住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

広告を掲載

  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2024-06-04 21:46:06

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 243801 名無しさん

    都心から離れれば離れるほど駅近マンションと駅から離れた戸建ての価格差がなくなるんだよな
    差がなくなるどころか戸建ての方が高いケースもある
    物件調査してる人は気が付いてるだろうけど

  2. 243802 名無しさん

    >>243801 名無しさん

    埼玉県でも新築駅近タワマンは普通に億超えてるよ
    ところが億以上の戸建は少ないね

  3. 243803 口コミ知りたいさん

    >>243799 検討板ユーザーさん

    日本の食料自給率はどうなりますかね?

  4. 243804 匿名さん

    郊外でも都内でもアクセスの良い閑静な住宅街が良いですね。集合住宅ばかりのマンション街は勘弁だな。

    車や住宅など、人間てしての生活の豊かさを負債とかメリット・デメリットでしか考えない奴って、マンション購入否定派のホリエモンやひろゆきと同じなんだよな。
    何のために生きてるんだろうね?
    子供を要らないという単身者マンションさんも同じなのに矛盾してる...

  5. 243805 eマンションさん

    マンション派が独居の子なしと決めたがるのはなんでだろう?
    自分がマンション踏まえたいんでしょ?笑

    年収800万程度の都内勤務ファミリー戸建さんが買えるマンションがあるかないかを検討したら良いだけ。

  6. 243806 匿名さん

    全部とは言わないが、ここのマンション派からは子供の存在が感じられないんだよね。
    うちのマンション子供多いとか他人目線の書き込みはあるけどね。

  7. 243807 評判気になるさん

    >>243806 匿名さん
    タワマンに住んだことない人が偉そうなこと書いても何も響かないよ

  8. 243808 名無しさん

    >>243802 名無しさん

    埼玉で億超える部屋なんて大宮と浦和、川口の数戸でほとんど無いよ(笑)
    戸建なら浦和の駅徒歩圏ならほぼ億超える

  9. 243809 通りがかりさん

    大宮・川口のタワマンと武蔵浦和の大規模マンションは平均坪単価350前後なので3LDKが7000~8000万円台、
    浦和の普通のマンションが坪単価400前後なので3LDKが8000~9000万円台。
    浦和西口で建ててるタワマンが坪単価500~600と言われているので、これは正真正銘の億ションになると思われ。

  10. 243810 eマンションさん

    >>243808 名無しさん
    浦和は年収で世田谷区超えているエリアだからなw

  11. 243811 名無しさん

    >>243807 評判気になるさん
    子供がいないから分からないのかな?

    それと、個人の体験談しか信じないタイプ?
    だったら大地震を経験していないタワマンなんて住めないね。
    マンション後悔体験談も腐るほどあるけどそれはどうでも良いのか?

  12. 243812 eマンションさん

    >>243811 名無しさん
    タワマンに住んでから書き込もうなw

  13. 243813 eマンションさん

    とある記事のタイトル
    2億のタワマンに住み、別荘も買った同級生…その不幸を願ってしまう33歳男性に、林真理子が一発逆転の策を伝授する《成熟スイッチ相談室》

    戸建さん達どう思う?

  14. 243814 名無しさん

    どうでも良い。
    狭さ、音、住民同士のトラブル、高層階の子供の発達への悪影響などの事実が重要。

  15. 243815 通りがかりさん

    >>243813 eマンションさん

    日大の林真理子が何だって?

  16. 243816 eマンションさん

    >>243813 eマンションさん
    タワマンは成功者の典型例だからね。
    妬み嫉みが多いのはこのスレ見てればよく分かるじゃん。

  17. 243817 名無しさん

    成功者を妬むって恥ずかしいよな

  18. 243818 匿名さん

    ここのマンションさん
    床暖ナシのワンルーム住まいだから明細出てこないね

  19. 243819 口コミ知りたいさん

    >>243818 匿名さん

    玄関の写真とか光熱費の明細とか出る必要ないじゃん?

  20. 243820 eマンションさん

    >>243819 口コミ知りたいさん

    ドンキのレシートよりはスレタイに沿ってるけどな

  21. 243821 eマンションさん

    >>243784 匿名さん

    それって何か疑ってるってこと?

  22. 243822 匿名さん

    タワマンがステータスなんて、頭が古い昭和の爺さんだろ?
    もうタワマンなんてオワコンだよw
    地方のタワマンなら4000万円以下であるから好きにしな。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/dc67496125d7ae753611b4ecee16ff4127be...

  23. 243823 匿名さん

    >>243822 匿名さん
    何か勘違いしてるみたいだけどアンチタワマン記事は昭和の爺さん向けに書かれてること知らないの?
    媒体も昭和の爺さん向けだしね。

  24. 243824 匿名さん

    マンションで誕生日会なんて恥ずかしくない?
    お子さんいる人は戸建てでしょうね。

  25. 243825 匿名さん

    >>243824 匿名さん

    パーティールームは最高!
    高層階で眺望は素敵!

  26. 243826 匿名さん

    歴史は繰り返す。夢のタワマンが向かう「団地」という40年前の夢

    https://www.mag2.com/p/news/374231

    これだけ乱立すると、もうタワマンバブルも終わりが近いのは、誰の目にも明らかに見え出しているのです。タワマン住民の方が、市場にも気をくばって、売り時を間違えないようにしているから大丈夫と語っている記事もありましたが、もう売り時は過ぎているかもしれません。
    今のタワマンは、限りなく40年前の団地に近いなと改めて感じています。

  27. 243827 匿名さん

    騒音スレにはマンション住民同士の諍いが絶えない。
    タワマンなんて高層レオパレスだから騒音だらけよ♪

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/bouhan/

  28. 243828 匿名さん

    >>243810 eマンションさん

    世田谷は共稼ぎは少ないし、一線をリタイヤした悠々自適層が多いからね
    社長の居住数ではNO1だし。
    私が通った近所の公立小は一種低層住宅地域内にあり
    親は1馬力だけど年収900万を超えているよ。

    年収の高い小学校区ランキング!1都3県
    https://1manken.hatenablog.com/entry/annual_income_ranking#23%E5%8C%BA...

  29. 243829 eマンションさん

    がんばれこだて

    1. がんばれこだて
  30. 243830 匿名さん

    >>243829 eマンションさん

    そんなに戸建に未練があるのw

  31. 243831 匿名さん

    マンションに引っ越して後悔したこと…
    隣人や近所の騒音や匂い。
    駅近で周りに飲食店も多いので、週末になると人の声が上まで響いてきます。
    飲食店の換気扇の匂いも、夏場になると網戸にするので上がってきます。これは想定外でした。
    隣人のタバコやベランダでの話声も最近は気になります。

  32. 243832 匿名さん

    タワマンの実態は「超高層レオパレス」 脆弱な外壁と修繕不可で“45年限界説”

    https://www.dailyshincho.jp/article/2020/03201100/?all=1

    レオパレスで良いならタワマンもありかもな~

  33. 243833 匿名さん

    共用施設にはすごく気を遣う 
    エレベータなんかどんなに手の汚れた奴がボタン押したかわからないし
    ゴミ置場は夜入るのも怖い。ゴキが潜んでいたり、突然人が出てくるとビックリする。
    駐車場も順番待ち、自転車置き場も1台しか置けない。宅配ボックスも容量が不足。
    物置も一々1階まで降りていかないと荷物が取り出せない。
    いくら駅が近くても、住居としては不便過ぎる

  34. 243834 匿名さん

    タワマンの大規模修繕は工法と費用の想定が不可能

  35. 243835 検討板ユーザーさん

    >>243828 匿名さん

    中小企業の社長よりも外資系ITや外資系金融マンの方が稼げるし安定してるじゃん?
    外資系エリート層はほとんど都心タワマンですよ。

  36. 243836 マンコミュファンさん

    >>243833 匿名さん

    都心はバイクシェアだよ。自転車なんて1台も必要ない。
    戸建派は昭和っぽいですね。

  37. 243837 eマンションさん

    >都心はバイクシェアだよ

    貧乏臭すぎるw

  38. 243838 匿名さん

    シェアとか貧困層やん(笑)
    富裕層がタワマンとか古い情報かまして、マンション営業か?

  39. 243839 マンコミュファンさん

    >>243838 匿名さん

    シェアの方が便利だよ。
    片道バイクとか、駅から目的地バイクとか。
    自転車は買う必要がない。

  40. 243840 匿名さん

    うちはnttの赤チャリでよく通勤してる。
    都心勤務地まで10分掛からない。

  41. 243841 口コミ知りたいさん

    >>243831 匿名さん

    うちは高層なので網戸ないです。

  42. 243842 eマンションさん

    モノよりコト
    必要なときに必要なサービスを使ってより良いライフスタイルを営むのが令和のスタンダードです。

  43. 243843 eマンションさん

    ここの戸建は糞ジジイしか居ないから、もっとまともな若い奴らの意見を聞きたいわ笑

  44. 243844 口コミ知りたいさん

    行動半径が狭く、駐車する場所も駐車代払う余裕もなく、趣味もない人ならシェアバイクで十分。
    私は用途別に車(ミニバンとセダン)・大型バイク・125ccスクーター・ロードバイクを使い分ける。
    今日は家族が皆別の用事があるので、大型バイクで三浦半島先端迄ソロツーして地魚を堪能したよ♪

  45. 243845 eマンションさん

    都心エリアは地下鉄やバスが数分おきにくるから雨が降っても15分くらいで丸の内まで行けますね。

  46. 243846 買い替え検討中さん

    まあ今の40代以下は非正規が多いし能力的にも劣るから所得も少ないんだろうな。
    共稼ぎと低金利の助けを借りないと何もできない。車すら持てないしねw

  47. 243847 eマンションさん

    いまどきクルマやバイクなんて50過ぎたオッサンしかやってないよね~
    週末はまとめて買い物や子ども連れて遊びに行くから独りで遊ぶ暇ないし。

  48. 243848 匿名さん

    >>243845 eマンションさん

    15分で急いで丸の内に行くはいいけど、あなたは丸の内のリーマンじゃないでしょ
    百歩譲ってそこで働いたとして、俺みたいに仕事忙しい訳でもないでしょ
    何をそんなに慌てているのw

  49. 243849 eマンションさん

    なんでオッサンって車の話が好きなんだろう?ちょっと話を振ったらえらい喜んで語り出すわ笑

  50. 243850 uらむ

    >>243847 eマンションさん

    君は非正規労働者か 恨むなら親より自分の不甲斐なさを恨むんだなw
    これまでさぼってきたツケについては、もう取り返しはつかないだろうけど(笑)
    因みに我家は来週家族で伊豆の別荘、3月は子供の春休みに合わせて海外旅行予定だ

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸