住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

広告を掲載

  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2024-05-30 09:38:08

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 217501 匿名さん

    >>217496 匿名さん
    都心でも家族、子供が居れば車は必需品

  2. 217502 匿名さん

    >>217501 匿名さん

    だからさ、有れば便利だけどランニングコスト掛かるよ。乗らない世帯には駐車場も無駄。だから戸建ては無駄ばかりw

  3. 217503 匿名さん

    郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建にして、マンション(とくに都心エリア)のことは気にしないのがいちばんです笑

    快適な戸建の温かなリビングで家族の笑顔に包まれながら幸せにくらしましょう。

  4. 217504 匿名さん

    >>217489 匿名さん

    戸建は計画性があるから、将来の修繕費位折込済みで、時期が来たら普通に修繕できている。
    一方、マンション民は信用されていないし、かと言って資金力もないから、初期費に最初から上乗せすることもできず、同じ先払いでも分割で毎月積立てさせるよう、国が主導した。
    それが管理費修繕積立金。
    つまり、マンション民は信用されていないだけ。
    知らなかった?(笑)

  5. 217505 匿名さん

    >じゃあオタクは何乗ってんの?

    普通の国産に乗ってますけど?

  6. 217506 匿名さん

    但し格安パワービルダーなんかに頼むと、後々想定外の故障やトラブルが頻発するから(グッチの財布と100円ショップの財布位の質の差がある)普通は多少高くても一流メーカーを選ぶ。

  7. 217507 匿名さん

    >>217496 匿名さん
    詭弁だな。というか支離滅裂(笑)
    貧乏が顔に出ているよ(笑)

  8. 217508 匿名さん

    マンションと一緒でパワービルダーって独自保証ないでしょ?
    同じカテゴリーだよねw

  9. 217509 匿名さん

    >>217496 匿名さん

    まあ中途半端な成金らしいコメントだな。
    でも富裕層の本質を理解できないと言うことがよくわかる。
    経費がたったの二千万だし、これ以上言うと恥かくだけだからやめたら?

  10. 217510 匿名さん

    >>217502 匿名さん

    うちの近所は庭は広いが車は運転手が迎えに来るから車庫もない家が多い。
    但し車庫はシェルター代わりになるし、来客用駐車場になるから無駄ではない。
    まあ戸建ての贅沢な敷地の利用は集合住宅民には理解できないだろうな(笑)
    一番の無駄はマンションの共用施設。

  11. 217511 匿名さん

    うちは大手HMの分譲だけどサラリーマンなので子供達の教育費や老後の資金考えれば車なんかに無駄に金を出すなんてもったいないし、そんな余裕もない。
    だから国産車だし、近所も国産車が多い。

    隣接するマンションはファミリー向けだけど1.5~2千万安く販売されてたけど、外車が出てくるのをよく見る。
    子供一人かDINKSなのかもしれないが、人によって金かけるところが違うんだなとは思う。

    車は所詮移動のための手段だけど、家は毎日暮らすところだからのびのび暮らしたい。

  12. 217512 匿名さん

    >>217499 匿名さん

    中古車ディーラーにしても、あまり良い趣味とはいえないし、職業も三流ぽいな。
    まあいい、蓼食う虫も好き好きだからな(笑)
    では次は同じ車の反対側から撮り直せるかな。
    あと車検証アップよろ(笑)

  13. 217513 匿名さん

    >>217511 匿名さん

    大富豪や社会のトップ層は車なんかに見栄を張らないよ。
    バフェットも中古車に何十年も乗っているしね。
    高級官僚や企業トップは間違ってもフェラーリなんかに乗らない。人生終わるから(笑)
    乗るやつは大概空気読めない学歴コンプレックスの田舎民か脳味噌が筋肉な奴らばかりだね。


  14. 217514 匿名さん

    >>217513 匿名さん

    ちなみにアマゾンのジェフベゾスの愛車はホンダのアコードです

  15. 217515 匿名さん

    >>217511 匿名さん

    中産階級のマンション民は車と子供の進学先、夫の勤め先と役職でマウントする習性がある。
    特に学歴と出身地コンプは車でしかマウント取りようがない。
    まあ目くそ鼻くその世界ですねw


  16. 217516 匿名さん

    Facebookのモスコヴィッツの愛車はフォルクスワーゲンのゴルフだって

  17. 217517 匿名さん

    キャバ嬢と神田うのはバーキンが好きだよなぁ

  18. 217518 匿名さん

    >>217511 さん

    私も女房も車より教育費や旅行費に金をかけます。
    子供一人に卒業まで三千万はかかっていますね。
    車は外車はアホらしいから今はトヨタです。
    国内経済振興する務めがあるし、バーターもありますからね。
    老人や自営業、水商売なら関係なく外車なんでしょうねw



  19. 217519 匿名さん

    タダのお金持ちと上流層は違うよね。
    やはり真の成功者は人に尊敬されるものを持っていて誰もが認める実力があるから車や家を見せびらかす必要もないが、成金はそこが理解できない。
    だからテレビなんかで我家紹介とか車自慢して馬鹿にされる。

  20. 217520 匿名さん

    >>217519 匿名さん

    めざしの土光さんこと土光敏夫氏とかね

  21. 217521 匿名さん

    集合住宅のマンションじゃ、他人の褌で相撲を取るしかないのか?
    賃貸アパマンの賃パンジーじゃ仕方ないか(笑)

  22. 217522 匿名さん

    庶民スレで富裕自慢は片腹痛し
    裕福でも庶民でも家を購入するなら戸建て
    マンションに住むなら賃貸

  23. 217523 匿名さん

    別に国産車でも輸入車でもどっちでもいいやん。逆に、戸建住まいが輸入車に乗って愛車を自慢したらダメなの?ってはなしなのですが。LC500は良いデザインだと思いますよ。

  24. 217524 匿名さん

    クルマで気になるのはルーフのデザインですね。そこそこ高い車でもルーフの継ぎ目に樹脂モールが付いてると萎えます。レーザーブレージングで処理されてるクルマが良いですね。VWやAudiは昔から継ぎ目が綺麗ですよ。
    戸建の皆さんもこだわりのポイントとかありますか?

  25. 217525 匿名さん

    車が自慢なら、何があるか分からないスーパーみたいな集合住宅の駐車場なんて絶対に避け、専用の駐車場を望むよね(笑)
    駐輪場も全く同じ。
    集合住宅の駐輪場に駐車しておいて、これがオレの車!
    なんて紹介できる恥知らずな富裕層には出会った事がない、

  26. 217526 匿名さん

    >>217524 匿名さん
    イタズラやコンドームとか、ルーフが汚くなりません?

    https://gamp.ameblo.jp/revolutionon/entry-12448078015.html

  27. 217527 匿名さん

    >>217526 匿名さん

    うちは戸建ですね。いまは花粉や黄砂でボンネットがすぐに黄色くなります。
    クルマには興味ない?

  28. 217528 匿名さん

    今日は小春日和のおでかけに最適な日ですね。マンションのこと忘れられたらいいのにね。

  29. 217529 匿名さん

    >>217528 匿名さん

    我が家は今日はお墓参りです

  30. 217530 匿名さん

    >>217523 匿名さん

    好きなモデルに乗ればいいだけですよね。個人的にはデザインやパワーのみならず、そのメーカーの歴史やバックグラウンド含めて気に入るのは、海外メーカーが多いですが、レクサスLCは国産でも優れたモデルだと思います。
    デザインは勿論、室内の質感もだいぶ上がり欧州車に肉薄していると感じます。ただサス周りなど足回りはまだ改良の余地有りと感じます。

    1. 好きなモデルに乗ればいいだけですよね。個...
  31. 217531 匿名さん

    >>217530 匿名さん

    足回り云々の前にオープンカーはボディ剛性が低いので家族が乗るなら絶対選びませんね

  32. 217532 匿名さん

    賃貸民の唯一の資産は車
    でも資産でも富の象徴でもない
    ただの金食い虫の生活必需品

  33. 217533 匿名さん

    >>217530 匿名さん
    どこのディーラーショールーム?

  34. 217534 匿名さん

    >>217531 匿名さん

    嫁さんの好みなんでw
    ここの戸建てさんは、高額で高級なモノを持てない屁理屈ばかりで、自ら人生の落伍者ぶりを露呈してばかりの退屈な人生のようで、朝から晩まで買えないマンションや高級車をこき下ろす人生。惨めすぎですね。

  35. 217535 匿名さん

    >>217531 匿名さん

    選ぶ以前に2000万貯めないと買えないよw

  36. 217536 匿名さん

    >>217524 匿名さん
    安全で、乗り心地がいいこと。
    但しスポーツカーは知能レベルを疑われるのでパス。傷なんか気にしないしメーカーもどこでもいいです。
    たまたま安かったアウディはいい車で、10年以上乗っています。

  37. 217537 匿名さん

    >>217534 匿名さん

    常識知らずは妻を嫁と呼ぶ

  38. 217538 匿名さん

    >>217534 匿名さん

    呼び名嫁はやめた方が良いですよ
    バカだと思われますから

  39. 217539 匿名さん

    >>217534 匿名さん

    何気ない書き込に知性や育ちが出てしまいますね
    育ちの悪さとバカは治らないのですね

  40. 217540 匿名さん

    嫁や子なし粘着ニートに用はないw

  41. 217541 マンコミュファンさん

    >>217538 匿名さん
    どう呼ぼうと会話でバレる

    ご近所や組合役員も関わりたくないと思うでしょうね

  42. 217542 匿名さん

    >>217531 匿名さん

    ボディ剛性は、2ドアの方が開口部が少なく、国産と違い高級輸入車ほど見えない部分にお金掛けてるので、剛性は高いですよ。そもそも2人乗りor 2+2なので、ドライバーズカーで家族は載せない前提ですよ。スポーツカーに家族乗せるとかいう思考の時点で、お里が知れますよw

  43. 217543 匿名さん


    この予算なら中古の国産車が良いね!

  44. 217544 匿名さん

    クルマもマンションも中古はパス。

  45. 217545 匿名さん

    若葉マークは愛車の紹介しないの?
    あ、免許もってないんだね。ごめんよ

  46. 217546 匿名さん

    >>217540 匿名さん

    いつもながらバカ丸出しの投稿ですね

  47. 217547 匿名さん

    >>217542 匿名さん

    レクサスは輸入車ですか?

  48. 217548 匿名さん

    >>217547 匿名さん

    いつもながらバカ丸出しの投稿ですね

  49. 217549 匿名さん

    レクサスは高級輸入車ではないからw。

    マンション派の解説は2ドア車全般の話。高級輸入車に縁もゆかりも一生ないであろう郊外民には、そんな予備知識すら無い育ちらしいw

  50. 217550 匿名さん

    庶民スレで車自慢するのは似非富裕

  51. 217551 匿名さん

    庶民スレに粘着のニート戸建てはリアル貧乏かw

  52. 217552 匿名さん

    >>217549 匿名さん

    高級輸入車ってw
    あなたおじいさん?

  53. 217553 匿名さん

    大凡2000万以上の高額輸入車を、高級輸入車と呼ぶようだが。爺さん世代だと舶来品とか呼んでたがw

  54. 217554 匿名さん

    庶民スレに粘着の4000万以下マンションはリアル貧乏

  55. 217555 匿名さん

    >>217553 匿名さん

    車何乗ろうがマンション買ってる時点で人生負けちゃってるんですけどね
    マンション住みならレンタカーで十分でしょ

  56. 217556 匿名さん

    都心だと輸入車ばかりだから、クルマなんて自慢にもならないですよ、郊外住みだとクルマ如きで自慢に感じるのか…
    まあメルセデスならSLかSクラス以上、ポルシェカイエンじゃあ今どきは恥ずかしいかな。SUVならレンジローバーか、ベントレーのベンテイガとかランボのウルスぐらいでないと、スーパーで横並んだらみすぼらしいからねw
    ましてや国産ミニバンとかあり得ないでしょファミリーでも恥ずいよなw

  57. 217557 匿名さん

    都心だとAudiやBMWはゴミ、メルセデスAMGはS以上、ジャガーマセラティでギリ、ロールスベントレーアストンマクラーレン辺りで、ようやくホテルや明治屋ナショナル麻布で恥ずかしくないレベル。ブガッティフェラーリのスクーデリアやスペチアーレなど限定車と希少なビンテージやクラシックモデル(5億以上)は一目置かれるかな。それすら買えない世田谷ナンバーとか都心へは侵入禁止w

  58. 217558 通りがかりさん

    都心はここ近年、ビーエムは本当に見かけなくなりましたね。その分ミニはよく走ってますが、グループとしてはトントンなんでしょうかね。ヒルズのshowroomにも人結構いますから。

  59. 217559 匿名さん

    この赤いフェラーリはスクーデリアだね。お値段は今6000万ぐらいかな?隣の青いアヴェンタもそれぐらいかな。普通の家より高いね(笑)

    1. この赤いフェラーリはスクーデリアだね。お...
  60. 217560 匿名さん

    若葉マークの愛車がまだ紹介されてないけど?
    あ、免許持ってなかったね、ごめんなw

  61. 217561 匿名さん

    >>217560 匿名さん

    マンションさんは車持って無い設定だよね

  62. 217562 匿名さん

    以前テレビでフェラーリの唯一の公認クラブフェラーリ・ブランチのオーナーにインタビューしてたけど100%戸建でしたよね。
    同じフェラーリ乗りでもマンション住みとは格が違うんでしょう

  63. 217563 匿名さん

    前に見たテレビ「サラリーマンでもフェラーリ買えるか?」っていう番組で、郊外のボロアパートに住んで 20年落ちぐらいのフェラーリ乗ってる猛者がいたなあw
    フェラーリでも、スクーデリアやスペチアーレなどの希少車種は、過去フェラーリで直接購入したとか、本国フェラーリの認定を受けないとオーダーすら受け付けてもらえません。

    常に需給が逼迫しているので、数年待ち状態で、中古でもプレミアが付いている現実とか、郊外民さんは知る由も無いのだろうねw

  64. 217564 匿名さん

    クルマの話題になると目に見えて大人しくなる奴がいるなw

  65. 217565 名無しさん

    >>217561 匿名さん
    以前はマンションだから車不要という書き込みをたびたびみたが最近は見ないね。

  66. 217566 匿名さん

    割勘のマンションが好きなら車もシェアでいい

  67. 217567 匿名さん

    クルマへのコメントも薄っすいな笑
    免許もクルマも戸建も家族もナイナイづくしなのかね。

  68. 217568 匿名さん

    マンションだからクルマ不要というより、都心なら不要だね。勿論有れば便利だが、戸建てさんの毛嫌いするランニングコストが掛かってくる。利便性や、あると便利な付帯設備なども同じく対価としてランニングコストは必要だから。

    所得の低い郊外民は、クルマもマンションも、子育てもランニングコスト掛かるから、一生実家粘着で独身を貫くのだろうw

  69. 217569 匿名さん

    >>217549 匿名さん

    学歴も地位も身寄りもない爺さんは大人しく入れ歯でも磨いていなさい。

  70. 217570 匿名さん

    >>217556 匿名さん

    車を語れば語るほどオバカ丸出しだから、やめなよ。
    上流層は車なんか誰も興味ない。集合住宅に住む人は何を言おうが戸建ての富裕層には齒が立たないのだから、無駄だよ。
    見ているこっちが恥ずかしくなる(笑)

  71. 217571 匿名さん

    >>217569 匿名さん

    独身高齢童貞はあんただけだろ(笑)

  72. 217572 匿名さん

    車が好きなら戸建にしておきなさい。
    あんな隣に他人の車があるとかあり得ないからw

    1. 車が好きなら戸建にしておきなさい。あんな...
  73. 217573 匿名さん

    みんなでシェアの駐車場とかあり得ないけどな普通

    1. みんなでシェアの駐車場とかあり得ないけど...
  74. 217574 匿名さん

    戸建をローンで買える信用力がない中小企業の親父でも高卒でもおバカでも、高級車のローンは組める。
    都心アパートで外車なんて、バカが看板背負って歩いているようなものw

  75. 217575 匿名さん

    車好きなら戸建でガレージだよな~

  76. 217576 匿名さん

    こんな貧乏臭い駐車場車好きなら無理でしょうw

    1. こんな貧乏臭い駐車場車好きなら無理でしょ...
  77. 217577 匿名さん

    >>217568 匿名さん
    自分は郊外から更に千キロ離れた実家だろ。
    そんなに東京に憧れるならまずは東京のことを勉強し真面目に仕事しなさい。
    学歴は無理でも真面目に人生やり直せばなんとかなるよ。
    40代以上ならもう手遅れか(笑)

  78. 217578 匿名さん

    >>217573 匿名さん

    キミのガレージに停めてあるそのクルマの名前、知ってるかな?笑

  79. 217579 匿名さん

    他人の車を自慢気に紹介するマンションw
    こんな奴がウヨウヨ住んでるの?

  80. 217580 匿名さん

    >>217563 匿名さん

    低学歴バカが大金持つと後先考えずフェラーリ買うんだよな

  81. 217581 匿名さん

    人のことばかり気になるんですねぇ

  82. 217582 匿名さん

    マンションの所有は、購入時にかかるイニシャルコスト以外に、駐車料金や管理費、修繕積立金などのランニングコストがかかります。修繕積立金が不足する場合は値上げや一時金の徴収もあり得るため、ランニングコストはある程度の余裕をもって計算しましょう。

    都市部では車を持たずに生活する人も少なくありません。車を持たない世帯が多いマンションは必然的に駐車場の空きが出ます。すると修繕費の確保が厳しくなり、駐車料金や修繕積立金を値上げせざるを得ない状況になることもあります。
    https://magazine.aruhi-corp.co.jp/0000-4458/

    人口減少でマンション自体に空き部屋が出たら、修繕費の確保が厳しくなり、管理費や修繕積立金を値上げせざるを得ない状況になるって事だね!

  83. 217583 匿名さん

    他人の車や自転車と隣り合う、ギチギチと狭い駐輪・駐車場は集合住宅の宿命。
    狭い、暗い、密集、騒音、共用、維持費の強制(引っ越し前提とすれば無駄な積立)、エレベータ待ち、駐車場なしorあっても有料な上に遠くで洗車や車いじりすら不可、駐輪場ごちゃごちゃ、老朽化した時のスラム化等々。
    キリがないので止めときますがこれらを覆すような、コロナ禍でのメリットが無い限りマンションは永遠にディスられ続ける(笑)

  84. 217584 匿名さん

    薄ら文字の若葉マーク。

  85. 217585 匿名さん

    マンションの騒音スレが活況です。

    みなさんのマンション何が聞こえますか?

    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/45865/

    子供の騒音【PART2】
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/183988/

    子供の走る音について
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/166373/

    【騒音問題】窓バン!!網戸バン!!ドアバン!! 【ドッカン!ガッシャン!バン!ピシャッ!】 
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/546969/

    マンションの上の階の騒音ってどうですか?
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/564140/

    1階からの騒音に困っている方いらっしゃいませんか?
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/17373/

  86. 217586 匿名さん

    薄地はマンション派じゃない証(笑)
    むしろ誇るべきだわ。

  87. 217587 匿名さん

    マンションも百戸もあれば、事故、火事、孤独死、自殺、売春、賭博開帳、外国人不法滞在
    それでなくとも精神を病んだ奴ら(騒音、ゴミ、蛍族、ヒステリーババア、管理費滞納)が次々に湧いてくる。
    管理費なんかは大した出費じゃないが、そういうトラブルだらけのマンションには私は住めない。

  88. 217588 匿名さん

    >>217586 匿名さん

    やけに肩を持ちますねぇ

  89. 217589 匿名さん

    4,000万以下の予算だと中古しか見つからないからパス。最初から買わないことが決まってるから、わざわざマンションに住みたくない理由を考える必要もなし。

  90. 217590 匿名さん

    >4,000万以下の予算だと中古しか見つからないからパス。最初から買わないことが決まってるから、わざわざマンションに住みたくない理由を考える必要もなし。

    あなた個人の意見はもう十二分に分かりましたよ

  91. 217591 匿名さん

    >>217590 匿名さん

    個人的見解というよりマンション派の総意だね。
    郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん。

  92. 217592 匿名さん

    こんな薄暗い狭い駐車場でドア開くのかね?w

    1. こんな薄暗い狭い駐車場でドア開くのかね?...
  93. 217593 匿名さん

    4,000万のマンションと同じ予算で買える戸建の検討が一向に進まない。

  94. 217594 匿名さん

    >>217592 匿名さん

    これはどちらの物件ですか?

  95. 217595 匿名さん

    >>217592 匿名さん

    横せまっ(笑)

  96. 217596 匿名さん

    >>217592 匿名さん
    乱暴な住人が居たら、トアパンチだな(笑)

  97. 217597 匿名さん

    >>217589 匿名さん
    4000万以上でも、まともな人間が暮らす住宅のマンションは存在しないからパス。
    集合住宅のマンションをランニングコストを考慮して購入する理由があれば教えて?

  98. 217598 匿名さん

    >>217592 匿名さん

    その駐車場もゴミだけどゴミ以下の駐車場も多々見られるよ(笑)
    出すまで何分かかるんだよ(爆笑笑)

    1. その駐車場もゴミだけどゴミ以下の駐車場も...
  99. 217599 匿名さん

    4,000万以下の予算しか用意できないとまともなマンションは検討できないのでパス。
    マンションのことは一切気にしなくていいから気楽ですね笑

  100. 217600 匿名さん

    特にこのスレの条件でマンションに住みたいという希望は無さそうなので、マンションのメリットやデメリットについて気にする必要はない。
    スレタイに沿って4,000万のマンションと同じ予算の戸建を検討すれば事足りるでしょう。

  101. 217601 匿名さん

    >>217600 匿名さん

    マンションはゴミってことね!

  102. 217602 匿名さん

    マンション戸建て問わず、地価の安い郊外はゴミってことだね!

  103. 217603 匿名さん

    都心だとAudiやBMWはゴミ、メルセデスAMGはS以上、ジャガーマセラティでギリ、ロールスベントレーアストンマクラーレン辺りで、ようやくホテルや明治屋ナショナル麻布で恥ずかしくないレベル。ブガッティフェラーリのスクーデリアやスペチアーレなど限定車と希少なビンテージやクラシックモデル(5億以上)は一目置かれるかな。それすら買えない世田谷ナンバーとか都心へは進入禁止w

  104. 217604 匿名さん

    クルマの話題になると貝になる戸建て民。そして他人ガレージ流用画像の連投という愚行に走り正に生き恥を晒す民度。惨めよねえw

  105. 217605 匿名さん

    世田谷や田園調布の家ぐらいじゃあ10億ぐらいか。もっと高い50億越えの豪邸知ってたら紹介してよ。都心には麻布永坂町とか白金台の2000坪豪邸、池田山など城南五山の300坪豪邸は土地代だけで20億近いし、あと軽井沢とか兵庫の六麓荘辺りならあるかな?一軒家もマンションも都心に負けてるようじゃ、ホント郊外って良いとこないじゃん、ただの野原や山とか自然があるどこにでもある田舎と一緒w

  106. 217606 匿名さん

    戸建派だけど普通の国産車で十分。
    ミニバンでも何でも家族構成にあわせて好きなの選んで乗り潰すだけ。

    スレタイも理解出来きないおつむで高級車とか一番みっともない。
    住居の良さは全く語らず、耐震性なども具体的な話になると貝になるか、オウム返し。
    共同住宅はそういう低レベルの住人と運命共同体だからたまったものじゃないね。

  107. 217607 匿名さん

    動線の良さ使い勝手に安全性を考えると専有ガレージ一択だね。
    収納スペースに充電スタンドや冷蔵庫に買い置きを置くのも便利
    自転車やアウトドア用品の積み下ろしもすぐにできるし

    なにより他所の人が勝手に出入りしないから、安全なのが一番良い

  108. 217608 匿名さん

    >戸建派だけど普通の国産車で十分。郊外で十分…

    高級車や高級な都心エリアに広い家を所有できない貧乏人連中のいつもの言い訳と負け惜しみw

    憐れだが、世間の99%はそんな生活レベルだからスルーしておくだけw

  109. 217609 匿名さん

    >>217607 匿名さん

    うんうん、玄関横の雨ざらしの軒下駐車スペースに、3000万超えの高級車は置けないからな。セキュリティ万全の地下ガレージを選ぶよ、庶民向け戸建てなんかあり得ないw

  110. 217610 匿名さん

    >>217608 匿名さん
    君の知性が溢れ出ているね。

    マンションはこういう人と一緒なので購入検討している人は良く考えた方がいい。
    共同住宅でトラブルが絶えないのも必然。
    積立金不足の常態化もリスクだし、今後予想されている直下地震などもかなりリスクが高い。

  111. 217611 匿名さん

    知性ではなくただの現実だよ。受け止められないキミは実に憐れだ。醜い己の姿を鏡でよく見てみろよw

  112. 217612 匿名さん

    >>217593 匿名さん
    4,000万のマンションと同じ支払額で買える4000万以上の戸建ては沢山ある。
    車を2台保有しているので利便性のいい土地を購入して注文戸建てにした。

  113. 217613 匿名さん

    >>217611 匿名さん

    こんなのとひとつ屋根の下とかw
    あ~怖い怖いw

  114. 217614 匿名さん

    >>217613 匿名さん

    キミなんか全く手の出ない価格のマンションだから、アホみたいな低能レスするな。都心好立地の200㎡マンションの価格知らんだろ底辺庶民はw

  115. 217615 匿名さん

    >>217606 匿名さん

    マンションのことは忘れましょう笑

  116. 217616 匿名さん

    4,000万のマンションと同じ予算の戸建を検討すれば良いだけ。
    いちいちマンションに絡むから返り討ちに遭うんだよ。

  117. 217617 匿名さん

    自宅の玄関すら紹介てきないクズのクセに、車だ都心だと富裕層のフリしたところで誰も信じてね~ぞ?
    全部、広告やサイトの借り物画像だし(笑)

    現実の富裕層である戸建てさん達からは、広告を鵜呑みして虚栄心を満たし悦に入るサイコパスにしか見えない…

  118. 217618 匿名さん

    >>217614 匿名さん

    狭小部屋住み貧乏ゴミ人間の夢は寝てから見てねw

  119. 217619 匿名さん

    >>217603 匿名さん

    それでなくても銀座、六本木辺りはテナントスカスカで寂れてるのに世田谷さんを敵にしちゃうと一層ゴミになっちゃうよ

  120. 217620 匿名さん

    世田谷区w
    人口ばかり多くて殆どが貧乏人ばかりで区の税収低いから、区民サービスは低く街も汚い。

    しかも待機児童数は23区最多という、特別区の問題エリア。子育てするなら福利厚生の手厚い千代田区港区が最高だから、若い年収2500万超の子育て世代のパワーカップルが多く住んでいる。世田谷など埼玉や千葉と同じで貧乏臭撒き散らすから都心には来るなw

  121. 217621 匿名さん

    ここは4,000万のマンションと同じ予算の戸建だからね。マンションだと中古しか見つからないからパス。都心からかけ離れた郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建にしておけば、マンションさんとエリアも被らないですし、心穏やかに余生を過ごせますよ。
    ムリにマンションに絡んでいく必要はない。

  122. 217622 匿名さん


    「戸建てにすれば、マンションの共用部にかかるムダなランニングコストを全て専有部の予算に使える」のでマンションはパス。
    そこで4,000万以下のマンションと同じ支払いの戸建を検討すれば、郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばんという結論に至ります。
    都心エリアやマンションとは生活圏が重ならないので、戸建派の皆さんもマンションマンションすることなく、心穏やかに過ごせます。

  123. 217623 匿名さん

    >>217620 匿名さん

    六本木みたいなオワコンエリアには行かないから安心してねっw

  124. 217624 匿名さん

    ま、世田谷ナンバーのボロいAudiとか BMWとか都心じゃあ煽られて、怖くて逃げ出すだろうから来ない方が吉だよw
    翔んで埼玉ならぬ「翔んで世田谷」w
    都心来る時は通行手形持って来いよw

  125. 217625 匿名さん

    >>217624 匿名さん

    だから車でオワコンの六本木赤坂なんて行かないって言ってるんだけど?
    バカなの?

  126. 217626 匿名さん

    >世田谷ナンバーのボロいAudiとか BMWとか都心じゃあ煽られて

    都心は未だにナンバー見た位で煽り運転する田舎出の輩がいるんですね
    猿以下のオツムですね

  127. 217627 匿名さん

    郊外民って、反応が猿以下でイジり甲斐がないなあ、大卒から見たらまるで幼稚園児以下w

  128. 217628 匿名さん

    >>217625 匿名さん

    通行手形持ってない郊外の貧乏民など、そもそも山手線内側へは立ち入り禁止だからw

  129. 217629 匿名さん

    >>217628 匿名さん

    平日はほぼ毎日立ち入ってるけど?
    バカなの?

  130. 217630 匿名さん

    >>217614 匿名さん

    高々200㎡しか居住面積かない貧乏人が何を自己主張してんのw
    土地持ち分は何㎡だよ 
    登記簿も出せない、不動産売買契約書もない、固定資産税すら払ったこともない賃貸民の分際で
    臍が茶を沸かすってもんだw

  131. 217631 匿名さん

    >>217628 匿名さん

    そんなこと言うとお前のような田舎出身民を上京禁止にするぞ

  132. 217632 匿名さん

    >>217627 匿名さん
    このレス内容だと、幼稚園児どころか人類である事すら疑わしい(笑)

    あ、もしかして賃貸アパマンの賃パンジー?

  133. 217633 匿名さん

    >>217628 匿名さん

    以前も同じ主張をして、真の山手民から
    山手線の檻の中から一歩も外に出さんぞと叱られた君かい( ´艸`)

  134. 217634 匿名さん

    >>217627 匿名さん

    Fラン大のくせに頭が高いぞ

  135. 217635 匿名さん

    >>217629 匿名さん

    おいおい、郊外民は山手線内側へは立入禁止だぞw
    都心住みだと外側になんか行くことないが、郊外民は内側に来る必要があるらしい。なら内側に住めば職住隣接で合理的なのに、貧乏だから安い郊外にしか住めず、通勤で人生の何割損してるんだ?

    マンション管理費より人生無駄にしてるのにも気付かないとは、やっぱり猿以下の園児なみだなw

    あ、都内は郊外行かないけど、成田空港から海外とか新幹線で他の都市には行くよ、旅行でねw

  136. 217636 匿名さん

    >>217629 匿名さん

    文面から当然バカだろうね
    きっと私らが普段仕事の相手する取引先とは全く階層の違う現場作業員かなんかでしょ
    夜警とか店員とか、といったら彼らに失礼かなw

  137. 217637 匿名さん

    >>217636 匿名さん

    集団就職で列車で上京した君らしいコメントだね。
    仕事上は乗合なんかに乗らず、送迎で専用車の後部座席か、遠距離も相手が上京するものだけどなw
    でも君の場合出張もなく、旅行も乗合ばかりで車すらないのも何だか悲惨だねえw

  138. 217638 匿名さん


    夢を語るスレみたいw

  139. 217639 匿名さん

    夢を語るように嘘を吐く粘着マンション、
    自宅の玄関すら紹介てきないクズのクセに、車だ都心だと富裕層のフリしたところで誰も信じてね~ぞ?
    全部、広告やサイトの借り物画像だし(笑)

    現実の富裕層である戸建てさん達からは、広告を鵜呑みして虚栄心を満たし悦に入るサイコパスにしか見えない…

  140. 217640 匿名さん

    >集団就職で列車で上京した君らしいコメントだね。

    やっぱり戸建てさんってよっぽどの高齢なんだねえ。70代か80代以降かな、親というか爺さん世代だ。なのに4000万ぐらいの家で終えるとか侘しい人生だね。今どき都心のパワーカップルだと30代で億ション買うけどね、両家からの援助があれば2億近くも可能だしね。
    戸建てさんは出身が地方の田舎だと援助は無理そうだから、都内でも郊外の安エリアで人生終わるのか。ご愁傷様ですw

  141. 217641 匿名さん

    >>217572 匿名さん

    これも次レスも全部、広告やサイトの借り物画像だし(笑)

    現実の富裕層であるマンションさん達からは、広告を鵜呑みして虚栄心を満たし悦に入るサイコパスにしか見えない…憐れだのお底辺戸建て民w

  142. 217642 匿名さん

    >>217624 匿名さん

    ま、賃貸集合住宅民に何を寝言言われようが,痛くも痒くも無いなw

  143. 217643 匿名さん

    >>217640 匿名さん

    でた、ご愁傷様です乱発爺w
    あなたの世代が昭和30年代に集団で上京した金の卵と言われていたことくらい、
    歴史に興味がある人間なら常識だよ 
    うちの子供(高校生)だって知っている
    中卒じゃそんなこともわからないのかなw

  144. 217644 匿名さん

    >>217643 匿名さん

    だからさ、アンタみたいな昭和世代のジジイから集団就職の上京組だとか言われても「え?集団就職がどうしたの?」ってなるだけなのが分からんのかな?
    感覚がズレてんだよ笑

  145. 217645 匿名さん

    今日もスレタイに沿った4,000万のマンションと同じ予算の戸建は検討することなく終わりそうですね笑

    戸建のアホはいつになったらマンションを気にしなくなるのだろう。

  146. 217646 匿名さん

    驚くほどクソみたいな住人が、掃き溜めのような集合住宅にウジ虫のようにウヨウヨ住んでいるのがマンション(笑)

    【結論】
    集合住宅のマンションなど、人間の住む住宅ではない

  147. 217647 匿名さん

    >>217645 匿名さん
    車が2台あるのでマンションを踏まえると駐車場代のランニングコストが嵩むので戸建てを選択。
    スレタイにそった4000万以上の予算で23区内の土地を購入して注文戸建てにした。

  148. 217648 匿名さん

    車が2台あるので駐車場代の掛からない戸建てにしたい。23区内の土地を購入して注文戸建にしたい。

  149. 217649 匿名さん

    ここは4,000万のマンションと同じ予算の戸建を検討するだけのスレ。

  150. 217650 匿名さん

    4000万円の都心マンションだとすれば、駐車場2台で6万~10万の差が既に発生。
    管理費や修繕費の差額を考えれば、マンションとの支払額は少なくとも2000万以上、多く見積もれば6000万にも達する。住宅ローンと違い永久に支払が続き、支払額も下がるどころかドンドン上がるランニングコストって、マンションならでは。

  151. 217651 匿名さん

    マンションだと10階だと、震度5でも震度7相当とか悲惨過ぎない?

  152. 217652 匿名さん

    >4000万円の都心マンションだとすれば

    あり得ないから。

  153. 217653 名無しさん

    今や都心はビルだらけで、人の住める環境じゃないから用途地域も商業地域に区分されている。
    容積率600%の土地に戸建てを建てるのは経済音痴くらい。
    だから富裕層は港区にはマンションを建て、自分はそんな集合住宅など住まず、松濤や柿の木坂、田園調布、成城、山王などの広い敷地に注文住宅を建て、悠々とした生活を送る。
    長者番付に乗る人達の住所を見れば一目瞭然。
    うちも港区生まれ育ちだったが、親の代でさっさと見切りをつけ一部を残し、より災害に強く広い周辺区に引越した。
    しかし、ここの粘着さんみたいな山出しの情弱は、区分所有でも賃貸でもタワマンや都心住まいが成功者の証だと大きな勘違いしている。
    ただの共稼ぎ夫婦をパワーカップルなどと呼んだりして自己満足する。
    上流層の都民から完全にバカにされているとも知らずに(笑)

  154. 217654 匿名さん

    中古マンションも対象ですからね。
    あり得ないなら証拠を。

  155. 217655 匿名さん

    電力がひっ迫していますね。
    万が一、大規模停電になったらエレベーター止まるな~

  156. 217656 匿名さん

    2年間3LDKマンション(東京駅まで10分の山手線内)に住んだことがあったけど、本当に失われた時間だった。
    新しいマンションだったけど、住民は野郎も女も小金持ちの鼻持ちならないクソみたいな奴らばかりだし、繁華街が近いから治安も心配。しかも表通りに面していたから空気が悪く床は真っ黒に汚れるわ、深夜もうるさいわ、ゴキブリもいつの間にか入ってくるわ、窓も開けられなかった。
    人生最大の汚点。穴があったら入りたいくらいだ。
    例えほんの一時期でも、賃貸でも最初から郊外の戸建にしておけばよかったと、心底後悔している。

  157. 217657 匿名さん

    >>217654 匿名さん

    あり得るなら証拠を。

  158. 217658 匿名さん

    >>217656 匿名さん

    嘘をつくのは良くない。

  159. 217659 匿名さん

    >>217653 名無しさん

    富裕層を謳う割には余裕がないね笑

  160. 217660 匿名さん

    >>217657 匿名さん

    都心の4000万以下のマンションです

    https://suumo.jp/sp/chukomansion/tokyo/sc/?kamax=4000&menmin=50&sc...

  161. 217661 匿名さん

    >>217660 匿名さん

    確かに、中古なら都心部に近い物件もウジャウジャあるね。
    ただ、償却期間が過ぎたクソ物件ばかりで一歩間違えれば廃墟同然。
    最早建替えは諦めたのかな(笑)
    いずれにせよ土地資産がゼロに等しい今の億ションの明日の姿だな(笑)

  162. 217662 匿名さん

    4000万以下のマンションなんて、いくらでも探せばある。
    ただ、都心部は駐車場も高いし管理費や修繕費も高い。
    利便性が良いなら尚更だ。
    だからランニングコストなんか入れて一戸建てと比較されたら、マンション業者はたまったもんじゃない。
    パス、パス、パスと否定して、パワービボルダーが~と安い建売りを勧めるしかないのよね(笑)

  163. 217663 匿名さん

    今後、首都圏では停電が頻発する可能性すらある。
    そんな状況に適した住宅とは何か?
    考える必要がありますな。

  164. 217664 匿名さん

    >>217663 匿名さん

    マンション民は今から足腰鍛えないとね

  165. 217665 匿名さん

    >>217660 匿名さん

    マンション派の希望に合う物件は一つも無いから検討に値しないな。
    マンションに夢見がちな戸建くんは存分に踏まえてくれたまえ笑

  166. 217666 匿名さん

    都心部ですが昼間は太陽光発電で自前である程度賄えてますが
    夜間用に蓄電池考えてみようかなと思いますね

    1. 都心部ですが昼間は太陽光発電で自前である...
  167. 217667 匿名さん

    4000万なら戸建しかダメでしょ
    無理すんな

  168. 217668 匿名さん

    おやおや、平日のまっ昼間にレス書いてるのって、もれなく実家粘着ニートか独居老人だろう。郊外住み平均以下世帯の惨めな人生だねぇw

  169. 217669 匿名さん

    >4000万なら戸建しかダメでしょ

    あこがれの都心に4000万以下で住めますよw


    https://suumo.jp/sp/chukomansion/tokyo/sc/?kamax=4000&menmin=50&sc...

  170. 217670 匿名さん

    >>217668 匿名さん

    普通スマホからでしょ?
    キミはパソからジジイなの?

  171. 217671 匿名さん

    >>217668 匿名さん
    コイツ、前から知ってたけど爺さんだよ!
    パソコンからのレスで、Cookieも知らなかったんだぜ♪
    粘着マンションは、昭和のジジイ不動産業者(笑)

  172. 217672 匿名さん

    >>217668 匿名さん 

    両親の残したマンションの中で独居年金暮らししている君(といっても俺より30歳は歳上だろうが)はもっと悲惨だねえ(笑)

  173. 217673 匿名さん

    要は・・・

    都内マンションは、まともな人が住むには不向きって事?

  174. 217674 匿名さん

    都心とマンションを気にするしょぼくれた戸建

  175. 217675 匿名さん

    >>217668 匿名さん

    文章がジジイ丸出しじゃん

    Cookieくらい,勉強しろよ
    惚けるぞ(笑´∀`)

  176. 217676 匿名さん

    相変わらずマンション騒音スレは盛況
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/bouhan/

  177. 217677 匿名さん

    >>217672 匿名さん

    キミ30も年下なのかw
    レス見てると、うちの小学生の娘より理解力も知識も下で、5歳児の園児なみだから合点がいったよw
    昼間は幼稚園でお昼寝じゃないのか?爆

    1. キミ30も年下なのかwレス見てると、うち...
  178. 217678 匿名さん

    その娘(孫)さんとやらに、このスレでネチネチやってるキミの醜い姿を見せられますか?笑

  179. 217679 匿名さん

    >>217676 匿名さん

    トラブルスレを常宿にしてる筋金入りがこのスレにも戸建と称して出張ってきてるんだ笑

  180. 217680 匿名さん

    >>217677 匿名さん
    これがマンションさんのリテラシー?
    画像をパクられてますよって通報しますか。
    保護者からも非難されるだろうね~

    お爺ちゃん、勝手に画像使わないで!
    って嫁にも怒られるぞ(笑)

  181. 217681 匿名さん

    >>217680 匿名さん

    家族いないんでしょ?笑

  182. 217682 匿名さん

    「パパ、、、こんな薄汚れたスレにワタシのこと書いたの?」

  183. 217683 匿名さん

    >>217677 匿名さん

    ほう、横浜とは随分と都落ちしたモノだなw まさか都心からはるばる通わないよな
    後輩が隻葉の先生をやっているから転送しておくよ
    お孫さん中学まで進級できるかなw

  184. 217684 匿名さん

    >>217683 匿名さん

    子どもの未来を潰すおっさん、大人気ない笑

  185. 217685 匿名さん

    潰そうとしたのはマンションさん(笑)
    リテラシーが低いな~

  186. 217686 匿名さん

    >>217685 匿名さん

    家族の笑顔までスレに晒してしまう戸建がリテラシーとか言っちゃって大丈夫なの?笑
    あぁ、身寄りのない自分には対岸の火事ってことですかね、納得です。

  187. 217687 匿名さん

    >>217686 匿名さん
    誰と勘違いしてるのか(笑)
    自作自演で家族の写真とかほざいてる粘着マンションは、広告やサイト画像をアップするリテラシーだろ?
    自宅の玄関すら紹介できないクセに、他人の画像を晒すなんて犯罪だぞ。

  188. 217688 匿名さん

    >>217677 匿名さん

    東京の雙葉とは数段レベルが下の横浜に小学校からわざわざ行く意味ってある?

  189. 217689 匿名さん

    >>217687 匿名さん

    このスレに晒した画像はみんなのものになります笑
    あ、晒すものがない無敵の人は大丈夫だね笑

  190. 217690 匿名さん

    >>217688 匿名さん

    うーん
    知らないけど、他人のキミが言うことじゃないとおもう。

  191. 217691 匿名さん

    戸建さんちは子どもをどこに通わせてんの?
    あ、居なかったらごめん。

  192. 217692 匿名さん

    うちは幼稚園に二人。

    コロナで学級閉鎖のときは自分まで在宅勤務にする必要があるし、本当に参ったが、マンションなら狭すぎて耐えられなかったかもね。

  193. 217693 匿名さん

    >>217691 匿名さん

    マンションさんと違って子どもの学校情報なんて絶対出しませんよ
    バカな方の筑付だのバカな方の雙葉だの

  194. 217694 匿名さん

    >>217693 匿名さん

    自分が出せないのであれば、他人が通わせてる学校にイチャモンいうなって。バカだとなんだのと戸建のくせに見苦しいレスするなよ。

  195. 217695 匿名さん

    >>217694 匿名さん

    マンションさんもよくFランだの高卒だの騒いでるよね(笑)
    横浜雙葉が東京の雙葉よりレベル低いのは事実でしょ?

  196. 217696 匿名さん

    >>217693 匿名さん

    横浜雙葉に通ってる子ってバカなんですか?
    戸建のご家庭も沢山いらっしゃると思うのですが。

  197. 217697 匿名さん

    >>217694 匿名さん

    ネットに画像載せたら叩かれてもしょうがないって言い出したのはマンションさんだったよね?
    バカだから忘れたかな?

  198. 217698 匿名さん

    >>217695 匿名さん

    小学校でレベルとかあるんですか?
    子どもの学力が低いとか授業のレベルが低いとかの情報があるんならアップして下さいよ。
    だいたい家から通いやすいところに行かせてると思うんだけどね。

  199. 217699 匿名さん

    スレタイを理解出来ないレベルはFランでしょう。
    -2σより低い層だよ。
    このスレのマンション派のほぼ全てがそう。

    共同住宅はそういう住人の存在が問題になってくる。
    確率的にどうやったって避けられない。
    お隣や上下階を含む周囲の部屋じゃなければ幸運。

  200. 217700 匿名さん

    >>217697 匿名さん

    小学校を叩くってのは意味が分からんな笑
    うちは戸建だけど、おまえも戸建の端くれならバカだのなんだのと口汚いレスを貼るのはやめときなよ笑

  201. 217701 匿名さん

    >>217699 匿名さん

    文字が薄いけど、どうしたの?笑

  202. 217702 匿名さん

    小学校から私立っていうのはなかなか居ないでしょ

  203. 217703 匿名さん

    >>217700 匿名さん

    いやだね

  204. 217704 匿名さん

    >>217696 匿名さん

    東京の雙葉よりはレベル数段低いでしょうね

  205. 217705 匿名さん

    このスレに幼稚園の情報を掲載するところが、バカなんだよ(笑)
    自宅の玄関も紹介出来ないクセに、なんてリテラシーの低い事を…
    自分だけじゃなく家族、ひいては通っている園児と保護者、園にも迷惑だろ!

  206. 217706 匿名さん

    >>217702 匿名さん

    文京区は小学校から私立が多いなぁ
    確か23区でトップだった

  207. 217707 匿名さん

    マンションさん、あなたの事が園で問題になるのも時間の問題です。
    今のうちに謝罪した方が…

  208. 217708 匿名さん

    >>217705 匿名さん

    マンションはバカだからそこまで頭が回らないんです
    しかも朝5時に投稿とか(笑)

  209. 217709 匿名さん

    >>217704 匿名さん

    レベルって何が?

  210. 217710 匿名さん

    >>217705 匿名さん

    家族全員の笑顔をスレに晒してしまったおバカさんによく言っといてよ笑

  211. 217711 匿名さん

    >>217708 匿名さん
    お爺ちゃんなんだよ(笑)
    孫の幼稚園パンフレットの画像を朝からパシャリ!

    何やってんだよ、爺さん。
    家族にまで、迷惑かけるなよ!

    by義息子

  212. 217712 匿名さん

    >>217708 匿名さん

    早朝から深夜まで365日スレを頑張ってる戸建さんへの当てつけですか?笑

  213. 217713 匿名さん

    >>217709 匿名さん

    少なくとも四谷雙葉の保護者はネットに画像をアップしないでしょうね

  214. 217714 匿名さん

    >>217710 匿名さん

    マンションさんが後生大事に保存してる、あの偽画像でしょ?
    あれなら何の個人情報にもならないからね~ボケボケだし。

    それに比べ、この画像はマズイ。リテラシーが低過ぎて(笑)

  215. 217715 匿名さん

    >>217710 匿名さん

    家族の学校や住所が分かるよりは良いのでは?

  216. 217716 匿名さん

    横浜雙葉は1学年80人しかいないからね
    こういう不特定多数のネット掲示板に晒すのは感心しないな

  217. 217717 匿名さん

    >>217714 匿名さん

    あれ偽画像なんだw
    戸建さんブチ切れて裁判するとか騒いでいたけど。
    内容証明郵便も届かないんですね!
    あー良かった笑

  218. 217718 匿名さん

    横浜雙葉は1学年80人しかいないからね
    こういう不特定多数のネット掲示板に晒すのは感心しないな

  219. 217719 匿名さん

    >>217714 匿名さん

    あれ偽画像なんだw
    戸建さんブチ切れて裁判するとか騒いでいたけど。
    内容証明郵便も届かないんですね!
    あー良かった笑

  220. 217720 匿名さん

    >>217715 匿名さん

    自分だったら、家族団欒のプライベートなリビングを顔入りで晒す方が恥ずかしいわ。

  221. 217721 匿名さん

    入試倍率も高いですし、親子面接もあるから、ちゃんとしたご家庭でないと合格できませんね。

    https://ojuken-antena.com/yokohama-futaba-syougakkou/

  222. 217722 匿名さん

    >>217717 匿名さん
    知らないよ、関係ないから(笑)
    訴えられるんだザマ~!

  223. 217723 匿名さん

    >>217722 匿名さん

    偽画像とか言ってるけど
    も、もしかして本物とか?笑

  224. 217724 匿名さん

    >>217720 匿名さん
    お前が家族団欒とか勝手に言ってるだけで、家族かどうか、本当に人間かすら怪しい…
    マネキンかもよ(笑)
    そんな画像より横浜雙葉の名前やパンフとかはマズイでしょ~
    これ、どんどん検索ワードも増えてるからね!

  225. 217725 匿名さん

    >>217721 匿名さん

    職業も見られるから、ここの戸建さんだとムリだな。

  226. 217726 匿名さん

    家族団欒だっけ、もう一回出してみなよ?
    そしたら、横浜雙葉の画像も出してあげるからさ(笑)
    アップした画像ら、皆のオモチャなんでしょ。

  227. 217727 匿名さん

    >>217725 匿名さん
    マンションさんなんて、無職だろ?
    引退した不動産関係の爺さんだよね(笑)

  228. 217728 匿名さん

    >>217725 匿名さん

    面接で団地(マンション)だと賃貸かどうか聞かれます?(笑)

  229. 217729 匿名さん

    分譲でも団地(マンション)に住んでいたら、このスレに粘着してるマンションさんかもって、横浜雙葉で話題になるかもよ!

  230. 217730 匿名さん

    >>217721 匿名さん

    保護者がちゃんとしてないから、呆け爺さんがこんな底辺スレに晒すんだろう(笑)

  231. 217731 匿名さん

    >>217724 匿名さん
    横浜雙葉でググるとこのスレが出てくるようになるね。
    学内で犯人探しが始まらないと良いが。

  232. 217732 匿名さん

    >>217725 匿名さん

    集合住宅でも入学できるんだから、パワービルダーの戸建でも大丈夫だろw

  233. 217733 匿名さん

    >>217721 匿名さん
    親子面接に大した意味が無いという証明にしかなってない。

    そんな面接にちゃんとした篩い機能があると思ってるのは脳天気。

  234. 217734 匿名さん

    >>217726 匿名さん

    初心者マークのあんたはただの画像コレクターだろ。
    盗んだ画像で商売でも始めるつもりかい?

  235. 217735 匿名さん

    余り調子に乗って個人情報を無断転載して中傷すると、池袋母子交通死亡事故の被害者をSNSで茶化した奴みたいに書類送検されるから気をつけよう(笑)

  236. 217736 匿名さん

    >東京の雙葉よりはレベル数段低いでしょうね

    戸建てさんって本当お爺さんなのか、今の学校に関して全く無知ですね。雙葉のレベルって、

    四谷雙葉 >横浜雙葉 >田園調布雙葉

    って感じですよ。神奈川や横浜だと山手の雙葉が100年前からの名門で、フェリスも近いけど数段庶民向けですしね。無知なら余り書き込まない方がいいですよ、恥晒すだけですからお爺ちゃん(笑)

  237. 217737 匿名さん

    こういう無能なお馬鹿(>217736)がいるのがマンションのデメリットの一つ。

    無能でも金だけ払って何もしないなら他のマンション住民に迷惑はかけないだろうが、そういうタイプじゃないよね。

  238. 217738 匿名さん

    >>217736 匿名さん

    横浜雙葉なんて日大中学と同じ偏差値なんだからあんまりイキるなよ

    https://www.syutoken-mosi.co.jp/db/hensachi/?type=&s_id=&rank=...

  239. 217739 匿名さん

    >神奈川や横浜だと山手の雙葉が100年前からの名門で、フェリスも近いけど数段庶民向けですしね。


    そのフェリスより偏差値8も低いけどな
    ちなみに四谷より偏差値10も違うんで明らかに横浜の方がおバカですw

  240. 217740 匿名さん

    やはり戸建てさんて独居老人、それか私学に全く無知な田舎住みみたいねw

    今どき学校選ぶのに偏差値しか見ないとかw
    偏差値だけなら3校の中では田園調布雙葉が最低だけど、学内の雰囲気や現皇后の母校というプライドもあったり、画一的にしかモノを見れないからアホ、幼稚園児なみと揶揄される所以を、粘着戸建てさんはよく自覚した方がいいですよ、それ以前に子なしで孤独死目前みたいだけどw

  241. 217741 匿名さん

    こんな粘着マンションが親族にいる、横浜雙葉って…
    関係者が見たら間違いなく気味わるいだろうな。

  242. 217742 匿名さん

    >無知なら余り書き込まない方がいいですよ、恥晒すだけですからお爺ちゃん(笑)

    偏差値8も高いフェリスと比較とかwww

    横浜雙葉の競合なら清泉とか湘南白百合だろ普通

    どっちが無知だろうね?w

  243. 217743 eマンションさん

    >横浜雙葉なんて日大中学と同じ偏差値

    子供もいない無知なレスが多いですが、そもそも雙葉はカトリック系のミッションスクールで、学力のみならず、毎朝の礼拝とか語学教育などに重点が置かれるので、日大系列を選ぶお子さんとは相容れないと思います。地方郊外の方には無縁で理解できないのかもですが一言まで。

  244. 217744 匿名さん

    >子供もいない無知なレスが多いですが、そもそも雙葉はカトリック系のミッションスクールで、学力のみならず、毎朝の礼拝とか語学教育などに重点が置かれるので、日大系列を選ぶお子さんとは相容れないと思います。

    そりゃ日大は田中イズムを浸透させて日本を支える人材を育成しとるからな
    その学校とオツムレベルが一緒のキリスト好きが集まる時代遅れの女子校って感じだろw

  245. 217745 匿名さん

    共立、フェリス、雙葉はほぼ同列。
    ただ、東大合格者数ばかりで決める校風でもないし、内進組独自の人脈は大きな財産。
    いずれにせよお孫さんには何も落ち度はないし、大の大人がよって集って揶揄するのは情けない。
    おバカさんは暇を持て余す隠居爺一人で十分。

  246. 217746 匿名さん

    >共立、フェリス、雙葉はほぼ同列。

    それだと、横浜雙葉より偏差値低いバカな田園調布雙葉は、どのあたりのレベルかね?

  247. 217747 匿名さん

    >>217746 匿名さん

    小学校からしか入れないから比較出来ないけどね

  248. 217748 匿名さん

    田園雙葉って偏差値55ぐらいのごく普通の女子校だよねえ。雙葉といっても四谷や横浜に遠く及ばない、どちらかというと聖心女子みたいなブランドイメージ先行のおバカ校では?中高からも入れるし(皇后雅子さまも)中途だったよね。

  249. 217749 匿名さん

    >中高からも入れるし

    田園調布雙葉は幼稚園か小学校からしか入れないでしょ?
    いつの情報?

  250. 217750 匿名さん

    さてここで、本スレに当初より登場する中心人物「通称:粘着マンションさん」について、初心者の方に改めてご説明します。

    氏名  粘着マンション (別名:3億臭、五反田爺など多数) 
    年齢  70歳以上(後期高齢者?) 
    本籍  長野県
    家族構成 孫が横浜雙葉 
    親戚が田園調布(80坪戸建)在住
    罪状  詐欺 名誉毀損 (前科百犯) このスレでも出入禁止複数回
    資産  池田山に実家があり白金台の賃貸2LDKと名乗るも3億の注文戸建保有を主張
        麻布・自由が丘・広尾・赤坂、五反田などのネット写真を自己資産と主張
        南軽井沢に千坪の別荘ありと繰り返し主張(借物写真によれば十数箇所)
        海外ではハワイやグァム、パリなどのホテルも同様の手法で保有を主張
    学歴  自称東大工学部  また高校から海外留学と主張する場合もあり
    職歴  コンサル会社を退職し親の仕事を引継ぐも業績不振
    自慢  親の会社を引継いだこと JALゴールドカード、 納税(但し4分割払)
    趣味  シャンパン 家具、絵画、レシート集め 閉店セール買い
        散歩(足が悪く近所のみ)、JRによる近距離旅行 
        車(高級外車十数台 但し撮影場所は殆どが海外と判明)
        港区の江戸時代の歴史 皇族の歴史 
        それ以外の歴史、スポーツや学術、芸術、文学には無反応
    既往歴 統合失調症 アスペルガー症候群
    宿敵  田園調布(この言葉を出すだけで異常に血圧が上がる。親戚と不仲か)
    現況  マンコミュ管理元からはかねてより「要注意人物」として最重点管理下にある

    これを頭に入れておけば一々目くじら立てなくなりますよ

  251. 217751 匿名さん

    >>217748 匿名さん

    聖心と田園調布雙葉は小学校(幼稚園)からしか入れません。
    田舎出のマンション風情が知ったかぶりしないように

  252. 217752 匿名さん

    戸建さんのご子息ご息女はどこに通わせてるのかな?
    あっ、子どもいなかったよね、ごめんなさい。

  253. 217753 匿名さん

    >>217750 匿名さん

    うわー、こいつ見ず知らずのマンションさんにすごい粘着してる。キモい

  254. 217754 匿名さん

    子供がいるから戸建なんだよ

    マンションの狭さも音が伝わる構造も子育てには向かない

  255. 217755 匿名さん

    >>217752 匿名さん

    マンションと違い中の下の程度の横浜雙葉よりはお利口な学校に通わせてますのでお気にされませんよう

  256. 217756 匿名さん

    マンションって都心都心って連呼してんのに子どもは四谷雙葉じゃなくとーーーい横浜雙葉に通わせててるって

    バカなの?

  257. 217757 匿名さん

    高学歴でこの価格帯の都内マンション暮らしは悲惨だな。

  258. 217758 匿名さん

    狭いマンション暮らしだけならまだしもとーーーい横浜まで小学生に通わせるとかちょっとした拷問だな

  259. 217759 匿名さん

    都心派のマンションさんもいれば、横浜や他府県住みのマンションさんもいますよね、戸建て派は実家粘着ニートと年金独居老人しかいないようだけど。ご愁傷様ですw

  260. 217760 匿名さん

    >>217759 匿名さん

    あるバカなマンションさんが都心以外はゴミとか都心に入るなとか言ってますが一言

  261. 217761 匿名さん

    >>217759 匿名さん

    そうなんですよ。都心のマンションや戸建もいれば、横浜や他府県住みのマンションや戸建もいますよね。
    なのに都心対郊外に話を持っていきたがるアホなマンション派が約1匹10年も板の回りを飛び回ってるんですよ。
    ホントバカですよねw

  262. 217762 匿名さん

    マンションは集合住居の自室を誇れないので、立地、出自、学歴、資産、車を妄想して似非富裕を装うしかない。
    元スレの3億臭から伝承されている芸風なので鷹揚に相手してやってください。

  263. 217763 匿名さん

    戸建さんが気になって仕方がないマンションさんがいるようです。

  264. 217764 匿名さん

    >>217761 匿名さん

    あらあら、特定のマンションさんを10年以上も追い続けてる戸建さんがいるんですね笑

  265. 217765 匿名さん

    >>217762 匿名さん

    相手してもらってるのはおたくでは?笑

  266. 217766 匿名さん

    >>217753 匿名さん
    コピペのテンプレートにマジレスとかキモ(笑)
    ご本人様、登場か?

  267. 217767 匿名さん

    >>217753 匿名さん

    一々全部当たっているね。
    但しこれは何度もコピペされたもので、本人が書いたものじゃないと思うよ。
    それとも、自分自身に思い至ることでもあるのかな(笑)

  268. 217768 匿名さん

    >>217762 匿名さん

    でも、戸建さんは大学も一流みたいだし、固定資産評価やローンでもマンション粘着さんの遥か上をいっているから、他人のスポーツカー写真と立地で精いっぱい虚勢を張るしかないんだよ。ホテルの写真には呆れたけど。
    それらも全て理論で返されてコテンパンだから、後は個人情報(実際はそれも怪しいけど)で脅迫するしかないんだよ。
    まるで世界を敵に回したプーチンみたいだな。(そこまで賢くはなさそうだがw)

  269. 217769 匿名さん

    >>217759 匿名さん

    爺さんは「ご愁傷様」の言葉が好きなのかな(笑)
    バカの一つ覚えで使うけど、語彙力不足がバレるから、国語力磨いたほうがいいよ。
    大学行っていないんでしょ(笑)

  270. 217770 匿名さん

    >>217759 匿名さん

    その割には賛同者数じゃ戸建ての親派が沢山いるみたいですけど。
    それに引き換え、自己ポチしかつかない粘着さんは孤軍奮闘で寂しい限りですね。
    胸中お察しします(笑)

  271. 217771 匿名さん

    戸建さん、いっぱい居るんだね笑

  272. 217772 匿名さん

    幾人もの戸建派さんが、ひとりのマンションさんを何年も追いかけてるんだねぇ笑

  273. 217773 匿名さん

    頭のおかしい集合住宅の賃パンジーをからかってるだけ(笑)

  274. 217774 匿名さん

    >>217772 匿名さん
    隠居生活の君と違い、戸建さんは皆入れ替わっているよ
    あと、文体変えたほうがいいよ。
    分かりやすい人だね(笑)

  275. 217775 匿名さん

    >>217772 匿名さん

    書き込み即自己ポチはカッコ悪いし見苦しいよ
    せめて時間空けなよ(笑)

  276. 217776 匿名さん

    >>217775 匿名さん

    四六時中マンションさんをウォッチしてるんだ笑
    10年以上粘着して、マンションさんの存在感がますます巨大になっているようだね笑

  277. 217777 匿名さん

    >>217774 匿名さん

    ああなるほど
    入れ替わり立ち替わり、幾人もの戸建さんがマンションのことを気にし続けているのか笑

  278. 217778 匿名さん

    高学歴高収入を謳う戸建派さんが、みんなひとりのマンションさんの術中に嵌ってスレに取り込まれちゃうんだね笑

  279. 217779 匿名さん

    マンションさんの存在が巨大になり過ぎて、スレタイに沿って4,000万のマンションと同じ予算の戸建を検討するという本来の目的は忘れちゃったようだ。

  280. 217780 口コミ知りたいさん

    目的は検討じゃなくて比較だよ。

    日本語の理解力が低い人、思考力に乏しい人がマンションにいると合意形成などで障害になる可能性があります。
    総会で頓珍漢な事を言えば周りは辟易するし、役員だったら本当に憂鬱になる。
    住民間トラブルの当事者だった場合も大変。

  281. 217781 匿名さん

    マンションはバカだから簡単な日本語すら理解出来ない
    だからとんちんかんな指摘したりバカな子供(孫)の学校パンフを後先考えずアップしちゃうとw

  282. 217782 匿名さん

    >>217776 匿名さん

    24時間365日ウォッチしている、警備会社並みのあなたには敵わないよ。

  283. 217783 匿名さん

    >>217771 匿名さん

    身寄りが少ない爺さんは、一人で何役も大変だね(笑)

  284. 217784 匿名さん

    マンションが最悪なのはわかった!

    ただ都内だと収入が少なければ戸建は無理でマンション生活になる。

    ただそれだけの事。

  285. 217785 匿名さん

    >>217780 口コミ知りたいさん

    目的は4,000万のマンションと同じ予算の戸建を検討することです。
    買うつもりのないマンションを比較しても意味ないですから。

  286. 217786 匿名さん

    >>217785 匿名さん

    検討じゃなく比較ねっ

  287. 217787 匿名さん

    >>217785 匿名さん
    買うつもりがあるかないかなんてどうでも良いんだよ。

    スレタイを素直に読みましょうね。

    ほんとうに共同住宅ってきついね。

  288. 217788 匿名さん

    >>217786 匿名さん

    購入するならなので、検討です。

    買うつもりのないマンションは「購入しない」なので最初から比較の対象となりません。

  289. 217789 匿名さん

    4,000万の予算だと中古しかないからマンションはパス。4,000万のマンションと同じ予算の戸建を検討するだけでオッケーです。

  290. 217790 匿名さん

    >購入するならなので、検討です。
    違います。
    買うつもりがあっても無くても購入するならどっち?という仮定の議論は出来るんだよ。

    タイムマシーンがあったら行きたいのは原始地球か白亜紀か、はたまた江戸時代かなど実際に行けない場合でも議論は成り立つ。
    そんな例は無限に出せる。

    国語力、論理的思考力が無い思い込みが人が相手だと苦労するね。
    共同管理というスタイルではやっかいでリスクのある存在。

  291. 217791 匿名さん

    /無い思い込みが人が/無い思い込みが強い人が/

  292. 217792 匿名さん

    「4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できる」が大前提。
    購入するならどっち?は、本当に購入する訳ではなく例えば、どちらの方が購入するメリットが高いって事。
    マンションさんってバカなの?

    購入しないから検討できませんなんて、100万円あったら何に使うと聞かれて100万円が無いから答えられません並にバカだよ(笑)

  293. 217793 匿名さん

    >>217792 匿名さん

    購入するなら?
    と聞かれて、購入しないモノがあるならそこで話は終わるだろ?笑
    買うつもりのないマンションをいつまでもぐちぐち気にするのはアホ。どんなに弄り倒しても結論は買わないという結果にしかならないんだから時間の無駄だよ。だからここの戸建もどきの屑は10年もマンションに粘着してるくせに、同じことばかり繰り返して話がひとつも進まないんだよ。くるくる回って喜んでるハムスターだな笑

  294. 217794 匿名さん

    購入するならどっち?

    (回答)
    4,000万以下の予算だと中古しか見つからないからマンションはパス。郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん。マンションのことは気にする必要なし。4,000万のマンションと同じ予算で、具体的にどこにどんな戸建を建てるのか検討しよう!笑

  295. 217795 匿名さん

    やっぱりバカだ(笑)

  296. 217796 匿名さん

    "笑"がみっともなさを増長しているよ。
    スレタイが理解できるまで何度も読み返しましょう。

    ハムスターには理解出来なくても人間なら理解出来ると期待したい。

  297. 217797 匿名さん

    >>217794 匿名さん
    中古しか見つからないってのも嘘だしね。
    マンションさんが気にくわないからパスとか、購入しないなんて誰も知る必要の無い情報。

    何故、嘘をついてまで見つからないと言うのか?購入しない、買うつもりが無いのか?
    そこが重要。まぁ、集合住宅の騒音や住人トラブル、管理組合や理事の面倒くささとかデメリットが原因なんだろうけど…

  298. 217798 匿名さん

    >>217793 匿名さん

    じゃ、あなた的に結論出てるスレに何でずーっといるの?
    キミがここにいる理由を教えてよ

  299. 217799 匿名さん

    >>217778 匿名さん

    術中に嵌って抜け出せないのはマンションさん、あんただよ。
    いつまで経ってもその時その時の戸建さんにコテンパンにやられるくせに、忘れた頃に生き返っては立ち向かってくるのは、もはやパンチドランカー、いや、ゾンビそのものw
    スレ主には有り難いだろうが、まさにこのスレの風物詩だな。
    そのまま一生叩かれ続けていなさいw

  300. 217800 匿名さん

    ここは、業者に騙されて不幸な人生を歩む集合住宅民が、戸建さんに掌の上で弄ばれている事も知らずに、顔を真っ赤にして泣き喚くパターンが完全に定着していますね。

  301. 217801 匿名さん

    永住を考えず、元からマンションに住んでいるなら仕方ない。すぐに売却が前提で、次はマンションを買わずに賃貸か一戸建て。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/5adb7797612a7b23cea631385b61464f917e...

    この先、何があるか分かりませんからね。
    損得で考えるより、住環境や人間らしい暮らしができるかって事が一番大切だと思います。
    私は今ならマンションは買いません。

  302. 217802 匿名さん

    >>217788 匿名さん
    >買うつもりのないマンションは「購入しない」なので最初から比較の対象となりません。

    買うつもりが無くても、踏まえるために比較の対象となります。

  303. 217803 匿名さん

    >>217793 匿名さん
    ただマンションを踏まえてるだけです。
    マンションのデメリットに解がないから話がひとつも進まない。

  304. 217804 匿名さん

    >>217802 匿名さん

    購入するならなので、買うつもりがなければ比較する必要もありません。

  305. 217805 匿名さん

    >>217804 匿名さん

    じゃ、あなた的に結論出てるスレに何でずーっといるの? キミがここにいる理由を教えてよ

  306. 217806 匿名さん

    >>217803 匿名さん

    マンションを一切踏まえなくても結論は戸建になってるので、いちいちマンションを踏まえるという作業が無駄ということです。
    結論が戸建なので、あとは4,000万以下のマンションと同じ予算でどこにどんな戸建を建てるのかを具体的に検証するステップアップをしましょう、ということです。
    結論が変わらないにも関わらず、マンションを踏まえたいと同じことばかり言って、ハムスターみたいにクルクル一生懸命に回って喜びながら1ミリも前に進んでないのがここの戸建さん。

  307. 217807 匿名さん

    >>217805 匿名さん

    戸建の購入検討者さんがスレタイに沿って4,000万のマンションと同じ予算でどこにどんな戸建を建てていけるかを具体的に検証する場にすることが、目標ですね。

  308. 217808 匿名さん

    ここの戸建さんって「マンションはヤダ」なんですよね?
    だからこっちとしては、「お気持ちは分かりました。じゃあどこにどんな戸建にするかをスレタイに沿って考えていきましょう」と提案してるわけですよ。
    にも関わらず、戸建さんがむくれて機嫌が悪くなる意味が分からんねってことです。
    戸建を前向きに考えていきたくないの?

  309. 217809 匿名さん

    >>217808 匿名さん

    じゃ、あなた的に結論出てるスレに何でずーっといるの? キミがここにいる理由を教えてよ

  310. 217810 匿名さん

    住居としての良さを語れないままスレに粘着するマンション

  311. 217811 匿名さん

    >ここの戸建さんって「マンションはヤダ」なんですよね?
    日本の7割の人が「マンションはヤダ」と思っております。

  312. 217812 匿名さん

    >>217798 匿名さん
    スレ伸ばしのバイトだから

    【アルバイト君の特徴】
    ①自分と反対意見の人は皆同一人物にする。
    ②論破されてても無視して同じ主張を繰り返す。
    ③人格攻撃して相手を怒らせ、レス数を稼ごうとする。

  313. 217813 匿名さん

    >>217811 匿名さん

    殆どの日本人戸建派はマンションを踏まえるのはムダと考えてます。

  314. 217814 匿名さん

    >殆どの日本人戸建派はマンションを踏まえるのはムダと考えてます。

    そんなことないよw

  315. 217815 匿名さん

    なるほど。
    二人1組だったのか。

  316. 217816 匿名さん

    >>217809 匿名さん

    戸建の購入検討者さんがスレタイに沿って4,000万のマンションと同じ予算でどこにどんな戸建を建てていけるかを具体的に検証する場にすることが、目標ですね。

  317. 217817 匿名さん

    >>217812 匿名さん

    そんなバイトがあるならやってみたい笑

  318. 217818 匿名さん

    ここの戸建派さん達はマンションイヤと言ってますし、マンション派もマンションはパスだから戸建にしておけばいいと言ってますよね。

  319. 217819 匿名さん

    >>217818 匿名さん

    はい、戸建1択です
    マンションはゴミなんで

  320. 217820 匿名さん

    殆どの日本人戸建派はマンションなど買わないが、このスレでマンションを踏まえてデメリットを説くのは有意義だと考えてます。

  321. 217821 匿名さん

    >>217816 匿名さん
    戸建の購入検討者さんがスレタイに沿って4,000万のマンションにランニングコストを加えた予算で、どこにどんな戸建を建てていけるかを具体的に検証する場にすることが、目標です。

  322. 217822 匿名さん

    >>217819 匿名さん

    であれぼマンションはパスなので
    スレタイに沿って4,000万のマンションと同じ予算の戸建を検討すれば良い。

  323. 217823 匿名さん

    >>217821 匿名さん

    戸建の購入検討者さんがスレタイに沿って4,000万のマンションと同じ予算でどこにどんな戸建を建てていけるかを具体的に検証する場にすることが、目標ですね。

  324. 217824 匿名さん

    >>217820 匿名さん

    殆どの日本の戸建派はマンションなど買わないので、わざわざマンションを踏まえるのはムダな作業。
    したがってこのスレでマンションを踏まえるのは無意味だと考えてます。

  325. 217825 匿名さん

    具体的に気になるマンションがないのであれば、マンションなど踏まえる必要はない。

  326. 217826 匿名さん

    >>217825 匿名さん

    比較するのが楽しいので

  327. 217827 匿名さん

    >>217826 匿名さん

    もはや性癖ですね。

  328. 217828 匿名さん

    >>217817 匿名さん
    https://w.atwiki.jp/anti2ch/pages/19.html
    プロ固定とは

  329. 217829 匿名さん

    >>217827 匿名さん

    貴方もねw

  330. 217830 匿名さん

    >>217824 匿名さん
    マンションを踏まえるのは有意義なので、ここが22万レス近い超人気スレになったのです。

  331. 217831 匿名さん

    マンションの管理組合って面倒…
    https://realestate-talkbar.jp/mansion-ma-troublesome/

    管理組合がムリで、一戸建てにする人も多いぐらい面倒な仕組。
    これなら賃貸の賃パンジーでいいやなんて奴も(笑)

  332. 217832 匿名さん

    怪文書が撒かれ、訴訟にも…マンション管理組合で起きる「住民の勢力争い」のヤバい実態

    https://news.yahoo.co.jp/articles/c746a094a9ec78bf80640d5de0c47cd16d51...

    「マンションは管理を買え(管理が充実している/管理をしやすいマンションを買え)」という言葉くらいは聞いたことがありましたが、それは管理会社がやるだろうとしか考えていませんでした。←これが粘着マンションの根底にあるからダメなんだな~

    マンションだと管理組合の役員の輪番性なんて面倒があるのを理解して無いのね(笑)

  333. 217833 匿名さん

    とりあえず4,000万以下の予算だと中古しかないからマンションは最初からパス。
    スレタイに沿って4,000万のマンションと同じ予算の戸建を検討すれば、郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばんという結論に至るから、あとはどこにどんな戸建を建てられるのかを具体的に検討すれば良い。
    なのでマンションについては一切気にする必要がないですね、個人的な性癖で粘着したい人以外は。

  334. 217834 匿名さん

    >>217830 匿名さん

    マンションを弄るのが快感になってしまい、毎日夢中でやってたらいつの間にか20万を超えてたということですね。中毒性がこわいねぇ笑

  335. 217835 匿名さん

    泣き言はいいからスレタイにそってマンションの良さをアピールしたら?

  336. 217836 匿名さん

    >>217833 匿名さん
    マンションだと騒音トラブルが多いし、理事会の輪番制も面倒だから私もパス。
    部屋やリビングも一戸建てに比べて狭いし、風通しや換気性も悪しデメリットしかない。

  337. 217837 匿名さん

    >>217835 匿名さん

    4,000万の予算だと中古しかないからマンションはパス。マンションのメリットやデメリットなど一切気にする必要はない。

  338. 217838 匿名さん

    >>217836 匿名さん

    理由はどうあれマンションはパスという点は変わらないですね。次のステップは、スレタイに沿って4,000万のマンションと同じ予算の戸建を検討すれば良い。

  339. 217839 匿名さん

    戸建派にも色んな想いがあるようだけど、マンションはパスという結論は同じですね。

  340. 217840 匿名さん

    とりあえず、戸建の予算を組みましょ笑

  341. 217841 匿名さん

    このスレって予算を組むスレでしたっけ?
    一戸建てとマンション、どちらが良いかですよね(笑)
    予算は一戸建てならマンションのランニングコストを考慮すれば、2000~6000万アップ。

  342. 217842 匿名さん

    >>217833 匿名さん
    スレタイに沿って4,000万のマンションと同じ支出額の予算4000万以上で戸建を検討すれば、利便性のいい自分の住みたい場所に土地を購入して注文住宅を建てるという結論に至ります。

  343. 217843 匿名さん

    >>217841 匿名さん

    マンションのランニングコストを考慮すれば戸建の予算が2,000万から6,000万アップすることを立証できますか?笑

    6,000万から1億の戸建の予算を用意できる人は、マンションのランニングコストを考慮しなくても最初からそれだけの予算を用意できるんですよ。
    なので、マンションのランニングコストを考慮すれば2,000万から6,000万アップというキミの主張は勘違いの誤りです。

  344. 217844 匿名さん

    >>217842 匿名さん

    結論というより決意だろ?笑
    利便性のいい土地に注文住宅を建てられるはずという仮説に過ぎないんだから、実践しましょう。

  345. 217845 販売関係者さん

    中古マンションがダメってことは住んで数年もしたらダメ住居なのか。
    コンクリートなのにね。

    ほんと、良いとこ無いじゃん。

  346. 217846 匿名さん

    >>217845 販売関係者さん

    築数年だったら良いんじゃないの?笑
    白か黒かでしか判断できない凝り固まったオツムを少しは柔らかくしよう。

  347. 217847 匿名さん

    >>217833 匿名さん

    バカなの?
    しつこい。ウザい。
    ここは郊外業者の来るところじゃないよ。

  348. 217848 匿名さん

    >>217839 匿名さん

    いや、約1名建売業者か混じっているから、騙されないように。
    バワーナンチャラなら、一流施工の中古マンションの方がま余程マシかも。
    バワーナンチャラは不具合が多発して却って高く付くみたいです。騙された人は自分の周りにもいますよ。

  349. 217849 マンション検討中さん

    >>217846 匿名さん
    中古しかないからパスなんじゃないの?

    ところで昨日、スレタイも理解できずにスレの目的が検討だと誤解してた人は何度も読み返して理解出来る様になったのかな。

  350. 217850 匿名さん

    管理会社がマンションを選ぶ時代てすね
    怖い怖い

    https://news.yahoo.co.jp/articles/05e0f56f417f4187946a1d35238b70ba3ac8...

  351. 217851 匿名さん

    >>217843 匿名さん

    立証を求める必要もないだろ(笑)
    管理費、修繕費、駐車場代、忘れちゃ困るのが専用部のメンテ修繕代(任意)。
    これらを足して30年(50年でもいい)分計算するだけ。
    今まで何度もヒント出しているのにこんなことまで証明しろとか、しつこく他人に聞くなんて、やはりマンション住民。馬鹿丸出しだし、一事が万事人任せだから業者のおだてにのり舞い上がって騙されるんだな。

    うちは築浅だから言えないが、実家は30年で300万に満たないし、建替えの必要性を感じない。

  352. 217852 匿名さん

    >>217851 匿名さん
    但しバワーナンチャラのような粗悪品を選ぶ奴らはともかく、注文住宅を建てられる人は最初から数十年分のコストまで折込済みなのは正しい。

  353. 217853 匿名さん

    >>217850 匿名さん
    本当に都心部や世田谷区もそうだが、住民は変にプライドばかり高いクソ住民が多い。管理費が高いだの掃除もなっていないだの、一々文句ばかり言うクレーマーと、私利私欲の塊みたいな老獪な理事長とか、ろくな奴らがいない。
    そのうち全部自分達で掃除、ゴミ出しをやらざるを得なくなるだろう。
    その方が安上りだろう(笑)

  354. 217854 匿名さん

    マンションは管理規約にない雪掻きも管理人さんにやらせるゴミ住人もいますからw

  355. 217855 匿名さん

    こういうガレージも戸建の魅力の1つですね

    https://news.yahoo.co.jp/articles/0d8fd273d1c91321b03e7b0226870efaad7f...

  356. 217856 匿名さん

    一戸建てと競合した時点で立地が同じならマンションの負け。だからマンションは郊外になればなるほど減る。
    都内の場合は共用施設を目眩ましに、付加価値として押し付けて騙してるだけ。
    無駄な共用部は、後々になって住人の足枷に。
    機械式駐車場と全く同じ理屈。狭い土地に車(人)をたくさん駐車(住まわせる)させられるが、維持メンテコストがかかり、後々住人の足枷になる。

  357. 217857 匿名さん

    >>217855 匿名さん

    その人なら楽勝で都心のマンション位買えるが買わないで湘南に住んでる
    その理由がわからないのがここのまぬけ田舎者マンション派

  358. 217858 匿名さん

    集合住宅の駐車場はホント危ないよね!
    高齢者の事故は駐車から発車の瞬間が一番危ないですから。万が一子供が轢かれる事などあったら、マンションを選択したことを一生後悔するでしょうね~

    https://www.hokende.com/damage-insurance/car/columns/mansion_car_accid...

  359. 217859 匿名さん

    >>217849 マンション検討中さん

    スレの目的は4,000万のマンションと同じ予算で購入できる戸建の検討ですね。
    違うというならいつでも受けて立ちますがw

  360. 217860 匿名さん

    >>217856 匿名さん

    マンションのメリットは立地なので、比較するなら常にマンションは戸建よりも良い立地になります。

  361. 217861 匿名さん

    >>217853 匿名さん

    戸建は最初から全部セルフだからね。
    マンションのメリットは設備や維持管理の手間を共有化してリスクを分散化できること。

  362. 217862 匿名さん

    >>217857 匿名さん

    おまえが小馬鹿にしているど田舎出身のお上りさんだからでしょ。

    □佐藤優(さとう・まさる)1955年4月7日、静岡県出身。千葉大学医学部卒。医学博士。大学病院などに勤務後、37歳で開業。医療法人社団幸仁会さとう整形外科院長理事長。レースは330戦以上に出場している。

  363. 217863 匿名さん

    >>217857 匿名さん

    なんだか自分に関係ないのにムキになって恥ずかしい人ですねw

    その開業医さん、都心マンションもお持ちかも知れませんよ、財テクや節税の一環で。私もですが、まだ若いし実家もいずれ相続するので、現在は都心の億ション住みですし、広いガレージのある別荘も数ヵ所所有してますし、価値の低い郊外のボロい築古の家しか無いような貧乏人など、その記事には全く関係ないと思いますよ、ご愁傷様ですw

  364. 217864 匿名さん

    国語が分からない住人がいたらリスク分散どころかリスクを増やしてしまうじゃん。
    積立金も全然足りてないし、リスクだらけですね。

  365. 217865 匿名さん

    >>217862 匿名さん

    個人名を晒しての誹謗中傷はお止めになった方が

  366. 217866 匿名さん

    >>217857 匿名さん

    >まぬけ田舎者マンション派

    ここのマンション派は都心派が多いので、田舎者の郊外住みは戸建て派ですよ、あなた含めw

  367. 217867 匿名さん

    >>217865 匿名さん

    ん?上京者と小馬鹿にしてるのはおまえだろ。そもそもそのサイト上げたのもおまえだし。責任転嫁しても履歴辿ればすぐ分かるんだよ、間抜けがw

  368. 217868 匿名さん

    >設備や維持管理の手間を共有化してリスクを分散化
    というのはリスクの分散じゃなくてリスクと負担の共有の間違いですね。

    国語力も思考力もかなり低い様です。

  369. 217869 匿名さん

    >>217864 匿名さん

    だれにも話が通じないと感じるのは、おたくが国語を分かってないからという可能性もあるね笑

  370. 217870 匿名さん

    >>217867 匿名さん

    その人に見つかって訴えられないと良いですね

  371. 217871 匿名さん

    >>217869 匿名さん
    誰にでも話しが通じないなんて感じないよ。
    スレタイも理解できない人に話が通じるとは思ってないけどね。

  372. 217872 匿名さん

    >>217868 匿名さん

    捨て台詞で終わるのではなく、どのように低いのかを説明してみよう笑

  373. 217873 匿名さん

    >>217871 匿名さん

    スレタイを理解すれば、マンションはパスで、郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建が一番という結論に至ります。

  374. 217874 匿名さん

    >>217872
    スレの目的が検討だと思っていること、設備を共有することでリスクを分散出来ると思っていること。

    国語力も思考力も低くないとこの様なアホな事は言えません。

  375. 217875 匿名さん

    >>217863 匿名さん

    本宅の話をしてますけど?
    職場が横浜で朝から夜中まで働いてる方がの方が都心にマンション持つメリットって賃貸でしょ?(笑)
    所詮マンションは賃貸なんですよw

  376. 217876 匿名さん

    >>217870 匿名さん

    下手に煽ると、最初にリンク張ったおまえが訴えられるぞw

  377. 217877 匿名さん

    >>217876 匿名さん

    はぁ?リンク貼って訴えられたらいくらでも戦いますんで構いませんけど?

  378. 217878 匿名さん

    >>217874 匿名さん

    購入するならのスレだから、購入を見据えた検討をするのは当たり前のこと。さらに言えばここは住宅ローン・保険板であり、購入に向けた具体的かつ実践的な予算組みの検討を行うためのスレです。
    ここはおまえみたいなマンション弄りが貼り付くスレじゃないんだよ。

  379. 217879 匿名さん

    >>217877 匿名さん

    キミはいったい何と戦ってるの?笑

  380. 217880 匿名さん

    >>217875 匿名さん

    ここの戸建さんは、地方出身者が都内でクリニックを開業してその近くにマンションを買ったら、ど田舎のお上りさんとか言って小馬鹿にするんでしょ?笑

  381. 217881 匿名さん

    >>217878 匿名さん
    検討したってかまわないし、しなくたって良い。
    ほんとに日本語が通じないんだね。

    それにおまえからは具体的かつ実践的な予算組みの検討はゼロだけど。

  382. 217882 匿名さん

    >>217880 匿名さん
    事実じゃない?
    まぁ、お前みたいな賃貸アパマンの賃パンジーには関係ない話か(笑)

  383. 217883 匿名さん

    >>217882 匿名さん

    戸建のくせに匿名スレでしかイキがれないって、カッコ悪いですよ笑

  384. 217884 匿名さん

    >>217881 匿名さん

    このスレの目的が「4,000万のマンションと同じ予算の戸建を検討すること」であることがようやく理解できたようだね。やっとこさ入り口に立つまでに何年掛かりました?笑
    まだまだ人生長いだろうから、ゆっくり考えていこうね。第一ステップとして、まずは踏まえるマンション探しから始めよう。あ、その前に安定した収入とか家族構成とかは大丈夫かな?

  385. 217885 匿名さん

    このスレの目的は比較することであって検討することじゃない。

    マンションでトラブル原因の困ったちゃんだと組合役員がこういうお馬鹿と堂々巡りの会話で消耗します。
    合意形成で多くが賛成する案件に意味不明なロジックで反対する場合も同様。

    会話が成り立たない。

  386. 217886 匿名さん

    私も比較することしか興味はない。都心には狭いながらもマンション、周辺区に戸建と両方もっているし、双方の長所短所くらいわかっている。
    その上で断言できるのは、環境、立地、利便性、経済効率性のいずれもマンションは戸建の足元にも遠く及ばないということ。
    富裕層が周辺区に戸建を構えて暮らすのは当然の帰結なのだよ(笑)

  387. 217887 匿名さん

    マンションさんのリテラシーが低過ぎだわ~w
    無関係な学校と子供を晒し、今度は個人名。
    こんな奴が同じマンションの住人なんて恐怖だろ?

  388. 217888 匿名さん

    欲しくもない4,000万以下のマンションなど、最初から比較の対象にならない。

    比較したがるのは、4,000万以下のマンションが購入するならの候補物件に挙がる人だけですが、マンションはパスの自分は最初から購入する意思がないので比較になりません。

  389. 217889 匿名さん

    >>217886 匿名さん

    セルフ投稿で、チンケな自尊心が満たされちゃいましたね笑

  390. 217890 匿名さん

    >>217887 匿名さん

    家族の笑顔を匿名スレッドに晒してしまった戸建さんによろしく言ってあげてください。

  391. 217891 匿名さん

    最近、こういうリーズナブルな郊外のお店が近所にも出来て、質より量の子供たちに人気です。

    こういう底辺スレには、レシートあたりで十分w

    1. 最近、こういうリーズナブルな郊外のお店が...
  392. 217892 匿名さん

    出た!
    レシートでしか自分の存在価値を表現できない、集合住宅の粘着マンションさん♪
    自宅の玄関すら紹介てきないクズのクセに、サイトの画像や広告を鵜呑みして虚栄心を満たし悦に入るサイコパス(笑)

  393. 217893 匿名さん

    >>217873 匿名さん
    スレタイを理解すれば、マンションは乗り合いバスで、一戸建ては個人所有の高級車(笑)

    他人と同じ集合住宅にギチギチの生活なんて、誰も望んじゃいない…

  394. 217894 匿名さん

    マンシャンさんの貧乏臭い投稿に涙が出ます・・・

    がんばれ~!!

  395. 217895 匿名さん

    レシート如きで戸建てがよく釣れるね~w

  396. 217896 匿名さん

    シャトレーゼのレシートでこんな釣れるとは大笑いですわw

  397. 217897 匿名さん

    >>217895 匿名さん
    お前が、このスレ名物の「粘着マンション」だってバカにされてんのよ(笑)

  398. 217898 匿名さん

    ほら、コイツはレスで不利になると、レシート貼ったり下品な風俗女性の画像を彼女とか言って貼り出すじゃない。
    弱ってる、弱ってる(笑)

  399. 217899 坪単価比較中さん

    マンション住民の質がよく分かるスレですね。
    もちろん大半のマンション住人はまともだとは思いますが、共同住宅では知性や品性が平均から低い側に大きく外れた少数の住人の存在が問題となってしまう。
    もはやこのスレにはそういうマンション派しかいません。

    これだけでマンションを購入するのはリスクが高すぎるのがよく分かる。

  400. 217900 匿名さん

    スルーできず益々釣られちゃう戸建てw
    耐性弱すぎ、爆

  401. 217901 匿名さん

    ここの戸建てさんは子供いない独居老人と実家ニートのキモおじさんだから、シャトレーゼとか行ったことないんだろうね。
    その内、必死にネット検索してあれこれアホレスしてくる予感wスルーしてればおk。

  402. 217902 匿名さん

    安マンションだと生活面で何かと大変ですね(^_^)

  403. 217903 匿名さん

    >シャトレーゼのレシートでこんな釣れるとは大笑いですわw

    そんな貴方を低レベルな小学校に通ってるバカな子供が笑ってるよ

  404. 217904 匿名さん

    シャトレーゼがどうこうより、マンションさん一家が今晩食卓にケーキを並べて家族団欒の幸せなひと時を過ごすのが悔しいんでしょう。

  405. 217905 匿名さん

    戸建さんもケーキ食べたいならママに買ってきて貰ったらいいじゃん

    悔しいからってマンションさんに噛み付くのは見苦しいよ笑

  406. 217906 匿名さん

    >>217904 匿名さん

    マンションさんのお子さんは頭だけでなく舌もバカなようで何よりです

  407. 217907 匿名さん

    うちの子はコージーコーナーのケーキが好きですね。良く買って帰ります。自分はザクザクチョコがお気に入りです。

  408. 217908 匿名さん

    >>217906 匿名さん

    マンションさん一家が食卓のケーキを囲んで家族団欒のひと時を過ごしてるというのに、あんたは惨めだな笑

  409. 217909 匿名さん

    戸建さんもケーキ食べたいならママに買ってきてもらえばいいだろ
    マンションさんに八つ当たりは見苦しいよ笑

  410. 217910 匿名さん

    戸建さんもコンビニにダッシュしてプリンでも買ってきたら?

  411. 217911 匿名さん

    >>217910 匿名さん

    お前は子供と会話がないのか?(笑)

  412. 217912 匿名さん

    >>217884 匿名さん
    このスレの目的が「4,000万のマンションと同じ支出額の4000万以上の戸建てを検討すること」であることがまだ理解できないらしい。
    何年掛かっても入り口にも立てないようだね?笑

  413. 217913 通りがかりさん

    ここって「底辺の頂点」を決めるスレなの?
    低レベルなレス見てるとそんな感じねw
    4000万マンションとか、それに毛の生えた戸建てとか、東京育ちで相場感のある常識人から見ると、アホらしいレス続きなのでw

  414. 217914 匿名さん

    底辺の頂点が粘着マンションだから(笑)
    集合住宅なんて底辺そのものだろ?

  415. 217915 匿名さん

    >>217913 通りがかりさん

    お前みたいな底辺にはぴったりだろ

  416. 217916 匿名さん

    10年前に購入したマンション、とうとう1億超えです。

  417. 217917 匿名さん

    ケーキ食えなかった戸建の荒れようが酷いね笑

  418. 217918 匿名さん

    >>217916 匿名さん

    もう少しでゴミになるけどなw

  419. 217919 匿名さん

    >>217916 匿名さん
    間抜けなお前そのもの(笑)

    https://news.yahoo.co.jp/articles/5adb7797612a7b23cea631385b61464f917e...
    まず、資産価値が上がった、上がったと喧伝する人たちには二種類ある。実際に儲けを享受した人と、含み益を見て喜んでいる人の二種類だ。 儲けを享受した人にも二種類ある。儲けを出して手仕舞った人と、儲けたカネで次の家を買って住んでいる人だ。 家という自分が住むための不動産では、買い替え続ける限り、たとえ儲けが出ても、そのおカネで、高くなった家を買うことになるので、こうした投資行動ではマーケットが永遠に右肩上がりを続けていくことを前提としない限り、この投資が最終的に成功だったとの結論にはならない。 いったん利益を確保して手仕舞い、他の投資に振り向ける、あるいはしばらく賃貸住宅を借りて、不動産価格が下がった段階で買いなおすのであれば、投資スタンスとしては正解ということになる。こうした行動を家という自分が住む不動産で繰り返し、成功している人は実はそれほど多くはない。 では含み益をみて、ほくそ笑んでいる人はどうか。それは現時点におけるただの妄想でしかない。含み益は実現しない限りはなんの利益ももたらさないからだ。ところがこうした「夢を追いかける」ことが好きな人は世の中には多い。

  420. 217920 匿名さん

    >>217919 匿名さん
    これ、まさにマンションさんの事だ!!

  421. 217921 匿名さん

    なぁんにも持ってない気楽な戸建さんがうらやましい笑

  422. 217922 マンション検討中さん

    マンション購入を検討しているならスレタイと照らし合わせてここのマンション派の書き込みを読むこと。
    過去にさかのぼっても(書き込み主が変わっても)基本的に同じ。

    不動産の比較サイト等に出てこない隠れたリスクがあらわになる。

    購入するなら覚悟と諦めが必要。

  423. 217923 匿名さん

    マンション派は食卓にシャトレーゼのケーキを並べて家族団欒のひと時を過ごしたというのに、、、ここの戸建は侘びし過ぎるのう笑

  424. 217924 匿名さん

    4,000万以下の予算だと中古しかないからマンションはパス!笑

    マンションのことは何にも気にせず、戸建にしておけばよい。

  425. 217925 匿名さん

    >>217923 匿名さん
    シャトレーゼ?
    何が自慢になるのか、さっぱりだわ(笑)

  426. 217926 匿名さん

    自宅の玄関すら紹介てきないクズのクセに、車だ都心だと富裕層のフリしたところで誰も信じてね~ぞ?
    全部、広告やサイトの借り物画像だし(笑)

    現実の富裕層である戸建てさん達からは、広告を鵜呑みして虚栄心を満たし悦に入るサイコパスにしか見えない…

  427. 217927 マンション検討中さん

    知能は7割以上が遺伝で決まってしまうという厳しい現実。

    同じマンションの住人も可哀想だが、、、

  428. 217928 匿名さん

    >>217923 匿名さん

    バカな私立に通うお子さんの誕生日だったのかな?
    シャトレーゼみたいな4流洋菓子で喜べる良い子に育ってよかったね

  429. 217929 匿名さん

    近所にYATSUDOKIはあるけど、皆舌が肥えているのかシャトレーゼのような安い店が無いんだよね
    うちも昔からモンブランかモーツァルトだし、最近は娘が手作りするから食傷気味だよw

    シャトレーゼは山梨発祥だし安くて原料はいいから、地方出の金欠独身マンション民には救世主だねw

  430. 217930 匿名さん

    シャトレーゼ、しまむら、マンションさんは庶民的(笑)

    1. シャトレーゼ、しまむら、マンションさんは...
  431. 217931 匿名さん

    あと、ドンキとかマルエツのレシートもあったね
    スイカの1/8カット切り売り明細なんてのもw
    どうみても漫才ウケ狙いとしか思えんw

  432. 217932 匿名さん

    >>217929 匿名さん

    シャトレーゼってググったらイオンとかヨーカドーにたくさんあるみたい
    さぞ美味しいんでしょうね(笑)

  433. 217933 匿名さん

    >>217927 マンション検討中さん

    マンションは近隣住民に知能レベルをうつされそうだから
    やっぱり子連れでマンションには住めないわw

  434. 217934 匿名さん

    不二家、シャトレーゼ、コージーコーナー辺りが庶民御用達のケーキ屋さんですね。
    私は大好きだけど、皆さんの好みじゃなさそうだね笑

  435. 217935 匿名さん

    ここの戸建さんは一生シャトレーゼ食べれなくなりましたねぇw
    バカにしたイオンやヨーカドーも利用できませんね。マルエツもプライドが許さないでしょう。コンビニもムリだね笑

  436. 217936 匿名さん

    >>217932 匿名さん

    庶民向けスレにドップリ浸かってるあなたの精一杯を見させて頂きました!笑

  437. 217937 匿名さん

    戸建さんも素直にシャトレーゼ好きと言えばいいのにね。ドップリ庶民スレに浸かりながら背伸びするマヌケな姿は見ててホントに恥ずかしいわぁ笑

  438. 217938 匿名さん

    イオンとかヨーカドーとか都心には無いけど何も困らない。でも明治屋や紀ノ国屋は郊外にないから、やっぱりゴミみたいな郊外は住む気も関心もないや。子供たちの好きなシャトレーゼも去年西麻布に出来たしw

    1. イオンとかヨーカドーとか都心には無いけど...
  439. 217939 匿名さん

    >>217938 匿名さん

    ヨレヨレの紙袋アップとか
    お腹痛いからお願いだから止めて笑笑笑

  440. 217940 匿名さん

    でも子供たちも、やっぱりシュークリーム(パリジャン)はカイザーが好きらしいですw
    あ、カイザーは郊外にもありましたっけねw

    1. でも子供たちも、やっぱりシュークリーム(...
  441. 217941 匿名さん

    郊外ってただのベッドタウンだから退屈なだけ。表参道や銀座などの一流ブランドショップ、オークラや帝国、ペニンシュラなど一流ホテル、明治屋や紀ノ国屋などの高級スーパー、ロールスやベントレーなどの正規輸入代理店など、普段よく行くショップやホテルなど郊外には皆無。

    更に言えば、世界的アーティストの来るサントリーホールや武道館とか、国立博物館や国立新美術館、森ヒルズ美術館とか文化施設も都心中心だし。

    自然を楽しむなら箱根や披露山、伊豆や逗子などの行けばいいし、都内郊外の私鉄沿線住宅街など全てにおいて中途半端で安っぽくて、昔から全く行く必要もないゴミみたいな場所だからw

  442. 217942 匿名さん

    都心住みだと外側になんか行くことないが、郊外民は内側に来る必要があるらしい。なら内側に住めば職住隣接で合理的なのに、貧乏だから安い郊外にしか住めず、通勤で人生の何割損してるんだ?

    マンション管理費なんかより、よっぽど人生無駄に浪費してるのにも気付かないとは、やっぱり戸建て民って猿以下の幼稚園児なみだなw

    あ、都内は郊外行かないけど、成田空港から海外とか新幹線で他の都市には行くよ、旅行でねw

  443. 217943 匿名さん

    都心だと空港は羽田の方が近いのでは?

  444. 217944 匿名さん

    うーん
    港区のマンションに住んで広尾や麻布で買い物、子どもは横浜山手、空港は成田、、、??

  445. 217945 匿名さん

    >>217935 匿名さん
    粘着マンションさんが庶民的なのは分かったよ(笑)
    広告画像を自宅と称して見栄をはるクセに、実態は賃貸アパマンの賃パンジーだからレシートなんかアップしちゃうのね~

  446. 217946 匿名さん

    都心と言いながら、実際は横浜…
    自宅のマンションすら紹介出来ない嘘つきは、見栄をはるのが大好き(笑)

  447. 217947 職人さん

    このお馬鹿アピールはいつまで続くの?

    こんなのと同じ屋根の下で暮らすなんて無理

  448. 217948 匿名さん

    マンションって、部屋が何に使われてるかわからないから怖いね、
    同じマンションの一室が、風俗や反社、犯罪に使われる事が多いのも都内マンションの特徴。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/a7018658bfdd52d4db3f8ef4a07dac146e8f...

  449. 217949 匿名さん

    薄ら文字若葉マーク連投

  450. 217950 匿名さん

    >>217939 匿名さん

    昔の人って、三越の包装紙や紙の手提げ袋等を後生大事に取っといて、何回も使い回すんだよね。
    死んだ祖母を思い出すよ。

  451. 217951 匿名さん

    >>217942 さん

    レシートや紙袋はヨレヨレになるまで取っておいてまでして、精いっぱい自分を大きく見せたいのね(笑)
    それに君の自慢は自慢になっていないし、お上りさんが初めて上京した時の興奮したコメントみたいだよ(笑)
    君は余程戸建にコンプレックスがあるみたいだね。
    その割には玄関すら紹介出来ないとは情けないな(笑)
    家族もいないんだろ?
    だから、スレだけが君の人生なんだね(笑)
    独身でも海外旅行の写真位アップできるだろ。出してみなよ、相手してやるから(笑)


  452. 217952 匿名さん

    >>217947 職人さん

    リアルな世界じゃ絶対に関わらないほうがいいタイプです。
    だから私も集合住宅だけは住めません。

  453. 217953 匿名さん

    >>217950 匿名さん

    そうそう、あと泉屋のクッキー、マッキントッシュのチョコレートアソート、風月堂のゴーフル、鳩サブレーの缶なんか母が物入れ代わりに取っておくから溜まる一方だったな。懐かしい。
    まあ、生粋の都会人じゃないと解らないネタだから、都心粘着さんが知らないのも無理はないね。

  454. 217954 匿名さん

    >>217951 匿名さん

    calm down.

  455. 217955 匿名さん

    >>217953 匿名さん

    風月堂のゴーフルって神戸のお菓子だと思ってた。

  456. 217956 匿名さん

    赤の他人の証明写真がガチャに!
    粘着マンションさんが好きそ~(笑)

    https://news.yahoo.co.jp/articles/be6bc1ce0e71470d3d5fa9e5f1ee41362bb1...

  457. 217957 匿名さん

    >>217954 匿名さん

    Успокойся тоже

  458. 217958 匿名さん

    マンションか戸建かでそこまでいがみ合わなきゃいけないのかね笑

    ほんとくだらない奴らだ。

  459. 217959 匿名さん

    >>217953 匿名さん
    >母が物入れ代わりに取っておくから

    あと横浜ハーバーとかなw
    でもそういう缶とかは祖母の家で見たな。母が物入れ代わりに取っておくから
    戸建てさんとは一世代のジェネレーションギャップがあるようだ。子供(がいるとしたら)40代ぐらいで本人は70代かな?どうりで話も価値観も噛み合わない訳だw
    東京に実家のある、今どきの不動産購入適齢期の30代は、郊外の不便で手入れの面倒な戸建てより、職住隣接で資産価値も安定し、便利なマンションを選ぶからマンション価格は史上最高値を更新しているぐらい人気なんですよ。奥さんのと合わせていずれ実家は相続か売却するし。郊外の土地に縛られて身動き取れない人生など滑稽ですねえ。誠にご愁傷様ですw

  460. 217960 匿名さん

    23区内の戸建てで育つとマンションなんかに住めません。
    止む無く住んだとしても賃貸。
    集合住宅の小さな区画の利用権を買う必要はない。

  461. 217961 匿名さん

    >>217959 匿名さん

    横浜だと霧笛楼の横濱煉瓦が好きですねー

  462. 217962 匿名さん

    小川軒のレーズンウィッチも好きですねー

  463. 217963 匿名さん

    >>217959 匿名さん

    老人の感覚って時代に則さないよね
    https://search.yahoo.co.jp/amp/s/suumo.jp/journal/2021/06/09/180447/%3...

  464. 217964 匿名さん

    >>217953 匿名

    クッキーなら泉屋とかより、番町の村上開新堂でしょ、そうやって都会を知ったかぶりたいならw

    ホント庶民的ですねえ郊外戸建てさんはw
    口を開けば、お育ちや出自の低さが露呈しますよねw
    懐かしいと言えば、お帳場とかご存知ないでしょうね、そんな庶民以下家庭育ちだと笑笑

  465. 217965 匿名さん

    天気が良ければ山手から元町商店街を散歩するのも良いですね

  466. 217966 匿名さん

    >>217963 匿名さん

    そういう層には郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建が人気なんですよ。

  467. 217967 匿名さん

    いまはマンション高いから正直おすすめはできません。郊外住宅地の戸建を買ってもらえたら、近い将来の空き家対策にもなるし、悪い選択ではない。とは言え、いま建築コストがめちゃくちゃ上がってるので新築はお勧めしない。給湯器も品薄で半年待ちとか言ってましたからね。狙い目は築浅の中古ですね。

  468. 217968 匿名さん

    いま給湯器が壊れたら、すごい品薄なので半年以上お湯が使えなくなりますよ。
    もし壊れてなくても10年ぐらい経っていたらとりあえず交換の注文はしておいた方が良いと思います。

  469. 217969 匿名さん

    円安だと輸入木材の価格もめちゃくちゃ上がりますよね。まあエネルギーも含めて全てのコストが上がるんだけど。

  470. 217970 匿名さん

    >>217964 匿名さん
    >クッキーなら泉屋とかより、番町の村上開新堂でしょ、

    それって、生粋の都会人じゃないと解らないネタだから、郊外粘着さんが知らないのも無理はないw

  471. 217971 匿名さん

    >>217970 匿名さん

    わざわざ自作自演しなくても笑
    その程度誰で知ってるよ笑

  472. 217972 匿名さん

    >あと泉屋のクッキー、マッキントッシュのチョコレートアソート、風月堂のゴーフル、鳩サブレー

    ホント滑稽ですよね。その程度誰で知ってるよね、笑

  473. 217973 匿名さん

    御影高杉のミルフィーユは美味しかったなぁ

  474. 217974 匿名さん

    >>217959 匿名さん
    史上最高額とかほくそ笑んでいるマンションさん(笑)
    それは現時点におけるただの妄想でしかない。含み益は実現しない限りはなんの利益ももたらさないからだ。
    資産価値が上がった、上がったと喧伝する人たちには二種類ある。実際に儲けを享受した人と、含み益を見て喜んでいる人の二種類だ。 儲けを享受した人にも二種類ある。儲けを出して手仕舞った人と、儲けたカネで次の家を買って住んでいる人だ。 家という自分が住むための不動産では、買い替え続ける限り、たとえ儲けが出ても、そのおカネで、高くなった家を買うことになるバカ(笑)

    https://news.yahoo.co.jp/articles/5adb7797612a7b23cea631385b61464f917e...

  475. 217975 匿名さん

    マダムシンコのブリュレは好きですねー

    社長はド派手ですが笑

  476. 217976 匿名さん

    >>217974 匿名さん

    とは言え、資産価値が下がっていたらドツボですからね笑

  477. 217977 匿名さん

    >あと泉屋のクッキー、マッキントッシュのチョコレートアソート、風月堂のゴーフル、鳩サブレー

    ここって年寄りの寄り合いの場かよw
    泉屋とか村上開新堂のクッキーとか、小さい頃に祖父母の家に行くと出たけど、パサパサで好みじゃなかった。やっぱりマルコリーニとかゴディバ、チョコのかかったクッキーとかが子供は好きなのよw

    1. ここって年寄りの寄り合いの場かよw泉屋と...
  478. 217978 匿名さん

    >>217974 匿名さん

    例えば、いまからだと坪300万出さないと住めない物件に坪100万の支払いで住めているから相対的にお得だ、ということは言えるのではないでしょうか?

  479. 217979 匿名さん

    >>217976 匿名さん

    安定的に地価があがっている戸建エリアは首都圏にたくさんありますから普通一喜一憂しませんよ笑
    投資じゃないんだから

  480. 217980 匿名さん

    >>217965 匿名さん

    横浜は都内からもクルマですぐなので、気分転換も兼ねてホテルに一泊して、妻の好きな元町商店街をぶらぶらしたり時々行きますよ。今日は都内は風が強くて、そろそろ降り出しそうですね。

    1. 横浜は都内からもクルマですぐなので、気分...
  481. 217981 匿名さん

    >>217980 匿名さん

    横浜雙葉のバカなお子さんお元気ですか?

  482. 217982 匿名さん

    >>217974 匿名さん

    資産価値が下がってたら売ってもローン弁済できないからドツボに嵌ったりするけど、上がっていたらいつでも処分してお釣りが来るから、どう見ても評価額が上がってる方が良いと思いますがね。

    アンタがその土地に未来永劫しがみついて一歩も動かないと決意してるのなら知らんけど?笑

  483. 217983 匿名さん

    >>217980 匿名さん

    みなとみらいですかね?イイですね
    山下公園のニューグランドもたまにお邪魔します。
    天気が良ければ散策もよいですが今日はあいにくの空模様ですね。

  484. 217984 匿名さん

    子供がいたら週末にお馬鹿な写真をアップしたりしないよ。

    子育て世代は断然戸建。
    子供にとっては家は広くて走り回っても問題ない環境のほうがずっと良いね。

  485. 217985 匿名さん

    >>217984 匿名さん

    うーん
    いくら子どもでもそんなに四六時中走り回ったりしないですよ、女の子だと特に。
    アンタの子は多動性障害なんじゃないの?
    子どもは元気で微笑ましいとか思ってるのかも知れないけど、専門医に見てもらった方がいいですよ。

  486. 217986 匿名さん

    戸建さんはお気に入りの散策コースあるの?
    一歩も家とか施設から出られないとかだったら気の毒ですが。

  487. 217987 匿名さん

    >>217986 匿名さん

    人に散歩コース聞くとか老人じゃないんだからさ~
    勘弁してよ

  488. 217988 匿名さん

    >>217981 匿名さん

    横浜雙葉?うちは男子ですよw
    それに住まいは東京の都心部ですので、どなたかと勘違いされてますね。ここはマンションは多いですから、孤軍奮闘の戸建てさんと違ってw

  489. 217989 匿名さん

    >>217988 匿名さん

    そりゃ失礼しました
    アホさ加減が全く同じだったもので

  490. 217990 匿名さん

    >>217989 匿名さん

    都内からドライブがてら横浜のホテルで一泊して元町をぶらぶらする、それのどこがアホなんでしょう?

    独居の身で、余程侘しい毎日すぎて、他人の幸せがいちいち気に食わないのでしょうね。憐れな人生同情の余地も御座いません、粘着さんw

  491. 217991 匿名さん

    >都内からドライブがてら横浜のホテルで一泊して元町をぶらぶらする、それのどこがアホなんでしょう?


    スレとは全く関係ない画像を休日の昼間にわざわざ貼る行為は十分アホかと申し上げましたが?

  492. 217992 通りがかりさん

    まあまあ、村上開新堂も知らなかったような庶民以下の粘着戸建てさんですから、スルーしておく方がいいですよ。普段の社会生活では、絶対に交流する機会もないぐらいの、底辺…
    な方も存在するようですよ、この底辺スレ見ると、いかに自分が恵まれた境遇に置かれているか、日々感謝です。

  493. 217993 通りがかりさん

    >>217991 匿名さん

    平日の昼間に粘着のアンタよりマシだろうw

  494. 217994 匿名さん

    そもそも、バカ、アホとか他人に言うのって、言ってる本人がバカでアホだと思われますから止めましょう、って幼稚園で習わなかったかね?

    まずは、他人にどうこう言う前に、粘着戸建て民は自分の言動から見直すべきだろうね、誰もそんな低民度の意見など耳貸さないよ。

  495. 217995 匿名さん

    >>217985 匿名さん
    君にとっては
    >走り回っても問題ない
    が四六時中走り回ったり
    になるんだね。

    スレタイも理解出来ないようだし、一部の人には日本語って難しいのかな。

  496. 217996 匿名さん

    一番町の村上開新堂、懐かしいですねえ。確か紹介制で一見さんお断りだからと、我が家にも手土産でお持ちになるお客様も多かったですね、あと虎屋の羊羹も、どちらも本店は都心の歴史ある名店ですね。

    都心住みだと外側になんか行くことないが、郊外民は内側に来る必要があるらしい。なら内側に住めば職住隣接で合理的なのに、貧乏だから安い郊外にしか住めず、通勤で人生の何割損してるんだ?

    マンション管理費なんかより、よっぽど人生の時間を無駄に浪費してるのにも気付かないとは、やっぱり戸建て民って幼稚園児なみの脳みそだなw

    あ、都内は郊外行かないけど、成田や羽田から海外とか新幹線で他の都市には行くよ、旅行でねw

  497. 217997 匿名さん

    >>217977 匿名さん
    君って、味音痴?
    ゴディバで満足できるんだ。安上がりだね(笑)

  498. 217998 匿名さん

    >>217978 匿名さん
    たから、牧野さんの言うとおり、売って不動産以外の資産にするか、金銭に変えて利益確定しない限り、税金だけふんだくられて、何の得にもならないでしょ。
    しかも今利確しないと今後老朽化と供給過多で大暴落が待っていますよ。
    頭悪いの?

  499. 217999 匿名さん

    >>217998 匿名さん

    だから、別に売らなくてもいまからだと坪300万出さないと住めない物件に坪100万で住めてるんだから相対的にお得だと言ってるんですが、意味わかりますか?資産価値は下がるより上がった方が良い。

    アンタが未来永劫そこにしがみ付くって決意してるのであれば知らんけどな笑

  500. 218000 匿名さん

    >>217998 匿名さん

    住宅ってのは耐久消費財だから住むという効用があるんだよ。それ自体にモノとしての利用価値がない紙切れの株券とか金融商品じゃないからね。
    言ってる意味が分かりますか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸