきりしてるのに、戸建て戸建てと固執してはマンションの爆上げに嫉妬してるってバカじゃないかと思う。
    まあ、もう少し早く行動すれば買い替えもできたのかもしれないが、すでに手遅れかもね。勝ち組とマ・ケ・グ・ミと2極化だよね。
    でも間違っても今後、郊外の格安ビルダー系の戸建てなんて買ったらだめ。最低の負動産なんだから、買う奴は一番のばか。

  97. 259918 通りがかりさん

    とはいえ、4,000万ちょいの予算しか用意できないファミリーさんがどうすれば良いかということになると、マンションは中古かワンルームしかないのでパス、郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建てを購入するという選択肢になってしまう。
    現実にも、いま最も売れているのはそのような戸建です。

  98. 259919 通りがかりさん

    土地さえあれば30年くらい住んで子どもが独立した後は3Dプリンター住宅に建て替えて老後を暮らせます。
    マンションだと管理費や修繕積立金を払い続けなきゃいけないですし、そもそも分譲マンションの入居時に中古とかありえません。

  99. 259920 通りがかりさん

    なので格安パワービルダー系を使うというのは、土地代に予算をできるだけ配分したいということです。ちゃんとライブイベントを踏まえて将来も見据えた戦略なんですよ笑

  100. 259921 マンション掲示板さん

    >>259920 通りがかりさん

    マンションなり建売りのチープな設備は将来まで快適に過ごせないから意味がないのよ

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸